3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年4月9日 00:23 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年4月8日 20:06 |
![]() |
1 | 6 | 2011年3月30日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月30日 07:47 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年3月28日 07:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年3月26日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
テレビHX800でXbox360をD5端子で接続したときに
左右に2cmづつ上下に1cmづつくらいの黒枠が表示(映像が縮小)
されて表示されてしまいます・・・。
D4端子接続では問題なく画面いっぱいまで表示されるのですが、
D5端子接続にすると上記現象が出てしまいます;;
これは仕様なのでしょうか?
せっかく買ったので一番きれいな状態で使用したいので仕様ならば残念です。
当方はD端子接続は他に持ってなくHDMIも何も持っていないため
比較もできないので困っています。
これが起きた現象はXBOX360(ゲームはMHF)---D端子---KDL−46HX800です。
---------------------------------------------------------------------
せっかくなので価格情報を!
3月26日名古屋で購入150,000+ポイント20%(約120,000)
やまだ電気にて5年間保障で購入です。
0点

設定情報が全く有りませんが..._| ̄|○
「画面モード」の「ワイド切換」は?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/screenpc.html
他にも「自動表示領域切換」「表示領域」の設定とか...
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/screenotpc.html
「テレビ放送」「外部入力」それぞれで設定が変えられるので、
「テレビ」を見ている状態での確認では意味が有りませんm(_ _)m
書込番号:12874961
3点

ありがとうございます!
設定しなくても今のテレビなら標準設定のままで
いけると勘違いしてました・・・・
今設定触ってみたらいけました〜
感謝感謝で〜す
またなにかありましたら
教えてください!!
書込番号:12875225
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

ヤマダ電機で104800円ポイント25%で今日買いました。
店頭表示は支払い金額同じポイント23%でした
書込番号:12870688
2点

情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
週末までに売り切れになったりすることは無いですよね?
書込番号:12871207
0点

本日池袋LABIで購入しました。
104800円でトラミとメガネを2個サービス。
昨日教えて頂いた金額を伝えたら、その金額なら大丈夫と即決でした。
価格的には大変満足ですが納品が3週間後で驚きました。
価格情報を提供していただいたので、スムーズに購入することができました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12872874
0点

ポイントは25%でした。メガネはBR100とBR50を一つずつ、言わなくてもサービスしてくれましたよ。
キャンペーン中で、サービスみたいな張り紙が商品の所にありました。
数量限定みたいな事を書いてあった様な気がするのですが、サービスしてもらった後で張り紙に気がついたので、詳しく見ていないので定かではありません。
書込番号:12874103
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
こんにちは。
3Dトランスミッターですがサイズってどれくらいの大きさになるんでしょうか。
内蔵の方がよかったなと思う方っていますか?
ちなみに我が家には11ヶ月のやんちゃ坊主がいるのでいたずらされないか心配です。
近所のノジマでレコーダー(AT700)込みで19万ちょっとだったので購入検討中です。
LX900も気になっているのですが・・・。
1点


>名無しの甚兵衛さん
すみません、HPにありましたね(汗)
ところで内蔵の方がよかったなって思うことありましたか?
書込番号:12817420
0点

トムソンガゼル2006さんへ
HX購入後、初めてレスします。
私もLX900と悩みましたが、予算の関係でHX800を購入しました。トランスミッターは無造作につけていますが、不要であれば外されてはどうでしょうか?3Dで見る時は「3Dを見るぞ!」の時しかありませんし、今のところテレビ視聴の95%以上は2D視聴です。たぶんこれからもそうなると思います。
+数万円で内蔵型・・・私には手が届きませんでした。ただ、機能は同じだそうなので、逆に取り外しをプラス思考に考えています。不要であれば外せばよし、破損したら修理に出しやすい。(破損の可能性は不明ですが・・・)マイナス要因は、デザイン、別売り、取り外しが面倒といったところでしょうか。
書込番号:12818854
0点

>wotakaさん
こんばんは。僕もLX900との50000円ぐらいの差が悩みどころで手が出せずにいます。
トランスミッター内蔵で3Dメガネが2個ついているのは魅力的ですが
じゃあそこまで3Dコンテンツを堪能するかというと、おそらくアバターを見るぐらいのような気がします。
そう考えるとおっしゃるように、取り外しもできる後ろに隠しておくこともできるわけで
邪魔にはならないですよね。
3Dのメガネもサードを待つかここの価格を見ると7千円ちょっとなので、
とりあえず一つ買っておくかお店の人にねだってみるか。
(トランスミッターは付けてくれると言っていました。)
LXの一枚パネルは高級感があって魅力的なんですが、
お話を聞いてHX800購入に前進した気がします。
ありがとうございました。
書込番号:12818940
0点

>トランスミッター
本体の上方、下方に両面マジックテープで固定しています。
3D楽しんだのははじめの1週間でした。w
今は取り外しています。
また、HX800はかろうじて大人男子一人で抱えることが可能な大きさと重量ですね。
16.9kg[スタンド込み19.2Kg]
一方、LX900はパネルが重い 24.6kg[スタンド込み28.4kg]
私の場合、オーディオTVボードの中身をいろいろと出し入れするので、TVを一人で
抱えられるというのが必須科目でした。
参考まで。
書込番号:12839528
0点

>ところで内蔵の方がよかったなって思うことありましたか?
自分は、この製品を持っているわけでは無いので、何とも言えませんが、
<「3Dテレビ」自身無い_| ̄|○
「Wii」を持っていると、「センサーバー」と競合しそうですね(^_^;
<「親亀小亀」みたいに乗せる?(^_^;
他にも「センターシアタースピーカー」を使っているとか...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000079514.K0000109216.K0000062490.K0000161258
こんなの...
まぁ、他の方も仰るように、「テレビの上」に付けられれば、何とかなりそうですね(^_^;
http://kakaku.com/search_results/%83e%83%8C%83r%8F%E3+%83%89%83b%83N/?category=0017
こんなのを使えば...
書込番号:12839913
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
液晶テレビHX800とブルーレイレコーダーAT700の購入を考えています。
今月の30日にLABI池袋で購入する予定ですが、店頭での表示価格と値引き情報を教えてください。
また、値引きの交渉術などあればお願いします。
0点

今月の6日に40HX800とAT700購入しました。
HX800=104800円25%
AT700=60000円27%
※SONYセットなのでボーナスポイント+10000P
※トランスミッター、ブルーレイディスク5枚付き
たぶんこのクチコミ出せば、同じ位を提示してくれるはずですが、
ここから交渉してもたぶん大して下がらないと思います。
池袋LABIは最初から限界近くを出してくれるようなイメージです。
ちなみに同日池袋ビックではLABIの価格を出しても
107000円25%からまったく下げてくれなかったので、
競合相手にすらなってくれないと思います。
競わせるなら、他店LABIに行った方がいいかも!
書込番号:12833885
0点

3月25日にLABI池袋総本部購入しました。店員側が値段提示後のやりとりです(提示額忘れました)。
店員:「このあたりの店は回られましたか?」
小生:「いえ、回っていません。インターネットを見ていたら103000円+25%と出ていました。」
店員:「それは、厳しいですね。」
小生:「この値段だったら即決します。」
打ち合わせに行った後、店員が戻ってきて、
店員:「103800円+25%、これ以上だと元値が割れてしまいます。」
と、この値で買いました。800円の端数取りももう少し粘れば出来たかも知れませんが、交渉はしませんでした。販促品の3Dトランスミッター、入浴セット、食事券など付きです。
店員は、大阪弁のおしゃべりのオニーサンでした。感じよかったですよ。
書込番号:12838557
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
本日到着します 画質調整なのですが モーションフローの設定で4倍速が2倍速になってしまったりするんですか? まだ見てないのですが スムーズとか標準とかによって倍速が変わるのですか? あとおすすめの調整数値がありましたら御伝授くださいね 参考にさせて頂きたいです
0点

えっと、訂正をば…
[標準]は通常の4倍速で1秒間に240枚の映像を表示させます。
[スムーズ]の場合、1秒間に240枚の映像を表示するのは同じなのですが、補完した画像に対して映像補正が働き、よりなめからに映像が映るように見える反面、補完エラーが出た時も分かり易くなります。
恐らく、2倍速どうこう言われているのは[クリアモード]のことだと思います。これは映像の間に黒い画像をいれて表示(黒挿入)させるので番組映像120枚+黒挿入120枚の計240枚になるため、倍速に近いと言われることがあります。
書込番号:12830285
4点

そうなんですか〜普通でも4倍速なんですね せっかく4倍速モデルを購入したので二倍速で視聴するのは?って思ってたので ありがとうございます
書込番号:12830977
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
hx800、recboc、ps3 & レグザブルーレイとLanでつないでホームネットワークをしています。recboxの中のm2tsファイルはps3で問題無く再生していたので、同じソニーのhx800も再生できると思ったのですが「表示する項目がありません」と 出て再生というか認識しません... レコーダーの方は問題なく認識し再生できます。これって何か見逃してる設定等があるのでしょうか?
1点

>これって何か見逃してる設定等があるのでしょうか?
設定は無いはずです。
>レコーダーの方は問題なく認識し再生できます。
これって、REGZAレコーダーの映像をHX800で視聴出来ているということですか?
>recboxの中のm2tsファイルはps3で問題無く再生していたので、同じソニーのhx800も再生できると思ったのですが「表示する項目がありません」と 出て再生というか認識しません...
拡張子:m2tsの映像は、AVCHDビデオカメラの映像ですか?
ルームリンクの情報から言えば、HX800でも視聴出来るはずなのですがねえ。
ただ、過去の事例からも、PS3はBRAVIAより多くの動画フォーマット(プロファイル含む)に対応しているので、PS3で出来たからBRAVIAで視聴出来るとは言えません。
書込番号:12822070
0点

返答ありがとうございます。
>>これって、REGZAレコーダーの映像をHX800で視聴出来ているということですか?
そのとうりです。
m2tsの元は、編集したbdmvの中のm2tsファイルです。
書込番号:12822910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





