3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年10月4日 16:42 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月25日 20:12 |
![]() |
1 | 3 | 2011年9月14日 19:48 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月3日 12:50 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2011年8月29日 21:26 |
![]() |
4 | 4 | 2011年8月26日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
JOY SOUND Wiiのマイクの音に、遅延があります。
ソフトの説明書にも、「接続するTVによっては、マイクの音が遅れる」旨の記載がありますが、改善方法はありませんか?
シアターラック等で改善されるのであれば、購入も検討したいのですが、確証もないですし、設定で改善できれば、ベストです。
因みに、実家のビエラとレグザでは、TVのみの接続で、遅延は発生していません。
0点


名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
「ゲーム」になっています。
他のシーンも試しましたが、遅延は改善されませんでした。
書込番号:13581087
0点

テレビの「映像処理」が必要なため、どうしても「遅延」が発生します。
これを解消するために、「映像信号」に合わせて「音声出力」をわざと遅らせています。
なので、「Wii」が出力しているタイミングよりも遅れて映像を音声が出てきます。
そのタイミングで「マイク入力」をするので、
「Wii」からすれば、既に出力している状態のため、音声がずれます。
「遅延」が少なければその程度も最小で済むと思いますが、
今のテレビの性能では難しいかも知れませんm(_ _)m
現状、
「Wii」−(映像/音声)→「KDL-46LX900」
と繋いでいるのを、
「Wii」−(映像)→「KDL-46LX900」
「Wii」−(音声)→「スピーカー」
にするしかないかも知れませんm(_ _)m
<もちろん、「KDL-46LX900」の音量は「0」にする必要が有ります。
繋げる「(アンプ付き)スピーカー」は、
http://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&TotalOutPower=20&TotalOutPower=&Input_RCA_flg=on&
この辺の製品にすれば、テレビのスピーカーにも負けないとは思いますm(_ _)m
<置くためのスペースが必要になるし、余計な出費になってしまいますが...
また、「音声と映像」が同期しなくなるため、
「歌詞表示」が遅れる可能性が有りますm(_ _)m
書込番号:13582264
0点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
一度、手持ちのアンプ付スピーカーで試したいと思います。
ただ、分からないのが、TVの音量を「0」にする理由です。
Wiiの音声をTVに繋がないのであれば、「0」にする必要は無いのではないでしょうか?
書込番号:13582387
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
2010年モデルは9月上旬予定だったけど。。。 やっと配信来ました。
ソニー、BRAVIA向け無料3Dネット配信「3D Experience」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110803_464964.html
0点

こんばんは。
3D Experienceに接続すると3D映像は何とか見れるのですが、
なんだか映像がカクカクしてスムースに見ることができません。
因みに当方の通信環境は光100Mで実測度は65M〜85M辺りはキープしています。
ソニーのサーバーが込み合っているのでしょうか?
時間を変えてもいつもカクカクしているのでストレスを感じてしまいます。
何か解決方法をご存じないでしょうか?
書込番号:14522226
0点

>ソニーのサーバーが込み合っているのでしょうか?
朝の4時頃に試せばネット回線が空いているので、サーバーの混雑が原因か切り分けできると思います。
コンテンツによっても差(データの転送量)があるみたいです。
当方 ADSL 18Mbps(基地局近い)
◎『スポーツイラストレイテッド…』
◎『アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス』
◎『どこでもいっしょ トロと3Dなのニャ!』
◎『ハワイ - 風景』
×『奇跡の大地 北海道 in 3D』 … 30秒おきくらいにバッファの読み込み発生
◎『花の開花』
◎『ソニーアクアリウム 2011バージョン』
書込番号:14551316
0点

つぐ.さん
返信ありがとうございます。
当方の環境下でも「◎バッファに十分な余裕あり」の画像のように
バッファはかなり余裕があるのですが、それでも映像が2秒ごとに
カクッと何かに引っかかるようになり、スムースになりません。
ブルーレイでは全く問題もなく、アクトビラ等、他のサイトでも
全く問題なく視聴できます。
やはり機器に問題があるのでしょうか?
書込番号:14558392
0点

バッファに余裕があるならサーバー(or ネット回線)の混雑は関係なさそうですね。
>やはり機器に問題があるのでしょうか?
可能性があるので、サポートに連絡した方がよさそうですね。
書込番号:14561513
0点

つぐ.さん
返信遅くなりました。
あれからサポートへ連絡して確認しましたが通信環境の問題ではなさそうで
結局、修理に出しました。
何が原因だったのか回答待ちです。
色々、アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:14604181
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52LX900 [52インチ]

ご購入おめでとうございます。
テレビは都会がほんとに安いですね。3D対応で52型で140,000円ですからね。テレビを見るのが楽しくなるでしょう。
書込番号:13487117
1点

安いですね!
店頭価格はいくらだったんですか?
14万はポイントを含めない支払価格ですか?
書込番号:13496361
0点

店頭価格168000円で交渉してポイント無しの140000円になりました。
去年の型落ちで処分との事でした。
あと少し下がったかなとも思いましたが自分は交渉が下手なのでこれが精一杯でした。
書込番号:13499752
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
ONKYOアンプ609と接続しました。
TV視聴で音声をアンプから出したいのですが
ARCをONにするにはどの部分で設定すればいいのでしょうか?
説明書見てもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

おそらくですがテレビ側のARC設定は特に無く、ARC対応してるHDMI端子(入力1かな?)に接続してリンク設定をすれば良いと思いますよ。。
書込番号:13452748
0点

本機のユーザーではないですが・・・
「Audio Return Channel(ARC)に対応したオーディオシステムと接続する場合は、
HDMI1入力をお使いください」
・・・と取説にありますが、そのあたりの接続は大丈夫ですか?
ホームメニュー⇒音声設定⇒スピーカー出力
・・・とかは試しました?
書込番号:13452761
0点

私は、608 のユーザですが、だいたい同じでしょうか・・・
アンプのHDMI出力とTVのHDMI入力 両方ARC対応のところで接続
アンプの設定で、ARCをONにする。
アンプから、TVの音を出す時は、アンプの入力セレクターは、TVを選択
この場合、アンプにあるTV入力からの入力からが無視されて、HDMIを逆流してきたTVの音声が出ます。
書込番号:13452852
0点

TVの入力はHDMI1につないでいます。
音声設定でTVのスピーカーにつなぐというのから
ホームシアターを利用に変更しております。
BD経由でしたら、音は出るのですが(アンプから)
ONKYOサポートも今日は休みですし。
書込番号:13453019
0点

アンプ側のHDMIコントロール設定はオンになってますか?
こちらがオンになってれば、ARC設定が可能になるようですが・・・取説P57
これでも不可ならケーブルの不具合かもしれませんので、BDレコと609を接続してるケーブルでも確認してみてください。
書込番号:13453102
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
この機種に惚れて、約半年が過ぎました。
(-o-;)84,800円で買いました!!o(^-^)o
大変 嬉しいです!!
毎日欠かさずこの価格.comを見ながらあらゆる機種の色々なご意見を参考に、本当勉強させて頂きました。
元々プロフィール時代(いまだに一本足の台を使用してますが)からのソニー好きでしたが、地デジ対策にとりあえずのBDZ-AT900でしのぎました。
そして今、やっとブラウン管(28インチ)からの脱却です。
そしていまだにブラウン管を乗せている一本足の台の上にLX900を乗せるのは?
新しく ラックシステム買えないので 困りました。
やはり 格好悪いかな?
ご意見 アドバイスお願い致します。
4点

>やはり格好悪いかな?
格好より拘りで良いと思います。
私は3年前にプロフィールを処分しましたが、1つの時代が終わった感じがしました。
10年前位まではソニー信者でしたが、最近はパナが増えてます。
書込番号:13432825
3点

柊の森さん
ご返事ありがとうございます。
拘り ですかぁ。
書き込み 読ませて頂きました。
グッドアンサーのご回答の多さにびっくりしました。
私事ではありますが先月、長女(85年生まれ)を嫁に出し、三女は孫を産み、これから、Hi8などに残した映像を編集し直そうと考案中です。(配線やら大変だな〜)
βに奮闘されていた 時代の お話し やら大変楽しくなりました。
VT3の65ですね。
最高ですね!
もうすぐですか?
私は60のHXシリーズが出る迄(その頃はプラズマに負けず劣らず)このLX900で楽しみます。
私もβMAX まだ持ってます(笑い)。
引き続き、先見の明王の 柊の森さんの書き込みを 楽しみにしてます。(勝手に)
書込番号:13433184
2点

『拘り』は大事ですね。
アイデンティティーですね。
書き込みを読まれたとかで誠に恐縮です。
ず〜っとこのサイトは読むだけだったのですが、最近書き込みを始めた有る意味で迷惑な人かも知れません。
書込番号:13434230
5点

柊の森さん
ありがとうございます。
貴方の適格?的確!な 『書き込み』が大好きになりました。
人間万事・・・。
そして、いよいよVT3-65が来週、万を辞して 登場ですね!
今日、ヤマダ電機総本店で聞いたら、なんと 598,000円!だそうです。
店頭価格は 628,000円!
行っちゃうのですか?
行っちゃうんですね。
未開封のBDの出番ですね!
最高ですね!
書込番号:13434417
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
初めまして。
遅まきながら我が家もようやく地デジ対応テレビを購入致しました。
画面の大きさだけを目安に購入した、全くの初心者なので
この場でお訊ねするのもどうかと思ったのですが、皆さん随分お詳しい様ですので
是非ご教授下さい。
説明書を見ると3Dメガネが2個ついている様に思えるのですが、
通常は、最初からついている物なのでしょうか?
皆さんの書き込みを拝見していると、購入時につけていただいた様な書き込みをよく目にするので
もしかすると、最初はついていない物の様な感じもしています。
初心者丸出しでお恥ずかしい限りですが、御回答いただけると有り難いです。
御手数お掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
0点


takichanx9様・流星104様
初めまして。こんなに早く御返事をいただけると思わなかったので
びっくりしました。なんか感激してしまいました。有難うございます。
3Dメガネは、やはり最初からついてくる物なのですね。
箱の中も緩衝材も隅から隅まで隈なく探したのですが、やはり見つかりません。
大きなテレビを買った事で満足してしまっていて、説明書もよく読んでいなかったのが失敗でした。
既に購入してから1ヵ月位経ってしまったのですが、明日、購入したお店に問い合わせしてみようと思います。
御親切にしていただきどうも有難うございました。
書込番号:13418788
0点

20cm×10cm×10cmくらいの茶色(無地)の箱に入っています。
中身は3Dメガネ×2個 専用のケース(黒)×2個です。
無地の箱なのでウッカリ捨ててしまいそうですが・・・
書込番号:13421081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





