3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDは可能でしょうか?

2010/08/10 00:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:58件

46HX800にUSBで外付けHDDをつけることは可能なのでしょうか?


ブルーレイレコーダーのHDDが容量いっぱいで困ってます。

書込番号:11741437

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/08/10 01:05(1年以上前)

>46HX800にUSBで外付けHDDをつけることは可能なのでしょうか?

USB HDDをつなげても録画も再生もできませんよ。

書込番号:11741612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/08/10 01:11(1年以上前)

ラジコンヘリさん書き込みありがとうございます。


今の状態ではBDにコピーしてHDDの要領をあけ、録画するしかないってことですかね?

書込番号:11741626

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/10 02:22(1年以上前)

miruku1111111111さん

そうですね、HDDは(半)永久保存用のデバイスとしては不向きな部分もありますので、消したくないものでいっぱいなら尚更BDに移しておいたほうがいいと思いますよ。

どうしても外付けHDD環境を安価に実現したいというのなら、REGZAチューナーやPS3+torneなどで別途対応も可能ですが。

書込番号:11741777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/08/10 03:35(1年以上前)

>今の状態ではBDにコピーしてHDDの要領をあけ、録画するしかないってことですかね?

そうですね。

現状、BDレコーダーでUSB HDDが使えるのは9月発売の東芝レグザブレーレイだけ。
スレ主さんのBDレコーダーが対応しているわけもなく、HDDの中身を消したくないならBDに移すしかないし、みんなそうしているはずです。

書込番号:11741846

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

白いもや

2010/08/08 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みいたします。

今回初めてLED液晶(HX800)を購入いたしました。

LED液晶の知識が無知に近い為、この現象がお分かりの方がいましたら教えてください。

映画など視聴していると、シーンの切り替わり時に画が消えて黒くなる時があると思います

その際、画面上にまだらに白い靄のような物がうっすらと浮かび上がります。

これは、液晶(LED)特有のものなのでしょうか?

それとも不具合なのでしょうか?

まだ、購入から2日程で視聴時間も数時間です。



書込番号:11733166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/08 02:21(1年以上前)

個人的にはLED特有の物ではないと思います 私のも今は未入力で真黒な画面ですが(HDMI1と光ってるだけで)何も見当たりませんし、今まで(長時間使用ですが先月の17日に届いてから)もその様な症状を見た覚えはありませんよ。

恐らく、購入店に今の状態を説明して納得いかない等と理由を言えば交換対応をしてくれると思うので早めに相談してみましょうサポートでは修理や訪問点検しか対応してくれないので
話になりませんから・・・後は、サポートにサービスマン訪問の依頼をして実際現地に来られたサービスマンの方に訴えると言う方法もありますけど、遠回りになる事を考えるとあまりお勧め出来ません・・・。

因みに明るさやピクチャー・バックライトの設定はどの位ですか?私は主にアニメを視聴するのでピクチャーは明るめで85・明るさは45・バックライトは3となっています 念の為今からダイナミックにして確認してみますねえーと・・・・はい、大丈夫ですね微かに画面全体が明るくなった様な気がしなくもないですが、霧の様なものは目に入りませんよ。

書込番号:11733441

ナイスクチコミ!2


norizzoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/08 11:11(1年以上前)

はじめまして。

書かれてる内容から、エッジタイプのLEDの弊害かもしれません。

エッジにLEDを配置している関係上、黒い画面にした時にムラが出てるのかと。

PCのモニターもこの仕様ですがよく見られます。

ただ、テレビでも見られるかはわからないのでサポートに問い合わせてみる方がいいかもしれませんね。

書込番号:11734410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/08 22:45(1年以上前)

田中かがみさん、norizzoさん

早速のご返答ありがとうございます。

HiVi CASTの調整用ディスクで、画面設定してみましたが

結果、変わらず信号入力直後にバックライト点灯時(黒画面)や、

バックが黒のタイトル画面では、白い靄が目に見えます。

通常の映像画面では問題ないのですが、暗闇のシーンなど注意深く見ると気になりますね…

AV機器に詳しい知人にも見てもらいましたが、やはり気になる靄だと言ってました。


田中かがみさんへ

教えていただいた画面設定にしてみましたが、変化ありませんでした…

norizzoさんへ

ご意見参考になります。


あまりにも気になるようなら、早々に販売店などに相談(交換修理)してみます。

ありがとうございました。





書込番号:11736790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/09 02:15(1年以上前)

そうでしたか・・・お力になれず申しわけない しかし、可能なら交換後の感想を頂ければ幸いです。

書込番号:11737631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/09 21:17(1年以上前)

田中かがみさんへ

いえいえ こちらこそご意見いただきありがとうございます。

ちなみに、SONYサポートセンターへメールで問い合わせたところ

早速、以下の返事がありダメもとで試してもようかと思います。

ご指摘の症状は、本機・KDL-40HX800不具合の可能性もございますが
いただいた情報から的確な判断がいたしかねます。

なお、機器の一時的な動作不安定が原因であった場合は、
リセット操作にて改善いたします。

【リセット操作】
1.テレビの電源をリモコンで切る。
2.テレビ本体の電源ボタンでテレビの主電源を落とす。
3.電源が切れていることを確認して電源コードを抜く。
 10秒ほど置いてから再び電源コードをつなぎ、電源を入れる。
 ※タコ足配線、OAタップなどを使用して設置している場合は、
  可能であればコンセントから直接接続してください。

リセット操作後も同様の症状が発生する場合は、
弊社よりサービスマン訪問のうえ、実際に機器を
拝見したく存じます。

点検・修理のお申し込みは、ソニー修理相談窓口で承っております。
お手数ではございますが、下記窓口までご用命ください。

以上

また、進展ありましたらこの場でご報告させていただきます。

書込番号:11740449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/21 14:45(1年以上前)

田中かがみさん、norizzoさんへ

ご報告遅くなりました。

あれからサービスマンと2度のやり取りの結果からご報告いたします。

1度目、実際に映像入力時の画面でサービスマンに見てもらいましたが

ハッキリと靄の現象を確認できず、後日別の実機を持ちこみ比較することに

当時、電源入力直後の確認作業で靄現象がハッキリと出なく サービスマンの目から

「靄とは断定できませんので、後日実機持ちこみ比較させてください」との回答でした。

ただ、サービスマンが帰った後、時間が経つにつれて靄の現象が、証拠としてデジカメで
靄の撮影

2度目、今日実機持ちこみで2台並べて比較しました。

両機電源投入後30分経過し購入した液晶は靄がかかり、持ちこまれた液晶は

購入品よりハッキリした靄は確認できず、全体に白っぽい(購入品も同じ)が

均一な画面なため交換で決着しました。


追伸

最後まで、サービスマンは靄を認めるような発言はしませんでした。

結局、客である私が比較して納得し交換という結果に…

持ちかえった液晶は工場へ返品だそうで、検証されるかどうかは不明ですが

今後、このようなトラブルがおきない為にも改善改良を望みたいところです。

昔からSONY製品は初期不良が多いと聞いていたし、実際に昔購入したオーディオも

トラブルあって 未だ変わりないのかなって感じですかね。








書込番号:11792238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/21 18:50(1年以上前)

写真拝見しました これは酷い・・・霧・・・私にはまだら模様に見えました・・・当然この写真をサービスマンに確認して貰ったと思うんですが証拠があるにも拘らず其れを認めないとは横暴ですね・・・しかし、無事に交換が出来何よりです また、今後同じ様なトラブルに遭った場合サポートに技術部のマネージャー?(サービスマンの上席の様な存在)と話をしたいと、伝え対応して貰う方が良いかもしれませんね。

書込番号:11793175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:85件

42インチ以上の裸眼3Dテレビは
いつ頃発表になるでしょうか?
メーカーはソニー以外でもOKです。
よろしくお願いします。

書込番号:11729451

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/07 05:09(1年以上前)

裸眼立体視は現状ケータイやポータブルゲーム機といった小型デバイスでしか実用域にまでは達していません。現実味のあるサイズとしては、せいぜいPCモニタクラスまででしょうね。

視聴スタイルが始めから固定されている小型デバイスとは異なり、大型なものになると立体視できる条件がかなり厳しくなる(ある場所から少しでもズレるとクロストークだらけになるetc)ため、40インチクラスの裸眼立体視を実現させるには新たな技術とそれを製品化させられるだけのコスト削減期間が必要かと思います。

書込番号:11729496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/07 08:04(1年以上前)

視野角に制限の無い裸眼3D方式として「インテグラル立体方式」をNHKが20年後の一般家庭への普及を目指して開発しています。

書込番号:11729788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/07 10:16(1年以上前)

裸眼3Dって眼鏡を使っている私としては3Dテレビ普及の最低条件だと思うのですが20年後ですか・・・

一応まだ生きているとは思いますが「人間50年〜」って信長も言ってるから間に合わないかも・・・_| ̄|○

書込番号:11730141

ナイスクチコミ!0


norizzoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/07 11:30(1年以上前)

どれだけ信憑性があるかは別として、
先日、量販店で物色しているときに日立の方からXP05の
説明を受けたのですが、その方のお話ですと、

日立は裸眼3Dの開発を現在行っていて、
メガネを使用した3Dを発売する予定はないとのこと。
時期は不明ですが、ひょっとしたら日立がWoooに搭載して
発売するかもです。

あくまでもその方のお話ということで。

書込番号:11730355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2010/08/11 23:09(1年以上前)

皆さんこんばんは。
最低でも5年くらいは裸眼3Dテレビは出ないようですね。
安心して今の眼鏡3Dテレビ買えます。
回答ありがとうございました、

書込番号:11750062

ナイスクチコミ!0


kakashimkさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/15 22:08(1年以上前)

2009年の「東京ビッグサイト/3D&バーチャル リアリティ展」で、40〜50インチぐらいの裸眼3Dテレビが展示してありました。
真正面から多少ずれてもサンプル映像は綺麗に3Dになってましたよ。
ただ長時間見ていると、映像に酔って気分が悪くなる可能性があると思いました。

書込番号:11767627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いつ頃15万円くらいになりますか?

2010/08/07 04:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:85件

10月初旬くらいですかね?

書込番号:11729445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/08/10 11:27(1年以上前)

8月下旬に15万くらいになればいいな!

書込番号:11742694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのHX800はどうですか?

2010/08/05 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

先月の17日に家に届いてから使ってますが最近気になる事があるので質問します。

最初に気付いたのは今日より10日程前のあるアニメを視聴していた時で黒い服を着た女性が数人を相手に格闘しているシーンがあるのですが、そこで何故かその女性の服の黒い部分が色崩れと言うかチラチラとした感じ(色がずれる?)のノイズになりその後も様子を見ていましたが、やはりアニメの黒に限り(他の色はならならい)症状が発生します。

また、モーションフローを外すとこの症状は起こりませんが前の機種W5000ではその様な事は無かったので皆さんのHX800は如何ですか?宜しくお願いします。

因みに先程まで地デジのけいおんを見ていましたが、あずにゃんの髪の毛を見ていると起きていました 再生側はX95とEX200の両方で確認済みです。

書込番号:11724375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/08/06 00:49(1年以上前)

黒の色ずれですがアニメ以外でもなってました・・・情報を修正させて頂きます。

書込番号:11725208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HX800か900

2010/08/03 23:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:109件

この夏、テレビの買い替えを考えているのですが、この機種と 3D内臓のHX900で迷ってます。

自分自身3D自体にも興味があり、まだ発展途上だとは思いますが、次々に買い替える物でもないので!

この機種を買って後にトランスミッターを付け3D化した方がいいのか。
初めから3D内臓のHX900を選んだ方がいいのか?
はたまた、もうすぐ出る3DREGZA見てからがいいのか?

HX800?HX900?3DREGZAを待つ?

質問内容が前後して分かりずらいと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:11716477

ナイスクチコミ!0


返信する
norizzoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/03 23:50(1年以上前)

こんばんは。

HX900も3Dレディ機種なので、HX800と3Dについては同じですが。

3D機能内蔵はLX900のみです。

書込番号:11716543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/03 23:54(1年以上前)

3Dが本格化するしてもとうぶん先の話です。
どれを選んだところで現状では何らかの問題が出るであろうことは容易に想像できます。
どれが正解かは誰にも分かりません。どれも不正解というのが一番ありそうですが。
いずれにしても今買うのであれば、ある程度の不都合は覚悟してのことになります。待てるなら各社が出そろって情報が集まってくるまで待つのが無難でしょう。

書込番号:11716569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/08/04 16:56(1年以上前)

norizzoさんも書かれておりますように、
HX800、HX900共にトランスミッター別売りで、
LX900が内蔵モデルとなっています。
HXは高画質重視、LXは機能重視で、画質も結構違います。
納期を気にされずレグザも気になるのであれば、
レグザの登場を待って、上記ブラビア3機種と比べて
見られたらよいでしょうね^^

書込番号:11718907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/08/05 22:27(1年以上前)

ごめんなさい間違えてました、LX900とHX800の比較でした。

回答者様が言われる通りもう少し様子をみてみます。

書込番号:11724505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/08/19 19:12(1年以上前)

お礼遅れました。
実際、現物を見てきましたが、価格も考えるとHX800と思ったのですが、他社もまだ出揃ってないため今回は見送りました。

しかし、LX900は写り込が若干感じられたため、もし、この2点から選ぶならHX800かなと思ったしだいです。

返信遅れましたが、回答寄せ下さった皆様ありがとうごさいました。

書込番号:11783902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング