<お知らせ>
本製品において、対象部品の故障により録画/再生ができない可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22BX30H [22インチ]
とうとう、HDDが認識できない不具合が発生しました。
指示通り、設定→HDD初期化も失敗し、量販店に修理を依頼することにしました。
修理はHDD交換になるのでしょうか?
(直下の質問者の例では交換みたいですが)
HDD内容は元のままで、修理が出来た方はいらっしゃいますか?
PS.このモデルのHDDは故障しやすいのでしょうかね?
PCとか、レコーダー機器を5台使用しましたが、3年ぐらいでHDD故障は初めてなのでガッカリです。。。
書込番号:15261162
1点

おはようございます
この型番のTVで録画、再生できなくなる重大な欠陥が見つかったようですね。
リコール期間中は無償修理、HDDの無償交換だけど、HDDのデータは、修理時に、完全に初期化されるので、いままで、溜め込んだ映像は諦めるしかないですね。
レグザ、ビエラなら、自社のBDなどにうつせるけど、ブラビアは完全に見て消し専用のようですね。残念です。
このモデルのどこに欠陥があるかは、メーカーの人しかわからないんですが、リコールをしてるんだから、かなり深刻な欠陥があったんでしょうね。
書込番号:15261301
0点

いい機会だからR系(ブラビアの録画対応モデル買う時違いの分かる連中なら初めからR系選ぶ)
か他社のLANムーブ出来るモデルに乗り換えれば。
書込番号:15262816
1点

皆さん連絡ありがとうございました。
SONYの相談センターから迅速なメール回答があり、電源を元から切って入れ直すと認識でき、
録画タイトルをそのまま見る事が出来ました、ありがとうございました。
リコールされているのなら、いつまたHDDの認識不良が来るかわからないので
録ってある録画を全て見てからHDD交換をお願いした方が良いでしょうか?
やっぱりRDは最高で最強さんへ、
違いの分かる連中では無いので、教えて欲しいのですが、
R系というのは、BRAVIA KDL-32HX65Rなどの末尾が”R”が付くモデルの事ですか?
それなら22型が無いので、それならどうしようもないのですが、
参考にR系はこのモデルに対して何が違うのか教えて頂きたく。
よろしくお願いします。
書込番号:15264484
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





