3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
富山なので皆様のように安くないのですが購入いたしました
46型と40型購入したのですが40型の方は
130000円+トランスリミッター+3Dメガネ+5年保障でした
納期は2週間後の予定だそうです
0点

denkisukiさん
購入価格なのですが1店舗のみの交渉ではなく数店舗を競い合わせて
徐々に下げていった結果ですので即この価格は出してもらえないと思いますが
いっぺんに下げようと思わず足を運べば可能かと
自分は事前交渉に5店舗でのべ10回交渉した結果がこの金額です
自分が一緒に行ければ即可能だとは思いますが
ただ有名処の量販店の最終提示価格は数千円の範囲でしたよ
書込番号:12086626
0点

返答ありがとうございます。
やはり、いろいろ回って交渉しないとダメですね^^;
自分もいろいろ足を運んでみようと思います。
書込番号:12086740
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
富山なので皆様のように安くないのですが購入いたしました
46型と40型購入したのですが46型の方は
174000円+トランスリミッター+3Dメガネ+5年保障でした
納期は2週間後の予定だそうです
0点

チャックリさん、こんばんは。
地方は競争が無いので値引き交渉大変ですよね・・・・
私は東北の北の県に住んでいます。
本日購入しました。
208,000円の現金特価を、169,000円にしてもらい10%ポイントつけてもらいました。
トランスミッター・5年保証付きです。
ポイント差し引き15万弱です。この時期と地方であるのを考えれば納得ですね。
納期はやはり2週間前後のようです。
書込番号:12076801
0点

大型家電量販店で現金特価23万円を交渉して20万円にしてもらいました。
ただし、ポイントや5年保証など一切なしのTVだけの価格です。
みなさんの情報を見てると、この金額が馬鹿らしくなり買うのをやめました。
田舎者がますます貧しくなります。(;_;)
おら東京さ行くだ。
書込番号:12078176
0点

もしよかったらどちらで購入されたか教えて頂けませんか?
私も富山人です。
書込番号:12080628
0点

こぶたたぬききつねねこさん
店名はこれからの事もありますので...
購入価格なのですが1店舗のみの交渉ではなく数店舗を競い合わせて
徐々に下げていった結果ですので即この価格は出してもらえないと思いますが
いっぺんに下げようと思わず足を運べば可能かと
自分は事前交渉に5店舗でのべ10回交渉した結果がこの金額です
自分が一緒に行ければ即可能だとは思いますが
ただ有名処の量販店の最終提示価格は数千円の範囲でしたよ
書込番号:12086657
0点

チャックリさん有難うございます。
足しげく通う事が大事なのですね。
今回は納期やエコポイントの関係で、ネットで購入しようと思います。
たしかに以前、kakaku.comの値段をぶつけて見てもぜんぜん駄目でした。
有難うございました。
書込番号:12095240
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
池袋情報ですが、ここのクチコミを見て安そうなので大宮から池袋LABIヤマダまで出向きました。
ちなみに、大宮バイパスのヤマダは高くてここの話を出しても一切とりあってくれませんでした。
池袋LABIヤマダではさすがに大宮より安いが、それでも155,000円+ポイント20%だったので、隣のビックカメラに行ってヤマダの条件を提示し、150,000円+ポイント25%だったら即決したいと交渉したが、154,000円+ポイント25%がいっぱいということだったので、それで決めました。
私の場合は実家用と自分用で2台購入という条件でしたが、1台だけでもあまり変わらないようです。
5年保障(7千円相当)とキャンペーンの3Dトランスミッタ(5千円相当)は、ヤマダもビックも付いていました。なので、実質115,500円とここの最安値113,000円(10/17現在)より2,500円高かったし、電車賃760円もかかったけど1台9千円ほど安く上がった計算になると思います。
ビックで頑張ればもう少し引いてもらえたかもしれませんが、店員の対応が良かったし、逆にヤマダの店員の対応が今一だったのでビックの条件を更にヤマダに持っていく気も起きませんでした。
大宮でもそうですが、ヤマダの店員の対応はどこも今一のような気がします。
最近は12月からのエコポイント半減が効いているのか値上がり傾向で、店も強気なのでしょうか?
それとヤマダでも同じだと思いますが、ビックではクレジットカードでは2%手数料をとられるので、現金を準備していくかデビットカード決済が良いです。
書込番号:12071918
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
こんにちは。昨日新宿のヤマダ電機で購入しました。こちらの情報を見て、仕事帰りによったところ
購入、195,000円のポイント25%です。
ほとんど交渉なしで即決です。
本当は、HX80Rがほしかったですが、12/5発売予定で、エコポイント半額前の11月
末に買っても30万くらいで、10万円以上、レコーダも持っているので、3Dプレーヤ
のみ購入すればよいかと思いました。外形サイズも小さい(高さが70cm以下)。
10/21の三菱リアルMDR1の発売を待ってからとも思いましたが、46インチは、サイズ的に
入らず、40インチにダウンサイズも嫌だったので、安ければ・・・っと購入至りました。
満足しています。納入日は11/1です。納期がだんだん長くなりましたね。
到着しましたら、使用感レポートします。
0点

かうかうさんへ
こんにちは。 憶えていらっしゃいますか?
ご購入おめでとうございます!
散々悩んでおられたようですが遂に決断されたのですね。
HX800は、他メーカの同クラスと比較しても画質も良く
比較的安価でCPに優れた機種だと思いますよ。
詳しくは書けませんが(荒れてしまうのが嫌なので…)
他メーカーの機種との比較でテストディスクによる検証済みです。。
また、是非使用レポートを楽しみにしていますね!
お気に入りのソフトでも楽しんでください。。
書込番号:12073009
0点

wenge-iroさん
こんにちは。覚えていますよ。出身地と趣味(F1観戦)を
当てられる方ですよね(笑)。
そうですね。悩んだすえに購入しました。画質は秋葉ヨドバシで
みてHX800が良く見えました(対象REGZA Z1)。
本当は、LX900やREGAZA F1のようなガラス板が1枚入っているのが良かったのですが、
サイズで先ほども書きましたように46インチUPにこだわり、外形サイズHX800に決めました。
実は、画質について、wenge-iroさんの書き込み見させていただいて、かなり参考になっています。
ありがとうございます。
ところで、wenge-iroさんはどのようなTVになったのですか?
その点、フォロー仕切れていませんが・・・。
よかったら教えてください
書込番号:12073940
0点

かうかうさんへ
こんばんは。
検証後、いろいろと検討をして後日9月の最終日曜日に
46HX900を購入致しました。。
HX800は、先にも申し上げた通りCPの高い画質に優れた機種です。。
検証の時、ひとつだけ気になった事がありまして
それは、テストチャートの16階調グレースケールを表示した時
デフォルト調整では白側が黒側に比べ強く感じられたので
お手元のグレースケールを使ってγ調整で黒側に振って
双方をフィフティ、フィフティにしてくださいね!
書込番号:12075869
0点

ご返信ありがとうございます。
HX900ですが、いいですね(笑)。デザインもいいですしね。
おてもとのグレースケールとは何を意味しています。
TVの調整機能のことでしょうか?
黒としろを50:50にすればよいのでしょうか?
まだ、本機がなく・・・。
書込番号:12075944
0点

それと、3D映像は見ていますか(めがね買いましたが?)?
プレイヤーはお持ちでしょうか?
書込番号:12075955
0点

かうかうさんへ
こんばんは。
>おてもとのグレースケールとは何を意味しています。
>TVの調整機能のことでしょうか?
>黒としろを50:50にすればよいのでしょうか?
TVの調整機能の事ではないですよ。
グレースケールとは、100%黒から100%白までの
階調スケールの事です。
このグレースケールは調整用ディスクには必ずあるものですが
お手元に無い場合には、サイトから拾ってきてテレビ画面に
表示をし、HX800の調整機能にあるγ調整で白側・黒側を
50:50にするようにしてくださいね!
めがねは、一応購入しましたがプレイヤーがまだありませぬ。。
出来れば、画質調整用ディスク:Super Hivi Castをお勧めします。
http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=HVCA002
書込番号:12076177
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
本日購入しました。
大阪のLABI1なんばで、182500円でポイント19%とトランスミッター付きでした。
来週納品です、楽しみです。
現金だとポイント21%だったのですが、カード払いにしたので19%になりました。
0点

10日、新宿東口のLABIではLX、HXシリーズにはトランスミッター(5,000円)が無料でサービスされています。LABIの指定店舗に限り先着3,000台にサービスと書いてありました。
値引きもポイントも大阪LABIより好条件のようです。
大阪と同じで支払い方法が現金とカードではポイントが2%差が付きます。
LABI以外のヤマダ電気は都内、近郊どこも全く話しになりません。トランミッターは付かないしポイントも全く話しになりません。都下の、あるヤマダではポイント無し、トランスミッター無し、送料無料、使用中のテレビの廃棄料は別。で、カード払いで税込156,000円の提示がありました。高いです。
近郊のヤマダは店員の接客姿勢もダルダルでどこか投げやり。やはり競合店が多く集客も多い都内の駅近くのLABI店がもっとも期待出来、一番気持ちよく買えるのではないでしょうか。
書込番号:12044271
0点

どうでもいい話なんですが、確かLX900シリーズは元々3D機能内蔵では無かったですか?HX800・HX900シリーズはわかるんですが、LX900シリーズはトランスミッターをプレゼントされてもどう使うんですか?
書込番号:12046806
0点

連休中、首都圏のケーズ、コジマ、ヤマダ、ビック、ヨドバシ各数店舗をまわりました。やはり、ヤマダLABIが条件が良く185,000円+P25%+トランスミッターでカード払いでもポイント固定でした。納期は一週間だそうです。今週中に判断しようと思います。
書込番号:12048005
0点

日々どんどん安くなりますね。
12月からのエコポイント半減の関係で12月発売予定の新商品の発売が前倒しになるとしたら
現行機種は予定より早く生産を切り上げて時期モデルの増産に取りかかるんじゃないんでしょうか。
販売店は早いうちに安くしてでも売り切っちゃおうってか?
値下がりするの待ってたら早々に売り切れになってしまう事も有るだろうし。
買い時が微妙。
LABIはSONY以外も他店より安いんでしょうか?
各量販店によって各メーカーとの関係性の強弱ってあるでしょうから、たまたまLABIはSONYに
関しては安く出来るって事もあるんでしょうね。
書込番号:12048949
1点

やはり早めに決めないと、お店の混雑、在庫切れからの納期の遅れなどが出てくるかもしれませんね。早急に決めたいと思います。
書込番号:12049109
0点

一気に1万円以上、最安値が跳ね上がりましたね。
過去の例からみると、来週末には店頭価格も上がりそうですね。
店側もWEBはチェックしているでしょうし
12月からのエコポイント半減もあるので、店側も強気でしょう。
書込番号:12049539
0点

首都圏のLABIヤマダで
「225,000円+P20%+トランスミッター+5年補償」カード払い可でした。
私はこれでも安いと思いましたが、
どう交渉すれば、
> 185,000円+P25%+トランスミッターでカード払いでもポイント固定
になるんですか? 皆さん値引き交渉が上手なんですね。
書込番号:12051761
0点

上のスレに書き込みましたが、185,000円+P25って、そんなに下がるんですかっ!!
ちなみに私は10日時点の最安値の画面をプリントアウトした紙を持って行きました。
書込番号:12052032
0点

交渉次第であり得る価格です。
先週末までならですが。
最安値が1万円以上高騰していますので、
今週末以降は無理だと思います。
書込番号:12052692
0点

本日、新宿東口LABIにて5年保障とトランスミッタ付き。
¥200000+ポイント23%にて契約して来ました。
家の近くや池袋等の数点を廻りましたが、
今一店員の売り気が感じられず、言いなり価格を確認するのみで撤収しました。
この後、予定が有ったので、
最後に新宿を覗いてダメだったら今日は、止めにしようと思っていたのですが、
このお店の店員さんは、「どの様な条件がご希望ですか?これなら決めてくれますか?」
と売る気有りそうなので、希望を言うとすんなり通してきてくれたので、
そろそろ価格の上昇傾向が始まってきたので、納得して無理は言わず、
上記の条件で気持ちよく買い物できました。
書込番号:12053910
0点

やはり週末前までは、これまでの価格が出そうですね。
今週末はネット通販の最安値上昇により、購入者殺到しそうですね。
週末のレポートが楽しみです。
書込番号:12054807
0点

さくらがわんわんさんの書き込みを見て昨日さっそくなんばのLABI1に行ってきました!182000円のポイント21%トランスミッター付でいけました!配送は最短で27日になるんですけどタイミング的には良かったと思います!貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:12055215
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
私は、北海道に住んでおります。
先日、エコポイントの件が発表になりましたので、決心し購入しました。
まず、当初3Dにはあまり惹かれなかったので、見た目のデザインからNXと決めていました。
しかし、ヨドバシカメラで現物を確認したところ、HXの画質の方が気に入り、価格交渉へ。
表示価格:195,300円で10%のポイント+トランスミッター付きで、値引交渉は全くダメ、しかも在庫切れでした。
店員の感じが嫌で、ヤマダへ行きました。
そこで、価格は同じですが交渉し、ポイント20%+トランスミッター+5年保証を提示されました。
3Dメガネの交渉はしたものの、厳しいようでダメでしたが、非常に良い感じでしたので、即決。
ただやはり在庫が無く、来週末納品されます。
当然、納品までに価格が下がる場合も考えられるので、再交渉の確約も取り付けました。
多分、大きな変動は無いと思われますが、今から楽しみです。
今後は、BDレコーダーもヤマダで購入を考えています。
参考になりますかね?
2点

当方も札幌在住です
3Dテレビでも価格の手頃なこの機種を検討中でした
ただ東芝のグラスレス3Dの発表を知り、現行の3Dテレビ購入をちょっと躊躇してたりしますが…
自分もヨドバシ、ビックでの価格交渉結果でヤマダへ行く派ですが、購入されたヤマダは何店ですか?
書込番号:12061810
0点

返信ありがとうございます!昨日会社帰りヨドバシでチェックしたところ同価格でポイント15%の手書きの値札でした。値引きは厳しそうでしたね。
明日店巡りして決めてくるつもりです!
ヤマダ札幌本店情報活用して頑張ってきます!
情報ありがとうございました!
書込番号:12068356
0点

本日購入してきました。札幌駅周辺を回ってきました。
ヨドバシ、ビック、ヤマダとも195,300円で15%のポイントで横並び。(談合かっちゅうの。。。)
ヨドバシ、ビックはとにかくテレビ売り場はものすごい客の数で、店員を捕まえる事も至難の業状態。。。もうやる気もなくなってきて本命のヤマダ札幌本店へ。
こちらは客もまばらで店員もすぐ捕まえられました。さっそく情報のポイント20%で交渉したところ、かなりの困り顔で確認に行き、小声で「ここだけの話で。。。」ということであっさりOKがでました。
しかし、誤算だったのはメーカーキャンペーンのトランスミッタープレゼントがヤマダの規定数に昨日達してしまったため付かないとのこと。。。何とかならないか粘りましたがそこは引いてくれず。。。
でもどうしても納得がいかずさらに粘って、ポイントを21%にするということで手を打つ事に。。。
それでもトランスミッター分は穴埋めできませんが、店員も最後に1歩出してくれたので決めました。
ヨドバシとかならトランスミッターは付いたと思いますが、ポイント20%いけたかどうか微妙だったのと、さらにヨドバシに戻っての再交渉する体力・気力がもうなかったため決めてしまいました。
次回入荷が31日とのことで、配達は土日が良かったため、翌週の11/6に来ることにしました。
この機種、かなりの人気です。どこの店の売り場でも人の数は多かったですね。多分、これからエコポイント半減の
11月末までは在庫薄が続くのではないでしょうか。早めの決断で確実に年末番組は大画面で堪能できるので、楽しみですね。(3Dは当分おあずけにしときます。3D対応BDレコーダーはエコポイントも関係ないし、地デジ終了ぎりぎりまで粘ろうかと思っています。3Dグラスも今は1種だけで価格も高いですが、まだ改良点も多いようですし、新機種がでるような気がします。それがでたら通販とかで安く購入しようかと思います。)
まあ、ヤマダポイントとエコポイントをマイナスで考えれば11万台でこの機種が手に入ったと考えると、
ちょっと前までは信じられないことですよね。ここまでブラウン管で粘った甲斐があったなあと思います。
スレ主さんのこの札幌価格情報があったからこその結果です。本当にありがとうございました!
書込番号:12075981
0点

上の書き込みに追加で。。。もちろん5年保証はプラスされてます。
(ヤマダで聞いたのですが、ヨドバシだと5%のポイントを使わなければなりません。さらにヨドバシの保証は修理費は現金で一度支払わなければならず、後でヨドバシポイントとしてその修理費を補填するという形なんだそうです。しばらくヨドバシでデカい買い物してないけど、いつからこんなシステムになったのやら。。これってなんかズルいですよね。)
あと予想外だったのはクレジットカード支払いが可能だったこと。
ヤマダポイントもそのまま21%。クレカポイントも貯まったのでこれもおトクな点でしたね。
書込番号:12078331
0点

購入、おめでとうございます。
現在、納期に関して、かなり日数がかかりそうですね。(約2週間)
私は、17日の予定でしたが、15日に延期の連絡があり21日です。
大画面、楽しみにしていましたが、ちょっと残念です。
価格的には、札幌ではかなり良い結果ですよね。
でも、本音は3Dメガネも付けたかったのですが、心残りです。
BDレコーダーに関しては、私も同じ意見です。
今回で得たポイント+エコポイントの活用(商品券等に換えて)を踏まえて、現金の
持ち出しを抑えたいと思っています。
とりあえずは、お互い良い買い物ができてよかったですよね。
書込番号:12087293
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





