3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年12月7日 21:32 |
![]() ![]() |
0 | 14 | 2010年11月18日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月30日 08:00 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月27日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月27日 22:50 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月23日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
よろしくお願いします:家電量販店でSONYの液晶TV(LX900 HX800)を何気なく見て回りが温かく感じたのでTVの上フレームを手で触ったら結構な放熱を感じましたが・・他のTV(シャープ)などは上フレームを触ってもさほど放熱は感じられませんでしたが、SONYのばあいは特殊な仕様なのでしょうか?真夏には熱くなりすぎ熱暴走しないのでしょうか?エアコン無での使用でも耐えられるでしょうか
0点

SONY 40LX900を所有しています。
LX900 HX800は、エッジ型LEDバックライトのため、フレームの上下は、多少発熱します。
シャープは、大体が、パネル直下型LEDバックライトを採用していますが、今後はエッジ型が多くなるでしょう。
家庭で使う分には、発熱にそれほど気を使う必要はありません。
むしろ、プラズマテレビの発熱の方がすごいですよ。
書込番号:12242090
2点

通常テレビを見ている状態だと特に熱いっていう
感じではないですよ。
気になったので今触ってみましたが夕方から付けっぱなしですが
触ってみると何となくあったかいくらいでした。
書込番号:12242235
1点

バックライトの仕様の差で放熱が違うのですね、的確なご回答有難うございました、また、実際におうちのテレビで触って頂き有難うございます、量販店では朝から付けたままですので
周りのTVの放熱も関係しての事だとわかりました、アドバイス有難うございました
書込番号:12243487
0点

AQUOSの背面触ってごらん
同じように熱くなってるからw
直下型が背面が
エッジ型は側面が
それぞれ熱を持ちます
書込番号:12334773
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]

宮城県内ではなくお隣の県ですが
私の電気店交渉(3店舗トータル6回)の購入価格は
KDL−46LX900 210000円 ポイント5%
BDZ−AT900 90000円 ポイントなし
46LX900のポイントを使ってBDZ−AT900を購入したので、
トータルは289500円での購入になりました。
もちろんどちらも5年補償付き、配送設置込みの価格です。
東北でここまでの価格が出ると思ってなかったのでビックリしました。
書込番号:12163339
0点

親バカ?さん、ありがとうございます。
東北の情報が少なく助かりました。
差し支えなければ、どちらの店で購入されましたでしょうか?
教えて頂けると助かります。
また、商品が届くまで待たなければならない状況でしょうか?
書込番号:12163838
0点

店員さんには内緒でって事での価格なので店名までは勘弁してください。
ただ、ヤマダ電機ではないって事だけは言えます。
私の地元のヤマダは店員の態度が良くないし、
価格もそんなに下げないんで実際に購入することはあまりないです。
私の購入店では、KDL−46LX900は在庫切れで、入荷まで10日だそうです。
11月1日購入で11月11日配送設置予定です。
ちなみにヤマダは入荷1週間だそうです。
書込番号:12166990
0点

>KDL−46LX900 210000円 ポイント5%
本当ですか????
都内だとありえない金額です。
>私の地元のヤマダは店員の態度が良くないし、
>価格もそんなに下げないんで実際に購入することはあまりないです。
ヤマダさんはどこも同じなのですね。
210000円はネット価格以下です、どのようにしてその値段がでたのでしょうか?
東京都内ではでない価格です、地方のほうがすごいですね。私でも即買いの価格です。
書込番号:12174071
0点

おそらく、40インチと間違えてるのでは?
信じられない価格です(・・?)
書込番号:12182902
0点

なぜ自分で購入して書き込んでいるのに、40インチと間違うんですか??
私はヤマダ電機で26万円、ポイント12%から始まり、
家電量販店をハシゴして最終的に21万円のポイント5%で間違いなく
KDL−46LX900で46インチを購入しましたよ!
書込番号:12183278
0点

11月3日に購入しました。
競合店は仙台、多賀城にあるケーズデンキ、コジマ電機、ヤマダ電機の3店。
どの店もこの時期は黙っても売れるみたいな雰囲気で値引きは渋めですね。
なので今回は店員さんじゃなくメーカーさんとの交渉でしたが、コジマ、ケーズは店長決済で24万が限度、これ以上は無理だそうです。
最後に行った仙台にあるヤマダ電機でその旨を伝えると、238、000円にポイント10%付けてくれるという事でそこで決めてしまいました。
ついでに3Dメガネもお願いしましたが、そこまでは無理という事でHDMIケーブルをお願いしたら何とかメーカー側で用意してくれる事になりました。
たまたま在庫もあったんで持ち帰ろうとしましたが、思ったより大きいので配達をお願いしたら2週間後と言われたんで結局持ち帰りました(^.^;)
でも、予定よりかなり安く買えたんで満足です。
ヤマダ電機は感じがいいのと店員さんがすぐ来てくれるので交渉しやすくていいですよ。
書込番号:12183509
0点

RAYAさん、ありがとうございます。
私も24万から25万くらいかなと思いはじめてます。安ければ、安いほどいいんですがね。
ところで皆さん。
よく店舗では、他店より高い場合は、値下げするみたいな事を書いてあったりしますが、同一都道府県内もしくは、同一市町村内に限るとかって注意書きを見た事ありますか?
書込番号:12183607
0点

24万、25万でもとても安いと思います、これでポイントまでつくようでしたらかなりです
ですがこれだったらなんとかいけるのかな?と交渉してみたいところですが、
21万のポイント5%は、現在ありえない気がします・・・
個人的な意見ですがたまに本当なのか疑ってしまいます・・・
書込番号:12194866
0点

アン21さんへ。
もう、購入されましたでしょうか?
私は、本日購入しました。5年延長保証付きで24万でした。量販店で買ったので現在の、このサイトの最安値よりは高いですが安心代として納得し、満足してます。
書込番号:12211767
0点

pan517さん
24万で購入は安いですね、ポイントはどうでしたか?
また、どこでご購入されたのでしょうか、参考にさせていただければ幸いです。
私は 、今月末再チャレンジするつもりです。
書込番号:12235985
0点

ポイントは無しです。
5年延長保証付きでした。
21万にポイントがどうとかは、考えませんでした。その時の当サイトの最安値を参考にしただけです。
量販店なので、不具合が発生した場合も対処してくれると思いますし。
金額自体が一般的に高いか安いか分かりませんが、私的には満足しました。
ちなみに、コジマで買いました。ヤマダ電機にも行きましたが店員がやる気なさそうだったので、話もせずにコジマへ行きました。
もしかしたら、ヤマダ電機の方が安く買えたかもしれませんが…
ポイントも付くと思いますし。
コジマで買った一番の理由は、友達がいたからなんですがね。
納期もかかるみたいなので早く欲しいなら、早めに決めた方がいいですよ。
すぐにいらないなら、待ってれば安くなると思いますけど…
初売りとか…
私は待ってられないのでトットと買っちゃったんです。
来週末、ゲームの発売日で、そのゲームを3Dでしたかったのです。子供の様な考えですが…
値下げされるのは、エコポイントが減額されてからじゃないかなとも思います。
まぁ、こればかりは実際に減額になってからでないと分かりませんがね…
アン21さんも良い買い物が出来るといいですね!頑張って下さい!!
長文で、ごめんなさい。
書込番号:12236186
0点

都内でもポイント含めれば、20万を切るぐらいの金額出てきますよ。
交渉の仕方次第だと思いますが…
私が購入したのはエコポイント半減が発表された直後の休日でしたが、
現金値引きは厳しいとのことだったので、28万にポイントを30%以上付けてもらいました。
もう購入から1ヶ月以上経ってますし、今ならもっといけるようになっているのではないでしょうか。
ちなみに、お店はヤマダ→ビック→ヤマダと回りました。
書込番号:12237629
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
今週末、ついに購入しようかと思っています!
池袋か秋葉原のどちらかというところです。
おススメはどちらでしょう?
また、価格情報ありましたら、お願いしますm(__)m
(ごろごろ猫さんの情報、とても参考になりました!)
このTVの他にも購入予定ですので、がんばって交渉してきます!!
戻ったら価格等、また報告したいと思います。
よろしくお願いします☆
0点

秋葉原は安い口コミはあまりありませんね。
人は死ぬほど多いみたいですが、池袋のがやすくなるかも
ただ他店の情報をもっていかないと安くならないみたいですが。
一番簡単なのはとなりのビックカメラで値段を聞いて、ラビに。
そしてまたビックカメラに行き最後にラビとビックで安い方で買う
がよろしいかと
書込番号:12135764
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52LX900 [52インチ]
同製品を購入したいと思い家電店を数店まわりましたが,展示品のSONYのロゴが発光(裏からの灯火)しているものと,発光せず貼り付けてあるものがあるように思いますが,ご存知の方がおられましたら教えてください。SONY党の自分的には,電源を入れると発光するのがホントかっこいいと思いました。よろしくお願いします。
0点

SONYのロゴイルミネーション点灯は、設定で 入/切 できます。
「切」にした場合は、起動時のみ点灯します。
書込番号:12115378
0点

つぐさん,写真付きで詳しく説明していただきありがとうございます。ちなみに「イルミネーション切」にした場合,電源を切ってもロゴが残るようになるのでしょうか。お店で電源を切ったら,ロゴが消えるのと,そのまま残るのがあったので・・・。すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:12116395
0点

つぐさん,すみません。「イルミネーション入」にした場合,電源OFF時も点灯していると言うことですね。理解力がなくて申し訳ありませんでした。
書込番号:12116399
0点

ロゴイルミ⇒切に設定すると常時オフ、入に設定すると起動中のみ点灯します。
すなわち電源オフ時は消灯が正解です。
白LEDで調度よい輝度、高級感もあって気に入っています。
書込番号:12116586
0点

紛らわしい書き方をしてしまいました。
>「切」 にした場合は、起動時のみ点灯します。
→ 「切」 にした場合は、電源 ON した直後数秒間 「SONY」 ロゴが点灯します。
(あと、電源 OFF した直後も数秒間点灯します)
本体の電源を OFF すれば、「SONY」 ロゴは消えます。
消灯状態だと、鏡のようになるので、明るい店内では角度によっては光って見えたのかもしれませんね。
書込番号:12119448
0点

つぐさん,@starさん,本当にありがとうございました。
いずれにしても,貼り物ではなく点灯するロゴはとてもかっこいいと思います。
しっかり値段交渉してゲットします!
書込番号:12120518
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
先日40LX900を購入致しました。
せっかく無線LANが内蔵されているので、
これをを機にPCや購入予定のiPadを
全て無線にしたいと思っています。
どのようなルーターを選べばいいか、
おすすめの物や助言をお願いします。
0点

>どのようなルーターを選べばいいか、
SONYは、バッファロー製の製品を勧めていますね。
ソニー ルームリンク | 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉
http://www.sony.jp/bravia/roomlink/index.html
載っているWHR-G301N/Eは、子機セットなので、無線LAN親機:WHR-G301Nです。
対応規格:無線規格IEEE 802.11a,b,g,nに対応しているみたいなので、他社でもn規格対応品なら良いと思います。
書込番号:12089627
0点

うちは愚息がiPod,PS3,PSPgo,Will,私がMac book pro と VAIO Z そして46LX900 AirMac Extremeベースステーションを設置しましたが、これほど楽な設定で済むルーターは経験したことがありませんでした。ただし、設定はmacでしたが
書込番号:12124540
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
僕は横浜市在中で行けるお店が、ヤマ電ダイ○マ店、ヤマ電青葉台店、ヨドバシ町田店、新横ビック店です。しかしどのお店もまだ高く購入に至っていません。ヨドとビックはそれこそ親身に感じられません。やはり、ヤマ電池袋総本店が良い条件が出やすいのでしょうか?
機種はこの一点に絞っています。
また、ネットでは激安プライスが出ていますが、どうなんでしょうか?一抹の不安がありなかなか購入に踏み切ろうと出来ません。
ネットでのメリット、デメリット等アドバイスが有りましたら教えて戴きたいです。
それで僕自身が納得出来たらネットでの購入に一考したいと思います。ちなみに購入は10月中旬までにしたいので、価格情報等宜しくお願い致します。
1点

本日池袋LABI総本店で購入しました。初め提示されたのが\220,000でポイント18%くらいでしたが、価格.comでの値段を持ち出して交渉の結果、\200,000でポイント22%で、併せて購入したテレビスタンドを\3,800引きにしてもらいました。今は5年間無料保証が自動で付くみたいです。20年使って来たブラウン管テレビがもう危ないので踏み切りましたが、価格.comでの値段が今どんどん下がってますから、もう少し待った方がいいかも知れませんね。
書込番号:12104529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





