
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年11月6日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月12日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月11日 20:42 |
![]() |
6 | 0 | 2010年8月4日 18:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
寝室に32型のHDD付きTVを検討していたところ、
コジマ電機のWEBでKDL-32BX30H が送料無料・設置料無料・5年間保障で¥55.300
という破格の値段が見つかりました。
ただ、ビッグカメラ有楽町店をいつも使っているので、
試しに値段を聞いてみたところ、コジマの値段を見せて検討してもらいましたが、
どうしても「¥67.800以下には出来ない。しかも5年間保障も付けられません。。」
と返答あったので、すぐコジマ電機のWEBにて注文しました。
超初心者なので、HDDへの録画が簡単で、ものすごく使いやすいです!!
オススメなので、親にも同じものを買おうと思ったら、もうすでに
コジマ電機のWEBでも値上がりしていて残念です。。。。
数週間様子を見てみます。
0点

WEBにそんな価格出ているんですね。寝室にはいいですね。HDDを搭載しているので録画もできますしね。
書込番号:12132889
0点

おかしいな〜
私もこの商品を購入したかったので、10日ほど前からチェックしていました。ヤマダ、コジマ、e-best、ビッグカメラなどすべてチェックしました。コジマは、69,800円でしたが・・・?
書込番号:12138745
0点

10月13日頃のお値段ですよね。
実は私は買いそびれたクチです。
のんびりしていたらなくなっていて…。
どうせまた安くするんだろうとずっとチェックしていますが
全然安くなりませんよね。
コジマの店舗に行きましたがWEBの値段にはできないとのこと。
あ〜残念。
書込番号:12145918
0点

ですよね。ネットで探したところ、一番安い価格は、60,600円しかも白しかありませんでした。残念。エコポイントの影響でしょうね。12月になれば、ボーナス時期でさらに上がりそうだし、エコポイントは半分になるしな。2月まで待てば下がると思うけど、エコポイント半分の6,000円分までは下がらないでしょうね。
書込番号:12149980
0点

本日ナンバBIGカメラで当機種を薦められました。
レグザR1を購入のつもりで話をしていたら完売で、
単体で録画可能でお手ごろ価格という事で。
「お手ごろってナンボ?」ってきくと
一声で65500円ポイント20%(実質52400円)
手持ちの一覧表の値段ですのでまだ交渉の余地あり?
気にかけて無かった機種なので相場も分からずに「検討します」
で帰って来ちゃいましたが、即買いの値段だったんでしょうか。
在庫もあったみたいだけど・・・
書込番号:12174595
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]

ご購入おめでとうございます。
ちなみにポップは幾らの表示だったのでしょうか。
にしても、実質とはいえ、価格コムの最安程度で購入できるのは、東海地区ではビックカメラを含め数店舗だけでしょうね。
書込番号:11754636
0点

たしか80000円ぐらいだったと思います。配送、設置も込みの値段なので名古屋では限界の価格かもしれません。東京なんかだったらもっと安いんじゃないかと思います。
書込番号:11754650
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
同じソニーなのかと思うくらい明らかに画質は悪いですね。
書込番号:11748940
0点

>ソニーは確かじゃないの???
いえいえ、ソニーは確かですよ(*^-^*)ただし、今期のモデルで言えばEX700以上の物に限りますけどね((´д`))
書込番号:11749145
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]
キッチン用に買いました。7月末に注文して8/3発送で8/4朝届きました。(8/10発売ですが…)
画面は79800円にしては綺麗ではっきりとしており、色合いもくっきりしてます。
(寝室のKDL-46HX900と比較すれば、しょせん8万だねとなりますが…)
画質・音質等の設定も意外と細かく、普通に使うには必要十分な設定が可能です。録画予約の方は未だ試せていません。
ただ付属のリモコンはかなり使いにくいです。決定ボタン周囲に上下左右移動のドーナツ状のキーがあるのですが、これがとても押しにくく、更にその周囲にドーナツ状に配置されたメニュー・戻る・オプションなどのキーをうっかり押してしまいます。
慣れればそれ程感じないかも知れませんがちょっと安っぽい作りは頂けません。
一番良く使う部分なので、もっと使い易さの工夫が欲しかったですね。
結局1年前に米アマゾンで買った液晶タッチパネルの学習リモコンに替えました。
台座を取り付ける際に背面のスリットからHDDがちらりと見えたので覗き込みました。HDDの型番部分付近のスリットが塞がっており、苦労しましたが搭載されているHDDは「TOSHIBA MK5065GSX HDD2H82 A SK 01B」でした。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





