
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年10月15日 21:06 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年9月6日 12:16 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月5日 00:42 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月18日 14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月16日 23:14 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年7月25日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22BX30H [22インチ]
あくまでも私個人の意見ですがソニーです。
皆さんがよく言われてるように、お店で実物を比べたほうがいいでしょう
書込番号:11937176
0点

シャープ以外は録画機能アリですがそれは考えてます?
あくまでぼく個人の意見ですが
シャープのK3はTNパネルなので却下といえると思います
書込番号:11938522
0点

見比べた感じでは、レグザのほうが綺麗でした。
今回のレグザは、RE1ですが、パネルが変更されているので
かなり綺麗に見えました。
ソニーは、液晶パネル自体の変更はなかったと思います。
個人的には、ソニーがスキなので悩むところですが。。。
今回、実家にはREを買いました。
個人的にはソニー好きというのがなければ、迷わずレグザですね
書込番号:11990262
0点

東芝RE1ブラックに決めました。画質も綺麗で寝転んで下から見てもとても見やすいです。外付けハードディスクも重宝してます。
書込番号:12064950
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
今、EX300を使っています。このテレビに買い替えたいなと思っているんですが、普通にテレビを見るだけとして、EX300と比べて画質いいですよね?(それか同じ)
悪くはなっていませんよね?
EX300でかなり満足しているんですが、、、。
録画機能があって、この値段で大好きなSONYなので、気になります。
詳しい方、どうなんでしょうか?
0点

量販店で実機を見た限りでは、EX300と変化は無い様に思えます。
このモデルは、録画タイプでも廉価版で、DLNAなどのネットワーク機能が省略されていますので、注意が必要です。
録画時間も11月発売のモデルの様にレコーダー並みの長時間モードはありません。
書込番号:11867828
0点

回答ありがとうございます!
インターネットは契約していないので、その辺は大丈夫かと。
後、気になったんですが、EX300は、ゲームしている時とか2画面にできたんですが、このテレビもできますよね?
後、PS3とも連動してますよね?
(リンクメニュー?)
録画機能以外に、EX300にあってBX30Hに無いものはありますか?
質問ばかりで悪いんですが、よろしくお願いします。
書込番号:11868181
0点

仕様を見ると、2画面もない。
ブラビアリンクもないみたいなので、PS3とのリンクも出来ない可能性があります。
詳細は下記を参照して下さい。
仕様表比較)
http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=36813,36488&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
書込番号:11868685
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]
この機種を検討していますが、近隣の店舗で26インチ、32インチの
展示がなく迷っています。EX300シリーズと同等の映像でしょうか?
印象順だとパナのX2>シャープE7>>EX300の順が僕の感想です。
店舗で少ししか見ていないのし、好みの映像にセットしてないので何とも言えませんが。
部屋の大きさの関係上26インチになります。HDDが付いている方が
良いし、価格コムで知ってる店で購入するとHDD付きとで1万の差ですので・・・。
東芝のライバル機種に当たるのは見たことがないし、東芝のリモコンが
とても使いづらそうで・・・。
どなたか詳しく検討されてる方、お持ちの方、レビューがまだの方のご感想など
教えてください、よろしくお願いします。
0点

自分が見る限り、同じ映像に見えます。
視野角が狭いのも同じですw
EX300に比較すると、DLNAクライアント機能が省略されているので注意が必要です。
画質から見れば、これも個人的な意見ですが、パナで採用されているIPSパネルが派手な色使いで好みです。
このパネルですが、WoooH05でも採用されていて、こちらはDLNA付きです。
画質を重視されるのでしたら、候補に入れてみては。
書込番号:11842390
0点

具体的な感想ありがとうございました。
ビエラの26インチにHDD付きが、あれば決まりまんですが・・・。
どこのメーカーも特に販売店での26インチの割高感が・・・。
32インチの方が。はるかに安い・・・。需要の関係で仕方がないですが・・・
特に26インチの購入の候補を絞るのは難しいですね・・・
書込番号:11861729
0点

自分も設置場所の制限から26インチを探してました。
最初はEX300を考えてましたが、視野角の狭さから候補から外し、次にREGZA RE1を検討しましたが、青味がかった画質が気になり、結局、Wooo H05となり、最後は、HDD付きのHP05となりました。
確かにBX30Hと比べると割高ですが、逆から見れば、BX30Hでは機能に物足りなさがあり、満足できないモデルでした。
具体的には、DLNA機能や視野角の狭いパネルなどです。
まぁ、たまたま、ビックカメラで84800円(ポイント20%)でネット価格より少し安かったので購入したという経緯もあるのですが。
書込番号:11862030
0点

それは良い買い物されましたね!HDDが250GBなので
候補に入れてませんでしたが、8倍録画があるから問題ないか!
でも、ビックカメラが遠い、近くに競合店がないので
値引きが厳しそう・・・。ここの書き込みを見てもらい
同じにしてもらえても、ビックを利用することがないから
ポイントが付いても・・・。持ち帰り価格で現金特価なら!
聞いてみるだけ聞いてみます!
有効な情報ありがとうございました!
書込番号:11862158
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]
テレビはあくまでテレビです。
PCモニタとしては明るすぎますし、解像度が低すぎます。
たまにネットを見る程度ならともかく、本格的に使うのは無理です。
書込番号:11778717
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
こちらの商品と、LED AQUOS LC-32SC1を検討しております。
今後 AQUOS LC-32E7の様に、45000円台まで値下がりする可能性はありますでしょうか?
素人的な質問ですみません。価格の変動を教えて頂けませんでしょうか。
1点

一応、HDD内蔵タイプですから45000円は厳しいと思いますが。
EX300と間違えていませんか?
http://kakaku.com/item/K0000081870/
書込番号:11771992
0点

間違いではありません。なんせド素人なもんですから今一分かりませんで…。
返信有り難うございました。どこまで下がるかしばし観測してみます。
書込番号:11772108
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
初めて質問させていただきます。
昨日ヤマダ電機にて現物を見てきました。
前から欲しいと思っていたブラビアにハードディスク内蔵タイプが新しく発売されるとのことで、かなり期待して見に行ったのですが想像以上に画像が粗く感じられました。
ざらつきがあるというか、カクカクして見えるというか...文字の回りも少しぼやけていました。
そばに展示してあったEX300とフルハイビジョンタイプのEX700の二つはそれほど画質に大きな差は感じなかったのですが、こちらのBX30Hだけ明らかに画質が劣っていました。
我が家でいまだ使用しているブラウン管テレビと大差ないほどです...
sonyの説明員さんに聞いてみたところ、この商品はHDD内蔵タイプを手頃に購入してもらえるよう、パネルが他のタイプのものと比べてマレーシア製で云々...(すみません、電化製品に弱くて以下旦那に説明を聞いてもらっていました。)
あと2、3日程前に入ってきたばかりで...みたいな事をおっしゃってましたが、それって配線とか設定次第でもう少しまともに映るってことなんでしょうか??
他の店舗は見に行ってないので、もしかしたらこのお店でだけ映りが悪いのかと思い質問させてもらいました。
3点

いいえ、見間違いではないと思いますよ私なら同じくらいの予算を出すならこの機種とEX300は買いません(私にはEX300もかなりざらついて見えました・・・)この価格帯でソニーならEX700が一番かな。
書込番号:11674286
0点

>ざらつきがあるというか、カクカクして見えるというか...
>文字の回りも少しぼやけていました。
>そばに展示してあったEX300とフルハイビジョンタイプのEX700の二つは
>それほど画質に大きな差は感じなかったのですが、
>こちらのBX30Hだけ明らかに画質が劣っていました。
>我が家でいまだ使用しているブラウン管テレビと大差ないほどです...
「何を表示させていたか」
が判らないと、こちらではイマイチ判断し難い状況では有ります。
<実は「アナログ放送」を表示していたとか...
また、3機種の画面の大きさは、全て同じモノでの比較なのでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081870.K0000095210.K0000081868
こちらの比較を見る限りでは、
「EX700」とそれ以外では、「画質の差」は明白になりやすいと思います。
<「ハイビジョンテレビ」と「フルハイビジョンテレビ」の違い
それでも、表示している映像に依っては、差が感じ難かったり、
「EX700」の方が逆に粗く感じる場合も有るかも知れません。
いずれにしても、情報が少ないので、一概にはなんとも言えない状況だと思いますm(_ _)m
「画質」については、「視聴する人の好み」で印象が変わるので、
ご自身が気に入った「画質」のテレビを購入してくださいm(_ _)m
<毎日(位)見るモノですから、「画質(見た目)」は重視しても良いと思いますm(_ _)m
書込番号:11674347
0点

仕様を確認しました
1,366×768となっていますので当然画質は落ちますね
最近は1920*1080(フルスペックHD)の物が主流になってきています
1920*1080の物でもけっこう安い物がありますので色々探してみてください
書込番号:11674395
0点

田中かがみさん、名無しの甚兵衛さん、さっそくのご回答ありがとうございます。
ちなみに展示品は全て32インチでした。
番組は全て地デジで同じチャンネルに変えて見比べました。
(バラエティ、ドラマの再放送、多分「ターミネーター」のような一昔前の洋画等)
もちろんどの機種でも古い映像はそれなりの画質でしたが、特にバラエティのようにスタジオセットの色合いが派手で出演者の動きが大きい番組の映像が汚く感じました。
ニュース速報だか気象情報だったか、画面上部に出る白文字の周りがぼやけていたような...
EX300がすごく安くなっているので、それとブルーレイレコーダーにしようか迷っています。
書込番号:11674401
0点

akutokugiinni_tenchyuuさんもありがとうございます。
書き込みが入れ違いになってしまいました。
デジカメもフルハイビジョン動画が撮影できるものに買い換えようと思っているので、テレビも1920*1080、検討してみます!
書込番号:11674405
0点

32インチで検討しているなら、EX700の方が良いです。
でも、白っぽいという書き込みが多いでけどねw
調整可能な様ですが。
自分は26インチで探しているので、EX300の選択肢しかなく、躊躇してますw
EX300は在庫処分とかで店頭でも実質価格5万円以下で売られています。
あと、EX300は視野角が狭いという指摘もあるので、実際に視聴する可能性のある角度から見て、違和感がない事を確認した方が良いです。
少しでも左右に移動してみると、色が薄く見えるはずです。
書込番号:11674763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





