TX-SA608
3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



オーディオ初心者です。
予算10万円ぐらいでBD&DVD再生とCD&SACD再生の両方の目的で使おうと思っています。
映像、音声ともにTX-NA807の方がすぐれていると思いますが、
TX-SA608と5万円程のプリメインアンプ(もちろん機種にもよるでしょうが)を購入する選択肢も考えられます。
この場合、5万円クラスのプリメインアンプとTX-NA807ではどちらの音が良いのかを知りたいのです。
みなさんはどう思われますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:11280760
0点

初めまして、ぴっちかーとさん。私も同じく、608と807とで悩みました。それで結果は、807を購入致しました。何故なら、去年の暮れにテレビを購入したばかりで608にするメリットとしては3Dだけだなぁと思いテレビも近い内には買い換える予定も無いので、だったら、上の機種を購入しようと807を購入しました。私はヤマハの565からの買い換えなのですが折角の買い換えに横に進むのでは無く上に進んだ方が良いと思ったのもあります。私もオーディオ初心者なので余り参考になさら無いで、常連の方々の意見を尊重して頂きたいと思うのですが一応参考に。とりあえず、3Dに進む予定が無いのなら、807にした方がそれで音質に満足出来ないようならお金を貯めてアンプを追加としたら如何でしょうか?同じアンプを追加するにも608と807では、スタート地点が違うので807の方が長く付き合えると思います。
書込番号:11285317
3点

返信ありがとうございます。
>おぐひろさん
10万円のAVアンプと5万円のプリメインアンプでは好みレベルの差ぐらいなのですね。
>RXの78さん
初めまして、RXの78さん。
同じことを考えられたということで初心者の私としては安心いたしました。
608は3DとARCがついているぐらいで後は807の方が良さそうだと思ったわけです。
実は3DなしのプラズマTVが来月に配送されるので3Dは10年以上先の予定です。
ヤマハのAX-V565も新しくて評判は中々良さそうですが、807の音は段違いでしたでしょうか?
初心者なのでオーディオの情報を読めば読むほどますます混乱してしまいます。
スピーカーもこれから購入する予定ですが、
先に手持ちのスピーカーをつなげてみたほうがいいのか?なんてこともさっぱりわかりません。
とても参考になるご意見をありがとうございました。
書込番号:11286397
0点

こんにちは。ぴっちかーとさん。私もビギナーなので軽く聞き流して頂いて構いません。
ヤマハは、やっぱり音場効果が色々と種類があります。それに比べるとオンキョー系は、多分ピュアオーディオ系って言うのかな?に強いんじゃないかな?
ヤマハの565は、アンプを追加出来ないので気を付けて下さい。ヤマハは確か上位機種にならないと付けれません。
私の最近の教訓から言わせて頂きますと迷ったら、上の機種を買った方が良いと思います。ヤマハは去年の暮れに買って今年の3月にオンキョーに買い換えましたから(汗)
もし、良かったら、最近お知り合いになった、とっても気さくな方で詳しい方がおられるのでご紹介しましょうか?私よりも全然詳しい方です。
書込番号:11286430
1点

こんばんはRXの78さん。
807はCD再生もかなりいい感じなんですね!
かたむいてきていますが、
逸品館のHPを読むと「マランツがいいのかも?」なぁ〜んて簡単に影響されちゃう優柔不断派です(^^;
アンプを追加・・・どこかでちょこっと読んだ様な?
金額的にはAX-V1065までいけますが、悩んでいるうちに価格上昇や品切れになってしまうかもしれませんね。
やはり中途半端なものよりもある程度しっかりしたものがいいですよね〜。
自身、プレイヤーにDV-610AV(決して悪い機種ではないですが)を購入したのですが、
将来的にはしっかりしたSACDプレイヤーを購入するつもりです。
ご好意はうれしいのですが、相手の方もお忙しいでしょうから申し訳ありませんが遠慮させて頂きます。
もしご縁があれば、返信を頂けると思いますし。
その時はHNをMS-09Rとかに変えた方がいいですかね〜?(^^;
書込番号:11293698
1点

こんばんは。
用途にもよりますがヤマハの方が音場の種類とエコーの効き具合が上です。それをオンキョーに求めると辛いですね。マランツは、使用した事が無いので判りません。
HNを…は、ちょっと初心者なので判りません。もし、そこら辺を聞きたいのなら、書き込み番号の11257891で質問すると今色々と詳しい方々が集まっていらっしゃるので力になってくれると思います。多分、プロに近い方々が中にはいます。初心者の私もそこで気楽に質問させて頂いてます。
もし、質問される場合は、ちゃんと金額をある程度言わないと本当に一流品を紹介して来ますので(笑)金額を言えば適した物と特徴を教えて下さいますよ。お力になれず申し訳ありません。
書込番号:11293836
1点

こんばんは(^^)/
806使いです♪
オイラは現在806にプリメインアンプ(A-1VL)を繋いでます。
確か806の定価が250,000円でA-1VLが160,000円ですが音質差は結構ありますよ!
オイラ的にはA-1VLが圧倒的です♪
具体的には音の厚みや定位が違います。
ただ、608(607・606)の評判だとプリ部が頂けないので
プリメインアンプを接続しても...という意見が散見されてますので
608+プリメインもお勧めしづらい状況です(^^;
残念ながらマランツのAVアンプは試聴したことありませんが
音楽聴く際の評判は中々ですね!でも、SACDまで聴かれる
音楽好きの方ならいずれはプリメインアンプを導入することに
なりそうですが(笑)
今回のご予算が10万なら807クラスのAVアンプを購入して
お手持ちのスピーカーを繋ぐ。
お好みのスピーカーを購入してから、プリメインアンプを
スピーカーに合わせて購入するあたりが良いかと思います。
オイラもまだオーディオに嵌ったばかりですが
一意見として御参考になれば(^^)
では♪
書込番号:11293855
2点

うわぁ(汗)
スレ主さん良かったですね。凄い方が登場されたので、のっぽさんにお任せ致します(笑)沼行きを(笑)
書込番号:11293902
0点

隣レス失礼致します。
スレ主さん〉その時はHNをMS-09Rとかに変えた方がいいですかね〜?(^^;
これはハンドルネームをモビルスーツの型番ですね。私は、そこまで詳しく無いのでピンと来ませんでした。
のっぽさん〉お奨めするの諭吉一桁台にしないと普通の人は買えないと思います。しかも初心者ですし。
書込番号:11294077
1点

返信が遅れてすみませんでした。
>RXの78さん
それぞれのメーカーが色々な特色を出して競っているわけですね。
しかし考えれば考えるほどわからなくなりますね。
今はCD再生にも耐えうるとの評判のマランツSR6004に傾きだしていますが、
スピーカーはもちろんのこと、HDMIや光ケーブルの質のことまで考えるとお金が全然足りなくなる気がします。
自分に見合った予算で考えるなら、数万円で買える5.1chサラウンドシステムで我慢した方がいいのかも?
そんな私ですからもし有り余るほどの資金があったとしても、
それぞれのメーカーの最高級機を買っているに違いありません(^^;
HNを変えるというのは冗談ですので流していただければ幸いです。
>のっぽ1972さん
なるほど。
そのぐらいの定価のものになるとやはりプリメインアンプの方がAVアンプに勝るんですね〜。
しかし自分の予算で考えるとそこまでのものを両方は買えません。
当分はAVアンプでカバーしたほうがよさそうですね。
みなさんどうもありがとうございました!
書込番号:11319547
0点

こんばんは(^o^)/
した!で締まっていますが(笑)
定価は高いけど、買値は806が新品98000円(+ポイント)
A-1VLは展示処分品71000円ですよ!
機器を少しずつ揃えるのも楽しいもんです♪
素敵なAVライフが送れるよう頑張って下さいな!
では♪
書込番号:11323084
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-SA608」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/01/28 12:51:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/28 6:32:18 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/02 20:53:41 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/27 22:14:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/25 7:26:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 13:35:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/09 19:13:29 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/19 23:45:27 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/16 12:22:10 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/11 8:12:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





