
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 23 | 2016年7月29日 16:50 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月3日 16:49 |
![]() |
6 | 5 | 2011年3月28日 19:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月27日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月26日 23:07 |
![]() |
0 | 5 | 2010年11月11日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
液晶テレビ〈ブラビア〉「KDL-22/26/32BX30H」ご愛用のお客様へ
無償修理期間延長のお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/bravia/info/20110802.html
【症状】
ハードディスク録画再生時に、録画ができない/再生ができない/再生画が乱れる症状が該当します。
また、故障の状況によっては録画したコンテンツが失われる可能性がございます。
【無償修理期間延長の対象部品】
・ハードディスク
・ハードディスクに接続されているケーブル(SATAケーブル)
・メイン基板
【無償修理の延長期間】
2013年3月31日まで
6点

つぐさん
お返事ありがとうございます。
脳内記憶ですか〜〜〜(笑)
詳細は良く分かりませんが、
量販店の店員さん曰く、
TV→ルーター→NAS(BUFFALOのリンクステーション)
という方法でなら録画ができると言っていました・・・。
どなかた詳しく分かる方お願いします。
しかも私はデータ通信でネットしてますので
ルーターも持っていませんw
今、当時と同じくらいの値段だせば良い物買えますね・・・
録画なんて数年してなかったのですが、計算違いでした(涙)
書込番号:13357808
1点

・・・店員さんの勘違いだと思います。
このテレビは、録画データを外部に取り出せない。に スーパーひとし君…
書込番号:13358838
1点

>・・・店員さんの勘違いだと思います。
それにファイナルアンサー
そもそもこの機種
ネットワーク関係の機能が使えないし
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035504
オマケにすべてのソニーの録画機能つきテレビで
録画データを外部に出す手段は皆無です
(注意:BDドライブ内蔵型を除く)
書込番号:13358872
1点

つぐさん、
万年睡眠不足王子さん、
お返事おくれてすみません。
店員さんの勘違いでしたか・・・とほほ。
そして本日、ご報告があります。
先ほど、残量47%を残し、ついにHDDが逝ってしまいました(涙)
見てないドラマが沢山あったのに!!!!!!!
「HDDにアクセスできません。初期化をしてください。
出来なければ問い合わせ云々」のメッセージがでてきます。
最近調子が良かったからこのまま使えるかな?と思っていたのですが、
12月25日から使ったので今日が8月25日・・・8ヶ月の命でした。
これはちょっと粗悪すぎませんかね(汗)
リコールにはならないのかしら?
電源しばらく切っておいたら直るかな・・・・
つぐさんが以前書かれているように、
>メーカーは記録したデータの保証はしてくれませんからねぇ。← 人によってはお金に換えられない価値があるのに。
って本当に思います!
7万以上もしてこれはちと悲しすぎます・・・うぐっぅぅぅ
書込番号:13417950
1点

壊れてしまいましたか。。。
蘇生する気配がなければ、修理ですね。
対策品に交換すれば、今度こそ安心して使えますね(?) もう信用できない?
>リコールにはならないのかしら?
→ 告知したら会社のイメージ悪くなるし、全数交換するとコストかかるし、不良発生率次第?
書込番号:13418322
0点

初期化するとデータがなく無くなりますので相当ためらいましたが、
(コールセンターも夜やってないのですね)
覚悟を決めて初期化の操作をしましたが、それすら動かない状態でしたw
朝、目が覚めてTVの電源を入れたら
「前回、正常に終了できませんでした」
「HDDを認識中です」
というメッセージが出て、HDDが復活した模様(瀕死状態でしょうが)
もう駄目ですねw
今見られるものを見てから修理をし(帰宅して電源入れたらまた駄目かもしれませんが)、
その後は買い換えます。
家電は10年以上平気で使うので、不信感というか悲しいというか・・・
以前のTVも全然使えていたのに血デジ移行って恐るべしです。
SONYには厳しい態度を示します。
書込番号:13419813
2点

前回正常に電源が云々、HDDにアクセスできません云々が表示され
こちらを覗いてみるとこんな事になってたんですね・・・
そこで質問なのですが、修理はHDDのみの交換になるのでしょうか?
書込番号:13506023
0点

HDD の不具合だと思いますが、SATAケーブルも一緒に交換するかもしれません。
メイン基板も保証期間が延長されたので、メイン基板を交換するケースもあるのかな???
>【無償修理期間延長の対象部品】
>・ハードディスク
>・ハードディスクに接続されているケーブル(SATAケーブル)
>・メイン基板
書込番号:13511205
0点

つぐさん、しつこくこんにちはm(__)m
新しいテレビを買うお金がもったいなくて〜〜〜!!
しつこく質問させてくださいw
このHDDに保存した番組は諦めるとして、
このテレビのHDMIケーブルに購入したDVDデッキを接続して
そこに直接録画することは可能なんですよ・・・ねね??
書込番号:13524151
0点

(゜ロ゜)ハッ! 指名!?
「直接録画」の箇所が引っかかりますが。。。
DVDデッキで録画する場合は、DVDデッキに内蔵しているチューナーを使って録画されます。
DVDデッキの HDMI出力 → BRAVI(HDMI入力) に接続
書込番号:13529858
0点

つぐさん返信ありがとうございます(*^_^*)ノ
分かりました。
地デジ対応前のテレビと同じ感覚で使えるって事ですね。
このBRAVIAはあくまで見るだけのものにして、
録画は録画機にする(HDDがあってDVDに焼けるものを予定)。
これなら思ったほど高い出費にはならないですみそうです。
ご親切にどうもありがとうございます!
いや〜難しい。
テレビとビデオ時代が私には合っていますw
書込番号:13535405
1点

ところで修理は済まされましたか?
過去スレを読むと、サービスマンが家にやってきて対策品のHDD +α に交換してくれる。ので無料期間のうちに済ませておくのがいいと思います。
テレビ番組を見ていて、とっさに録画できる機能は便利だし。
書込番号:13535482
0点

つぐさんこんにちは。
実はまだ修理に出してないのです(*^_^*)
BSを見るようになってからというものの、
月−金で長編ドラマを毎日録画しておりw
毎日2本は見るようにしているのですが、
撮って見て消すの繰り返しで忙しく、
まだまだ見てないものもあるし、やっぱり保存版が無くなる事の踏ん切りがつかないし・・・
無償修理対応の期間ぎりぎりまで粘ろうかなとか・・・w
本当は直ぐにでも買い換えたいし、DVDデッキも買いたいのですが
先立つものがぁぁぁぁぁぁという状況です(涙)
書込番号:13540793
0点

はいこんにちは。新現象のご報告です。
昨晩、BSを録画中に地デジのチャンネルに回したら
いきなり画面が写らなくなりました。
音声も駄目でした。(それまで普通に見れてたのに)
電源を入れて切るを繰り返してみましたが
時間をおいても無駄でした。
電源を入れても緑のランプが点灯しませんでした。
今までしつこく使ってる私もなんですが・・・w
TVの設定は全て通常通り出来ます。
録画も通常通り出来ます。
録画したリストもいつものように見られます。
しかし、画面が写らない(無音)。
アンテナの問題??
いや、全然正常でした。
画面上部にはチャンネルと番組名は表示されており、
「画面表示」ボタンも通常通り働きます。
録画再生時も下部には進行状況とかカウンターとかはちゃんと出てます。
そしてパターン化しましたが、
朝になって電源を入れると緑ランプがつき、
通常通り、番組もみれるし、再生もできました。
私は必ずTVを見ながら寝るのですが、
TV無しの真っ暗無音状態で寝たのは中学生以来でしょうかw
今、このTV4万円台なんですね・・・
書込番号:13738153
0点

12月の頭にHDDの交換をしました。
取り留めた番組は年貢の納め時ということで(涙)
11月はTV本体に電源が入らないことが多々有。
相変わらずHDDに接続できないとかなんたらかんたら。予約した録画機能も使えません。
TV視聴時に音声がいきなり消えたり。画面上下の表示は出るが番組そのものは写ってなかったり等々・・・
@HDD
Aメイン基盤
Bそれを繋ぐコネクタ
3つを交換。
はい、交換しても再生時の画像のちらつきと一時停止は起こります。
は??
また修理ですか????
年末年始に絶対消したくない番組やるんですが・・・
今度は代替のTVを貸し出して修理になるようですが、
その間の録画したものはどうしたらいいの(怒)
HDD容量が少ないから4時間番組を見続けて好きなアーティストだけ録画したときとか、
凄い苦労があるのでもう悲しくてたまりません。
書込番号:13935624
0点

(◎-◎)! 弱り目に祟り目
主要な部品を交換しても不具合があるなんて、真のハズレ品ですね!
修理に出すタイミングも最悪なんじゃ…
年末年始はメーカーも休みに入るから修理は遅くなりそうな予感。。。
来年は快適に過ごせるといいですね!
書込番号:13950194
0点

急遽、お手ごろBDを購入しました。27日到着。
年末からは絶対撮りたい(=消したくない)番組があって、
また消えるなんて絶えられません。
価格.comで上位人気のBDです。即決。
時間が無いのでみんなの評価を100%信じますw
一連の不具合でソニーのカスタマーセンターに数回電話しましたが、
毎回毎回同じ内容を言わされ(詳細記録あるでしょ?わざと?)、
何を言っても
「こちらは修理受付」。
上の人を出して。新品も信用できないから返金してくれ。
「こちらは修理受付」
結局何回かのやりとりの後、子会社の修理の担当者に話を振られ、
「電波のせいかもしれません。」
へ?電波?????
HDD再生中にしか起きないブロックノイズや画面の揺れや一時停止が?
1回目の交換修理でも電波の確認をあなたし・ま・し・た・よ・ね?
折り返し電話を要求しても2日も間を空けたりの対応の悪さもうーん。
42型も発火リコールって。
年末に溜めた愚痴をこちらで晴らせてもらってますw申し訳ございません<(_ _)>
ともかく、つぐさんみなさん良いお年を〜〜。
BDの活躍に期待を込めてw
書込番号:13954210
1点

>一連の不具合でソニーのカスタマーセンターに数回電話…
お疲れ様です。
新BD購入ですか〜 やっと快適に過ごせますねb
故障したTV内蔵のBDも修理しておけばより安心だと思います。
もし直ったら修理内容を知りたいです。(ナニが悪いんだろう…)
書込番号:13965516
0点

当たり前に結果報告をしてたかと思ったら
抜けていたんですね(>_<)
その後のお話を(もうだれも聞いてない)
修理に来てもらって部品を交換しても直らず、また電話をしても再修理というのでいい加減
後継機種に変えてもらいました!
なんだか見た目が安っぽくなってしまいましたが←
リモコンンも←
それでは後継機種のダメっぷりも書いておきましょうか。。
数件録画しましたが録画が溜まるとすべての動作が遅くなります(*_*)
番組表の表示も遅いし番組を選択することすら苦痛なので
今は全てBDのデッキから操作しています
当時買ったBDはとてもお得で優秀なので今でも毎日使用しています
おかげでストレスはありません〜
もうここのTVは選択肢から外します
名ばかりカスタマーセンターはいただけません(ほかの方も仰られている通り無責任でありえない対応でした)
修理に来てくれた現場の人たちも大変だなーと思いました
そして
皆さま、その節はいろいろお世話になりました<(_ _)>
遅くなりすぎて本当に申し訳ないです<(_ _)>
書込番号:20075875
1点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
11月に買いましたが、ハードディスクエラーで、サポートセンターに電話したら、
当日サービスマンが来てくれて、ハードディスク交換(東芝製でしたが)と
リード線交換の素早さと言うか、エラー箇所がわかり、他の家庭の修理(近かったのか)
のそばだから?、来てくれましたが、もう故障箇所がわかり、サービスカーに常時つんであるようです。助かりました。
1点

去年の8月から販売が開始されているからそれなりの故障情報が
既にデータとして蓄積されているんだと思います。
ある程度のシュミレーションで故障箇所の判別と交換部品も調査
されているとは思うのですがリード線まで交換したというのが多少
気になる所です。
電源なのかデータ移行用のケーブルなのか不明なので予想を超えた
電流負荷がかかるのかデータ容量の移行に問題がある情報状態なのか
HDDが変更されて接続ポートが変わったのが原因でそうなったのか
もし今後、不具合が多量発生してリコールにもならないとお客側は
本当の状態を知る術がないからこういう書き込みは今後に響いてくる
かもしれませんね。
書込番号:12821462
3点

また不具合出たら,30Rに交換させれば(H系は録っても見て消ししか出来ないし)
書込番号:12822723
0点

リード線交換の横に部品名、コネクター組立 HDDケーブルと書いてあり、
何をするケーブルかわかりませんが、何でしょうね。
サービスマンに、今度壊れたら、どうする、と聞きましたが、バージョンアップした
HDDなので良いと思いますと言って、帰って行きました。
去年も他のソニーの液晶テレビのリモコンも製造不良で、使えず、同じサービスマン
でしたので、強く言っておきました。
書込番号:12822953
1点

(また不具合出たら,30Rに交換させれば(H系は録っても見て消ししか出来ないし))
これぞ,初芝流の極意ね.(嬉)
書込番号:12832678
1点

JOKR-DTVさん
一応サービスセンター、サービスマンに言っておいたけど、
まず、そこのランクでは、駄目なので、もう一回、出ないか、録画の最中です。
私も、5星付けた者だけど、自分のは、大丈夫と思っていました、
ハードディスクのバージョンアップもの付けたから、治ればよし、悪ければ早く、
症状出てほしいなー。
書込番号:12832729
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32BX30H [32インチ]
ケーズ電気野田店
11月25日13時入店 待ち時間なしで即対応
¥70000+5年無料保証付 最後の1台ブラック
なんと11月29日(月)配達設置無料とのこと
長男いわく、高いのを買わずに5万円位のTVを5年使用して代替
5年後はおそらくブルレイー付で5万円−6万円位だろうとアドバイスされ
TV5万円+DVDレコーダー3万円位での組み合わせを検討しておりましたが・・
家内が録画機能付で簡単(韓流専用)と聞かないし
他店も無いだろうし エコポイント¥12000+¥3000も確実そうだし
10月−11月初頭より高いのは承知の上で契約しました。
特価情報では無いと思いますが、ご参考まで。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]
本日(10月30日)に購入しましたが、納期が約1ヶ月かかると言われました。
今回は「白」にしましたが、「黒」なら年越しになるとの事です。
エコポイント制度の変更や、地デジ移行前の駆け込み購入のため非常に品薄の状態です。
配送についても、昨日から¥2100掛かる様にもなっています。
購入を考えている方は、在庫がなくなっているのを承知の上で、お店に行ってください。
今回は、本体¥57800で、配送料はサービスしてくれました・・・
年末から来年にかけては、品薄が続いてに値引きもシビアになると店員さんが話してました。
以上 大阪からでした!
0点

私も1週間前にこの機種(黒)を購入しましたが、3週間待ちでした。
PCモニターとして使用する予定ですが、画素数が少ないので心配です。
しかし老眼の為、現代19インチのディスプレイで文字の表示を大にしていますが、今度は
26インチになるので、小にしても大丈夫かなと思っていますがどうなんでしょうか?
3店舗ほどまわって53000円で購入してきましたが、どこも品切れでした。
書込番号:12140414
0点

ウッシッシー
購入されたのは ぎりイイタイミングでしたね。価格も安くて羨ましいです。
納期も1日毎に延びていて、黒は受注停止とも店員さんは言ってました。
製造は中国なので、情勢変化で納期の確実性に心配をしています。
販売価格も上昇のおそれが高いので、在庫があれば即購入だと思いますネ。
私は、11月末に届くのを、指折り数えて待ちます・・・・
書込番号:12144263
0点

本日、購入店からTELがありました。
今月12日(金)の納品予定でしたが、メーカーから連絡があり15日(水)になるとの事でした。
ケーズデンキにも在庫が全くないようです。
ショックです・・・・。
書込番号:12194631
0点

すみません訂正です。
15日(水)⇒17日(水)
だけど駆け込み需要、凄まじいですね。
書込番号:12196397
0点

ウッシッシーさん
前回は敬称をつけなくて申し訳ありませんでした!
「ウッシッシー」の入力に慎重になって、その後が抜けてしまいしました・・・
17日でも早いですね! 当方も納期延期の連絡がないかと心配になりました。
今回は職場用ですが、自宅には22BX30Hを購入して使っていますので、レビューを参考にしてください!!
書込番号:12201038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





