3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 6月10日 発売

3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月10日

  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ] のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴位置自動調整について

2011/05/16 04:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52LX900 [52インチ]

最近思ったのですが、視聴位置自動調整を切ると斜めから見ても、余り白くなるのが目立たないような気がするのですが、皆さんどうですか?

書込番号:13013892

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/16 21:51(1年以上前)

こむさんさんさん さん、こんばんは。。
「視聴位置自動調整」とは、「座る場所を気にしなくても、最適な音場と鮮明な映像が楽しめる」
と記載されていますので、好みに関係なく画質も任意で自動調整をされてしまうため
懸念されておられる「白っぽい」と思われたとしても、そのような機能の働きと
認識するしかないと思いますよ。。

なので、ご自身がこの機能を入れた時に「白っぽい」と感じられたなら
切られた方がいいと思いますよ。。

当方、HX900のユーザーなので、この機能の実態を把握している訳ではありませんが
私個人は、自動画質調整機能を「切」にして使用しています。。

尚、「白っぽい」の緩和をする調整法として暗部やバックライト、そしてピクチャーの調整を
する事で出来ますよ。。

まずは、自動画質調整機能を切った上で行なってください。
バックライトは、ご自身が眩しくなく心地よいところまで下げ、ピクチャーも下げて
みて下さい。

暗部の調整については、「明るさ」を黒が潰れることなく、尚且つ黒浮きしない
ところで調整をしてください。

次に、エッジ式の場合明部に比べ暗部が弱いため、ガンマ補正をマイナス調整を
すると良いです。。マイナスに振る加減ですが、標準の2.2にするには、−2で良いのでは
と思っています。(本当は、ステップグレースケールやガンマ調整用チャートに掛ければ
適切な位置での調整が可能です。。)

これでも修正が足らない場合には、黒補正を「弱」まで入れてもいいと思います。。
ただ、「中」や「強」にしてしまいますとかなり黒補正が強烈なので
暗部階調性を潰してしまいます。

暗部の調整のまとめとして、ガンマ補正を−2、黒補正を「弱」でいいと思っています。。

書込番号:13016363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/21 13:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分の画質設定も、同じ感じですね。
いやーこういう新しい機能が色々ついてきますが、なかなか使いかってが悪いなと思い、それと視野角狭いと言う人がいたら、参考になるかなと思い書き込みしました。
ちょっと自信がなかったので、変な書き込みになってしまいましたね、すみません。
後、wenge-iroさんの画質設定も、参考になりました。ありがとうございます。自分も、画質設定する時に色々検索しましたが、結構価格.comのページがヒットするので他の方にも参考になったかと思います。

書込番号:13033828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モーションフローについて

2011/05/03 14:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

本機を購入してまだ数ヶ月ですが、
先日の世界フィギュアスケートを観てて映像に違和感を感じました。
スケーターの動きが速い映像が明らかにブレています。
言葉で表現するのは難しいのですが、
スケーターの動きに残像感があり輪郭が滲んで見えると言うか、ボヤけていると言うか・・・
特にスケーターを少し引き気味に映した場面で顕著にあらわれます。
画質モードはスポーツモードで、モーションフローの設定をスムーズ・標準・クリアの
どれにしても改善されませんでした。
別の液晶テレビ(5年程前のアクオス)では上記の様な映像の違和感はなかったのですが。
設定が悪いのか、こんな物なのか、故障なのか・・・?
改善策をご存じの方がいらしたらフォローお願いいたします。

書込番号:12965653

ナイスクチコミ!0


返信する
yokiyokiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/03 15:29(1年以上前)

同じ症状です。これってテレビ固有の問題なのか、映像制作サイドの問題なのか。どうなのでしょう?

書込番号:12965776

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/03 15:48(1年以上前)

miki750501 さん
yokiyoki さん
こんにちは。。
>残像感があり輪郭が滲んで見えると…
これは、モスキートノイズです。。
これの対処法として、モーションフローを標準やクリア1でも
どちらの選択でも構いません。
ただ、デフォルトのシャープネスですとリンギングが起きているほど
高すぎることが原因です。

なので、シャープネスの設定値を10以下にして頂けますと
ほぼ気にならない程度になりますよ。。

書込番号:12965823

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/07 14:08(1年以上前)

yokiyokiさん
私のだけの症状ではない様なので安心?しました。

wenge-iroさん
他の映像ではモスキートノイズ?あまり気にならないので、
大きな問題ではないのですが・・・。
フィギュアスケートを観てるとかなり酷い現象でした。
倍速に定評のある本機でしたので、購入動機の一つでもありましたが、
古い型のアクオス(倍速もなにもない)ではなかった現象だったので、余計気になりました。
おそらく映像全体ではアクオスよりキレイになってるとは思いますが・・・。
新しいTVはより繊細になり自分仕様にカスタマイズしなければならないと言う事なのかな。
他メーカーでも起こる現象なのでしょうか?
とりあえずご指摘の通りシャープネスを落としてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12981807

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/07 15:20(1年以上前)

miki750501 さん、こんにちは。。
他メーカーでも起こる現象なのでしょうか?
SONYは比較的倍速性能では、旨く処理をしている方だと思いますよ。。
今回のスケートの世界選手権の放送は、国際映像と言うこともあって
映像にノイズなど何らかの影響が出ることが窮めて高いです。。

シャープネスの対応は、先に申し上げた通りです。
併せて、全ての設定を調整されて、ご自身の好み創り上げてください。

余談になりますが、SONYのBDレコーダー(クリアスプロorクリアス3)をHX800と併せて
お使い頂けると双方の高画質回路の相乗効果により、更により綺麗な映像を
楽しんで頂けます。(過去に、同HX800ユーザーの方から報告を受けています。。)
なので、BDレコーダーをお勧めします。。

また、少々高価ですが、画質調整用ディスク「Super Hivi Cast」もお勧めです。。

書込番号:12982039

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/07 15:25(1年以上前)

訂正です。ごめんなさい。
HX800ではなくLX900でしたね。
同現象を同時期に質問された方がおられましたので
機種名を間違えてしまいました。。
失礼致しました。

書込番号:12982062

ナイスクチコミ!0


yokiyokiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/07 15:34(1年以上前)

シャープネスの数値を落としてみました。
症状は和らぎました。

御丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました!!!

書込番号:12982103

ナイスクチコミ!2


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/07 21:14(1年以上前)

wenge-iroさん

ご丁寧にありがとうございます。
ちなみにBDレコーダーは同社BDZ-AT700です。
これはBDレコーダーで録画した映像やBDレコーダー側のチューナーで視聴すると相乗効果で
映像がキレイになると言う事でしょうか?

又、本機の基本的な映像調整でベストな設定があればアドバイスいただければ助かります。
度々の素人質問ですみません。



書込番号:12983370

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/08 17:15(1年以上前)

miki750501さん、こんにちは。。
>これはBDレコーダーで録画した映像やBDレコーダー側のチューナーで視聴すると相乗効果で
>映像がキレイになると言う事でしょうか?

おっしゃる通りです。。確認方法は、双方の画面に切り替えて頂くか
2画面にして頂けるとはっきりと差が判りますよ。。

>本機の基本的な映像調整でベストな設定があればアドバイスいただければ助かります。

当方、HX900のユーザーでしてLX900の詳細な設定値を挙げて合うのかどうか?
判りませんが、ご参考になれば幸いです。。
バックライト:最小、ピクチャ:70〜80、明るさ:50、色の濃さ:51〜54、色あい:機種によって微妙
なので、とりあえず標準、色温度:お好みで(できれば詳細設定にも挑戦してください。)
因みに私は、「低1」と「中」の間くらいに詳細設定を使って設定をしています。

MPEG NRやNR:切、ガンマ:−2(エッジ式の場合暗部階調性が明部に比べ弱い為マイナス調整で
標準のガンマ2.2くらいになると予想しています。。)

黒補正:カンマ補正で暗部を補えないときには、「弱」を入れても良いです。ただ「中」や「強」
ですとかなり黒補正が強烈なので暗部階調性を潰してしまいます。なので、ここまでは使用
しないほうが無難です。。

残りの調整項目は全て「切」の方が良いです。。

今回のシャープネスの件は、本当は最小(地デジ)の値まで下げて使用して頂けると
いいのですが、なにぶんLX900には超解像の調整項目(エンハンサー)なく、それでは幾らなんでも
精細感で物足りなさを感じると思い、設定値:10以下を提案させて頂いたところです。。

なので、ご自身の感覚でシャープネスの値が最小(地デジ:1)でも宜しければ其方の方がいいです。。

ライブカラーについては、R(赤)G(緑)B(青)を強調させ、中間色を損ねてしまいますので
使用は控えられた方がより自然です。。
以上になります。

書込番号:12986760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/08 17:42(1年以上前)

追伸です。。
表示領域をフルピクセルにして頂けますとdot by dotになり
より綺麗な映像で楽しむ事が出来ます。。
また、自動画質調整は「切」にしてくださいね!

そして、AT700に関しましては、こちらでも画質調整の精細感調整などが
ありますので、調整をしてくださいね。
解らない事がございましたら、また質問をしてください。

yokiyoki さん、こんにちは。。
改善されたようで何よりです。。
これからも引き続きお好みの映像を楽しんでくださいね!

書込番号:12986862

ナイスクチコミ!2


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2011/05/08 19:20(1年以上前)

wenge-iroさん
毎回ご丁寧なアンサーありがとうございます。
HX900はLX900よりハイスペック機なので同じ設定にしても
随分差がありそうな・・・・(笑)
余談ですが、購入時にHX900とは相当迷いました。
価格COMでみるとそれほど金額差はないようですが、
私が購入した店舗では10万円近い差があったと記憶しております。
予算面で泣く泣くのLX900に格下げました。

とは言え、他のメーカーと比べてデザインなど総合的には気に入っていますので、
wenge-iroさんの設定値を参考に微調整して大事に使って行こうと思います。
いろいろ本当にありがとうございました。

書込番号:12987228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします

2011/04/20 16:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]

クチコミ投稿数:48件

60LX900
55HX920
60EX720
以上を購入検討しております。
どれも一長一短で、迷ってます。

現在、テレビ40X1000に
BDレコーダーX90と
RECPOT 1000LEを
繋げて使っております。

ちなみに
昨日、Y電機で60LX900
335000円ポイント無し
保証別途の提示を受け、マジで購入ならば、もう一段頑張りますとの事。納期は1ヶ月。生産継続中。

その話を受け、Yカメラ、Bカメラに問い合わせたところ、生産終了のため入荷は難しいとの事でした。

書込番号:12917311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/20 21:21(1年以上前)

60LX900をマジで購入するならもう一段頑張ってくれるならこの60LX900を買ってみてはどうでしょうか。いいテレビですから満足度は高いと思いますよ。

書込番号:12918230

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/20 21:36(1年以上前)

あさすろんさん、こんばんは。。
一長一短?ですか?

挙げられた、機種の中で性能ではHX920の直下型部分駆動、新高画質回路X-Reality Pro,
倍速性能もMotionflow XRでスペック上では、他の2機種とは明確な差が
あると思いますよ。。

文面から意向を察しますと大きい型で、値段的に値打ち感が優先なのかな?
と思いましたがいかがでしょう?

性能の差をあまり感じなければ、ご自身の意向?でいいと思いますよ。。




書込番号:12918302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/04/21 00:10(1年以上前)

いろいろとアドバイス有難うございます。

一長一短。あくまで、私にとってですが。

60LX900・・・画面サイズ◎、X90互換性○、外付HDD×、エッジ型LED△、3D映像△?
55HX920・・・画面サイズ△、X90互換性△、外付HDD○、直下型LED◎、3D映像◎?
60EX720・・・画面サイズ◎、X90互換性△、外付HDD○、エッジ型LED△、3D映像○?

映像が体感的に格段の差があるのかどうか実物展示がないので、わかりません。

あと、しようがないですが、外付HDD採用したのに、なんでシングルチューナーなのでしょうか。

書込番号:12919049

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/21 00:38(1年以上前)

こんばんは。。
>映像が体感的に格段の差があるのかどうか実物展示がないので、わかりません。

昨年、上位3機種をSONYストアにてベンチマークに掛けたところ、動画解像度以外の
階調性、コントラストでは明確な差が見て取れ、特に滑らかな暗部階調性では、直下型・部分駆動
には敵いませんでした。。
また、新機種では映像エンジンも異なることから、これによってご自身がどう感じられるか?
によると思います。。

なので、その点において価値があるのか?どうか?ご自身で決めてみてはどうでしょうか?
暗部性能の差異は、おそらく量販店の明るい照度では見分けが出来ないと思いますので
三大都市圏にお住まいでしたら、照度の低いソニーストアーで確認されるといいと思いますよ。。

>あと、しようがないですが、外付HDD採用したのに、なんでシングルチューナーなのでしょうか
おっしゃる通りですね!幾度と無くこう言った事が書き込みされていますね。。
何故なんですかね?私も知りたいところですが…。

書込番号:12919143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/04/22 07:22(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
現物を見てから決めたいと思います。

書込番号:12923034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ] 価格情報!

2011/02/13 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

スレ主 ☆ハルさん
クチコミ投稿数:1件

東京23区、ヤマダ電機の情報お願い致します。

こちらの商品の、最安値購入情報もヨロシクです☆

書込番号:12651257

ナイスクチコミ!0


返信する
teruyunaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/28 21:58(1年以上前)

千葉の某ヤマダで\204,800ポイント21%でした。
買ってませんが、決算前ですし買う事を前提に話せばもっと安くなりそうです。

書込番号:12833431

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

何故値上がりしてるんでしょうか?

2011/03/25 14:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

震災後値上がりしまくってますよね。

これから新製品も出るのに、何故今になって値上がりしてるんでしょうか?
需要があるからなのでしょうか?

皆さんはどんなお考えをお持ちか教えて下さい。

書込番号:12820439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/25 14:16(1年以上前)

地震の影響はあるかもしれません。またこれ以上上がる可能性があるので欲しいのであれば今だと思います。

書込番号:12820464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/03/25 14:26(1年以上前)

ひろジャさん

ありがとうございます。
震災の影響で部品の調達がままならないとしても、
新製品作るのに、この機種が値上がりする理由にはならないような気がするんです。
TV全般が値上がりするならまだわかるんですが。。。

いかがでしょう?

書込番号:12820475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/03/25 14:40(1年以上前)

ソニーは国内向けテレビの生産拠点である、稲沢事業所が、
地震による部品不足で、3/31までの操業停止がメーカーのHPに
て発表されています。

合わせて、エコポイント対象の期限を考えると、理由が推測できると思います。

書込番号:12820499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/25 15:00(1年以上前)

LR Fanさん

ありがとうございます。
すると今の需要というより、供給量の少なさに対して
限定的に値上がりしているだけで、機種自体の人気とかではないですよね。
エコポイントの締め切りが過ぎれば
逆に値下がりしそうって事ですよね。

書込番号:12820542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/03/25 15:28(1年以上前)

>逆に値下がりしそうって事ですよね。

4月以降も生産するという仮定で、さらに生産が可能なればという前提でならそうなるでしょうね。たぶん。
ただ、かなり未知数の部分を含んでいますので誰にもわからないことですよ。

書込番号:12820594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/25 21:32(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

ありがとうございます。
新製品が出てますから、これを生産し続ける事はきっとないですよね。
となると考えられるのは。。。

■値上がりするかも要素
 ・この機種の人気が出て欲しい人が増える=需要があがる
 ・けど部品が調達できなくて、新しく作れないんだぁ
 ・だから今の在庫が切れたらなくなるよ?

■値下がりするかも要素
 ・エコポイント期限が切れた後
 ・新しい機種が出るんだから、この機種にこだわらなくてもいんじゃね?
 ・物流が安定してきたから生産も安定するよ

こんな所でしょうか。
需要と供給を見極めるのはむずかしいと思いますが、
ある程度見極められたら嬉しいですよね。
安い買い物じゃないから、考えられるだけ考えて、
後は勢い!って感じですね。

書込番号:12821639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/03/25 23:09(1年以上前)

あと、次期シリーズにはLXシリーズが無いらしいですので、それも影響しているかもしれません。

ここの掲示板を見ていると、ソニーの上位機種は、モデル末期
を狙って購入する人が、多い傾向にあるように思えるので、
その影響の可能性もあります。

書込番号:12822101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/03/26 13:41(1年以上前)

LR Fanさん

重ねてありがとうございます。

LXシリーズは今時期だけなんですか。
これはまた悩んでしまう種ですね。

外付けHDD録画対応で直下型LEDで3Dで40インチで無線LANで
おまかせリモコンで4倍速でっていう贅沢機種があればいんですけどね。

今買うより、HX820の値下がりを待つ方が良さそうです。
直下型じゃないですけど、そこだけ妥協すれば後はクリアされてますしね。

書込番号:12823948

ナイスクチコミ!0


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/26 23:45(1年以上前)

HX820に40インチはないですよ。

上位4機種のインチは↓

HX920シリーズ 55V型 46V型

HX820シリーズ 55V型 46V型

HX720シリーズ 46V型 40V型

NX720シリーズ 46V型 40V型

書込番号:12826065

ナイスクチコミ!0


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/27 00:15(1年以上前)

「LX900」はお手頃価格になった上、
現行機種で"唯一のオールインワン"で、パネルも「HX900」と同じなので
「HX920」を購入する予算が無ければ 一番の機種だと思います。


「LX900」は"エッジ型LED"で"部分駆動もない"ので、
"直下型"の「HX900」はもちろん、黒の表現力という面では「HX800」にも劣りますが、
パネルが「HX900」と同じ"オプティカルコントラストパネル"なので、
黒以外の色は「HX800」より綺麗ですし、黒についても「HX800」との比較なら大差ありません。

後、「HX800」は"XMBの動作が滑らかじゃない"ので、その辺が気になる方は店頭で確認された方が良いです。

書込番号:12826196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nanmanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 11:28(1年以上前)

生活必需品ならともかくこの様な贅沢品の部類になる商品が値上がりしていると言うことは家電エコポイント終了をみこんでいるだけでしょう。震災以降、需要は激減していると思います。たぶん家電エコポイント終了後、前以上に値下がりせざるおえないと思いますが?

書込番号:12827456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/28 13:37(1年以上前)

降魔さん

ありがとうございます。
ありゃ、40インチなかったのですね。
完全に勘違いしてました(汗

そうなるとLX900でも良いなぁって感じですね。
じゃあエコポイント終了後の値下がりを狙うのがいいかな。


nanmanさん

ありがとうございます。
確かに贅沢品に関してはインフラの影響はあまりうけないのかなぁと
自分では思っています。
それもまた未知数ですけどね。

比較的安く手に入る液晶は値上がりしそうな気がしますよね。
インフラの影響をモロに受けそうな感じがします。

書込番号:12831798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵無線LANの規格?

2011/03/28 01:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

今のところYouTube程度しかネットワークは使っていませんが、
今後はルームリンクやアクトビラなんかも使いたいと思っています。
しかしYouTubeでも動画再生中にカクカクしたり接続が切れたりするので、
無線LANルーターを強力な物に買い換え検討中です。
店員さんに聞くと11n/aが一番電波が安定して強いと言うことなのですが、
子機も11n/aに対応してないとダメとのことです。
LX900の内蔵子機は11n/aに対応してるのか知りたく
メーカーサポートに聞こうと電話しても震災の影響で繋がりませんので
何方か知っておられましたら教えてください。

書込番号:12830720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/03/28 03:20(1年以上前)

対応しているようです。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46LX900/feature_6.html#L2_425
[対応規格] 無線規格IEEE 802.11a,b,g,n

書込番号:12830836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miki750501さん
クチコミ投稿数:60件

2011/03/28 10:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
HPに載っていたのは気がつきませんでした。
11n/a対応の親機に換えてみます。

書込番号:12831361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月10日

3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング