



ノートパソコンの方の開け方がわかりません。
裏のネジをすべて外して、裏カバーを外すんですよね?
説明されているサイトはありますでしょうか?
Acerのカスタマーまで電話すれば教えてくれますかね・・・
書込番号:14859304
0点

そんなトウシロウには教えてくれないと思います・・・
どのノートパソコンも基本は1本のネジを外すとスコッと抜けて出てきます。。
書込番号:14859597
1点

ネジ一本で開くのは、メモリやHDDを換装するときではないんですか?
ドライブは全体開けないと取り出せないような気がするんですが、
気のせいですか?
書込番号:14859613
0点

下側パネル全部とかキーボード側パネル・・・全部外すぐらいまで分解しないとダメなのでは?
分解手順とか示したような個人サイトが見当たらなければ・・・触らない方が安全ですよ。
書込番号:14860341
0点

取り扱い説明書は無いの?
有れば「光学ドライブの外し方」の説明を探して下さい。
一般的なノートPCであれば、裏蓋のネジ1本を緩めるだけで外せる。
PC日用消耗品時代の修理のことを考慮すれば、これが現実に即した設計なのだが、
ものによっては裏蓋を外し、大量のネジを外さなければ分解出来ないことも現実にはある。
難物はベゼルの交換だが、不安なら交換しなければ良い。
あとBDを利用するソフトが無いと困ると思うが?
書込番号:14860834
0点

ありがとうございます。
説明書には書いてなかったです。
ドライブが故障したので、変えざるをえないんです。
書込番号:14861501
0点

裏面のネジ1本で換装できますよ。
型番が少し違いますが、換装成功例が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237563/SortID=13000862/
私もAspire5741を持っていますが、ネジ1本外すだけで交換できましたよ。
書込番号:14861967
0点

ありがとうございます。
裏面中央の小さなネジ1つで開くことが分かりました。
ただ、他のネジと比べ小さく、ドライバで回すとネジ穴が潰れてしまいました。
あんなの普通に無理です。
家電量販店にもっていくと、メーカー修理といわれました。
修理に1万5千円・・・
ネジ一本潰れただけでこんなには払えません笑
書込番号:14864379
0点

あ、あれっ!?
私もスレ主さんと同じ型番のAspire5741-h54d/sなのですが、DVDドライブの
ネジは底面の他のネジと全く同じの、よくある普通サイズのネジでしたよ??
おかしいなー。ひょっとして中古品で、前ユーザが別のネジに交換していたとかですかね?
ま、ドライブが故障しているとのことですので、その修理費込みということなのでしょうね。
書込番号:14864435
0点

一律1万5千円みたいです。
修理に出すならついでにドライブも直してもらいますけど、
このネジさえ外せれば、UJ-240買ってるんで付けるだけなんですけどねぇ。
中古じゃなく新品で2年前に買いました。
ネジ穴小さくすぐ潰れたんで、修理に出させるためにわざとか?て思いました。
ドライブなくても外付けでなんとでもなりますけど、面倒ですね;;
書込番号:14864604
0点

おかしいなー。
底面のネジで他よりも小さいのは1つだけ、DVDドライブのすぐ近くの7×3.5センチぐらいの
フタのネジしかないですよ。これは底面中央ではないですし、何かのオプションモジュール
のフタなので、ドライブを外すためには全く関係ありません。
ナメてしまったネジの傷が浅ければ、先の尖った小さなマイナスドライバで慎重にやれば
開けることも可能かと思います。
が、そもそもこんな簡単なネジをナメてしまうぐらいスキルが低いとすると、かえって傷を
深めてしまうだけかもしれませんので、ここは素直に修理に出した方が近道かと思われます。
書込番号:14866128
2点

1点補足します。
仮にネジが外れても、ドライブのベゼル(カバー)の交換という難作業が待っています。
これにはかなりのスキルというか慎重さが要求されます。
ネジを外すことに失敗するようでは到底ベゼルを成功裏に外すことはできないと
推定しますので、この面からも修理をオススメします。
書込番号:14866150
3点

>ただ、他のネジと比べ小さく、ドライバで回すとネジ穴が潰れてしまいました。
あんなの普通に無理です。
単に貴方が迂闊だったに過ぎません。
ネジに各種サイズが有るのは当然で、何種類かのプラスドライバを当てて確かめねばなりません。
なめてしまったネジを何とか外すには下記URLを参考に。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0703/27/news105.html
あとは正常なネジをホームセンターで購入。
ついでに多くのサイズが揃った精密ドライバセットも購入することです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC-E-Value-%E7%B2%BE%E5%AF%86%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-EPS-650/dp/B003YUG8YU/ref=sr_1_6?s=diy&ie=UTF8&qid=1343469279&sr=1-6
書込番号:14868248
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





