TX-SA608
3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年5月27日 18:06 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年6月21日 19:35 |
![]() |
1 | 6 | 2011年5月25日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月20日 21:19 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年5月17日 18:48 |
![]() |
1 | 3 | 2011年5月12日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイアンプの説明をちょろっと読んで
「フロントスピーカーをメインとサブの左右計4本で鳴らせるんだ」
と認識して、やってみたら鳴ったのでそのまま使い始めました
が、これは問題ありますか?
ちなみに
フロントスピーカー左右にはSB-CA7
バイアンプの左右にはSB-2A
※サラウンドバックかフロントハイかフロントワイドかバイアンプか選べる端子です
まあ、音はさほど変わらなかったのですが、せっかくあるので…
特に故障等に繋がる要素は思いつかないのですが、確認させてください
0点

問題はありません。故障につながることもありません。
ただ、同じ音が2か所(SB-CA7 と SB-2A)から聞こえてくるわけですので、明確なメリットがあるかどうかは疑問です。ただ、おっしゃるようにあるものを有効利用するという点ではメリットと言えるでしょう。
もっとも、もしもサラウンドスピーカー等がないという状況であれば、フロントスピーカーだけを増やすよりもそのスピーカーをサラウンドスピーカー等に回すほうが効果的かもしれません。
書込番号:13054449
0点

一応、縦に重ねていますのでほぼ同じ位置から音は出ています
また、サラウンドスピーカーにもSB-CA7をつけています
この接続による故障の可能性はないとの事で安心しました
ありがとうございました
書込番号:13055230
1点

こんにちは。
ご存じだとは思いますが、バイアンプとはバイアンプ駆動用にスピーカー端子が高音用と低音用に2組出ているスピーカーを、それぞれ別のアンプで鳴らすことによって逆起電力の影響を軽減し、音の解像感や透明度を高める手法です。
たしかに同時に二組のSPを鳴らすことが出来ますが、オーディオ的・音質的にはメリットはありません。
理由は同じ音が別々のスピーカーから出ることで音色の不統一や発音場所が複数になることにより音像定位が不明確になります。
まぁ、平たく言うと音が滲んだように聞こえます。
これを理解するには、台詞を同時に二人の人間が喋るのを想像すると分かり易いかも知れません。一人で喋るのに較べ、明瞭度が劣ってしまいます。同じような事です。
書込番号:13058059
0点

スピーカーもアンプも余ってるわけだし、もしかして音が大きくなったりもするのかな〜
なんて思ってやってみたんですが、バイアンプ対応スピーカでないと効果というか効能がないようですね
一応、手持ちのSB-CA7は低音が、SB-2Aは高音が良くでるのでそれぞれ低音用高音用端子に繋いでみたのですけれども
素直にSB-2Aをフロントハイかフロントワイドかサラウンドバックにするかジャンクコーナーに戻してきた方が得かも知れませんね
書込番号:13058148
0点



いま薄型のPS3を使っていてのですがPS2のソフトを入れれなくて
PS2でやるとかなり画質が悪いです…
PS2-D端子ーTX-SA608-HDMIーテレビという順で繋げば画質向上しますか?
0点

アンプにアップスケール機能があるなら画質アップはするでしょうけど、アップスケールといっても大幅に画質アップするわけではないので期待するほどの効果は無いでしょうね。
書込番号:13050678
0点


PS2はPS3と違って元の画質自体がSD画質なので、アンプなどのアプコンを利用してもそれ程大きな変化はないと思いますよ。。
でも、お持ちなのですから試されても良いのではないでしょうか?
書込番号:13053140
0点



昨日購入して、接続も問題なく完了したのですが、
音がとても小さいです。
ボリュームが最大100だと思うのですが、
映画を見るときは65くらいで丁度迫力のある音がでています。
みなさんは65もいきます?
サラウンドもちゃんと効いています。
すべてのモードで試してみましたが同じ音量でした。
HDMIで液晶TVとブルーレイにつながっています。
アナログと光でTVの音声も出してみましたが、変わらずです。
大きなことを見逃しているのでしょうか?
よろしくご教授お願いいたします。
0点

デフォルトではボリュームは絶対値になっています(説明書P50)
私の場合相対値で20から30位で普通の音量ぐらいに感じます
(近所に迷惑の掛からない程度)
説明書には絶対値の82が相対値の0に相当すると書いてあるので(同じく説明書P50)
65で標準くらいではないでしょうか?
書込番号:13049233
0点

ちょっと訂正
×相対値で20から30位
○相対値で−20から−30位
書込番号:13049237
1点

にけいさん、こんにちは。
細かなことは分かりませんが、一般に、AVアンプの掲示板を見ていると、音が小さすぎる、というご投稿を、AVアンプを初めて使われるかたなどから良く見かけます。これは逆に言えば「音量表示の数字が大きすぎる」ということでもあります。
あるいはボリュームのツマミをたくさん回さないと大きな音が出ない、という書き込みも良く見かけますが、受け取る感覚がツマミに着目しているだけであり、どれも同じことを指されていると思います。
もしも、ボリュームを大きくしさえすればご所望の音量になるのであれば、正常・仕様の範囲内であることがほとんどであり、気にされることはないでしょう。
書込番号:13049629
0点

取説50、66ページに記載されてます以下抜粋です。
音声が出力されない/小さい
ボリューム位置を確認してください。本機
は基本的に−∞ dB
デシベル、−81dB…+18dB
まで調整できます。一般のご家庭で
−32dB前後までボリュームを上げていて
も、正常な範囲です。
絶対値の音量82が相対値の0dBに相当します。
書込番号:13049729
0点

私はTX-SA706Xを使用していますが、普段の値は65ぐらいです
最大70ぐらいまで上げています。
書込番号:13049875
0点

みなさまありがとうございます。
映画館のような音量にすると80ほどいきそうなんですが、
まさかここまであげないといけないとはびっくりです。
昔の音楽アンプは30%ほどで、十分大きかったので、勘違いしてしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:13051787
0点






既にAVアンプのTX-SA608があるのですが、スペースの関係もありスピーカーをBOSE AM-6iiiはどうかと考えています。使い勝手や音質の相性はどうでしょうか? また、音楽を聞くことも多いので 音楽鑑賞については如何でしょうか? できれば5.1チャンネルで楽しみたいと思っています、また、他に良いスピーカーがあれば教えていただけませんでしょうか?価格的には5〜7万ぐらいで押さえたいと考えています。
0点

BOSE AM-6iiiは特殊な接続になるので、相性・・・というより、608の音質ではなくなる気がしますね。。
608本来の音が好きなら普通のスピーカーにした方がよさそうです。。
書込番号:13014502
0点

クリスタルサイバーさん、コメントありがとうございます。どういったスピーカーが良いのでしょうか?実は全くわかりません。教えていただけると幸いです。安っぽい音でなければ良いのですが...
書込番号:13016155
0点

とりあえず視聴などされたほうが良いと思いますよ。。
視聴が出来ない環境であれば、オンキョースピーカーを検討されてはどうでしょうか?
安っぽい音かどうかはご自身の好みや印象ですので・・・
オンキョーの108、308シリーズとかで良いと思いますが、BOSEサウンドが好きならBOSE AM-6iiiっていう選択肢もありだと思います。
書込番号:13018370
1点

クリスタルサイバーさん ありがとうございます。 そうですね、試聴できるところを探してみます。それとONKYOのスピーカーも検討してみます。
書込番号:13019183
0点



自分はTX-SA608、TH-P42VT3、PS3、DIGAを所持しているんですが
テレビ台は以前使用していた37型用のテレビ台を使い回していました
このテレビ台では608が収まらず別に置いといたのですが
テレビを新しくしたついでに全て収納したいのですがいいテレビ台はありますか?
質問する場所がまちがっていたらすいません
0点

「ハヤミ工産株式会社』の『HAMILeX』のAVラックで良いのでは?
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/regina.html
これ見れるかな?
アンプは大きいし発熱するので、高さや奥行きが十分な物を選択して下さい。
書込番号:12999562
0点

くろりんくさんありがとうございます
PS3もはい熱が凄いので出来れば後ろが丸見えなのとかないですかね?
注文多くてすいません。
書込番号:12999624
1点

くろりんくさんリンク先に色々なシリーズあったんですね
PCで再度チェックして気付きました(汗)
ありがとうございました
書込番号:13002116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





