3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI 1.3 3D表示は?

2011/10/23 12:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:573件

友人の家で3D環境が整ったとの事でセッティングのお手伝いに行ってきました。

テレビはHX800でレコーダーとの接続に使ってるケーブルはソニー製のHDMI1.3(多分)でした。
これでは無理かもと思いながら3D対応のブルーレイを再生して見たところ、なんの問題もないように立体再生されます。

現在のHDMI1.4は3D対応を謳ってますが、このケーブルにしたほうが立体感とか色合いに差が出るのでしょうか?

また、1.3と1.4を外形から見分ける方法はありますか?
過去にも似たような話題がありましたが今一度お願いします。

書込番号:13666868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/23 12:54(1年以上前)

>現在のHDMI1.4は3D対応を謳ってますが、このケーブルにしたほうが立体感とか色合いに差が出るのでしょうか?

どうなんでしょう?

Wikipediaでは3D映像の伝送には1.4以上が必要と書かれてますが
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI#HDMI_1.4

>また、1.3と1.4を外形から見分ける方法はありますか?

ないと思います

書込番号:13666968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/23 13:02(1年以上前)

HDMIケーブルの1.3と1.4に違いはありません。
Wikipedia にもハードウェア的(物理的)な違いがないことが書かれています。

書込番号:13666995

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件

2011/10/23 19:24(1年以上前)

こんばんは、回答ありがとうございました。
構造に違いがないと言う事は3D再生においても遜色なさそうですね。

両方試された方が違いはないよって言ってくれればスッキリするのですが。。
誰かいませんかねぇ。
調達して試すしかないかなぁ。

書込番号:13668481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/23 19:46(1年以上前)

VIERA 50VT3/PS3/パナソニック BDT900の組み合わせですが、HDMIver1.4だろうが1.3だろうが2Dと3Dの画質に違いはありませんよ。

HDMIのバージョン表記は今年末まで認められていて、2012年1月1日からバージョン表記を行わなくなります。
ですのでバージョンを気にすることにあまり意味がありません。

書込番号:13668598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2011/10/24 00:33(1年以上前)

回答ありがとうございました。
Ver1.4、もっと立体感が増して色味が良くなると思っていました。
我が家にも既に使っているVer1.3のケーブルが数本ありまして、3Dに移行する時どうしようと思っていたのでモヤモヤがスッキリしました。

書込番号:13670250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/24 00:55(1年以上前)

みなさんがおっしゃるように構造は同じらしいので使えればよいです。

バージョンの表記はメーカー確認を行った安心の証です。

もし1.3で3D見れなかったらクレームは言えないような気がしますね。
それだけが気になります。

あとBDT900って素敵でうらやましいです。

書込番号:13670355

ナイスクチコミ!1


e-オタさん
クチコミ投稿数:14件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度2

2011/11/01 23:36(1年以上前)

HDMIの1.3や1.4の違いは、データ伝送量の保証値です。

1.3ならFHD(200万画素)、1.4なら4K2K(800万画素)の動画のデータ量を安定的に伝送出来ますって感じです。

パソコンを使う人なら、SDカードのスピードクラスと同じく考えると、わかりやすいです。

ハードウェア的な違いは、使用されている金属線の精度やシールドの精度ってところでしょうか。ただ、ハードウェアに関しては定義が有るわけではないので、精度や純度の低い材料を使用していても、実験時に必要なデータ伝送量を実現していれば、1.3や1.4をうたえます。

メーカーによっては、データ伝送量に余裕があっても経年劣化を考えて1ランク下をうたう場合があり、1.3とうたっていても1.4の基準を満たしている製品も有れば、逆に経年劣化は補償期間分しか考えておらず、時が過ぎれば1.4をうたっていたのに1.3程度の性能しかなくなってしまうものもあります。

以上、参考にしてください。

書込番号:13709732

ナイスクチコミ!1


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/03 11:50(1年以上前)

> HDMIの1.3や1.4の違いは、データ伝送量の保証値です。

e-オタさん、間違った理解をしていませんか?

データ伝送速度は 1.3 も 1.4 も同じですよ。従って物理的に同じケーブルなんです。
3840×2160、4096×2160の解像度への対応は規格としては 1.4 で決まっていますが、伝送速度が同じなので 1.3 のケーブルで対応可能なんです。

なぜ高解像度で伝送速度が同じなのか?毎秒のフレーム数がその分少ないからです(^^)

書込番号:13715368

ナイスクチコミ!4


e-オタさん
クチコミ投稿数:14件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度2

2011/11/09 19:40(1年以上前)

物理的構造の大分類の話をしたら、1.1も1.4も同じになっちゃいますよ。

確かにデータ転送量の数字だけ見れば、1.2a以前は4.95Gbpsだけど1.3も1.4も1.4aも10.2Gbpsと同じですね。けれども、1.4ではFHD画質の3D画像を伝送しながらARCも安定的に動くかという、データの往復が同時に行われる環境においてもその数値が出るかなど1.3では検証されていないことが実験・確認されています。

構造的なものは1.3も1.4も1.1も全て同じですが、物質的には1.3でも各社違いますよ。

書込番号:13743993

ナイスクチコミ!0


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/12 01:26(1年以上前)

スピードクラス(データ伝送量の保証値)の違いではないことは OK ですね?

では、下記 HDMI のサイトをご参照ください。
http://www.hdmi.org/consumer/buying_guide.aspx

HDMI ケーブルには5種類(自動車用の形状を除けば家電用は4種類)しかありません。
ハイスピード(バージョンでいうなら1.3以降)とスタンダード(1.2まで)、ETHER の有無の組み合わせです。1.3と1.4の違いは無意味になります(今後はバージョン表示自体無くなるとどなたかが書かれていたかと)。

書込番号:13754366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAでの映像が映らない

2011/10/02 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:11件

このTVを購入してから録画機器がトルネだけだった為、BSデジタルの録画に対応しようと

寝室にあるPCにI-O DATA GV-MC7/XSを購入・接続。

早速録画してDLNA機能を使い、リビングのこのTVで視聴しようとしたら、

音声は聞こえるのですが、映像が映りません…。

原因追求を、是非賢者方にお聞きしようと、書き込みしました。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13573084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/02 12:36(1年以上前)

GV-MC7/XSってPC用のものですよね?
それは横に置いといて…

サポートソフトから
「DiXiM Media Server 3 for Media Center TV」 のインストールが必要ですが
それは済んでるんですよね?

サーバーとして使っているPCは?って書こうとしたら
GV-MC7/XSではテレビへのネットワーク再生に非対応って
意味深な注意書きが書いてありました
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/capture.htm#list3

書込番号:13573496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/10/02 16:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんが指摘する「GV-MC7/XSではテレビへのネットワーク再生に非対応」は自分も気になり検索してみたのですが、一応、動作事例は有りますね。>GV-MC7/XS→テレビ
VIERAとだけしか書かれていないので、液晶 or プラズマなのか、型番も不明だけど。

http://d.hatena.ne.jp/taka_mori/20110430/1304148387


>音声は聞こえるのですが、映像が映りません…。

一応、「DiXiM Media Server 3 for Media Center TV」のインストールは済みなのかな?

あとは、

・GV-MC7/XSのDriver,サポートソフトのVerを確認。(古ければ新しいVerに)
・録画モードは、DRモード(放送波そのまま)にて録画しているか?
 圧縮モードならDRモードで試してみる。

くらいしか・・・



書込番号:13574144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/03 16:52(1年以上前)

返信大変遅くなりました。

自己解決というか、仕様で無理のようでしたので、以下の環境で使用する事にし、今現在、問題なく動作しております。

このブラビアとではなく、PCとブラビアに接続してあるPS3でDLNA環境にし、PCで録画したBSデジタルの映像を、PS3を経由してリビングで観ております。

少々面倒ですが、一応希望の事は出来ているので満足です。

ご教授有難う御座いました!

書込番号:13716305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

鑑賞時のキシみ音

2011/10/23 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

最近、鑑賞中にテレビ本体から時々「ミシッ」という音がします。使用し始めて半年位です。映像関係には不具合は出ずに突然音がします。
原因としてどんな事が考えられますか?

書込番号:13669498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/23 22:22(1年以上前)

熱による変化です。
膨脹して干渉しているのだと思います。

温度差の大きな冬は激しくなったりします。

書込番号:13669538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/10/23 22:32(1年以上前)

冷やかし大王さん
早速の回答ありがとうございます。
確かに最近、気温が下がってから頻発するようになりました。不具合というレベルのものではないですよね?修理をすれば改善するのでしょうか?

書込番号:13669589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/10/23 23:11(1年以上前)

この手のミシッ、ピシッと出るキシミ音はどこのメーカでもありますよ。

冷やかし大王さんが回答している通りです。

自分も自宅にあるレグザ、アクオス共にキシミ音が出てますし、説明書などでも故障ではありませんと記載されてます。

修理すれば改善するとかの次元の話ではありませんよ。

書込番号:13669828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/10/23 23:18(1年以上前)

あさりせんべいさん
回答ありがとうございます。
冬場は我慢するしかないんですね…自分的に高い買い物だったんで気になってしまって(笑)
ありがとうございました。

書込番号:13669859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCとDLNAネットワークに関する質問

2011/10/04 20:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 kozakenomiさん
クチコミ投稿数:38件

KDL-46HX800 はDLNA対応ですが、現在所有のPC(WIN.7)と有線LANにてDLNAで繋がっています。
ブラビアのホームボタン操作で表示されるのは、フォト、ビデオ、ミュージックで
フォト、ビデオは常に作動するのですが、ミュージックのみ頻繁に接続されない状態に
なります、その場合でもフォト、ビデオ共作動します。
対処として、ビラビア側で接続サーバーでPCの再設定を行うと、改善するのですが
先日、この処置をしても、改善されない事がありました。
PCとブラビアの電源を落として、再起動させて、再設定してやっとの事で直りました。
この様な現象があり、改善できるやり方をご存知の方がおられたら、その方法を
ご教示ください。
因みに、PCはSHOP物のWINDOWS7 Home Premium 32bitで データのおき場所は
共有DIRのパブリック下のDIRに置いております。

書込番号:13583027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/16 07:18(1年以上前)

PCには、「セキュリティソフト」は入っていないのでしょうか?
 <そういうソフトが「外部からのアクセスを遮断する」なども考えられますm(_ _)m

書込番号:13633864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画像設定について

2011/09/25 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:87件

レンタルDVDを借りて見る時に時々画像が少し横に伸びた状態でしか見れない時があります 画像設定とかをなぶってみても上手くいきません ズームとかなんとかいじくってもダメです 調整可能でしょうか? 洋画に多い気がしますが?

書込番号:13544859

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/25 09:18(1年以上前)

上下に黒い幕が表示されている状態であれば、それが正常です。
映画館で迫力が出るように、最初からそのように作ってあります。ハリウッドの大作映画は基本的にそうです。
地デジの洋画劇場では左右をカットして画面に納まるようにして放送していますが、BSなどオリジナルを重視する放送ではやはり上下に黒幕が入っています。

書込番号:13544965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/09/25 12:10(1年以上前)

念のため確認ですが、本当に「映像内容が横に伸びている」のですか?
単に「上下に黒い帯が入っている」というだけではないのですか?

本当に横伸びしているのであれば、質問ですが
・DVDプレーヤの初期設定メニューで「接続するテレビ」が「4:3」になっていませんか?
正しくは「16:9」です。
・DVDプレーヤとテレビを接続しているケーブルは何ですか?
 もし黄白赤のケーブル(ビデオケーブル)を使っているのであれば、D端子ケーブルとかHDMIケーブルに替えてください。

書込番号:13545559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2011/09/25 12:48(1年以上前)

回答ありがとうございます 使用しているのはソニーのブルーレイです HDMIにて接続です 上下の帯もないですね 普通の物やブルーレイは普通に見えるんですがたまに洋画などのDVDでなるって事は比率の設定ではないのでは?って気がするんですが 本当に画像をちょっとだけ横に引っ張った感じで不自然な感じになるんですよ

書込番号:13545668

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/13 22:15(1年以上前)

元々4:3のコンテンツを見れば引き延ばされるのは当たり前かと。
そういうDVDはたくさんあったように思いますけど。昔放送してたものは4:3のばかりですからね。

書込番号:13622308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYS2の画面をBRAVIAに出力できますか?

2011/09/17 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問で恐縮です

MHL - HDMI変換アダプ タにてBRAVIA(KDL-40HX800)の画面にGALAXYS2の画面を出力させようと試みましたができませんでした

過去スレを見たものの特に設定が必要でもなさそうなのですが…

テレビが対応していないのでしょうか?

既出の質問で大変恐縮ですがどなたかご享受願えないでしょうか

書込番号:13512189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/17 21:33(1年以上前)

「MHL-HDMI変換アダプタ」には、
「別途USB給電が必要なモノ」と「そうで無いモノ」
の2種類あるようですが...
 <他にも出力映像が「1080p 30fps」って話も...
  「1080p 60fps」なら問題無いとは思いますが、
  「30fps」というのが気になる製品も...

テレビ側は、入力された信号をどういう風に認識しているんでしょうねぇ?
 <「画面表示」などで情報を表示できませんか?

もしかしたら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251258/
に質問した方が良かったのかも知れませんが(^_^;

書込番号:13512448

ナイスクチコミ!0


ふく茶さん
クチコミ投稿数:13件

2011/09/18 08:04(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます

実はGALAXYのほうに投稿するつもりでしたが間違ってこちらの方にしてしまった次第です
GALAXYの板にも同様の内容で投稿しています(^-^;)

充電ケーブルは接続しています

画面表示では…シーンセレクト オート切 ワイドズーム という表示だけです


書込番号:13514188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/18 12:23(1年以上前)

>実はGALAXYのほうに投稿するつもりでしたが間違ってこちらの方にしてしまった次第です
>GALAXYの板にも同様の内容で投稿しています(^-^;)
スレ主さんとIDが(ちょっと)違っていますが、
「別のIDでマルチ」ってことですか..._| ̄|○

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12


こちらのスレは削除して貰った方が良いと思いますが...

書込番号:13515044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング