3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月6日 23:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年12月11日 10:04 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月4日 13:25 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月23日 09:06 |
![]() |
0 | 12 | 2012年9月10日 15:45 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月19日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
シーンセレクトをオートで使用しています。
チャンネルを切り替えると、「i シーンセレクトを切り替えました」と右下に一瞬出てきます。
オートにしているので切り替えることはわかるのですが、いちいち表示しないで欲しい。
この表示をオートにしたまま非表示にすることはできますか?
0点

以前、KDL-40HX720に関してソニーに問い合わせたときは、
仕様なので消せない、という回答でした。
この機種も同じではないでしょうか?
書込番号:16924642
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
最近、画面右下にアプリキャストと表示されるようになりました。
何もしてないんですが・・・
勝手に表示されないようにする方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:16900728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
下記の操作をお試しになってみられてはいかがでしょうか?
ちなみに、操作方法の、2 の画像に、解除の文字もあります。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1310040055270/?p=&q=%u30A2%u30D7%u30EA%u30AD%u30E3%u30B9%u30C8&rt=qasearch&srcpg=tv
詳しくありませんので、違っていましたらごめんなさいね!^^;
ご参考まで
書込番号:16900858
0点

流星104さん、返信遅くなり申し訳ありません。
まだ試せていないので結果はわかりませんが、試してみます。
もう数年経つので、正直、コメント頂けないかとも思っておりました。
時間作って試します!
書込番号:16910339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流星104さん、解決出来ました。
ありがとう御座いました。
書込番号:16942871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
2011年9月にこちらを購入しました。
ところが、半年もしないうちに突然、液晶が表示されなくなり(音声は聞こえるし、チャンネル切り替えなどの機能には問題なし)基盤交換(おかげで、macアドレスが変更になってしまい、無線の設定を再度行ったり、それまで貯まっていたデジタル放送のポイントも全部ぱぁになってしまいました・・・)。
この時、修理対応してくれたサービスマンは「類似の現象が幾つか起きているようです」といっていました。
更に、前回の基盤交換からほぼ一年経過した今日、またも同じ現象が発生。
幸い、購入店の5年保証に入っていたのと、同じ現象で2度めということもあり無償修理だとは思うのですが、あまりに正確すぎるソニータイマーの発動に、呆れるやら笑えるやら。
ソニーのコールセンターへ問い合わせてみましたが、同じ現象が他に起きているというのは確認できていない、とのこと。
ですが、こちらの掲示板を拝見すると、結構基盤系の不具合が在るように見受けられますね・・・。
購入店の長期保証が受けられない場合は、ソニー製品を購入するのはお勧めしません。
2点

基板系の不具合の書き込みが多いについて
液晶TVは、液晶パネル バックライトユニット メイン基板(映像エンジン+電源ユニット+各種端子)の3つのパーツでできてます。
このなかで、最も壊れやすいパーツが基板です。
こういった掲示板に書き込む時は、大概は、不具合情報が多いです。書き込みが多いとしたら、買われた方が多い人気機種であったからという見方もできますね。
ソニーであれ、東芝、パナソニック、日立、シャープ、LGであれ、ハズレはありますね。
長期保証は、どこのメーカーでも、不安なら入っておいた方がいいですね。
コールセンターは、マニュアル対応です。ソニーはどうか知りませんが、メーカーと全く関係ない外注の電話対応会社が、対応してる場合もあります。
そういった場合は、リコールなどがない限り、そういった情報はないですと答えます。
現場の修理担当の方のほうが、情報は正しいですよ。
今度は、基板が長持ちするといいですね。幸運をお祈りします。
書込番号:15846273
1点

なお都市伝説である「ソニータイマー」は延長・基本を問わず保証が切れた直後に故障するというもののようです。
>あまりに正確すぎるソニータイマーの発動に
スレ主さんは延長保証の期間内なので,この都市伝説の範疇の外ということになります。
まあ都市伝説に真面目に言及するというのもばかばかしいことですね。
書込番号:15847431
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
購入して1年3ヶ月経ちます。
最近勝手に電源が落ち、その後勝手に再起動します。
人感センサーも省エネモードもOFFにしてあります。
他にも こんな症状が出ている方はいらっしゃるのでしょうか?
またリモコンの感度も悪い気がします(実家の46LX900と比較)
1点

ほぼ2年使ってますが、その様な症状が発生したことはありません
と言うか、普通に考えて故障ですのですぐにソニーサービスを呼びましょう
症状の再現性がないと何もしないサービスマンもいるようですので
ビデオで撮影しておくなりの先手も必要ですよ
リモコンの感度は電池交換してみてはどうでしょう
書込番号:15240710
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
リモコンボタンのcsで切り替えて、スカパーって見れるんですよね?
これには、別途契約が必要なんでしょうか?
外にお皿見たいなのつけないと見れませんか?
9月26日の1日だけフジテレビネクストが見たいんですが、
見れる方法ないですか?
良い方法あれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15033744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視聴するには衛星アンテナが必要です、又はケーブルテレビと契約するかですね。
視聴するには契約が必要なのですが無料期間をうまく利用してもいいかもです、もちろん期間が過ぎれば視聴できなくなりますが
書込番号:15033761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これには、別途契約が必要なんでしょうか?
はい。
>9月26日の1日だけフジテレビネクストが見たいんですが、
B-CASカード1枚につき1回に限り、「16日間無料体験サービス」を受けることができるようです。
スカパーe2 16日間無料体験
http://www.e2sptv.jp/info_news/16days_free/
書込番号:15033775
0点

デジタルテレビのCSボタンは、ベランダ等に設置したBS/110度CSデジタル
アンテナ(セットで8000円くらい)でスカパー!e2のCSチャンネルを観る
ためのものです。
パラボラアンテナを取り付けてCSボタンを押して番組が観られるのを確認のうえ、
26日に観られるタイミングでスカパー!e2の16日間体験を申し込みましょう。
書込番号:15034060
0点


的外れならスルーしてください。
もう少し、現在の環境を知りたいところですね・・・
アンテナもわかっておられないようですので、もしかして
お住まいはマンション?
もし、マンションなどの共同住宅なら共同アンテナが立っている場合があります。
CSチャンネルのどれかで無料放送が映っていれば、
共同アンテナが立っていたらアンテナを立てる必要はなくなります。
スカパーe2無料体験に申し込む(9/26が無料期間中)だけで見れます。
書込番号:15034726
0点

訂正
>無料放送が映っていれば、共同アンテナが立っていたらアンテナを立てる必要はなくなります。
無料放送が映っていれば、アンテナを立てる必要はなくなります。
失礼しました。。。
書込番号:15034750
0点


みなさま、ありがとうございます。
アンテナとは丸いお皿のような物のことですよね?
うちにはありません。家は一戸建てです。
以前はJCOMを契約していました。今は、電話とネットだけで契約しています。
フジテレビネクストを見るのに、TVを契約して+有料チャンネル分もいると言われたので
高いな。。。と思い、スカパーにしようかなと思ったのですが、
全く分からなくって説明不足の中、良いアドバイスありがとうございました。
そこでまた疑問なですが、アンテナあげます、つけますキャンペーンでアンテナをつけると
16日間無料で全チャンネル見れますか?わたしの見たいフジテレビネクストも入ってますか?
無料期間に録画はできますでしょうか?
あと、工事の内容がHPでよくわからなかったのですが、このアンテナはTVに繋ぐのですか?
それともレコーダー?
ケーブル露出みたいに載ってたんですが、外はどんな工事かお分かりの方いましたら教えてください。
雨、風の強い時など、衛星の受信はどうですか?乱れますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15045571
0点

豪雨にはBSもCSも受信不可。
BSはNHK-BS1がアンテナレベルが高く、D-lifeが低い。同じ状況ならBSが映らなくてもCS映った。
書込番号:15045656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

豪雨時には日本中の衛星放送ファンが諦めます。
書込番号:15046513
0点

テレビとレコーダーを使用するなら、VHSビデオの時代と同じ様に接続する。
テレビだけならテレビに接続する。
配線は地デジ(UHF)とBSを混合して、屋内で分波した方がスッキリとする。
でも、追加料金を取られるかもね。
書込番号:15046623
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
はじめて書き込みます。
よろしくお願い致します。
今日の朝まで普通に見れてたのに、
仕事から帰ると正面の緑のランプは
点くけど15秒くらいで一旦消えます。
そして、また点く。
その間、画面は真っ黒のままです。。。。
2010年10月に購入しました。
故障ですかね。。。。
0点

自分で出来るのはリセットするくらいです。
それで駄目ならサポートへ連絡した方が良いです。
長期保証に入っていれば良いんですが。
書込番号:14577811
0点

こんばんは
当てはまるか分かりませんが、情報ページに、
リモコンではなく、テレビ本体の電源をオフにしてからコンセントを抜き、
2〜3分ほど経ってからコンセントを差し込んでみてください。
それで直らなければ、メーカーに問合せを、との記載がありましたので、
お試しになってはいかがでしょうか?
的外れでしたらすみません。
ご参考まで
書込番号:14577847
0点

とりあえず、リセットしてみてください。
本体電源を長押し(3秒〜5秒以上)で電源を切り、コンセントを抜き数分〜数十分放置。
コンセントを差してTVの電源をON。
書込番号:14577864
0点

いろいろとありがとうございます。
主電源を切った後、コンセントを抜いて
10分程度したあとに電源を入れましたが、
だめでした。
書込番号:14577891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





