3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月18日 19:01 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月27日 00:24 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月23日 23:22 |
![]() |
2 | 4 | 2010年12月2日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月27日 22:50 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月23日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]

天然色さん!初めまして★
自分はLX900の画質等に不満もありましたので、思い切ってHX900に買い替えました!
LXは兄弟に引き取ってもらったのでその後は同じ症状が出てるかどうかも聞いてないのでわからないのです。
書込番号:12385823
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52LX900 [52インチ]
同製品を購入したいと思い家電店を数店まわりましたが,展示品のSONYのロゴが発光(裏からの灯火)しているものと,発光せず貼り付けてあるものがあるように思いますが,ご存知の方がおられましたら教えてください。SONY党の自分的には,電源を入れると発光するのがホントかっこいいと思いました。よろしくお願いします。
0点

SONYのロゴイルミネーション点灯は、設定で 入/切 できます。
「切」にした場合は、起動時のみ点灯します。
書込番号:12115378
0点

つぐさん,写真付きで詳しく説明していただきありがとうございます。ちなみに「イルミネーション切」にした場合,電源を切ってもロゴが残るようになるのでしょうか。お店で電源を切ったら,ロゴが消えるのと,そのまま残るのがあったので・・・。すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:12116395
0点

つぐさん,すみません。「イルミネーション入」にした場合,電源OFF時も点灯していると言うことですね。理解力がなくて申し訳ありませんでした。
書込番号:12116399
0点

ロゴイルミ⇒切に設定すると常時オフ、入に設定すると起動中のみ点灯します。
すなわち電源オフ時は消灯が正解です。
白LEDで調度よい輝度、高級感もあって気に入っています。
書込番号:12116586
0点

紛らわしい書き方をしてしまいました。
>「切」 にした場合は、起動時のみ点灯します。
→ 「切」 にした場合は、電源 ON した直後数秒間 「SONY」 ロゴが点灯します。
(あと、電源 OFF した直後も数秒間点灯します)
本体の電源を OFF すれば、「SONY」 ロゴは消えます。
消灯状態だと、鏡のようになるので、明るい店内では角度によっては光って見えたのかもしれませんね。
書込番号:12119448
0点

つぐさん,@starさん,本当にありがとうございました。
いずれにしても,貼り物ではなく点灯するロゴはとてもかっこいいと思います。
しっかり値段交渉してゲットします!
書込番号:12120518
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
本機で3Dを体感しようと、先日届いたブラビア購入キャンペーンコンテンツの「くもりときどきミートボール」を
初期型PS3(60GB)(FarmVer3.50)で再生しようとしたのですが、
「3Dの視聴には、3D対応のTVとブルーレイプレーヤーが必要です」との内容が表示されてしまいます。
本機とPS3との間のHDMI接続には、オーディオテクニカ製のHDMIケーブル「AT-HMH/3.0」を使用しています。
本機とPS3両方の設定を確認してはみたものの、特に設定等は見当たらなかったのですが、
見落としているだけで何かあるのでしょうか?(もしかしてPS3が古い?)
ケーブルの向きがあると思い逆にしてみたり、LX900側の3Dに対応したHDMIポートは1つだけなのかと思い
全ポートを確認してみたりもしましたが、状況に変化は無く...。
HDMIケーブルの相性などもあるのでしょうか?やはりSONY製を選択しておけば...?
0点

田中かがみ さん 返信有難うございます。
書き方が悪かったのかもしれませんが、
前述の通り、システムバージョンは3.50です。
3D再生に対応した今現在の最新であると思っています。
書込番号:12104412
0点

今現在おいたん3号さんが使用している初期型PS3は46LX900を購入する前から使用しているのでしょうか?
もしもPS3のシステムバージョンを3.50にした後、46LX900とPS3を3D対応のHDMIケーブルで接続後に1度もPS3側のディスプレイ設定→映像出力設定のやり直しをしていない場合は3Dでは出力されないと思いますので確認をしてみてください。
既に設定済みでしたらお役に立てずに申し訳有りません。
書込番号:12104630
2点

@nao@さん ナイスな返信ありがとうございます。
仰る通りで、PS3のシステムバージョンアップをしてから映像出力設定を
行っておりませんでした。
田中かがみさんにシステムバージョンの部分を指摘されたときに、関連して気付くべきでした。
このあたりは自動で設定されるものとばかり思い込んでおりました。
HDMI出力での設定を進めると...出力タイプに"3D"の文字が!
3D感動です...「2D→3D変換」の映像とはまったくもって違いますね。
ありがとうございました!
書込番号:12105050
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
人感センサー切っています。っていうのも、TVの前に誰もいないときスタンバイ状態にしてくれるのは歓迎ですが、じっと見ているときでる警告表示はかなり煩わしい。皆さんはどうされていますか?
0点

「30分」という固定時間を変えられれば、もう少し使い勝手が良くなりそうですね(^_^;
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx900/eco.html
書込番号:12098401
1点

人感センサーの設定を「視聴優先」にしてみてはどうでしょうか?
センサーモード「標準」だと、視聴中に明るさが露骨に変化(暗くなる)することがあり、使用していません。
暗くなった時にTVの前で体を動かすと急に明るくなります。
もっとゆっくり明るさを変化させてくれればいいのですが… (惜しい)
現在は、センサーモード「視聴優先」にしています。
このモードだと、消画までの時間 を 5分 単位で選択できます。(5分 〜 60分)
なお、人感センサーは「顔」を認識してから機能開始します。
★「顔」を認識しにくい環境だと、期待通りに機能しないかもしれません。
書込番号:12111497
1点

ご指摘通り、視聴優先にして様子見でしたが、機能しません。人がいなくなっても延々つきっぱなし・・
最初に「顔」を認識させていますが・・他に設定があるんでしょうか。
もうひとつ、近ずきアラームですが・・誰も近ずいていないのに行き成り消画/警告!
う〜ん 使えない・・・
書込番号:12308847
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
先日40LX900を購入致しました。
せっかく無線LANが内蔵されているので、
これをを機にPCや購入予定のiPadを
全て無線にしたいと思っています。
どのようなルーターを選べばいいか、
おすすめの物や助言をお願いします。
0点

>どのようなルーターを選べばいいか、
SONYは、バッファロー製の製品を勧めていますね。
ソニー ルームリンク | 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉
http://www.sony.jp/bravia/roomlink/index.html
載っているWHR-G301N/Eは、子機セットなので、無線LAN親機:WHR-G301Nです。
対応規格:無線規格IEEE 802.11a,b,g,nに対応しているみたいなので、他社でもn規格対応品なら良いと思います。
書込番号:12089627
0点

うちは愚息がiPod,PS3,PSPgo,Will,私がMac book pro と VAIO Z そして46LX900 AirMac Extremeベースステーションを設置しましたが、これほど楽な設定で済むルーターは経験したことがありませんでした。ただし、設定はmacでしたが
書込番号:12124540
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
僕は横浜市在中で行けるお店が、ヤマ電ダイ○マ店、ヤマ電青葉台店、ヨドバシ町田店、新横ビック店です。しかしどのお店もまだ高く購入に至っていません。ヨドとビックはそれこそ親身に感じられません。やはり、ヤマ電池袋総本店が良い条件が出やすいのでしょうか?
機種はこの一点に絞っています。
また、ネットでは激安プライスが出ていますが、どうなんでしょうか?一抹の不安がありなかなか購入に踏み切ろうと出来ません。
ネットでのメリット、デメリット等アドバイスが有りましたら教えて戴きたいです。
それで僕自身が納得出来たらネットでの購入に一考したいと思います。ちなみに購入は10月中旬までにしたいので、価格情報等宜しくお願い致します。
1点

本日池袋LABI総本店で購入しました。初め提示されたのが\220,000でポイント18%くらいでしたが、価格.comでの値段を持ち出して交渉の結果、\200,000でポイント22%で、併せて購入したテレビスタンドを\3,800引きにしてもらいました。今は5年間無料保証が自動で付くみたいです。20年使って来たブラウン管テレビがもう危ないので踏み切りましたが、価格.comでの値段が今どんどん下がってますから、もう少し待った方がいいかも知れませんね。
書込番号:12104529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





