3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2011年1月20日 22:27 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月13日 12:57 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月6日 09:56 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月5日 23:36 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年12月26日 04:02 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月23日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
価格差があまりにもあきすぎ
地方129000ぐらいから148000でポイント10パーセント
渋谷だと121000でポイント24%プラスおまけ
それれなら月一東京行くからそこで決めることにしました
ここまで差がありすぎるいったい各地でどの低度価格差があるのだろう??????
0点

ヤマダ電機は都心は赤字覚悟で売りますが、その分の補填を地方でしようという考えです。安いイメージを持たせたいんですよね。
書込番号:12521704
2点

友達にも仕事関係者にも都内で買ったほうが得だよといわれました
渋谷じゃなくて池袋でした でも やはり都内(東京で買うことにします)
あとご親切にありがとうございました
書込番号:12521717
0点

やはり都心行った方が安いですね。東京のヤマダは池袋しか行ったことがありませんが、地方はあまり安いと感じないというのが本音です。
書込番号:12522365
1点

確かに郊外型店舗だったので気にしなかったのですが東京店舗ができて
から一気に東京中心的店舗になったきがします月に何度か都内に仕事で行くので地方で買うのやめて都内で購入します でもあまりの価格差にびっくりです
コメントありがとうございます
書込番号:12525999
0点

もし故障したらどうなるんでしょうか?
ずっと前に「手持ちでの商品だったら持ってきてほしい。
買った店でなければ(同じヤマダでも)交換とかは、出来ません」と言われたことがありました。
と言う事は大阪の人が東京が安いと言っても修理交換はダメってことですよね?
書込番号:12526353
1点

買ったショップがダメなら、メーカーに直接問い合わせれば交換は可能です。
書込番号:12526801
1点

たぶん一部上場してますしヤマダ電機で買ったものは全国どこでも保障されるはずだとおもうのですが特定商取引の考え方でいくと私も以前福岡で買ったPCを山口で5年保障あるからこちらで直しますと言われ10日で直りましただから多分ヤマダ長期保障に入っていればどこでも
保障してもらえると思うのですが
他店に行ったら保障がなくなるとなることはないと思います
書込番号:12534951
0点

>メーカーに直接問い合わせれば交換は可能です
>ヤマダ長期保障に入っていればどこでも保障してもらえると思うのですが
私もそう思ったのですが、買った店の売り上げがあるので その店の交換になるって言われました。
書込番号:12537387
1点

そのような対応だと困りますね
私のいつも行く福岡や山口や東京の担当者はこころよく応じてくださいますし
メーカさんも対応良いですよ個々最近も対応していただきました対応がいいので
そのメーカーとヤマダで買いました
やはり 都内最高 ヤマダ最高でした
書込番号:12537849
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
本日購入しました。
店頭表示価格は190,000円位で、近くにいた販売員の方に
これ以上安くなるかと聞いたところ、170,000円 21P+3Dトランスミッター+5年保証
と提示されました。これ以上は原価割れなので無理との回答でした。
そこで、この金額をメモしてもらいビックカメラ池袋本店へ行きました。
販売員の方にLABIの価格を伝えると、188,000円 20Pが限界ということで
これ以上は取り合ってもらえませんでした。
再度LABIへ行き、最初とは別の販売員の方に一度目で提示された価格を伝え、
「もう少しだけ安くしてもらえれば即決します。」と言ったところ、
数分後に、170,000円 24P+3Dトランスミッター+5年保証という条件を出して
もらえたので、この条件で購入しました。
ちなみに、会計時にLABI内の飲食店二店舗の食事券各2,000円分と
レンジ万能スチーマーとかいうものを頂きました。
在庫がないとのことで納品は2月5日になりました。
販売員の方の対応も良く、良い買物ができたと思っています。
3点

おめでとうございます。首都圏は安いですねえ。関西在住の私には羨ましいです。
>これ以上は原価割れなので無理との回答でした。
私は11月のエコポイント減額前よりも、ずーーと待っていれば最終的には
得なはずだ!と睨んで以前から長いこと買うのを我慢しているのですが・・・。
11月21日のこちらのクチコミで160000円ポイント21%と書かれた人がいたものですから
実際にお店にとって利益スレスレというのは、どの辺りなのかが気になります。
これプラス11月に買った人はエコポイントとリサイクルを合わせれば39000円引けるわけですから46インチが8万円台で買えたことになるんですよねえ・・・。
3月位まで待てば、その位まで安くなるのかな?と日々、試行錯誤して悩んでおります。
書込番号:12495238
0点

ご購入おめでとうございます。LABIはやっぱり安いですね。
書込番号:12502570
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
みなさん、こんばんは。40HX800の値段がかなり下がってきましたね。実質10万円以下で買える所もあります。エコポイントを入れると9万円以下ですし…。最近、実家の親が40HX800を購入しました。私は1年前にW5を購入していますが、実家の40HX800はデザインは良いと感じましたが、W5よりも画面が白っぽい感じがします。エコポイントがあるうちに私の家にも40HX800または46HX800の購入を考えているのですが、なんとなくW5の方が画質が良い気がします。W5をお持ちの方々はどう思われますか?
0点


m−kamiyaさん、こんばんは。
おんぼろのブラウン管テレビがもう1台あるので、リサイクルで処分すればちょうど良いと思ったこともあり、買い増しを検討しました。
書込番号:12467266
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
今月1日に到着し、グランツーリスモ5をプレイしました。
エンジン音に連動して、左の筐体からビビリ音がかなり派手にでます。
共振のようです。
ボリュームを1/3くらに下げても変わらずで、車種を変えても変化なしです。
音楽DVDでも曲によっては、同様の現象が起きます。
本日、サービスマンの方が来られて、現象確認されました。
筐体上部にウーハがはいってるので、それが共振してるのでは?
とのことで、初期不良でした。
本日は、現象確認に来られただけで、後日、部品を持ってくるそうです。
ロットによって対策部品が使われてるのかチェックするそうです。
それでも直らない場合は本体交換だそうです。
このテレビは、GT5のオフィシャルなのにがっかりしました。
こんなご経験なさったかたいらっしゃいますか?
追記
以前にもPanasonicの液晶TVで同様の現象が起きたときは、サービスマンがその場で
スピーカー交換と、防振のスポンジ?を貼られて、直りました。
1点

Heaven&hellさん
その後、どうなりましたか?
グランツーリスモ5やると、うちのもビビリ音がなります。
エンジンの回転数が、低いときになります。
治りましたか??
書込番号:12419730
1点

>あすぴーすさん
こんばんは。
車種を変えてもやはりビビリ音がします。
筐体の左半分が酷いですね。
半分くらいのボリュームだととてもプレイ出来ません。
サービスマンさんは、壁との距離を変えてくださいとゆわれたので、
してみましたが全く変化なしでした。
そもそも、壁掛けなのに距離云々はおかしい話でして・・・。
マニュアルにも記載がありませんしね。
現在は、交換商品を手配中ですが、駆け込み需要でいつ届くのか未定なので
販売店を通じて返金も考慮しております。
返金が可能であれば、Panasonicのプラズマにします。
もうSONY製品はいらないです。
書込番号:12419905
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
昭和59年に12万円で買ったナショナルの14インチブラウン管テレビが2年前に壊れて、LED液晶テレビが安くなるまで買うのを我慢していたけど、我慢しきれずに11月30日、エコポイント半減前にHX800を買いました。
DVD-HDレコーダーのディーガがあるので始めはパナソニックにするつもりでしたが、店頭で3Dメガネで3Dを見て、「数年後には3Dテレビが当たり前になりますよ」の店員さんの営業トークにうなずき、これに決めました。40インチが欲しかったのとLED液晶と4倍速が決め手です。
画質は良いという人もいれば、悪いという人もいて、人それぞれ・・・14インチテレビに比べたらとてもきれいなので自分は満足してます。スピーカーも物足りないですよと言われて、スピーカー付きテレビ台も購入しましたがドラマを見るくらいなら充分です。
フルHDは昔の液晶テレビのようなギザギザがないので満足してます。
LANケーブルを繋いだらインターネットが即できました。
テレビ専用のメールアドレスが取得できるのには驚きました。
youtubeにもIDとパスワードの入力でログインできましたが、ログアウトするとログインするためには又IDとパスワードを1文字づつ入力しなければならないので面倒。簡単ログインとかできないものかな?
youtubeはパソコンで見ればいいだけの話だけど、HX800で一番困ったのはSONYのロゴの上の未塗装のアルミの部分に天井照明が反射して光るので画面が見づらいこと。これは店頭では気づきませんでした。
黒マジックを塗ろうか、車のワイパーに塗るつや消し塗料を塗ろうかと考えましたが、ホワイトボードに貼る黒いテープを貼ることにしました。
ホームセンターで探したら1ミリ幅、2ミリ幅、3ミリ幅の3種類ありましたが、1ミリでは細過ぎと思い、2ミリ幅のテープを買って貼ってみました。
つや消しのような黒なので、見事に反射はなくなりましたが、テープがはみ出てるので1ミリ幅でも良かったかもしれません。
アルミ部分の反射に困ってる人にはお勧めです。
それと、額縁の部分の反射を抑えられれば尚いいと思います。
1点

私ま今日テレビセットしました。確かに照明器具の光があたり銀色の所が光り、気になりますね。私も貼って見ようかと思います。画面に対してまっすぐ以上で見ると少しは改善されるかな?テレビ台が高いので私は少し下から見ているので、気になります。
書込番号:12409515
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





