3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 bnr5212さん
クチコミ投稿数:25件

ブラビアHX800 でゲームをやっている方に参考として聞きたいんですが…
動きの早いゲームやタイミングが重要なゲーム(FPS系、スポーツ系、レース系)をやっているときに
『遅延感』(表示遅れによるタイミングのズレ問題)『画面のチラつき』『残像感』などを感じた方はいますか?

購入の参考にさせて下さい。

書込番号:12003941

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/10/03 13:37(1年以上前)

bnr5152さんへ
  こんにちは。
 私は、ゲームもやらないですしこの機種を持っていませんが
参考になればよいと思い書き込みすることにしました。
ごめんなさい。

先日、HX900.LX900.HX800の46型にテストディスクを使って
4項目(解像度、コントラスト、階調、色再現)の
性能検証をしてきました。

bnr5152さんは、動画解像度を求められていると思います。
テストの検証結果は3機種ともに動画解像度は同じです。

因みに、東芝のF1も同じでシャープのLV3は劣ります。
参考になれば良いのですがいかがですか?

書込番号:12005229

ナイスクチコミ!1


kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/10/05 16:43(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
「デモンズソウル」というゲームをプレイしてでの感想です。
このゲームはオンライン対戦が盛んなゲームでしてシビアなキー入力が必要とされます。
少しの遅延が勝敗に影響したりりしますw
オンライン通信だけでもかならず遅延するのに、さらにテレビ側で遅延すると、
まともな対戦になりません。

結論から言いますと、
画質設定で「スタンダード」「ダイナミック」等はキー入力の遅延感をわずかに感じます。
シーンセレクトで「ゲームモード」にしたところ、遅延感はあまりわからなくなりました。
しかし「ゲームモード」にするとHX800の売りである、モーションフローがOFFで固定になっており、残像がひどくなります。
残像を軽減する等の画像処理が遅延を引き起こしているのではないでしょうか。
恐らく「ゲームモード」は残像よりもキー入力の遅延軽減を優先した設定だと思われます。

しかし、モーションフローをONにしても、ものすごい遅延があるわけではないので、
シビアなキー入力が必要でないゲームなら4倍速でも気にならない程度の遅延で楽しめると思います。

無料配信の「モーターストーム2」を3Dでプレイした場合は、
モーションフローONの方が3D感が良かったです。

自分の場合は、
オンライン対戦は「ゲームモード」
その他のゲームは自分でカスタマイズした設定というふうに、
画面設定を使い分けて遊んでいます。

もうすぐ発売の「グランツーリスモ5」はどっちの設定がいいのか・・・・
画質優先か、操作優先・・・・
悩むところですw

書込番号:12015236

ナイスクチコミ!3


○灯○さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/08 09:43(1年以上前)

検索した結果なので自分の目で見て体験した内容ではないのですが
ゲーム遅延はゲームモードで3フレーム〜4フレームだそうです

チラツキは特に感じられないそうです

残像に関しては上の方が説明されてる通りではないかと思います

書込番号:12027465

ナイスクチコミ!1


kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/10/09 11:14(1年以上前)

自分のコメントの訂正です。

>無料配信の「モーターストーム2」を3Dでプレイした場合は、
>モーションフローONの方が3D感が良かったです。

上記のように書きましたが、間違っていました。
「3D」の設定にしたときは、
モーションフローはOFFで固定でした。
謝った情報を書いてしまい申し訳ありません。

あと、○灯○さんの補足ですが、
私も同じく、60pとした場合で3〜4フレームの遅延だと感じました。

書込番号:12032342

ナイスクチコミ!1


スレ主 bnr5212さん
クチコミ投稿数:25件

2010/10/09 11:22(1年以上前)

wenge-iroさん 
kinziさん 
○灯○さん 

さまざまな情報有難うございます!!
購入の情報に役立たせていただきます。

書込番号:12032370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

無線LANアダプターについて

2010/09/28 16:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

教えてください。昨日、近所のケーズデンキでHX800を購入しました。ネットを使用する場合には、純正品であるUWA-BR100を使用するべきなのですが、店員さん曰く「純正品は高価なのでバッファローのWLI-UC-GNなどを購入されるお客様も多いですよ。クレームもありませんしね。」との事でした。他の無線LANアダプター等でも結構ですが、純正品以外を使用しても本当に問題が無いのか?等をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:11982099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 16:46(1年以上前)

設定等に、自信がアルなら 社外品でもイイでしょうが、


社外品(B社、I社 他)の商品も初期不良はありますヨ。
問題の、切り分けが出来る人なら 間違いなくこっちでしょうが、
自信がナイなら、純正品がイイでしょう。。。

純正品なら、Sonyのサポートが期待出来ますしネ!!

書込番号:11982179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 17:36(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンス様
設定方法は難しいのでしょうか?私も不得手な分野なので、純正品を使用するべきなのでしょうかね。再度、ケーズデンキの店員にも確認をしますが、TV購入時に必要であろう無線LANアダプター(純正品も含め)の購入を勧めなかった理由もわかりません。やっぱりサンデーサイレンス様、有難う御座いました。

書込番号:11982352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 17:44(1年以上前)

>>TV購入時に必要であろう無線LANアダプターの購入を勧めなかった理由

地デジTVの購入者の方で LAN接続している方の割合は
 それほど 多くナイということでしょう・・・・
日本メーカーの商品は いらない機能が多すぎると思いますネ!!

書込番号:11982393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 18:01(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンス様
確かに必要無いと言われれば...その通りですが、そういう機能が付いているのだったら使いたいと思いませんか?使用頻度は最初は多いでしょうが、段々と少なくなって、何年かしたら使用していないという状況になる様な気もしますがねぇ(笑)。

書込番号:11982442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 18:28(1年以上前)

いや、、、お使いになられるのを 反対しているのではナイですヨ!!

むしろ、チャレンジ精神に 敬服いたします!!。。。ガンバ・・。

使ってみて、必要なければ そのままでも 一向にかまわないと思いますし・・・・案外 便利さに 大満足するかも、、、、ww 映画のダウンロードサービスにはまる方もいますし・・・・

ただ、最初は NETに繋がったが あと後で 使わなくなるのは。。。。費用対効果でどうかと???

ネットワークの知識が、多少ナイと 苦労するかもと・・(サポートの方の言ってる内容を判らないなりに理解できた方が消費者として有利かと、、)・・気にしすぎたかも。。。。。スミマセン   <m(__)m>

ただ、TV、オップション 含め 同一メーカーだと 故障診断等 適切なアドバイスが期待出来ますので その方がイイかと・・・・・・・・・・

駄文と思って下さい。。。。。。www

書込番号:11982547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/28 19:01(1年以上前)

クリスタルダンディーさん

一つ確認ですが、純正のテレビ側無線アダプタを購入する場合、対向する親機無線ルーターは何をお持ちですか?若しくは購入なされますか?
ソニーからは、親機の無線ルーターの純正品はなく、バッファローなどの親機が必要だと思います。私でしたら、親機と無線アダプター(子機)は同一メーカーにします。

また、このブラビアではまだ口コミが少ないので話は出てきてませんが、無線でテレビに接続した際、環境によっては通信が安定しないケースもあり、無線ではなく、PLC(電源コンセントをLANとして使う為のもので、このブラビアが有線LANの口を有していれば使えます)を使う方もいます。また、この逆の方もいます。

どちらがお勧めかは正直、迷いますね。

書込番号:11982674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 20:38(1年以上前)

自作歴浅い様
申し訳御座いませんでした。親機の件ですが、現在バッファローWHR-HP-G(少し古い型式ですが使用可とケーズデンキの店員さんに言われております。)を使用しております。ブラビアには有線LANの口もあるのですが、スッキリさせたい(LANケーブル等があると目障り)と思いまして、無線LANアダプターでの対応を考えているのです...この件に関しては、店員さんにも勧められましたが...けど、やっぱり...スッキリさせたいのです。

書込番号:11983086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/28 21:28(1年以上前)

クリスタルダンディーさん

 その無線ルーターですと11gと11bで理論値の最大速度が54Mbpsです。
 純正子機は11nまでサポートしており、理論値の最大速度が300Mbpsですが、この機種でもSONYのホームページには「USB無線LANアダプター」UWA-BR100を使用して「ソニールームリンク」を利用する場合、再生できる番組は12Mbps以下(ソニーブルーレイディスクレコーダーでSRモード以下)で録画したものになります。
と注意書きがありますので、LANケーブルをつないで何をするかによりますが、スピード的につらいのではないでしょうか?
 一度、ソニーの相談センターに電話して確認した方がよいです。

書込番号:11983345

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/28 21:44(1年以上前)

>店員さん曰く「純正品は高価なのでバッファローのWLI-UC-GNなどを購入されるお客様も多いですよ。クレームもありませんしね。」との事でした。

本当のことなのですかね?>「WLI-UC-GNなど」で動作
聞いただけのクリスタルダンディーさんに問うても仕方がないですが。

正直、UWA-BR100以外で動作するとは、信じられないのですが・・・・

本当で有れば、高い&速度不足の純正品を購入せずに済むことが出来るという、大きな情報となります。

クリスタルダンディーさんが無線接続の方向で行かれるのなら、その店員に「動作しないなら返品」の一筆を貰ってトライするのが良いかも?


>現在バッファローWHR-HP-G

無線規格g,b対応品なので、この規格内なら接続出来るでしょう。

ただし、クリスタルダンディーさんがLAN接続を何に使うかで、要求される速度が出ないことが出てきます。


>設定方法は難しいのでしょうか?

設定に関しては、BRAVIA側は何も設定が無いみたいです。(電子版取説「無線LANアダプタを使う」参照)
そこにも書かれていますが、親機側の設定が有ります。


書込番号:11983436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 21:46(1年以上前)

自作歴浅い様
確かにネット関係については、それがキチンとなっていないとTVを見る事が出来ないとかいう訳ではありませんので、ゆっくりと考えた方が良いのかなと思います。全てがケーズデンキの説明と食い違う様であれば文句の一つでも言ってやりたいです(笑)。まぁ販売する立場になれば、「あれもこれも必要になります。」と言って、「じゃ購入するの止めた。」と言われれば商売になりませんものねぇ。でも不親切ですよね…無知な私にも問題がありますが…いろいろとご教授頂きまして有難う御座いました。

書込番号:11983454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 22:04(1年以上前)

m-kamiya様
いろいろとご回答頂き感謝申し上げます。地方のケーズデンキなんですけど、まぁそんな感じなんです。↑でも書き込みましたが、商談の早い成立を!というのが、ものすごく感じられるのです。「とりあえず、TV買ってよ。後は一緒になって考えてやるからさ!」的な雰囲気です。店員さんの「バッファローの...」は、本当の話であり、私の友人も同じ様な事を言われたとの話です。話が脱線してしまいましたが、再度、確認をしてみます…3〜4人くらいの方が使用されて、実績があるとの事でしたが、私は逆に心配になってしまい、皆さんのご意見を聞きたく質問をさせて頂いた次第です。

書込番号:11983563

ナイスクチコミ!1


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/09/28 22:18(1年以上前)

私は無線Lanの子機にBuffaloのWLI-TX4-AG300Nを使用しています。
この子機にTV、HDDレコーダー、PS3、Wiiを有線Lanで接続して
親機にはBuffaloのWHR-G300Nを使用しています。
親機と子機は別々の時期に購入しましたが、設定はAOSSで簡単に出来ました。
TVではYouTubeを見ています。

書込番号:11983662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 22:25(1年以上前)

ZinoNo1様
そうですか。無理では無いのですね。納品には、まだ時間(10月9日)がありますので、メーカー並びに各量販店に行って、いろいろ聞いてみます。情報、有難う御座いました。無知なもんで申し訳御座いません。

書込番号:11983733

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/28 23:42(1年以上前)

WLI-UC-GNとWHR-HP-Gの組み合わせでしたら、ボタンを押すだけのAOSS設定ができるので、
純正品よりWLI-UC-GNのほうが良いのかもしれません。

それとクリスタルダンディーさんの使用環境・目的はわかりませんが、もし動画を観るのであれば、
11gだとカクカクするという話をよく聞くので、11nに対応している親機の購入も現実的に
考えておいたほうがいいと思いますよ。(勿論それで解決するかどうかはわからないですが・・・)

ただそれは子機を取り付けてからでも遅くはありませんので、必要かどうかは様子を見てから
判断して下さい。

書込番号:11984258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/29 00:10(1年以上前)

ZinoNo1さんのおっしゃってるWLI-TX4-AG300Nについては、
有線LAN端子からつなぐ機器なので、
USB端子からつなぐUWA-BR100やWLI-UC-GNなどとは
ちょっと性格が違うのでは?

m-kamiyaさんが心配されてるのは無線LANのドライバのお話ではないでしょうか?

書込番号:11984419

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/29 00:45(1年以上前)

>無線LANのドライバのお話ではないでしょうか?

はい、そうです。

まあ、「再度、確認をしてみます…」ですから、これ以上聞いただけのクリスタルダンディーさんに言っても仕方が無いでしょう。

自分もお勧めは、ZinoNo1さんが使っているWLI-TX4-AG300Nですね。
(好奇心&情報としては、WLI-UC-GNが動くのか?ですが。(笑))

このWLI-TX4-AG300Nには、LANポートが×4個有るので、今後別機器追加の際にも追加不要となります。
(設置的には、機器周辺にLANケーブルが必要となり、USBタイプみたいなスマートさは無いですけど・・・)


書込番号:11984591

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/29 01:43(1年以上前)

ドライバが対応していない機種もあるみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081870/SortID=11143193/

店員さんが大丈夫と仰っているのなら、試してみてもいいのかもしれませんが・・・

少し高いですが、参考までに

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/

書込番号:11984785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/29 09:41(1年以上前)


HX800にて他社製USB無線LANアダプターを使う場合について、

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031442
に、

「他社製 無線LANアダプターで接続する場合、必要な設定や操作については
機器の取扱説明書などをご確認ください。 」と記載されていますが、

今、SONYに電話しましたら、他社製のUSB無線LANアダプターは認識せず使用することができないので、他社製品での無線LANを使用したい場合は、イーサーネットコンバーターをご使用くださいとの事でした。

どうしても無線LANを使用されたいという事であれば、

   ・USBタイプであれば純正品(UWA-BR100)を使用する。
   ・イーサネットコンバータータイプであれば
    ZinoNo1さんのおっしゃってるWLI-TX4-AG300Nなどの他社品が実績がある。

という事になります。

尚、現行親機(バッファローWHR-HP-G)がサポートしている無線規格が11gと11aになるので、動画を見るとスピードネックになる可能性もあり、m-kamiyaさんやgwert5さんも先に記載頂いておりますが、動画を見る場合はカクカクしたりする場合もありますので、その際は親機の無線規格11n対応版への切り替えなどご検討ください。

書込番号:11985543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/29 12:19(1年以上前)

自作歴浅い様

有難う御座いました。親機の新規購入とSONY製無線LANアダプター購入にて対応がベストと思いました。何十万もする様なツールでも無いので無難な方向で構築したいと思います。又、ご協力頂いた他の皆様へも感謝申し上げます。

書込番号:11985917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の動きは?

2010/09/28 07:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:214件

この度、ようやく購入いたしまして、毎日楽しく見ております。
カタログにあるように、ネット動画を大画面で見れるとあるので、見てみたいと有線LANを検討してます。
そこで有線LANを接続をして、You Tube等見たいと思うのですが、LANケーブルの距離はTVまで約3メートルくらい、ネット環境はフレッツ光、OSはXP(SP2)です。例えばYou Tubeを見た場合は、動きなどはどうでしょうか?
また動画の録画は可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11980511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/28 07:34(1年以上前)

結論から言えば問題ないです。

で。

ブラビアでYou Tubeを見ようとされているかと思いますが、HD(高解像度)では見られなかったと思います。
HDで見たければ、HDMIケーブルでPCとブラビアを接続すれば見れます。

書込番号:11980565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2010/09/28 08:37(1年以上前)

とし7650さん ありがとうございます。
>HDで見たければ、HDMIケーブルでPCとブラビアを接続すれば見れます。
私のPCには、HDMIを接続できませんので、例えば下記のような物で接続すれば良いのでしょうか?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-HD02

書込番号:11980726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/28 12:13(1年以上前)

はい、合っていると思います。

もし、音声も必要であれば、別途となりますので、ヘッドホンジャック→コンポジット入力(赤白)などの機器が別途必要となります。

書込番号:11981331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2010/09/28 21:20(1年以上前)

とし7650さん こんばんは。
本日有線にてLANを繋げてみました。
You Tubeもとりあえず普通に見れました。
また気になるようなら、HDも考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11983302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット接続はどちらに?

2010/09/27 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

我が家もようやくデジタルとなり、40HX800とディーガBW880を同時に購入しました。
デジタル初心者なので教えてください。どちらの機器もインターネット接続が可能ですが、
どちらに接続するものでしょうか?それとも両方とも接続するべきなのでしょうか。
「アクトビラ」や「アプリキャスト」は見たいと思っています。

書込番号:11978474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/27 21:10(1年以上前)

利用したい機能がついている機器へ接続が必要です。

両方であれば、両方です。

書込番号:11978542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/03 17:29(1年以上前)

テレビとレコーダーを
イーサネット対応のHDMIケーブルで繋げば
どちらか一方でOK。

テレビにインターネット接続すれば
レコーダーでも使える。

書込番号:12006034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YOU TUBEの3D動画

2010/09/24 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 goron1030さん
クチコミ投稿数:22件

PCのモニターとして使用する場合、YOU TUBEの3D動画は見れますか。

書込番号:11963168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 FeliCaポート

2010/09/24 17:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 bonneyさん
クチコミ投稿数:3件

HX800のリモコンにはFeliCaポートが付いてないのですが、他機種のFeliCaポート付きリモコンを使ってもテレビ自体に機能がなければやはりFeliCaは使えないのでしょうか?
また、その他チャンネルを変えたりやBRAVIAリンクなど他機種リモコンでも普通に使えるでしょうか?

書込番号:11962246

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/24 18:10(1年以上前)

>HX800のリモコンにはFeliCaポートが付いてないのですが
???
付いていますよ?
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX800/feature_5.html


何処で確認したのでしょうか?



リモコンの使い回しについては、
「リモコンコード」は、メーカー毎の違いなので、
殆どのリモコンがそのまま使えます。
 <独自のボタンが有る場合は当然機能しないですが...

書込番号:11962404

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonneyさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/24 18:32(1年以上前)

〉名無しの権兵衛さん

付いてるんですか!
確かに教えてもらったサイトで見ると付いてるみたいな感じですよね。
自分はソニーのBRAVIAのカタログ見てリモコンのFeliCa対応モデルにHX800が書いてなかったので付いてないのかと…。

書込番号:11962484

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/24 21:33(1年以上前)

>自分はソニーのBRAVIAのカタログ見て
>リモコンのFeliCa対応モデルにHX800が書いてなかったので付いてないのかと…。
あっ!本当だ。

小さく
「NX800シリーズ付属リモコン」で「※機種によってリモコンは異なります」
って書いて有りました_| ̄|○


仕様で確認すると、
「NX800」の「操作性」には「おき楽リモコン(FeliCaポート搭載)」と有るのですが、
「HX800」の「操作性」には「シンプルリモコン」としか書いていないので、
「リモコンは非対応が付属」となりますね...

ただ、「FeliCaポート付きのリモコン」が
利用できるかどうかまでは何処にも書いていません_| ̄|○

メーカーに確認するしか無いかも知れませんm(_ _)m

または、他の(実際にリモコンを追加購入した)方のアドバイスをお待ち下さいm(_ _)m

書込番号:11963295

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonneyさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/24 23:16(1年以上前)

〉名無しの権兵衛さん

わざわざ調べて下さってありがとうございましたm(__)m

自分もカタログ見直してみたんですがお気楽とシンプルでは方式が違うみたいなので無理っぽいかもしれませんね(T_T)

書込番号:11963945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/24 23:26(1年以上前)

「おき楽」も、「赤外線」も出せるみたいなので、
使えるとは思うのですが、
「FeliCaポート」は、インターネットを利用して「決済処理」をするので、
テレビ自身にその辺の「仕組み」が組み込まれているかが重要です。

なので、実際に使っている人か、メーカーしか判らないと思われますm(_ _)m

書込番号:11964011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング