



このドライブを
shop-lbさんの
「便利レノボ用(旧IMB) ウルトラベイ・スリム ドライバー USB変換アダプター」
に入れてパソコンに接続しましたが、
コンピュータ上に認識されません。
ThinkPad(R500)に内蔵したときは普通に認識されたのですが・・・。
何か一手間必要なのでしょうか?
又は電源が不足している等、根本的に無理なところがあるのでしょうか?
書込番号:12582751
0点

他のウルトラベイのデバイスを見ると、ドライブ単体ではなくパーツが取り付けられているみたいです。
そのパーツは形状からスイッチの働きをしている可能性があります。
書込番号:12583791
0点

電源不足じゃないかな?
バスパワーでの動作を保証しない/保証できない場合もあると言う事でAC別電源での駆動を推奨しているケースも見かけますけど。
AC電源でも装着できれば試してみてください。
書込番号:12584048
0点

間違った解法かもしれないけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094950/SortID=12561038/
この人は外付け化できていたので同じケースを買って接続してみてはどうでしょうか。
UJ-240搭載モバイルDVDがIO DATAにあってバスパワー可能になってたから
USB2.0の最大電力が出せれば電力不足は起こらない可能性が充分考えられます。
書込番号:12589456
0点

結局、Owltechのスリムドライブケースを購入しました。
(amazonのサイトのEブックオフで新古品1480円(送料込み))
動作はオッケーです。
(二股になるUSBで動作、ACアダプタは使用せず)
皆様ありがとうございました。
書込番号:12627890
0点

オウルテックの外付けドライブで、デバイスマネジャーでUJ-240と認識されていますか?
先日届いたUJ-240で接続したところ、何故か旧世代の「UJ-230AS」と認識されているので、心配になりました。商品ラベルにはUJ-240と表記されていますが、
UJ-240はたまにラベルの貼り間違えがあるとの情報を目にしたので。
書込番号:12796329
1点

最近いろいろありまして、ブルーレイは内蔵ドライブにしています。
今確認しましたらご指摘通り「230AS」となっています。
あれ?「UJ−240」ということで購入だったし、
本体にも「UJ−240」と書いてあるのだけど・・・
そういえば、購入して、すぐに内蔵させた時に
「どっちでもいいや」ってなったような気がします。
「電脳売王」さんからブルーレイのソフト付きで購入したんだけど・・・
ラベルの貼り間違え品なんですか?
でも、安かったし、使えてるからどっちでもいいです。私
(こんな考え方じゃだめですか・・・?スミマセンいい加減で・・・)
書込番号:12796701
0点

私は他のショップで買ったんですが、某掲示板でも
電脳売王さんで買った方の中でラベルの貼り間違えがあったらしいですよ。
私は返品の方向でショップと打診中です。
書込番号:12796740
0点

klavierchocoさん、
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
今、忙しくて調べている時間がないので更に教えて下さい。
UJ−240とUJ−230ASでは
大きな差(書き込みスピードとか)があるのですか?
私は、妻が「『X−FILE』のブルーレイが見たい」ってことで
「ブルーレイを見ることができればいいか、ついでに保険で書き込みも・・・」
「でもブルーレイに保存するってあるのかなあ、ないんじゃないかなあ・・・」
というくらいなんです。
指摘されなきゃ気がつかないくらいだから、このままでいいんだろうな。
(裸の王様みたいなもんだ・・・。自分に納得)
書込番号:12799057
0点

主な違いは
読み込み速度は同等らしく
書込み速度については
UJ230→UJ240の順に
BD-R x4→x6
BR-R DLx2→x4
と、ブルーレイ書込速度が上がり、
CD-R 書込速度はx24と同等ですが
CD-RW x16→x10
と、CD-RW書込速度は下がっているようです。
ブルーレイを焼かないのなら、中身がUJ-230でも何の問題もありません。
が、もし焼くのであれば、x4とx6では大きな違いがあります。
少し情報収集してみたところ、
中身がUJ-230のUJ240は、ラベルの貼り間違いと言うより、安く仕入れたUJ-230をラベルをUJ-240に張り替えて高く売る、リマーク詐欺?とでもいうものが横行しているようですね。
これは小売店よりもっと上流の仕入れ先?仲介業者?かどこかで行われているようで、
小売店も知らずに売っている場合もあるようです。
いずれにせよ、私は返品の手続きを行いました。
ご返品の予定がなくとも、悪意があってか無自覚なのか、中身が違う商品を売ったショップには、中身がUJ-230でしたと一言だけでも言ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:12799886
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





