3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応直下型LEDバックライト/オプティコントラストパネルを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(52V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-52HX900 [52インチ]
朝起きてNetflixで映画を見てたらあれ?画面下に横線が。。。
地上波放送に切り替えても線が出てるので一旦、電源オフしてしばらくしてつけてみましたが横線は消えませんでした。
同じ様な症状で修理に出された方は居ますでしょうか。
金額はどのくらいでしょうか。
2010年頃に購入したのですがそろそろ寿命なのかな。
書込番号:23773064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aoshi_zrさん
こんにちは。
パネル交換で10万前後かと思いますが、おそらく修理用パネルがとっくに枯渇していると思います。
ソニーに修理依頼すれば、修理費用程度で新品機種への入れ替えを勧められると思いますが、長期保証等も付きませんので、量販店で新品への買い替えをお勧めします。
書込番号:23773093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクの「修理の目安料金を確認する」でKDL-52HX900を入力すると「弊社の修理対応は、終了しております。本製品については、修理のご依頼を承ることができません。製造打切り年:2011年 補修用性能部品保有期間:8年」と出てきますからソニーとしてはせいぜい現行品の紹介くらいで何もしてくれないでしょう。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
因みにKDL-52HX900より前の年代のソニーのTVのパネル交換代として68,000円+αと言う情報があります。3D対応はともかくフルハイビジョン液晶ならKJ-43W730Eがソニーストア販売価格でさえも 71,880 円+税で手に入る位ですから新品購入を考えましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20416010889/SortID=13694808/
書込番号:23773649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





