TX-SA608 のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

TX-SA608

3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:8系統 TX-SA608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS2の画質向上

2011/05/25 17:54(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 railsbumさん
クチコミ投稿数:43件

いま薄型のPS3を使っていてのですがPS2のソフトを入れれなくて

PS2でやるとかなり画質が悪いです…

PS2-D端子ーTX-SA608-HDMIーテレビという順で繋げば画質向上しますか?

書込番号:13050645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/25 18:06(1年以上前)

アンプにアップスケール機能があるなら画質アップはするでしょうけど、アップスケールといっても大幅に画質アップするわけではないので期待するほどの効果は無いでしょうね。

書込番号:13050678

ナイスクチコミ!0


CR-S01さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/25 22:17(1年以上前)

こちらの方のブログとか参考になるのではないでしょうか

http://blog.g-unlimited.com/?p=487

書込番号:13051689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/26 09:50(1年以上前)

PS2はPS3と違って元の画質自体がSD画質なので、アンプなどのアプコンを利用してもそれ程大きな変化はないと思いますよ。。

でも、お持ちなのですから試されても良いのではないでしょうか?

書込番号:13053140

ナイスクチコミ!0


スレ主 railsbumさん
クチコミ投稿数:43件

2011/06/21 19:35(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13160454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 にけいさん
クチコミ投稿数:4件

昨日購入して、接続も問題なく完了したのですが、
音がとても小さいです。
ボリュームが最大100だと思うのですが、
映画を見るときは65くらいで丁度迫力のある音がでています。
みなさんは65もいきます?
サラウンドもちゃんと効いています。
すべてのモードで試してみましたが同じ音量でした。
HDMIで液晶TVとブルーレイにつながっています。
アナログと光でTVの音声も出してみましたが、変わらずです。
大きなことを見逃しているのでしょうか?
よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:13049172

ナイスクチコミ!0


返信する
awawawaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 03:31(1年以上前)

デフォルトではボリュームは絶対値になっています(説明書P50)
私の場合相対値で20から30位で普通の音量ぐらいに感じます
(近所に迷惑の掛からない程度)
説明書には絶対値の82が相対値の0に相当すると書いてあるので(同じく説明書P50)
65で標準くらいではないでしょうか?

書込番号:13049233

ナイスクチコミ!0


awawawaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 03:34(1年以上前)

ちょっと訂正
×相対値で20から30位
○相対値で−20から−30位

書込番号:13049237

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/05/25 09:12(1年以上前)

にけいさん、こんにちは。

細かなことは分かりませんが、一般に、AVアンプの掲示板を見ていると、音が小さすぎる、というご投稿を、AVアンプを初めて使われるかたなどから良く見かけます。これは逆に言えば「音量表示の数字が大きすぎる」ということでもあります。
あるいはボリュームのツマミをたくさん回さないと大きな音が出ない、という書き込みも良く見かけますが、受け取る感覚がツマミに着目しているだけであり、どれも同じことを指されていると思います。

もしも、ボリュームを大きくしさえすればご所望の音量になるのであれば、正常・仕様の範囲内であることがほとんどであり、気にされることはないでしょう。

書込番号:13049629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/25 10:13(1年以上前)

取説50、66ページに記載されてます以下抜粋です。

音声が出力されない/小さい

ボリューム位置を確認してください。本機
は基本的に−∞ dB
デシベル、−81dB…+18dB
まで調整できます。一般のご家庭で
−32dB前後までボリュームを上げていて
も、正常な範囲です。

絶対値の音量82が相対値の0dBに相当します。


書込番号:13049729

ナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2011/05/25 11:38(1年以上前)

 私はTX-SA706Xを使用していますが、普段の値は65ぐらいです
最大70ぐらいまで上げています。

書込番号:13049875

ナイスクチコミ!0


スレ主 にけいさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 22:34(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
映画館のような音量にすると80ほどいきそうなんですが、
まさかここまであげないといけないとはびっくりです。
昔の音楽アンプは30%ほどで、十分大きかったので、勘違いしてしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:13051787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TX-SA608とTX-NA809

2011/05/20 21:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

TX-SA608が安価で手に入りそうなのですがNA809より劣る面て多いでしょうかね?
ラジオやインタネット機能は自分は使わない気がします。

書込番号:13031437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 TX-SA608とBOSE AM-6iiiの相性は?

2011/05/14 19:16(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 c-treeさん
クチコミ投稿数:3件

既にAVアンプのTX-SA608があるのですが、スペースの関係もありスピーカーをBOSE AM-6iiiはどうかと考えています。使い勝手や音質の相性はどうでしょうか? また、音楽を聞くことも多いので 音楽鑑賞については如何でしょうか? できれば5.1チャンネルで楽しみたいと思っています、また、他に良いスピーカーがあれば教えていただけませんでしょうか?価格的には5〜7万ぐらいで押さえたいと考えています。

書込番号:13008241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/16 11:34(1年以上前)

BOSE AM-6iiiは特殊な接続になるので、相性・・・というより、608の音質ではなくなる気がしますね。。

608本来の音が好きなら普通のスピーカーにした方がよさそうです。。

書込番号:13014502

ナイスクチコミ!0


スレ主 c-treeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/16 21:12(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、コメントありがとうございます。どういったスピーカーが良いのでしょうか?実は全くわかりません。教えていただけると幸いです。安っぽい音でなければ良いのですが...

書込番号:13016155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/17 13:22(1年以上前)

とりあえず視聴などされたほうが良いと思いますよ。。

視聴が出来ない環境であれば、オンキョースピーカーを検討されてはどうでしょうか?

安っぽい音かどうかはご自身の好みや印象ですので・・・

オンキョーの108、308シリーズとかで良いと思いますが、BOSEサウンドが好きならBOSE AM-6iiiっていう選択肢もありだと思います。

書込番号:13018370

ナイスクチコミ!1


スレ主 c-treeさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/17 18:48(1年以上前)

クリスタルサイバーさん ありがとうございます。 そうですね、試聴できるところを探してみます。それとONKYOのスピーカーも検討してみます。

書込番号:13019183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ台

2011/05/12 00:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

自分はTX-SA608、TH-P42VT3、PS3、DIGAを所持しているんですが
テレビ台は以前使用していた37型用のテレビ台を使い回していました
このテレビ台では608が収まらず別に置いといたのですが
テレビを新しくしたついでに全て収納したいのですがいいテレビ台はありますか?
質問する場所がまちがっていたらすいません

書込番号:12999108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/12 06:33(1年以上前)

「ハヤミ工産株式会社』の『HAMILeX』のAVラックで良いのでは?

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/regina.html
これ見れるかな?

アンプは大きいし発熱するので、高さや奥行きが十分な物を選択して下さい。

書込番号:12999562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/12 07:31(1年以上前)

くろりんくさんありがとうございます
PS3もはい熱が凄いので出来れば後ろが丸見えなのとかないですかね?
注文多くてすいません。

書込番号:12999624

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/12 22:39(1年以上前)

くろりんくさんリンク先に色々なシリーズあったんですね
PCで再度チェックして気付きました(汗)
ありがとうございました

書込番号:13002116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプ選定の悩み

2011/05/11 22:25(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 take40さん
クチコミ投稿数:47件

はじめまして。AVアンプ購入を考えております。
ヤマハのRX-V571かオンキョーのSA-608のアンプ購入の選定に悩んでおります。音質の良いのとトータルの使い勝手でどちらにしようか悩んでおります。スピーカーはオンキョーD308シリーズで決めております。もし良きアドバイスがあれば教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:12998598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/12 06:38(1年以上前)

同一価格帯だけで判断しないで、実際に試聴したのでしょうか?

両メーカー共に新型にモデルチェンジが始まってるのに、オンキョーだけ、
旧モデルなのが気になります。

書込番号:12999567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/12 08:02(1年以上前)

私も視聴をされたほうが良いと思いますよ。。

オンキョーとヤマハ(新型は聴いてませんが)では結構音が違うと思いますし・・・

視聴が難しい環境でスピーカーをオンキョーに決定してるなら、オンキョーアンプで良いと思いますけどね。。

サラウンド自体の再生としてはそれほど大きく変わらないと思いますが、音楽データの再生などもするようなら新型から機能も豊富になってますので、ちょっと比較されてみてはどうでしょうか?

書込番号:12999683

ナイスクチコミ!0


スレ主 take40さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/12 11:07(1年以上前)

良きアドバイスありがとうございます。選定比較としては、値段的な事もあります。オンキョーの609ではやはり高値なんで装備で608で充分と考えています。ヤマハは新型で値段も装備も充実化してますし、ヤマハのトータル的な評価も良いと聞いてます。オンキョーのスピーカーなんで、608や609のほうが相性はやっぱり良いのでしょうか?

書込番号:13000095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/12 12:47(1年以上前)

>オンキョーのスピーカーなんで、608や609のほうが相性はやっぱり良いのでしょうか?

同じメーカーの製品なので、メーカーが意図した音質にはなると思いますが、それも含めてご自身の好みが重要です。。

ちなみに、別にヤマハのアンプでも問題はないですよ。。
アンプ選びは音質以外にも比較材料が多いので、その辺でヤマハを選ばれてもよろしいと思います。

書込番号:13000332

ナイスクチコミ!0


スレ主 take40さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/13 12:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。この大きさのアンプの音の違いを聴けるお店がありません。電気屋にもなくて、昔のオンキョーのミニコンは所持してましたが、ヤマハはまだ未体験です。ヤマハアンプは6Ωなんですがオンキョー308スピーカーは4Ωでも大丈夫なんでしょうか?

書込番号:13003707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/13 13:00(1年以上前)

確実に大丈夫とは言えませんが、余程の大音量・・・たとえば近隣から苦情が来るような音量や防音室などで大音量にして聞く・・・とかで無い限り問題がないことが多いです。。

でも一応は自己責任で・・・って感じにはなるので、安心して使用したいのならオンキョーなど4Ω以上対応のアンプにするか、スピーカーを変えたほうが良いかもしれませんね。。

ちなみに私は6Ω以上のヤマハアンプも4Ωスピーカーで使用してましたし、現在のデノンも一応6Ω以上ですが、私の使用音量では今まで問題は出ていません。。

まあ、リビングで使用する程度で常識的な大音量くらいなら問題ないでしょう・・・ってのが正直な気持ちです。。

書込番号:13003729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2011/05/13 18:34(1年以上前)

スピーカーの選定で疑問なんですが

試聴などされて見た目や音質も気に入って選ばれたのか
それとも予算上で選ばれたのか

上記ですとアンプで合わせるしかないですが、予算で選ばれたのならばスピーカーの選定をし直しても良いかと思います。
最初から5Chじゃなく最初は3Chにしたりて少しでも好きな音や音質の良いスピーカーにランクアップする方法もありますよ(;^_^A

書込番号:13004568

ナイスクチコミ!0


スレ主 take40さん
クチコミ投稿数:47件

2011/05/13 18:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。正直スピーカーはオンキョーしか聴いた事がありません。個人的にはアナログ的な柔らかい音質が好きです。アンプで音質が変わると聞いた事があるのでヤマハのアンプが気になりました。予算的にはスピーカー一式で8万てとこでしょうか。5.1chの組み合わせです。

書込番号:13004586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-SA608
ONKYO

TX-SA608

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

TX-SA608をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング