3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年6月7日 11:57 |
![]() |
3 | 1 | 2010年6月5日 00:01 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月3日 07:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月1日 19:02 |
![]() |
9 | 2 | 2010年3月10日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
大阪日本橋のSONY専門店にて展示を見てきました。
自分は先月NX800を買ったのですがイマイチ満足できず、もしLX900の方が格段に良ければNX800を売って買い換えようかと思っていました。
で、展示を見た感想ですが自分の感覚ではNX800とほぼ同じ、外観も画質もほぼ同等に思えました。
外観は下部の形状が少し違う程度、強化ガラス張り付けの感じも、写り込みの感じもほぼ同等でした。
画質は007のブルーレイが再生されていましたが、特別感想はなく、こんなもんかなと言う程度。
自分はW5の画質にものすごく感動したのて、その後継器としてのNX800、同タイプのLX900には正直がっかりです。
NX800も買値が14万程度なので妥協できたのですが、30万出してLX900を買う気にはなりませんでした。
ちなみに3Dは全く興味がないのでノーチェックでした。
2点

はじめまして。
麻宮さんのご期待に沿う機種は、HX800かもしれませんね。
エッジ型LEDですが、部分駆動するので、NXやLXと比べると画質はいいと思います。
HX900はもっと上を行きますが、ここは40インチでの書き込みということで、
HX900は外しました。
もし、NX800を購入されたきっかけが画質優先ならば、買い換えるならHX800でしょう。
ただ、文鎮スタンドは使えません。
モノリシックデザインではありません。
したがって、デザインと画質の両面をお考えの場合は、46インチになりますが
HX900がベストなのではないでしょうか。
書込番号:11463272
0点

LX900はオプティコントラストパネルという光沢パネルを使っています。
NX800は光沢感はありますが、クリアブラックパネルというパネルです。
私はこのパネルの差は大きいような気がします。
同じサッカー中継が写っていましたが、LX900の方が圧倒的に解像度が上がった様な映り方をしていたように思います。
書込番号:11463484
1点

こんにちは。
自分が見た感じではLX900のパネルもNX800のパネルもほとんど同じに思えたのですが、実際には違うのですね。(店員さんも3D以外はほぼ同じだと言ってました。)
個人的には映りこみどうこうは全然構わないのですが、どうも新機種はW5に比べてぼやっとした画質に思えて仕方がないのです。
その原因がパネルを張り付けたことによるのであればnorizzoさんの仰るとおりHX800に期待するのですが、LEDが原因であればもうどうしようもないですよね。
書込番号:11463610
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
価格はPS3+HDMIケーブル込みで382,000円と高かったのですが、配送料、5年間保証やリサイクル引取りなどが無料でした。
しかもPS3が同時購入で15,000円ポッキリ、さらに60回クレジット無金利キャンペーン中
今がチャンスと思って注文した結果、納品は6月30日ということでした。
レビューも投稿しますので今しばらくお待ちください。
2点

>4534さん
購入されましたか!私は1日中悩んで様子見してしまいました。
確かにソニスタはちょっと高い感じもしますが、発売直後+色々コミコミなのを考えるとお買い得感はありますよね。
レビュー楽しみにしています。
書込番号:11452780
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
29万円台スタート…まあ安い方でしょうか。
それにしても40LX900含め、3Dブラビアは製品ページはあってもリンクがない、登録店舗がないため価格もつかない寂しい状態が続いていますね。前機種同様発売延期の前兆なのか、それともソニーからよくわからない規制がかかっているのか…。
一応店舗が登録されたり、ちらほら展示開始の話も出始めているので、前者でないことを祈るばかりです。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100531_ps3_3d.html
>6月より発売される「3D〈ブラビア〉」をお買い上げの皆様に、3D立体視ゲームに対応する『Mr.PAIN』、『STAR STRIKE HD』、『WipEout HD』の3タイトルおよび『MotorStorm2』体験版を、無料でPlayStationStoreからダウンロードできるプロダクトコードを期間限定でプレゼントいたします。
のはいいんですけど…肝心のTVの方が6/10にちゃんと発売されるのか心配です><
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
DRC-MF v3ってなくなっちゃったんですかね。。。
今年のSONYのTV戦略250万台、サムチョン200万台。パナソニック100万台。
ソニーはラインナップも充実させて売る気満々ですね。
0点

これの原型だと思うのですが今年のWinter CES(アメリカで毎年行われる冬のコンスーマーエレクトロニクス・ショー)で3Dデモを見ました。3Dは対応のコンテンツが一般に揃うのがいつなのか良く分かりませんが、このテレビは色再現や諧調が素晴らしく、もの凄い高画質です。有機ELと勘違いするレベルでした。動きの早い動画等も全く問題ありません。これを見て買い替える気になりました。
シャープのアクオスも色再現はまあまあなのですが、横に高速で流れるテロップ等を見ると高速な動画に弱い事が良く分かります。ブラウン管時代はソニーのトリニトロンの右に出るテレビはありませんでしたが、液晶でもようやくソニーの右に出るテレビが無くなったように思います。
書込番号:11066360
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





