3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年3月6日 17:27 |
![]() |
3 | 14 | 2011年3月3日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月2日 20:32 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月2日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月17日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月10日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
二月末、この機種を購入しキャンペーンに申し込んだところ、既に「This is It」は在庫が終わり、「FIFAサッカー」のディスクが送付されました。
いまでもHP上では「在庫が終わり次第」となっていますので、キャンペーンも含めて購入をお考えの方は注意してください。
私はサッカーに興味がないので、大変残念な思いをしました。
3点

昨日購入して来週届くのですが、届かないと申請出来ない・・・
一番楽しみなThis is Itがもうないんですね。。。
HPにきちんと書いてあるので文句は言えませんが残念です。
書込番号:12749593
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

1番安かった時期
11上旬で、
36000円のエコポインを引いた額で、
最安値が9万円後半でした。
はたしてそこまで下がるでしょうか?
書込番号:12336943
0点

エコポ分は店側でなく政府側(実は我々)が負うので
そこまでの折込みはないのではないでしょうか?
かくいう私も、先月末駆込み需要に乗ってしまいました。
エコポ満額ゲットは至って不確かだし、
都内ヤマダ(notLABI)での購入なので3月納期であるものの
C購入、エコポ+店P+メガネ割引分で正味 ¥106,000 と、
自分が11月初め、直接池袋界隈で見聞きした最低価格と僅少の差まで追込んだので
妥協して手を打った次第です。
書込番号:12337718
0点

グラフで見ると16万円弱が最安値ですので、12万円ぐらいになればいいなと思ってますが、果たしてそこまで落ちるでしょうかね。
書込番号:12339265
0点

今の世代でそこまではどうやってもムリでしょう。3年後ならこのクラスでも行けるかもしれませんが。
ただ、最安値クチコミ(ポイント込み)から考えれば13万円台には行く可能性もあり、かな。
そこまで行く前に生産終了、在庫終了になるような気がしますが。
書込番号:12339963
2点

アメリカですと同一機種(ただしチューナーは違いますが)が安いところで1450ドル程度で売っています。85円/ドル計算で12万円台前半です。
もちろん日米で諸条件は違いますから即日本でもこの値段になるというわけではないでしょうが、遠からず落ちてくると思われます。
ちなみにKDL-46EX700は今年の2月の発売で、初値23万弱だったものが現在11万を切っています。対して当モデルは今年7月発売で、初値26万弱。同じように下がるならば半年後には13万を切ることになります。
書込番号:12377297
0点

半年後、地デジ完全移行直前ではたしてそこまで下がりますかねぇ?
書込番号:12377774
0点

これで、また下がりますね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101222/biz1012221626017-n1.htm
書込番号:12405583
0点

今の裸眼3Dは視聴できる位置が限定されるうえ、大型には向かないし。
コレは対抗にはならないんじゃないかな〜と当方は考えとります。
近いうちに実物見に行こう。
書込番号:12405626
1点

半年かからずに13万切りましたが、ここからどこまで落ちると思います?
書込番号:12734573
0点

このまま行くと、
在庫セール8万円切り?!
自分としては、
98,000円以下にならない事を祈るのみ(笑)
書込番号:12734623
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
仙台のヤマダもヨドバシもほとんど双方のウエブ価格と同じ。
ヤマダは101900円、ポイント14%。
ヨドバシも101900円、ポイント13%5年保障もなし、交渉するとトランスミッター
を付けます、それだけでした。
今月中頃、東京に用事があり其方で購入を考えてます。
情報があれば教えて下さい、よろしくお願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
本日、購入しました。HX800&AT700&M32(ビデオカメラ)を購入しました。
HX800は、在庫有りだったので持ち帰ってきました。
只今、色々と設定等を弄り倒している所です。画質調整、やはり難しいですね。
音に関しては、情報にあった様な酷さは感じませんでした。
今回は、予算の関係から3Dメガネは、購入出来ませんでしたが、シアターも含め今後、揃えていこうと思います。
ところで、画質設定ですが過去に何度も画質設定の質問があがったいますが、ずばりの解答がありませんね。
苦労して手に入れた設定なので、皆さん内緒なのでしょうか?この設定、いいよ。なんて、ありましたら是非、参考にさせて下さい。
まずは、HX800と格闘してみます。
価格は、池袋のヤマダ電機との差、数千円まで、頑張って頂きました。値段もさることながら、店員さんの親身な対応に感謝しています。有難う御座いました。
1点

買ったばかりでしたら、CSの入る環境でしたら今なら全部見れると思います。
チャンネル350、日テレNEWS24の画質はどうでしょうか、字幕はどうでしょうか?
書込番号:12632780
0点

↑ブルーレイのチューナで見た場合の話です。
書込番号:12632783
0点

返信、有難う御座います。
残念ながら、CS放送映る環境にありません。
一部のBS放送は、視聴可能です。
地上波、BSともに文字は、くっきり鮮明です。アニメも鮮明です。
現在、緑色と奮闘中です。
書込番号:12633145
0点

本当にこの機種で綺麗な色を出す調整は難しいですよね。
私も未だ調整途中ですが人物の顔の色を見ながら調整しています。
参考に載せます。
1.画質・映像設定
−画質設定−
設定対象:共通
画質モード:カスタム
バックライト:最大
ピクチャー:86
明るさ:50
色の濃さ:64
色合い:標準
色温度:中
シャープネス:13
ノイズリダクション:弱
MPEGノイズリダクション:中
モーションフロー:標準
シネマドライブ:切
−詳細設定−
黒補正:中
アドバンストC.E.:中
ガンマ補正:0
LEDコントロール:標準
オートライトリミッター:中
クリアホワイト:切
ライブカラー:切
−色温度調整−
Rゲイン:0
Gゲイン:0
Bゲイン:0
Rバイパス:−2
Gバイパス:−3
Bバイパス:−2
2.おまかせ画質センサー:入
3.機能設定
シーンセレクト:切
省エネ 消費電力 標準
以上です。この設定も私的にはまだ満足できていませんが、購入当初に比べたらよいかなと思っています。試して、よりよい設定がみつかりましたら、私にも教えてください。
書込番号:12728599
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
¥111,400ポイント20%トランスミッターは無償
先週から目立つところに10台限定として売り出してます。
昨日の時点で3台は売れた模様。
地域で競合するのが新橋LABI 1しかないのでなかなかさがりません。
これ以上の値下げは個々で交渉するしかないのでしょうかね。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
新機種発売に伴い、店舗在庫のみの店が増えてきてるので
ネット店では価格が上がるというか、安い店がメーカー在庫切れで商品の仕入れが出来ず
自ずと在庫がある店舗のみとなり、時間と共に価格上昇傾向ですね。
こうーなると、新機種が3ヶ月もすれば半値になるであろう事を考えると
EX720は軽くなり薄くなりトラミも外付けなんて見栄えも悪くならない事を考えると
現時点での購入を見送った方が良さそうな感じになってきてる
急いでない人は慌てて買わなくてもいいと思いますよ!
EX720もすぐに9万、8万近くになるでしょうしね
と個人的見解です。
0点

価格より性能(画質)の違いが理由で待った方が良いです。現行機を買うと後悔すると思います。
書込番号:12618405
0点

子怡さん
BRAVIA KDL-40HX800も画質的に悪いのでしょうか?
KDL-40HX800か40EX500で迷っています。
価格的に40EX500を検討しています。
倍速モーションフロー、蛍光灯ですが値段的にも画質的にも満足しているのですが。。
ただ、気がかりなのがスポーツ観戦をした時に倍速なので画像が滑らかじゃないのかな??って思います。
LEDよりも蛍光灯のほうが自然の配色間があり好きな画質です。
書込番号:12635717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





