3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2012年9月10日 15:45 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月25日 20:12 |
![]() |
0 | 5 | 2012年5月19日 00:35 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月12日 14:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月21日 09:44 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月29日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
リモコンボタンのcsで切り替えて、スカパーって見れるんですよね?
これには、別途契約が必要なんでしょうか?
外にお皿見たいなのつけないと見れませんか?
9月26日の1日だけフジテレビネクストが見たいんですが、
見れる方法ないですか?
良い方法あれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15033744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視聴するには衛星アンテナが必要です、又はケーブルテレビと契約するかですね。
視聴するには契約が必要なのですが無料期間をうまく利用してもいいかもです、もちろん期間が過ぎれば視聴できなくなりますが
書込番号:15033761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これには、別途契約が必要なんでしょうか?
はい。
>9月26日の1日だけフジテレビネクストが見たいんですが、
B-CASカード1枚につき1回に限り、「16日間無料体験サービス」を受けることができるようです。
スカパーe2 16日間無料体験
http://www.e2sptv.jp/info_news/16days_free/
書込番号:15033775
0点

デジタルテレビのCSボタンは、ベランダ等に設置したBS/110度CSデジタル
アンテナ(セットで8000円くらい)でスカパー!e2のCSチャンネルを観る
ためのものです。
パラボラアンテナを取り付けてCSボタンを押して番組が観られるのを確認のうえ、
26日に観られるタイミングでスカパー!e2の16日間体験を申し込みましょう。
書込番号:15034060
0点


的外れならスルーしてください。
もう少し、現在の環境を知りたいところですね・・・
アンテナもわかっておられないようですので、もしかして
お住まいはマンション?
もし、マンションなどの共同住宅なら共同アンテナが立っている場合があります。
CSチャンネルのどれかで無料放送が映っていれば、
共同アンテナが立っていたらアンテナを立てる必要はなくなります。
スカパーe2無料体験に申し込む(9/26が無料期間中)だけで見れます。
書込番号:15034726
0点

訂正
>無料放送が映っていれば、共同アンテナが立っていたらアンテナを立てる必要はなくなります。
無料放送が映っていれば、アンテナを立てる必要はなくなります。
失礼しました。。。
書込番号:15034750
0点


みなさま、ありがとうございます。
アンテナとは丸いお皿のような物のことですよね?
うちにはありません。家は一戸建てです。
以前はJCOMを契約していました。今は、電話とネットだけで契約しています。
フジテレビネクストを見るのに、TVを契約して+有料チャンネル分もいると言われたので
高いな。。。と思い、スカパーにしようかなと思ったのですが、
全く分からなくって説明不足の中、良いアドバイスありがとうございました。
そこでまた疑問なですが、アンテナあげます、つけますキャンペーンでアンテナをつけると
16日間無料で全チャンネル見れますか?わたしの見たいフジテレビネクストも入ってますか?
無料期間に録画はできますでしょうか?
あと、工事の内容がHPでよくわからなかったのですが、このアンテナはTVに繋ぐのですか?
それともレコーダー?
ケーブル露出みたいに載ってたんですが、外はどんな工事かお分かりの方いましたら教えてください。
雨、風の強い時など、衛星の受信はどうですか?乱れますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15045571
0点

豪雨にはBSもCSも受信不可。
BSはNHK-BS1がアンテナレベルが高く、D-lifeが低い。同じ状況ならBSが映らなくてもCS映った。
書込番号:15045656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

豪雨時には日本中の衛星放送ファンが諦めます。
書込番号:15046513
0点

テレビとレコーダーを使用するなら、VHSビデオの時代と同じ様に接続する。
テレビだけならテレビに接続する。
配線は地デジ(UHF)とBSを混合して、屋内で分波した方がスッキリとする。
でも、追加料金を取られるかもね。
書込番号:15046623
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
2010年モデルは9月上旬予定だったけど。。。 やっと配信来ました。
ソニー、BRAVIA向け無料3Dネット配信「3D Experience」 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110803_464964.html
0点

こんばんは。
3D Experienceに接続すると3D映像は何とか見れるのですが、
なんだか映像がカクカクしてスムースに見ることができません。
因みに当方の通信環境は光100Mで実測度は65M〜85M辺りはキープしています。
ソニーのサーバーが込み合っているのでしょうか?
時間を変えてもいつもカクカクしているのでストレスを感じてしまいます。
何か解決方法をご存じないでしょうか?
書込番号:14522226
0点

>ソニーのサーバーが込み合っているのでしょうか?
朝の4時頃に試せばネット回線が空いているので、サーバーの混雑が原因か切り分けできると思います。
コンテンツによっても差(データの転送量)があるみたいです。
当方 ADSL 18Mbps(基地局近い)
◎『スポーツイラストレイテッド…』
◎『アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス』
◎『どこでもいっしょ トロと3Dなのニャ!』
◎『ハワイ - 風景』
×『奇跡の大地 北海道 in 3D』 … 30秒おきくらいにバッファの読み込み発生
◎『花の開花』
◎『ソニーアクアリウム 2011バージョン』
書込番号:14551316
0点

つぐ.さん
返信ありがとうございます。
当方の環境下でも「◎バッファに十分な余裕あり」の画像のように
バッファはかなり余裕があるのですが、それでも映像が2秒ごとに
カクッと何かに引っかかるようになり、スムースになりません。
ブルーレイでは全く問題もなく、アクトビラ等、他のサイトでも
全く問題なく視聴できます。
やはり機器に問題があるのでしょうか?
書込番号:14558392
0点

バッファに余裕があるならサーバー(or ネット回線)の混雑は関係なさそうですね。
>やはり機器に問題があるのでしょうか?
可能性があるので、サポートに連絡した方がよさそうですね。
書込番号:14561513
0点

つぐ.さん
返信遅くなりました。
あれからサポートへ連絡して確認しましたが通信環境の問題ではなさそうで
結局、修理に出しました。
何が原因だったのか回答待ちです。
色々、アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:14604181
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
はじめて書き込みます。
よろしくお願い致します。
今日の朝まで普通に見れてたのに、
仕事から帰ると正面の緑のランプは
点くけど15秒くらいで一旦消えます。
そして、また点く。
その間、画面は真っ黒のままです。。。。
2010年10月に購入しました。
故障ですかね。。。。
0点

自分で出来るのはリセットするくらいです。
それで駄目ならサポートへ連絡した方が良いです。
長期保証に入っていれば良いんですが。
書込番号:14577811
0点

こんばんは
当てはまるか分かりませんが、情報ページに、
リモコンではなく、テレビ本体の電源をオフにしてからコンセントを抜き、
2〜3分ほど経ってからコンセントを差し込んでみてください。
それで直らなければ、メーカーに問合せを、との記載がありましたので、
お試しになってはいかがでしょうか?
的外れでしたらすみません。
ご参考まで
書込番号:14577847
0点

とりあえず、リセットしてみてください。
本体電源を長押し(3秒〜5秒以上)で電源を切り、コンセントを抜き数分〜数十分放置。
コンセントを差してTVの電源をON。
書込番号:14577864
0点

いろいろとありがとうございます。
主電源を切った後、コンセントを抜いて
10分程度したあとに電源を入れましたが、
だめでした。
書込番号:14577891
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
我が家には本機種の他に、KDL-32EX300とKDL-32EX420があります。
この3台はバッファロー製の無線LANルーター(WZR-HP-G301NH)を中心にしてネットワークを
組んでいます。
無線LANルーターには簡易NAS機能があり、私の場合外付けHDDを接続しています。
外付けHDDの中には、動画(mpg),写真(jpg),音楽(mp3)を保存しており、各テレビで再生し楽しんでいます。
ただ、動画と音楽に関してはどのテレビでも問題なく再生できるのですが、写真(jpgファイル)に関しては、テレビ間で差があります。
具体的には、KDL-32EX420は全てのファイルを問題なく再生しますが、本機種とKDL-32EX300は
比較的解像度の低い写真(640×480)しか再生・表示できず、解像度の高い写真(具体的は値はわかりませんが・・・)は、ファイルのアイコンすら表示してくれません。
いろいろと調べてみましたが、この現象は機種の古いor新しいに関連するものなのか、どこかテレビ側の設定で解決するものなのか全くわかりませんでした。
どなたか、お分かりになる方はいらっしゃるでしょうか?
1点

>この現象は機種の古いor新しいに関連するものなのか、どこかテレビ側の設定で解決するものなのか全くわかりませんでした。
機種側のDLNAプレーヤー機能の対応フォーマットというか、持っているDLNAプレーヤー機能の仕様でしょう。
動画でも同じ事例は、他機種でも報告されていますから。
この事例だと販売時期が一番大きい様な。
少なくとも、設定変更の箇所は有りません。
書込番号:14402496
0点

m-kamiya様、回答頂きありがとう御座いました。(返信が遅くなり申し訳ありません。)
やはり、仕様ですよね。残念です。
最近は、動画でもmp4が再生できないことが判りショックを受けました。
3D対応で、テレビ視聴には何の不満もない機種でしたが、使っていくうちにいろいろと不満な点が出てきます。
書込番号:14426206
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
初めまして!突然の名指しですみません。我が家も「3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]」を購入したのですが、スピーカーを探しておりました。miki2005様のユーザーレビューを拝見しましたら、TVと一緒にスピーカーがセットされた画像が掲載されておりましたので、質問させていただきました。購入されたスピーカーはどちらのメーカーですか?また、型番など教えていただけましたら幸いです!
宜しくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





