3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/エッジ型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年11月28日 14:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年10月4日 16:42 |
![]() |
1 | 3 | 2011年9月14日 19:48 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月3日 12:50 |
![]() |
8 | 14 | 2011年8月31日 22:47 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2011年8月29日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
先日購入したのですが、観てると画面が急にちょっとだけ暗くなってすぐに戻ったりするんですが、これは何かの機能なんでしょうか?明るさセンサーとか色々OFFにしても全然直りません。初期不良って感じではないと思うんですが、、どなたか直し方を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
1点

>明るさセンサーとか色々OFFにしても全然直りません。
「とか」と書かれても、どこまでやったのかが判りませんが、
「アドバンストC.E」の設定は?
「オートライトリミッター」とか...(^_^;
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/lx900/picture_1a.html
書込番号:13665680
0点

人感センサーの設定を変えてください。
私も同じ症状で「初期不良・交換」要求でサービスにきてもらいました。
省エネ優先にしていませんか。
人感センサーのモードによっては見ている人のほんの僅かな動きで消画しようとするために少し暗くなり、すぐに人を感知して元に戻るという動作をするようです。
サービスの人と1時間以上ウォッチして納得しました。
それからは人感センサー「視聴優先」で使用していますが、問題はなくなりました。
書込番号:13676975
3点

ご回答ありがとうございました。すみません、お礼が遅れてしまって。
アドバンストCEもオートライトリミッターも切ったり設定変えたりしたんですが、変化ありませんでした。
人感センサーは視聴優先にしてみました。ちょっと様子みてみます。突然暗くなったりするんでよくわからないんですよね。ずっとTVの様子を見てる余裕もなく。。。これでも直らなかったらまたご相談しますのでよろしくお願いします。
書込番号:13698674
0点

言われたように設定を変えてから不具合は出ませんでした。快適だったのですっかりお返事遅れてすみません。ありがとうございました!
書込番号:13823507
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46LX900 [46インチ]
JOY SOUND Wiiのマイクの音に、遅延があります。
ソフトの説明書にも、「接続するTVによっては、マイクの音が遅れる」旨の記載がありますが、改善方法はありませんか?
シアターラック等で改善されるのであれば、購入も検討したいのですが、確証もないですし、設定で改善できれば、ベストです。
因みに、実家のビエラとレグザでは、TVのみの接続で、遅延は発生していません。
0点


名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
「ゲーム」になっています。
他のシーンも試しましたが、遅延は改善されませんでした。
書込番号:13581087
0点

テレビの「映像処理」が必要なため、どうしても「遅延」が発生します。
これを解消するために、「映像信号」に合わせて「音声出力」をわざと遅らせています。
なので、「Wii」が出力しているタイミングよりも遅れて映像を音声が出てきます。
そのタイミングで「マイク入力」をするので、
「Wii」からすれば、既に出力している状態のため、音声がずれます。
「遅延」が少なければその程度も最小で済むと思いますが、
今のテレビの性能では難しいかも知れませんm(_ _)m
現状、
「Wii」−(映像/音声)→「KDL-46LX900」
と繋いでいるのを、
「Wii」−(映像)→「KDL-46LX900」
「Wii」−(音声)→「スピーカー」
にするしかないかも知れませんm(_ _)m
<もちろん、「KDL-46LX900」の音量は「0」にする必要が有ります。
繋げる「(アンプ付き)スピーカー」は、
http://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&TotalOutPower=20&TotalOutPower=&Input_RCA_flg=on&
この辺の製品にすれば、テレビのスピーカーにも負けないとは思いますm(_ _)m
<置くためのスペースが必要になるし、余計な出費になってしまいますが...
また、「音声と映像」が同期しなくなるため、
「歌詞表示」が遅れる可能性が有りますm(_ _)m
書込番号:13582264
0点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
一度、手持ちのアンプ付スピーカーで試したいと思います。
ただ、分からないのが、TVの音量を「0」にする理由です。
Wiiの音声をTVに繋がないのであれば、「0」にする必要は無いのではないでしょうか?
書込番号:13582387
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52LX900 [52インチ]

ご購入おめでとうございます。
テレビは都会がほんとに安いですね。3D対応で52型で140,000円ですからね。テレビを見るのが楽しくなるでしょう。
書込番号:13487117
1点

安いですね!
店頭価格はいくらだったんですか?
14万はポイントを含めない支払価格ですか?
書込番号:13496361
0点

店頭価格168000円で交渉してポイント無しの140000円になりました。
去年の型落ちで処分との事でした。
あと少し下がったかなとも思いましたが自分は交渉が下手なのでこれが精一杯でした。
書込番号:13499752
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
ONKYOアンプ609と接続しました。
TV視聴で音声をアンプから出したいのですが
ARCをONにするにはどの部分で設定すればいいのでしょうか?
説明書見てもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

おそらくですがテレビ側のARC設定は特に無く、ARC対応してるHDMI端子(入力1かな?)に接続してリンク設定をすれば良いと思いますよ。。
書込番号:13452748
0点

本機のユーザーではないですが・・・
「Audio Return Channel(ARC)に対応したオーディオシステムと接続する場合は、
HDMI1入力をお使いください」
・・・と取説にありますが、そのあたりの接続は大丈夫ですか?
ホームメニュー⇒音声設定⇒スピーカー出力
・・・とかは試しました?
書込番号:13452761
0点

私は、608 のユーザですが、だいたい同じでしょうか・・・
アンプのHDMI出力とTVのHDMI入力 両方ARC対応のところで接続
アンプの設定で、ARCをONにする。
アンプから、TVの音を出す時は、アンプの入力セレクターは、TVを選択
この場合、アンプにあるTV入力からの入力からが無視されて、HDMIを逆流してきたTVの音声が出ます。
書込番号:13452852
0点

TVの入力はHDMI1につないでいます。
音声設定でTVのスピーカーにつなぐというのから
ホームシアターを利用に変更しております。
BD経由でしたら、音は出るのですが(アンプから)
ONKYOサポートも今日は休みですし。
書込番号:13453019
0点

アンプ側のHDMIコントロール設定はオンになってますか?
こちらがオンになってれば、ARC設定が可能になるようですが・・・取説P57
これでも不可ならケーブルの不具合かもしれませんので、BDレコと609を接続してるケーブルでも確認してみてください。
書込番号:13453102
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60LX900 [60インチ]
本日、大阪の家電量販店で購入しました。
液晶テレビ sony 3D BRAVIA KDL-60LX900 5年保障付
BDレコーダー sony BDZ-AT300S
3Dメガネ sony TDG-BR50 2個
総額 291,900円
内訳は
テレビ、3Dメガネ2個(おまけ)、5年保証付 290,000円 ポイント11%(31,900円)
BDレコーダー 33,800円(古いビデオデッキ下取り\5,000含む)を
上記ポイント31,900円+現金1,900円にて購入
このところ品薄でネット通販でも値上がりしていたことを考えると
いい買い物が出来たと思います。
また、家電量販店で購入したのでアフターサービス安心ですし。
3点

6月始めに248000円(ポイント20%)で購入しました。
3Dメガネは別に2個サービスでしたので4個付いています。
昨日、到着。
EX720をはるかに上回るすばらしい画質に満足です。
間もなく生産終了になるとの店員の話でしたので急いだ方が・・・。
書込番号:13136612
3点

こちらの最安をずっと見て底値で購入と思っていました。
油断していたら日曜から急上昇で焦りました。
栃木の量販店で245000円(ポイントなし)、5年保証、設置込みで決めました。
niftyfamさん
248000円 ポイント20%+3Dメガネとはすばらしい交渉ですね。
もっと早くに情報欲しかったです(涙)
書込番号:13140895
0点

自分は、新宿ヤマダで6月頭に250,000円ポイント21%でした。メガネは何も言わずに2つ追加され、やはり計4つです。まだ間に合うかも!?
書込番号:13174348
1点

すごいですね
交渉用にネタのUPなんかできませんか?
アキバのヨドバシなんかまだ389000円ですよー
書込番号:13176160
0点

本日、新宿東口ヤマダ電機で250,000円(ポイント21%、TDG-BR50 2個付、5年保証)で購入できました。昨日の投稿を見て、もう間に合わないなとあきらめながらも、万が一という気持ちで開店と同時に売り場に行き交渉したところ、5分でOKでした。
まさか、この条件で購入できるとは思わなかったので非常に満足です。7月12日に本体が来ます。非常に楽しみです。
書込番号:13180335
0点

みなさんすごいですね〜。250,000円(ポイント21%)ってことはポイント分引くと実質197,500円ってことですか?
書込番号:13180725
0点

ヤマダ池袋総本店でも250000円21%で買えました。
非常に助かりました。
しかし、たぶん在庫限りだと思います。
ビックカメラにはもう1台もありません。
お急ぎください。
書込番号:13182455
0点

このスレを見て、量販店に行くのがベストと判断してさっき昼休みに上記にも書き込みがありましたがLABI新宿東口店に行ってみました。平日の11時台にも関わらず接客待ちが3,40分との事だったので悩んでいたHX920とずーっと見比べて画質設定変えたりと色々やって時間つぶして待つ事20分。(主観ですが、やはりHX920の方が若干ですが画質は良いと思います。明るさが直下型LEDのおかげか明るく細部がよく確認できます。それから赤と黒の発色がHX920の方が鮮やかだと感じましたがこの条件ならLXだと思いました)
で、交渉は2分。あまり交渉に時間をかけたくなくてズバリどうですか?の一言で上司と相談されて即決まりました。
248,000円(ポイント21%、TDG-BR50 2個付ただしサイズは大人用が無くなりSしかありません、5年保証)
在庫は台数は確認しませんでしたが、まだありますと言ってました。納品は7月11日で必要なかったのですが、設置まで無料でとの事でした。
書込番号:13193219
0点

皆さんの書き込みを見てLABI新宿東口店で本日購入しました。
条件は、カウスキーさんと同じで
248,000円(ポイント21%、TDG-BR50 2個付Sサイズ、5年保証、設置/設定無料)
納期は7/15以降でした。
この製品は、現在注文生産になっているそうです。
まだ注文は、大丈夫との事ですが、なくなり次第終了だそうです。
良い買い物が出来たと思います。
皆さんありがとう御座いました。
書込番号:13203446
0点

僕も昨日、カウスキーさんやevo evoさんと同じくLABI新宿東口店で
248,000円(ポイント21%、TDG-BR50 2個付、5年保証、設置/設定無料)
で購入しました。
納期は7/19になりました。
6/25(土)の閉店間際、LABI新宿東口店で交渉した際は292,000円(ポイント16%)と提示されました。ですが、ヤス0023さんが同じ店で僕が交渉した翌日の開店間際に250,000円(ポイント21%)で購入したと聞いて、昨日はハナから「248,000円(ポイント21%)でお願いします」、上司と相談〜5分ぐらいでOKでした。
更に値下げするまで待とうと思ったのですが、絶対欲しかったので待たずに購入してしまいました。カカクコムの最安値も下がったし238,000円(ポイント21%)ぐらいでいけないんですかね?笑
これからの値下げが見物です。みなさんがんばって下さい。
書込番号:13208719
0点

今日(07/17)、ヨドバシ、ビック、ヤマダ等回りました。
在庫ありませんでした・・・
秋葉原に行けばもしかしてと淡い期待で徘徊しましたが「まったく無し」でした。
先週が最後だったみたいですね・・・
60インチが25万以下(ポイント等で実質20万切りの4倍速、3D対応)は。
またしばらく『待ち』みたいですね・・・がっくり。
書込番号:13265408
0点

秋葉原のヤマダ電機さんは、パソコン関連しかないお店でしたね・・・
改めて、今日本店に電話確認し、住まいの近くのヤマダ電機に出かけ。
こちらの記載通りだったため、注文して来ました。
さすがに、即納は無理なのは初めからわかっていたので問題ないですが。
比較的早い時期(最短07/26:8日)で回答貰えました。
配送・設置無料、5年延長保証、子供用3Dメガネ2個までついてこの値段。
今だから買える、最終価格ではないかと。
昨日の時間と労力が思いっきりムダでした。。。
失礼しました。
書込番号:13268035
0点

>miki2005さん
レビュー拝見しました。
画像載っけてらっしゃる、テレビと同じ幅のスピーカーって
どこのものですか?
ぴったり合ってるとかっこいいですね。
型番とか教えていただけると嬉しいです。
書込番号:13435531
0点

まだあるかわかりませんが先週大阪日本橋にて5年保証、設置サービス付で24万円で購入しました。案外探せばまだあるかもしれません。
書込番号:13442783
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40LX900 [40インチ]
この機種に惚れて、約半年が過ぎました。
(-o-;)84,800円で買いました!!o(^-^)o
大変 嬉しいです!!
毎日欠かさずこの価格.comを見ながらあらゆる機種の色々なご意見を参考に、本当勉強させて頂きました。
元々プロフィール時代(いまだに一本足の台を使用してますが)からのソニー好きでしたが、地デジ対策にとりあえずのBDZ-AT900でしのぎました。
そして今、やっとブラウン管(28インチ)からの脱却です。
そしていまだにブラウン管を乗せている一本足の台の上にLX900を乗せるのは?
新しく ラックシステム買えないので 困りました。
やはり 格好悪いかな?
ご意見 アドバイスお願い致します。
4点

>やはり格好悪いかな?
格好より拘りで良いと思います。
私は3年前にプロフィールを処分しましたが、1つの時代が終わった感じがしました。
10年前位まではソニー信者でしたが、最近はパナが増えてます。
書込番号:13432825
3点

柊の森さん
ご返事ありがとうございます。
拘り ですかぁ。
書き込み 読ませて頂きました。
グッドアンサーのご回答の多さにびっくりしました。
私事ではありますが先月、長女(85年生まれ)を嫁に出し、三女は孫を産み、これから、Hi8などに残した映像を編集し直そうと考案中です。(配線やら大変だな〜)
βに奮闘されていた 時代の お話し やら大変楽しくなりました。
VT3の65ですね。
最高ですね!
もうすぐですか?
私は60のHXシリーズが出る迄(その頃はプラズマに負けず劣らず)このLX900で楽しみます。
私もβMAX まだ持ってます(笑い)。
引き続き、先見の明王の 柊の森さんの書き込みを 楽しみにしてます。(勝手に)
書込番号:13433184
2点

『拘り』は大事ですね。
アイデンティティーですね。
書き込みを読まれたとかで誠に恐縮です。
ず〜っとこのサイトは読むだけだったのですが、最近書き込みを始めた有る意味で迷惑な人かも知れません。
書込番号:13434230
5点

柊の森さん
ありがとうございます。
貴方の適格?的確!な 『書き込み』が大好きになりました。
人間万事・・・。
そして、いよいよVT3-65が来週、万を辞して 登場ですね!
今日、ヤマダ電機総本店で聞いたら、なんと 598,000円!だそうです。
店頭価格は 628,000円!
行っちゃうのですか?
行っちゃうんですね。
未開封のBDの出番ですね!
最高ですね!
書込番号:13434417
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





