TX-SA608 のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

TX-SA608

3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:8系統 TX-SA608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 shooo09さん
クチコミ投稿数:1件

現在、TX-SA608を5chの接続で使用しています。
テレビを14年使用しており、テレビの買い替えを機にAVアンプの買い替えを検討しています。
部屋の都合でウーファーを置けない状態でしたが、
昨年引っ越しをして部屋も広くなったのでウーファーも購入を検討しています。

ネットワーク機能などない時代の機種でしたので、AVアンプを調べ始めてできることがとても増えて驚いています。
少しいい音でテレビやDVDが見れればいいなと思い使用していた程度ですのでオーディオ機器については全くの素人です。
1年ほど前までフロント3chでしたがスピーカを譲っていただき5chになって少しオーディオの楽しさに気づき始めた感じです。
ゆくゆくはイネーブルスピーカーも設置して5.1.2ch構成を楽しめればと思っています。

前置きが長くなってしまいましたが、
皆さんはこちらの機器からどのAVアンプに買い替えをされましたでしょうか?
また、今年買い替えるならどちらの機種を選ばれますか?

購入するテレビも検討中ですが4Kの有機LEDテレビで考えています。
コンテンツとしてはテレビ、ゲーム(PS5購入予定)NETFLIX,primeビデオが多いです。

候補としては、
YMAHA RX-A4A(サラウンドAIが気になる)、RX-A2A、RX-V6A
DENON AVR-X1700H AVR-X2700H
マランツ SR6015

上記の5機種が気になっています。
他にもおすすめなどございましたアドバイスをいただけますと大変助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24566966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dolby ProLogic IIz

2011/12/21 23:53(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 dayzyさん
クチコミ投稿数:10件

ハイトスピーカー&Dolby ProLogic IIzの7.1にされてる方にお聞きしたいのですが。。
どうですか?使えますか?楽しめますか?

書込番号:13924981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TX-SA608とTX-NA809

2011/05/20 21:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

TX-SA608が安価で手に入りそうなのですがNA809より劣る面て多いでしょうかね?
ラジオやインタネット機能は自分は使わない気がします。

書込番号:13031437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YST-SW010

2011/03/30 19:48(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:187件

YST-SW010を使っている人は、いますか?

また、どうですか?

書込番号:12840328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

クチコミ投稿数:6件

初心者からの質問です。

リビングの改築に伴い長年の夢だったホームシアターを模索中です。
スピーカーは「BOSE AM-10IV」を新古で入手済み。
テレビはこの際と「パナソニック 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]」を清水の舞台から飛び降りる気持ちで注文しました。
BDレコーダーは「パナソニック DIGA DMR-BZT700」を思案中です。

身近なAVに詳しそうな友人数名に相談したところ下記2機種が浮上しました。
「ONKYO TX-SA608」
「DENON AVR-1911」
ただ、言っている事が真逆だったり、偏った意見に聞こえたり、思いの外知識が浅かったりとどれを信用していいのか分かりません。
一応、量販店にて実物を聞き比べてみましたが、同メーカーのグレードの差は分かりますが、違うメーカーだと、ブースが違えば部屋の広さやスピーカーや曲も違い、環境が変わると私の貧弱な聴覚ではぜんぜん優劣が付けられません。

AM/FMチューナーが付いているから「DENON AVR-1911」か…とか、20畳のリビングだからパワーのありそうな「ONKYO TX-SA608」かな…とかその程度の選択力です。
そもそもスピーカーとアンプの相性があるのも初めて知ったレベルです。

クチコミを閲覧していると「DENON AVR-1911」だと中途半端…的なご意見を幾つか目にし、この際財布の悲鳴に耳を塞いで「DENON AVR-3311」辺りにグレードアップするべきか…とも考えております。

他メーカーでも何かお勧めの機種がございましたら、ご助言頂ければと思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:12635026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リスニングモードについて

2011/02/01 16:12(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 tommyTRAさん
クチコミ投稿数:1件

色々と既述など読ませて頂きましたが、当方初心者の為、ご教授頂きたく存じます。
各モードタイプはそれぞれユーザーの好みだとは思いますが、
5.1CHの環境の場合に、普段皆様がご使用されている、
リスニングモードタイプをご教授頂きたく存じます(CD、BD、TVの場合)。
ご使用されているモードが、一般的にどのモードが多いのか知りたい為です。

例:
・CD---「Pure Audio」。
・BD---「THXU2Cinema」か「PLUx」。
・TV---「Dolby Pro Logic U (Musicモード)」。

質問内容で間違っておりましたらお許し下さい。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:12591176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-SA608
ONKYO

TX-SA608

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

TX-SA608をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング