3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運べる?

2010/10/18 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:36件

通販で購入しょうと思っています。
設置場所は2階ですけど1人で持ち運べます?

書込番号:12076924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/18 07:59(1年以上前)

ひとりでは無理だと思います
最低限ふたりで作業したいです

書込番号:12077514

ナイスクチコミ!0


shincoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 09:49(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんのご意見をひっくり返すようですが、
先日、我が家に届いた時には、一人でもそれほど苦もなく設置しました。

重さの面では、それほどでもないですが、
長さがあるので、ぶつけないように十分に気をつける必要があります。
そういう意味では二人いると安心ですね。

書込番号:12077768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/18 10:21(1年以上前)

個人の能力差もありますが、二階への搬入は階段の状況にもよるので現地をみないと一人でも上がるかは何ともいえないです。

書込番号:12077865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/18 13:48(1年以上前)

男子高校以上の年齢でしたら、一人で余裕です

書込番号:12078582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/10/18 13:56(1年以上前)

テレビ本体の重量は16.4 kgだから、成人男性なら一人でも持てなくはないだろう。
2階への設置ということだから、とりあえずぶつけても良いように箱ごと搬入すれば良い。
箱のサイズは高さ66p・幅104p・奥行18pで
思ったよりコンパクトなんで、普通の階段なら楽に通過するはずだよ。

書込番号:12078598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/18 15:50(1年以上前)

37Z9000を駐車場から
アパートの2階まで
一人で持ち上げました。
37Z9000って21.5sあったかと・・・

それよりも、それまで使っていた
32LZ100を2階から駐車場に降ろすのに苦労しました。
26.7sありましたから・・・

書込番号:12078931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/18 18:53(1年以上前)

念のため、持ち手をつける用意をしておくと、いいかもしれませんね。
ロープではすっぽ抜けるかも知れませんので
PPバンド(青とか黄色の荷造りバンドでホームセンターにあります)
を四隅の発泡スチロールの入っているあたりに、食い込み加減に
しっかりかけると安心かと思います。安いものです

設置は、こたつ台くらいの高さのものに、画面を下にして
箱を置き、底から開けて、まずテレビスタンドを取り付けてから、
起こして、箱を引き抜くと、やり安いと思います。

書込番号:12079599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/10/18 19:53(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

価格どっか〜ん!さんのレス
>>箱のサイズは高さ66p・幅104p・奥行18p 

参考になりました

サンデーシェフさんのレス
>>設置は、こたつ台くらいの高さのものに、画面を下にして

こたつ台を思い出してうちのローテーブル(90×60 10kgぐらい) 
持ち上がって階段を通りました 16kgなら大丈夫だと思います。

皆様、ありがとうございました


書込番号:12079889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/23 14:38(1年以上前)

とっても軽いです。眠っている5才の娘の方が重く感じるくらいです。
うちは、価格コムの最安値通販で購入しましたが、宅配便の方が玄関まで
運んでくれただけですが、後はTVを置く部屋まで運べました。

ただ、新品なので
ぶつけたり、壊したくないので
箱から出す時と、足を付ける時だけ
大人2人がかりでしましたが、慣れている方なら
全部、一人で出来るんじゃないでしょうか。

ちなみにうちの娘は、幼稚園の年長ですが
身長は、クラスで一番低いです。

書込番号:12102632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:246件

今度この機種を購入しようと思っているのですが、レコーダはDIGAの非3Dです。テレビ用にPCを持っていますので、そのPCに3D対応のブルーレイドライブを搭載し、3D対応のプレーヤーで3Dのタイトルを再生すると3Dで鑑賞することができますか?どなたか試された方はいらっしゃったらお話をお聞きしたいのですが?新たに3D対応のブルーレイレコーダーまで買うのはちょっと予算オーバーなので...。それからこのテレビは2Dはもちろん普通(見劣りなく)に見れるのですよね?

書込番号:12076741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/10/18 02:43(1年以上前)

ソニーの3Dは、パナソニックにはない特徴として、シュミレーテッド3D(擬似3D:2D画像から3D画像を予測合成するもの)があります。(正式名称は不明。カタログ上は「3Dボタン」機能と記載してあります)
つまり、もともと
@きちんとした3D:3Dカメラで記録された(2つの眼を持つカメラで撮影されたもの)と
ATVに搭載されているコンピュータで処理して作った3D
があるとのことです。(ヨドバシ店員&カタログ&購入した製品で確認)

@のきちんとした3Dのソース(映像素材)は今(2010年10月現在)ほとんど市場にないことが分かりました。
BDも数枚しか発売されていません。私が持っているのはソニーのキャンペーンで製品登録
をするともらえる、映画4枚(広告のみ1枚含む)とPS3ゲーム4本だけです。

Aは 特徴としてどんな素材、入力でも2Dから3Dに変換する凄い技術です。
でも、やはりリアルタイムに変換をしているので、感覚としては@の1/3程度の立体感しか
ありませんし、絵によってはほとんど3Dにならないものもあります。

質問者に対してのお答えですが、試した結果
Aなら、アナログビデオ(VHS)、インターネット・YouTube、自分で撮った普通のビデオなどどんな素材でも2D⇒3D変換しますので PCも大丈夫だと思います。しかし上にも書きましたが効果は薄いですし、たまに変な変換をするときもありますので、あまり期待しないほうがいいです。

@は、当然3D対応の機器同士を繋いだ場合で、かつソース(再生する素材)が3Dに対応していないと無理です。現在販売されているものの規格は、3D対応BDと3D対応放送(これがまたほとんどない。BS11で ちょっとだけやっているだけのようです)しかないと思います。よってPC入力でPCをつないででは、きちんとした3D再生は無理なのではないでしょうか?
TVのPC入力での3Dは現在はまだ規格化されていない(ソニーだけではなく、すべてのメーカーの3Dで不可能)だったとと思います。



書込番号:12077157

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/10/18 10:20(1年以上前)

PC用のBDドライブに3D対応非対応の区別はないです。

で、とりあえずはこちらを参照のこと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100122_343853.html

要は、従来のBDが再生可能なスペックのPCでも、そのままBD3Dが再生可能とは限らないということ。
そこをクリアしつつ、当然再生ソフトもBD3D対応のものを用意しつつ、PC上の3D映像を家庭用TV向けの体裁(HDMI1.4準拠の3D信号)で出力する必要がある。
そのためのソフトウェア的な仕組みとしては、NVIDIA 3DTV Playというのがありますが、NVIDIA製なので対応するGPUはNVIDIA製品のみ、のハズ。
国内メーカー製PCであれば、BD3Dの3D映像をHDMI出力する機能をしっかり載せた製品とか出してくるかもしれないですが。

こんなんなので、素直にBD3D対応の家電製品を買ったほうがいいんじゃないかと思われます。
レコでなくても、プレーヤーやPS3という選択肢もあります。

書込番号:12077858

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/18 10:48(1年以上前)

>3D対応のプレーヤーで3Dのタイトルを再生すると3Dで鑑賞することができますか?
プレーヤー(Power DVD等)が対応していても、
「ビデオカード」が対応できていなければ無理なのでは?
 <「HDMI出力」が「3D対応」で無いと...
  最低限、「1920×1080 120Hz」が出来ないと...


「DVI出力」では、多分むりだと思いますが...

書込番号:12077937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2010/10/18 18:15(1年以上前)

参考になるアドバイスありがとうございます。
3Dのメディアや放送が整ってから、3Dのブルーレイレコーダを買ったほうがいいみたいですね。その頃にはもう少しレコーダも安くなっているだろうから。

書込番号:12079449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶パネル

2010/10/17 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、液晶テレビ購入予定者です。
現在、ソニーHX800(46インチ)と東芝Z1(47インチ)で迷っております。
画質・音質を比較した結果、ソニーに決めようと思いましたが、ソニーの液晶パネルは日本製(シャープとの合弁会社)ですか?それとも外国製ですか?Y電機に行った際、Y電機の正社員さんはソニーのパネルはすべてサムスン社製と言っていましたが、別の日、ソニーの名札をつけていた店員さんは国産製と言っていましたが、製品によって異なるのでしょうか?
LX、HX、NXシリーズはそれぞれどこの液晶パネルを使用しているのでしょうか?
企業秘密とは思いますが、お分かりの方ご教示お願い申し上げます。

書込番号:12075037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/17 21:45(1年以上前)

こんばんは
最近のソニーはハッキリ言ってわかりません。
以前は、ソニーパネルとサムソンので作ってた頃にやってましたが

でも、キレイに映っていれば良いと思いますよ?
今や、世界第一位のサムソン電子ですからね

書込番号:12075786

ナイスクチコミ!0


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/17 23:58(1年以上前)

電気屋の本音さん
早速お返事ありがとうございます。
そうですか、最近のソニーのパネルの使用状況わかりませんか?
綺麗に映っていれば良いのですが、なにせ高価な買い物ですので慎重になっております。
それはそうとあっと言う間にサムソン電子に追い抜かれましたね。
日本の電気業界も頑張って欲しいです!

書込番号:12076651

ナイスクチコミ!1


fersionさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 18:00(1年以上前)

HX900・LX900・NX800・EX700がシャープ製。
HX800・HX700・NX700はサムスン製。
2ちゃんねるで書き込みされているのを見たことがあり、メモしていまいた。

ただ、HX800もシャープ製との書き込みもあり、どこまで正しいかはわかりません。
参考程度にしてください。

書込番号:12079393

ナイスクチコミ!2


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/18 18:42(1年以上前)

fersionさん
貴重な情報ありがとうございました。
教えていただけるか分かりませんが、再度、店頭でソニーの社員を捕まえて、ソニーの株主の権利を振りかざして(冗談)真偽のほどを聞いてきます。

書込番号:12079553

ナイスクチコミ!0


YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 19:37(1年以上前)

2chからの情報なんで真意のほどは分かりませんが、一応参考までに、

■HX900 シャープ製 UV2Aパネル 直下型LED搭載
■HX800 サムスン製 VAパネル エッジ式LED部分エリア駆動
■LX900 シャープ製 UV2Aパネル LEDノーマルエッジライト
■NX810 サムスン製 NEW PVAパネル 3D対応(日本国内発売未定)
■NX800 シャープ製 UV2Aパネル LEDノーマルエッジライト
■HX700 サムスン製 新VAパネル CCFL管バックライト
■EX710 サムスン製 PVAパネル
■EX700 シャープ製 UV2Aパネル LEDノーマルエッジライト
■EX500 サムスンパネル
■EX300 AUOパネル

シャープ製のパネルはドットを凝視すると千鳥型になってるので分かるらしい。
シャープのほうが国産的イメージで良い様に思いますが、
個人的にはサムソンパネルモデルのほうが好みの画質です。

書込番号:12079809

ナイスクチコミ!3


スレ主 atyakanmanさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/19 10:18(1年以上前)

YASHICAさん
詳細な情報ありがとうございました。
電気店でパネルのドットを凝視して確認させていただきます。

書込番号:12082956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザBDとの相性

2010/10/17 04:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:48件

40hx800を購入予定ですが、ソニーのブルーレイには外付けHD録画が対応していないので、
レクザのBZ700を買おうかと思っています

2点教えてください

ブラビアリンクでの連携はレクザBDでも機能するのでしょうか?
ブラビアの3DとレグザBDの相性はどうなんでしょうか?

やっっぱり同じメーカーの方がよいのかな ?


書込番号:12071952

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/17 09:22(1年以上前)

>ブラビアリンクでの連携はレクザBDでも機能するのでしょうか?

REGZAブランドに変えたBDレコーダーの実例は、まだ未報告だと思いますが、BRAVIAとVARDIAの例なら過去報告が有ります。

クチコミ検索でキーワード「BRAVIA VARDIA リンク」,カテゴリを「家電」,「すべて」で見てください。

詳しいのは、

[10819917] 他社製TVとの接続

かな?


紹介のスレでも書かれていますが、ブラビアリンクの動作の仕方は、他社の何とかリンクとちょっと違います。(主に電源連動)
また、関連が有るのか、正確なのか不明ですが、BRAVIAは他社レコーダーとリンクしないみたいなことは目にしたことが有ります。

何とかリンクは、HDMI-CECというHDMI規格で制定された仕様が元です。
その仕様に、各社独自機能を追加しています。
故に、多くの機能は動作しますが、独自の部分は動作しないです。

特に、テレビの番組表からレコーダーに録画予約は異メーカー間では出来ないと思った方が良いでしょう。(パナ,三菱,SHARP間は、出来る例が有るみたいだけど。)


>やっっぱり同じメーカーの方がよいのかな ?

ブラビアリンクのすべての機能を確実に使いたい。
テレビ,レコーダーに拘りが無い。

なら、同メーカー選択でしょう。

ブラビアリンクで出来る機能を紹介しておきます。

http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link.html


この話題は、過去多くの質問,議論が有った話ですが、個人的には、この程度の機能(利便性)の為に、他の各機器の機能を捨てる選択は???ですけどね。


書込番号:12072524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/10/18 02:20(1年以上前)

ありがとうございました
参考になりました

書込番号:12077111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2010/10/16 22:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:26件

ブラウン管から買い替えしました。
画質について教えて頂きたいのですが、
スタンダードモードで全体的に白っぽい薄い膜が掛かったような感じがします。
ダイナミックモードにするとはっきりしますが、何となく色が濃いくて、
ギラギラした様な感じです。
DVDを再生してもやはり全体的に白っぽい様な画質です・・・。
液晶TVはこれが標準なんでしょうか?

画質設定のカスタム調節で好みの画質にしようと、
色々とやってみましたが、結構難しいですよね。
皆さんはどんなレベル調節で使用されていますか?

また白っぽいのを軽減するにはどんな設定が最適ですか?

書込番号:12070383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/10/17 18:44(1年以上前)

昨日、僕もHX800を購入しました。確かに標準では、白っぽく薄い雲がかかったような状態です。僕は、ダイナミックモードで、明るさ等を設定しなおして、レベル70前後にしました。少しずつ微調節したいと思います。

書込番号:12074779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/10/20 15:19(1年以上前)

K.Tshimaくんさん、こんにちは。

私もあれこれ試して、ダイナミックモードから派手な部分を低めに設定しなおしました。
クリアな映像が出せました。

書込番号:12088731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 他社の簡単リモコンについて

2010/10/16 10:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

先日この機種を購入したのですが
付属のリモコンにはオフタイマーボタンがないらしく当方はよくオフタイマーを使用するのですが
市販で売っている簡単リモコン?を物色したところ
オフタイマーボタンのあるリモコンがあり
このリモコンのボタンでこのテレビのオフタイマーが一発で働くものかなと思いご存知かたいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか?

書込番号:12067484

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/10/16 10:39(1年以上前)

>このリモコンのボタンでこのテレビのオフタイマーが一発で働くものかなと思いご存知かたいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか?

この機種は持っていませんが、TV本体にオフタイマー機能が無ければどんなリモコンでも動作しないと思いますが。

書込番号:12067553

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/16 11:18(1年以上前)

>オフタイマーボタンのあるリモコンがありこのリモコンのボタンでこのテレビのオフタイマーが一発で働くものかな

「スリープタイマー」機能は有るみたい(http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/clock.html)ですが、付属リモコン上にスイッチが無いので、リモコンから操作出来る様にはなっていないと思います。

記憶では、SONYの場合、設定メニューから時間設定と、無操作時間をカウントしているはずで、XMB上からもタイマーonが出来なかったと思います。
(BRAVIA KDL-26J3000の事例ですから、HX800では変わっているかも?)


書込番号:12067706

ナイスクチコミ!0


ぎん_さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/16 11:50(1年以上前)

KDL-40HX800にオフタイマー機能があるのは、k-kamiyaさんの情報の通りです。

この機種は、取扱説明書がテレビのメモリーに内蔵されていますので、
そこでオフタイマーの操作方法を調べられては如何ですか?

オフタイマーのような「便利機能」が便利に利用できないとは思えません。
付属のシンプルリモコンでも操作できないのでしょうか?

市販のカンタンリモコンには、スリープが見あたらないみたいです。

書込番号:12067839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/16 13:47(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
納品が来週になるので説明書も確認致します
恐らく付属のリモコンでスリープ(オフ)タイマーは設定出来るとは思うのですがメニューを選んでカーソルを動かし云々をするのが煩わしいので
オフタイマーボタンのある簡単リモコンを買えばそのボタンを押すだけで設定できれば楽かなと思いました

書込番号:12068246

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/16 15:35(1年以上前)

>取扱説明書がテレビのメモリーに内蔵
>納品が来週になるので説明書も確認致します

先返信のリンク先は、その電子版と同じもののはずです。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/osguide_1a_2b_1_2b_15.html

あと、付属の紙の取説が有りますが、設置と注意事項が書かれているだけ。


この取説が、以前の紙の取説内容より大幅に内容が無い&電子版のメリットを生かす内容でも無いので。
全部を見ていませんが、「スリープタイマー」の記述はこれだけでしょう。

商品説明の「時計/タイマー」に「スリープタイマー:テレビの電源を自動的にオフにする設定ができます。」と書かれているので、操作して出来るのはこの時間選択だけ。

クリス20091105さんの過去機種が不明ですが、「オフタイマー」の名の通り、そちらは通常時自動offが無く、そのボタンを押すことにより、設定時間後offになるのでしょう。

まあ、現物で確認してみてください。


書込番号:12068622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/10/17 20:45(1年以上前)

操作としては、付属リモコンのオプションボタンを押す→スリープタイマーを選択→
 十字キーの右を押す→電源オフまでの時間がずらりと現れるので、上下で選択→
 決定ボタンを押す、という流れが最短。
もしかしたら、いや本当に試したわけではないので、もしかしたらとしか言えないが、
SONYの学習機能付きリモートコマンダー「RM-PL1400D」なら、
「操作手順を1つのボタンに登録できるマクロ機能」っていうのがあるらしいんで、
「電源オフ時間の選択をして終了」といった連続した操作手順を1つのボタンに記憶させて、
ワンタッチで実行できるかもよ(一連の操作は32ステップまで記憶できるそうだ)。
同じSONYだから相性にも問題ないと思うが、購入は自己責任でどうぞ。

書込番号:12075400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング