TX-SA608 のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

TX-SA608

3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:8系統 TX-SA608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608 のクチコミ掲示板

(1109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS2の画質向上

2011/05/25 17:54(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 railsbumさん
クチコミ投稿数:43件

いま薄型のPS3を使っていてのですがPS2のソフトを入れれなくて

PS2でやるとかなり画質が悪いです…

PS2-D端子ーTX-SA608-HDMIーテレビという順で繋げば画質向上しますか?

書込番号:13050645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/25 18:06(1年以上前)

アンプにアップスケール機能があるなら画質アップはするでしょうけど、アップスケールといっても大幅に画質アップするわけではないので期待するほどの効果は無いでしょうね。

書込番号:13050678

ナイスクチコミ!0


CR-S01さん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/25 22:17(1年以上前)

こちらの方のブログとか参考になるのではないでしょうか

http://blog.g-unlimited.com/?p=487

書込番号:13051689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/26 09:50(1年以上前)

PS2はPS3と違って元の画質自体がSD画質なので、アンプなどのアプコンを利用してもそれ程大きな変化はないと思いますよ。。

でも、お持ちなのですから試されても良いのではないでしょうか?

書込番号:13053140

ナイスクチコミ!0


スレ主 railsbumさん
クチコミ投稿数:43件

2011/06/21 19:35(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13160454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 にけいさん
クチコミ投稿数:4件

昨日購入して、接続も問題なく完了したのですが、
音がとても小さいです。
ボリュームが最大100だと思うのですが、
映画を見るときは65くらいで丁度迫力のある音がでています。
みなさんは65もいきます?
サラウンドもちゃんと効いています。
すべてのモードで試してみましたが同じ音量でした。
HDMIで液晶TVとブルーレイにつながっています。
アナログと光でTVの音声も出してみましたが、変わらずです。
大きなことを見逃しているのでしょうか?
よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:13049172

ナイスクチコミ!0


返信する
awawawaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 03:31(1年以上前)

デフォルトではボリュームは絶対値になっています(説明書P50)
私の場合相対値で20から30位で普通の音量ぐらいに感じます
(近所に迷惑の掛からない程度)
説明書には絶対値の82が相対値の0に相当すると書いてあるので(同じく説明書P50)
65で標準くらいではないでしょうか?

書込番号:13049233

ナイスクチコミ!0


awawawaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 03:34(1年以上前)

ちょっと訂正
×相対値で20から30位
○相対値で−20から−30位

書込番号:13049237

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/05/25 09:12(1年以上前)

にけいさん、こんにちは。

細かなことは分かりませんが、一般に、AVアンプの掲示板を見ていると、音が小さすぎる、というご投稿を、AVアンプを初めて使われるかたなどから良く見かけます。これは逆に言えば「音量表示の数字が大きすぎる」ということでもあります。
あるいはボリュームのツマミをたくさん回さないと大きな音が出ない、という書き込みも良く見かけますが、受け取る感覚がツマミに着目しているだけであり、どれも同じことを指されていると思います。

もしも、ボリュームを大きくしさえすればご所望の音量になるのであれば、正常・仕様の範囲内であることがほとんどであり、気にされることはないでしょう。

書込番号:13049629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/25 10:13(1年以上前)

取説50、66ページに記載されてます以下抜粋です。

音声が出力されない/小さい

ボリューム位置を確認してください。本機
は基本的に−∞ dB
デシベル、−81dB…+18dB
まで調整できます。一般のご家庭で
−32dB前後までボリュームを上げていて
も、正常な範囲です。

絶対値の音量82が相対値の0dBに相当します。


書込番号:13049729

ナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2011/05/25 11:38(1年以上前)

 私はTX-SA706Xを使用していますが、普段の値は65ぐらいです
最大70ぐらいまで上げています。

書込番号:13049875

ナイスクチコミ!0


スレ主 にけいさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 22:34(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
映画館のような音量にすると80ほどいきそうなんですが、
まさかここまであげないといけないとはびっくりです。
昔の音楽アンプは30%ほどで、十分大きかったので、勘違いしてしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:13051787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ台

2011/05/12 00:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

自分はTX-SA608、TH-P42VT3、PS3、DIGAを所持しているんですが
テレビ台は以前使用していた37型用のテレビ台を使い回していました
このテレビ台では608が収まらず別に置いといたのですが
テレビを新しくしたついでに全て収納したいのですがいいテレビ台はありますか?
質問する場所がまちがっていたらすいません

書込番号:12999108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/05/12 06:33(1年以上前)

「ハヤミ工産株式会社』の『HAMILeX』のAVラックで良いのでは?

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/regina.html
これ見れるかな?

アンプは大きいし発熱するので、高さや奥行きが十分な物を選択して下さい。

書込番号:12999562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/12 07:31(1年以上前)

くろりんくさんありがとうございます
PS3もはい熱が凄いので出来れば後ろが丸見えなのとかないですかね?
注文多くてすいません。

書込番号:12999624

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/12 22:39(1年以上前)

くろりんくさんリンク先に色々なシリーズあったんですね
PCで再度チェックして気付きました(汗)
ありがとうございました

書込番号:13002116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのグラフィックボードとの接続

2011/05/03 16:08(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件

こちらの製品をパソコン側のグラフィックボード(HD5850)に接続して、OUT側からテレビに出力しています。
画像も音声も出力できたのはいいのですが、5.1ch対応のファイルが正しく再生されず、全て野スピーカーから同じ音が出てしまいます。
TX-SA608はPS3とも接続しており、PS3→DLNAでパソコンの5.1ch対応ファイルを再生させると、きちんと5.1chの音声で再生されます。
何か改善策はありませんでしょうか・・・。

パソコン側で再生させているソフトはSPlash Proで、音声出力を5.1chやHDMIに設定しても変わらず全てのスピーカーから同じ音しか出ませんでした・・・。

書込番号:12965884

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/03 19:13(1年以上前)

5.1ch対応のファイルとはどんなファイルでしょうか?サウンドの設定でHDMIのスピーカー設定がステレオになっていたら5.1サラウンドに変更でどうでしょう。

書込番号:12966452

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVを消すと・・・

2011/05/02 13:06(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:187件

このアンプに、PS3をつないで、PS3の中に入っている音楽を、聞きながら寝ようと、思い、TVを切ったら、「カチッ」ってTVから、聞こえるたびに、音がしばらく、消え、しばらくたつと、もとに、戻りますが、それが何回も起こります。

どうしてでしょうか?


PS3 アンプ(TX-608) TV(AQUOS) すべてHDMIでつないでいます。

アンプにスピーカをつなぎ、音を出しています。TVは映像だけです。

書込番号:12961601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/02 13:22(1年以上前)

何回もっていうのはテレビを一回消してそのままの状態で、音が出たり消えたり捨てるのでしょうか?

一応、接続の確認ですが、

PS3→608→テレビ と直列でHDMI接続してる感じでしょうか?

この状態ならテレビの電源がオフでもPS3の音声を608で聞くことは可能ですが・・・
おそらくリンク動作の問題だと思います。。

3機種ともリンクされていれば、テレビの電源で608が電源連動され、PS3の電源では608とテレビが連動されてしまうので、PS3のリンク設定かテレビのリンク設定をオフにして試してください。。

書込番号:12961640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2011/05/02 13:30(1年以上前)

はい。そうです、TVを消した状態でです

リンク系は、すべて、OFFにしていますけど、なぜか、消えたりします。

なぜでしょう?

書込番号:12961656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/02 13:39(1年以上前)

リンクが3機種すべてでオフの状態ならテレビの電源でPS3や608が何かしら機能することはないはずですが・・・

取り合えず、全ての電源がオフの状態にしてからPS3と608の電源だけを入れても同様なのか確認したいですね。。

あと、音が出たり消えたりのときにアンプの方はどのような状態でしょうか?
電源が切れたりするのか、入力が切り替わってるのか・・・とか、表示など何かしらのアクションはないでしょうか?

608側の問題なのかどうかPS3から光ケーブル接続して、そちらの音声も確認してみたいですね。。

書込番号:12961681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2011/05/02 13:54(1年以上前)

PS3と608だけなら、大丈夫です。

TVから「ピュイーン カチッ」と聞こえたら、音が、ならなくなります。

そのとき、アンプの電源が切れたり、入力が変わったりはしませんが

アンプのディスプレイが、入力名の上(GEMEの上)に、HDMI M.Opt PLU とか、表示されて、いますよね

そこが、音の消えるときに、HDMIが点滅します。M.Optとかの上のほうの表示は消えます。

HDMIが点滅します。そして、音が出たら、普通に戻ります。

書込番号:12961722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/02 14:23(1年以上前)

テレビのリンク設定もオフになってるんですよね?

リンクがオフならテレビ動作でアンプのアクションは無い気がしますが・・・

ちなみにリンクオフならPS3ではなくテレビを見ている状態でテレビオフ、PS3で音楽再生時は608の入力切替が必要になるのですが・・・
その辺はご自身で切り替えてますか? 自動で変わるならリンク設定がどこかでされてると思います。。

あとは608のスタンバイスルーが働いているとか・・・

とりあえず、テレビとは関係あに状態で問題がないなら、テレビ側の設定を確認してみたほうが良さそうですね。。

書込番号:12961795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との接続

2011/04/26 19:54(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:17件 TX-SA608のオーナーTX-SA608の満足度5

このアンプをPS3(CECH-2100A)とHDMI接続しいる方に質問です。

PS3側のサウンド設定内の音声出力設定で自動にすると全てにチェックが入りますが、その状態で正常に作動しますか?

私のものはスピーカーからノイズが発生します。

LPCMの項目を2ch44.1kHz及び2ch48kHzのみにすると、ノイズは発生しません。

DTSやドルビーに関してはチェック有でもノイズは出ませんが、DTS-HDMA、ドルビーTrueHDに関してはビットストリーム出力にしても音が出ません。

TX-SA608はLPCM7.1ch192kHzまで全てカバーしているはずですし、アンプが壊れているのでしょうか。

なお、テレビにはHDMI出力し、HDFury2にてD端子変換し、接続しています。

買った直後はDTS-HDMA、ドルビーTrueHDも再生できていました。

何か設定を変更してしまってこのような状態になっているのか、故障かが分かりません。

仕事でなかなかサポートセンターに電話できないため、こちらで質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:12940257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/26 20:10(1年以上前)

最初に音が出ていたなら、アンプやPS3の設定を初期化(リセット)して、
再設定し、ケーブルの抜き差しをしてみて、改善されませんかね?

さらに考えられる事は、HDMIケーブルの品質の問題。別の有りませんか?

それでも解決しないなら、機器の故障が考えられると思います。

PS3を所有してないので、持ってる方からの返信が有れば良いのですが。

書込番号:12940323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 TX-SA608のオーナーTX-SA608の満足度5

2011/04/26 20:16(1年以上前)

>くろりんくさん
早速のお返事ありがとうございます。
書いておけば良かったのですが、アンプの初期化は試してみました。
あとHDMIケーブルは本日新しいもの購入してきて繋いでみたのですがダメでした。
規格は1.4aのものです。
PS3の初期化は試していませんので、データ等に問題なければやってみようと思います。

書込番号:12940346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/04/26 21:07(1年以上前)

アンプ側に、入力がいくつかありますが、
他の入力も試してみたんでしょうか?

書込番号:12940558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 TX-SA608のオーナーTX-SA608の満足度5

2011/04/26 21:37(1年以上前)

はい、他のHDMI入力端子も試してみました。
DVDのDTSやドルビーのマルチチャンネルは再生でき、ブルーレイのPCM2chも問題ないのですが、HD音源のみ再生できないです。

書込番号:12940698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 TX-SA608のオーナーTX-SA608の満足度5

2011/04/30 19:31(1年以上前)

本日オンキヨーサービスセンターへ送りました。
的確な対処方を答えてくださったくろりんくさんの回答をベストアンサーさせて頂きました。

戻ってきたら何が原因だったかをご報告させていただきます。

書込番号:12954884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 TX-SA608のオーナーTX-SA608の満足度5

2011/05/12 23:24(1年以上前)

本日、修理から戻ってきました。
原因はHDMI基盤でした。
交換によって問題点全て解消されておりました。
以上、ご報告まで。

書込番号:13002343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-SA608
ONKYO

TX-SA608

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

TX-SA608をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング