3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トランスミッターの設置位置について

2010/11/02 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:44件

HX800の購入に向け、ひとつ気になっていることがあります。
トランスミッターの設置位置はテレビの前面に設置しないと
受信しないのでしょうか。
できれば、正面から見えない位置に設置できれば、購入に向け一歩進めるのですが・・
内臓のLXも検討したのですが、こちらの機種の方が、画質が良く見えましたので、
できれば、購入したいと考えています。
もう一点、LXは子供がパネルを触っても安心だという書き込みをどこかで見た気がするのですが、(ガラスパネル?)こちらの機種はどうなっているのでしょうか。
どなたかご存じの方教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12155679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 00:30(1年以上前)

HX800のパネルはノートパソコン等によくあるパネルと同じで「指で押したら少しフニャッ」となるタイプです。
しかし、指で押して動かすとその後が残るという「まさに液晶」という状態でも無いと思います。

トランスミッターの取り付け場所は私も知りたいです…(配送待ちの身のため)

以上分かりにくい文章ですみません。

書込番号:12156210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gozenさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 00:33(1年以上前)

トランスミッターは赤外線を使用しているので、見えるところにつけなければいけませんよ

書込番号:12156221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/03 02:36(1年以上前)

配線の長さ分だけ好きな場所に取り付け可能。
TVラックの中に入れて、ガラス越しでもOK。
ただ、3Dメガネとの間に障害物があるとダメです。
機器に向かって赤外線リモコンを操作する時と同じ考えです。

書込番号:12156613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CheeDadさん
クチコミ投稿数:13件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/11/03 11:30(1年以上前)

私は、顔認識等の機能はいらないのとコストパフォーマンスを考えてHX800にしました。

トランスミッターは、テレビ台の天板の下面に両面テープで吊るすように設置しました。機能的にはもちろん問題無し。見た目も悪くないと思います。

余談ですが、テレビ本体の下部(SONYロゴの真下)にはWiiのセンサーを同じく両面テープでつけてあります。

書込番号:12157737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/11/03 23:16(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。
やはり、トランスミッターを隠ぺいできる可能性は低そうなので
あきらめることにしようかと思います。
家には、何でも興味を示し、引きちぎろうとする小僧がおりますので・・
LXの方が、私の家の使用方法にマッチしそうな気がします。
パネルもガラスで、傷が付きにくそうですし。

書込番号:12161299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2010/11/04 07:55(1年以上前)

トランスミッターですが、私はこのように設置しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11749477/

参考にして下さい。

書込番号:12162499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン背面ボタン

2010/11/02 14:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:227件

液晶テレビでは始めてのBRAVIAを購入したのですが、リモコン背面に電源マークの付いたボタンが有りますが、表面の電源ボタンと何か違いはあるのでしょうか?

主電源がパチッと押し切るスイッチ式が付いていますが、スペック表で他のモデルに付いてないモデルもあるみたいですが、最近の液晶テレビは差ほど消費電力が掛からないけどパチッとスイッチでもっと省エネって事でしょうか?

電源ランプ付近に通常の電源マーク(PC等に付いている)とは別に | マークがありますが、何でしょう?

宜しくお願いします。

書込番号:12153328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/02 15:05(1年以上前)

>最近の液晶テレビは差ほど消費電力が掛からないけどパチッとスイッチでもっと省エネって事でしょうか?

待機時0.1Wですので微量の電力消費は抑えられるとは思いますが・・・
主電源を切ると番組表更新がされないと思いますので、見たい時にすぐ見れない可能性が高いですよ。。

>電源ランプ付近に通常の電源マーク(PC等に付いている)とは別に | マークがありますが、何でしょう?

主電源のランプの様です。
言われている電源マークはスタンバイランプですね。。

書込番号:12153434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/02 15:18(1年以上前)

>表面の電源ボタンと何か違いはあるのでしょうか?

これは表の電源(スタンバイ)ボタンと変わらないようですね。。
持った瞬間に押せる・・・ってことかな?

書込番号:12153470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/11/02 17:55(1年以上前)

リモコンの背面ボタンね、あれってリモコンを伏せ置きできるから付いてるだけだよ。
伏せて置くとすっきりして見えるだろ、それだけなんだよ。

書込番号:12154002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA 無線LANについて

2010/10/31 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

BRAVIAKDL-46HX800 を購入しようと思っています。カタログを見ますとUWA-BR100(
USB無線LANアダプター)を使用すると無線LANにできるとありますが、BUFFALO USB2.0用 無線LAN子機 WLI-UC-AG300Nとか他社の物では作動しないんでしょうか?BUFFALOとかの物の方が価格的に安いと思うんですが・・・ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:12145948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/10/31 23:15(1年以上前)

LANアダプターはSONY専用のでないと駄目らしいです。
ちなみに値段は、7千円ほどだそうで。

LANで繋げなくても有線でもOKだそうなので
私は有線でつなぐ予定です。

書込番号:12146014

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/31 23:24(1年以上前)

>BUFFALO USB2.0用 無線LAN子機 WLI-UC-AG300Nとか他社の物では作動しないんでしょうか?

純正のUWA-BR100以外、出来た事例は、価格.com 液晶テレビスレでは無いはずです。
(店員に動作するとの説明された例は有りますが・・・)

SONYも純正品以外動作しないと回答を出しているし、それ以外ならバッファローのイーサーネットコンバーターを勧めています。
逆に、動作しなかった例は、何件か報告されています。

[12108939]You Tube
[12065728]バッファローのUSBアダプターを使えますか?
[11982099]無線LANアダプターについて
[11143193]USB無線LANアダプター


ちなみに、HX800をネットワークに接続して何をする予定なのか不明ですが、このUWA-BR100、初期の頃から速度不足が指摘されています。(SONYが他社アダプターを勧めています・・・・)

Q ソニー製 USB無線LANアダプター「UWA-BR100」でソニールームリンクはできますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035001


書込番号:12146079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2010/11/01 02:46(1年以上前)

動かないはずです。Winで言うドライバが対応していません。
USBのは遅いし、電波悪そうなのでイーサネットコンバーターの方が安定するかもしれません1-2Fの場合については。

すぐ近くに親機があるのであればすっきりした純正を。

書込番号:12146936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/11/01 08:02(1年以上前)

私の場合ですが、PLANEXの無線コンバータで、不具合なくネットに繋いでいます、

http://kakaku.com/item/K0000124351/価格も安く!満足してます!

書込番号:12147318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/01 13:26(1年以上前)

ありがとうございました。イーサネットアダプターの存在を知りませんでした。イーサネットアダプターで繋ぎたいと思います

書込番号:12148297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3dの実力

2010/10/31 03:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:48件

シャープのクアトロンの3dとソニーのhx800につけたトランスミッターでの
3d、東芝gz1、もしくはf1の3d、ナンバのビックカメラで比較しましたが、明らかにクワトロン3dが明るい感じがしました
でも、ナンバのビックカメラは明らかにシャープよりの店舗レイアウト、映像演出になってるように見えるので本当の比較ができません
奥行きがあるような3dではなく前に出てくるような3dはどこのでしょうか?
みなさんどこのメーカーがよいと思われました?
ちみにhx800がトランスミッターが外付け、メガネもオプションとして別売りということはソニー自身3dはまだまだだと思っていて次のトランスミッターやメガネにも対応することを感んがえてたりするのかな?

書込番号:12141462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/31 11:01(1年以上前)

でもこのHX800は3Dの中で安いですよね。ソニーというメーカーもいいです。たとえばシャープの3Dは高いように感じます。

書込番号:12142480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/10/31 13:18(1年以上前)

>奥行きがあるような3dではなく前に出てくるような3dはどこのでしょうか?

なんか3D機能に過大な期待をしてそうなんだけど、
メーカーによって飛び出したり引っ込んだりするような事はないよ。
それじゃあ3D映画「アバター」なんか、見るテレビによって違うものになっちまうぜ。

あと、HX800の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが別売りになってるのは、
価格的な面と3Dコンテンツが不足している現状を考えたら、妥当な販売方法を選択しただけのことだろ。
3D機能には興味があるけれど価格が高いなら買いたくない、とりあえず3D対応テレビを買って
いずれ付属品を買い揃えて楽しみたい、そういった購買層に購入の動機付けできるのは大きいと思う。
3D対応テレビが数多く売れなければ3Dコンテンツも絶対に増えないわけだから、
HX800の3D付属品別売りは実に効果的な販売戦略だ。

書込番号:12143020

Goodアンサーナイスクチコミ!4


うずこさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 19:16(1年以上前)

>奥行きがあるような3dではなく前に出てくるような3dはどこのでしょうか?

現在の3D表現は、映画でもテレビでも基本的に奥行き重視で制作されています。

手前に飛び出るように感じられるものもありますが、槍がこちらを向いているとか、
水滴がこちらに飛び散るような、敢えてカメラ側(観ている側)に向けて物が
向かっているようなシーンは、3Dを強く意識した一部のアクション映画くらいしかありません。
それら映画でもそんなシーンばかりでは、まともなストーリーにはならないでしょう。

今後3Dコンテンツが増えたとしても恋愛ドラマやバラエティ、歌番組などで
物がこちらに向かってくるようなシーンはほとんどないと考えられ、
奥行きによる空間的な臨場感を重視していくのではないでしょうか。

なので「前に出てくるような3d」はテレビの違いではなく、
映し出す映像(コンテンツ)によって違ってきます。

書込番号:12144486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/01 07:04(1年以上前)

個人的には、先日発売された三菱のREAL LCD-40MDR1のBlu-rayでの3Dデモ映像は他のメーカーに比べて、店頭で見た限りでは非常に立体的で鮮明な3D映像に見えましたが、いかがでしょうか?
3Dメガネも2個付属されてきます。

書込番号:12147196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

やっぱりsonyの純正がいいのでしょうか?
できれば、ホームシアタースピーカーのHT-CT350
も一緒に買いたいのですが・・・

おすすめのテレビ台ってありますか?

書込番号:12140799

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshi..yさん
クチコミ投稿数:31件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/10/31 02:16(1年以上前)

あくまでも、一個人としての意見ですが。
テレビに付属の台がラック上に乗りさえすればいいとおもいます。ホームセンターなど安くてデザインも色々あるので気に入ったものを選ばれるといいとおもいます。

参考にしてもらえればとおもいまして
http://review.kakaku.com/review/K0000095219/ReviewCD=353348/
テレビ台のサイズ幅58cm高さ45cm奥行き45センチ10年位前にホームセンターで2980円でした。

書込番号:12141348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/31 02:24(1年以上前)

スピーカー組み込みのすっきりさが必要な場合を除いて
特に純正にこだわる必要はないのではないでしょうか?


すっきりしたのがよくquadraspireのボードを利用してます。
(写真は40型BRAVIAです)

書込番号:12141367

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーじ3さん
クチコミ投稿数:211件

2010/10/31 08:39(1年以上前)

>Toshi..y さん

や、安いですね!!ホームセンターもアリですね♪

>やなぎぃさん

めちゃおしゃれですね♪これなら人に見せても恥ずかしくないですね。
と言うか、自慢できますね。

書込番号:12141914

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/10/31 17:55(1年以上前)

こーじ3さんへ
 こんばんは。
TVボードの選択は、難しいですよね。
私も今悩んでる最中です。。

一応ココで良く紹介されるメーカーを挙げておきます。
このメーカーでしたら、量販店でも取り扱ってる
と思いますのでTVなどと一緒に購入を考えれば
安く?できるかもしれません。。

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/index.html

http://www.asahiwood.co.jp/

書込番号:12144110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ho-netさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/02 17:35(1年以上前)

7000円以下で済みました

安くすませたければ、メタルラックも良いと思います。
楽天で全部で送料込み7000円以下ですみました。作り方は、

アイリスオーヤマのCMM-55124(4段、幅55×奥35×高123cm)を2つと、
ラック用のレザーシートCM-535Lを2つ使います。

ポイントはポールの下の部分だけを使い、天辺のキャップを付け替えることです。
レザーシートを使わないとテレビが安定しないので気をつけてください。

ラックの高さが50センチになるのですが、
足つきソファー(無印)で見て高さがピッタリです。

書込番号:12153919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PLC回線でアクトビラなど繋がりますか?

2010/10/30 08:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
近々HX800を購入予定なんですが・・・

部屋でネットに繋ごうと思いますが、現状は無線ラン(ADSL)でPCと繋げているような環境です。

電波が二本ですので、有線で考えていますが、ルーターは別の建物ですのでPLCを使おうかなあと思ってます。ただ使えるのかが問題です。。。

どなたかわかるかた教えてください。ちなみにPC関係はド素人ですのでやさしい言葉でお願いいたします。(笑)

書込番号:12135809

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/30 10:46(1年以上前)

>電波が二本ですので、
???
意味が判りませんm(_ _)m

「無線LAN」と「ADSL」は、別の話です。
その境にある「ルーター」で分かれているので...
 <「ルーター」から外へ向かう部分が「インターネット(WAN)」で回線がADSLとか光
  「ルーター」が置いてある家の中が「ローカルネットワーク(LAN)」で
  「無線LAN」や「有線LAN」を構成することになります。


>ルーターは別の建物ですのでPLCを使おうかなあと思ってます。
「電源配線」を利用しているので、
建物が変わる場合、殆ど利用できません。
 <ブレーカーで繋がっているコンセント同士と考えてください

環境についての情報が乏しいので、出来るかどうかは良く判りませんm(_ _)m

書込番号:12136436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/10/30 11:00(1年以上前)

>ルーターは別の建物ですのでPLCを使おうかなあ

別の建物ということは、各々の建物に別々に電柱から電気を引いていませんか?
電気メーターが2個あるとか、各々の建物に配電盤やブレーカーが各1個あるとかで
判断はつきます。

PLCは同一配電盤で管理されているコンセント経由でLANという形ですから、配電盤が
別になっている場合だと導入できないと思いますよ。
(例えるなら、隣家やご近所さんとPLCでLANが構築できてしまうのと同義ですから)

書込番号:12136496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/30 12:03(1年以上前)

説明不足ですいません・・・

「別の建物」から部屋に電線を引っ張ってきてますので、ブレーカーは一緒のものです。

>「ルーター」から外へ向かう部分が「インターネット(WAN)」で回線が

 <ADSLです。

>「ルーター」が置いてある家の中が「ローカルネットワーク(LAN)」

 <「ルーター」は別の建物にあり、そこから自宅の部屋に無線LANで飛ばしてますが、鉄筋のためか電波が2本という意味です。

どうでしょうか???設置の仕方が正しければ、PLCはつかえますか?

書込番号:12136778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/30 13:36(1年以上前)

>「別の建物」から部屋に電線を引っ張ってきてますので、ブレーカーは一緒のものです。
コレに一番近いコンセントに繋げば「できるかも」というところでしょうか...
 <配電的に大丈夫なのでしょうか?


>「ルーター」は別の建物にあり、
>そこから自宅の部屋に無線LANで飛ばしてますが、
>鉄筋のためか電波が2本という意味です。
「窓」が向かい合っていれば、「無線LAN」でも出来るとは思いますが...
 <「中継機」を使う手も有りますし...

書込番号:12137196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/30 23:47(1年以上前)

>名無の甚兵衛さん

 >配電的に大丈夫なのでしょうか?

  <電気屋さんにやってもらったので大丈夫だと思います。

 >「中継機」を使う手も有りますし...

  <せっかくPLC用の配線がしてあるので、これを利用したいです。


もう一度質問しますが、
PLCを使用した回線で、HX800で、アクトビラなどのネットはできますか?

1、できる  
2、できない
3、やってみないとわからない

いかがでしょうか?

書込番号:12140568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/31 03:57(1年以上前)

>1、できる  
>2、できない
>3、やってみないとわからない
「出来る」の程度にも依ると思います。

「動画再生」なども含めた場合、
「アクトビラ」は結構厳しいと思いますし、
場合に依っては「YouTube」すら再生できないかも知れませんm(_ _)m

ココの表示位なら出来るかも知れません

なので「3」となると思います。
 <「無線LAN」も「PLC」も「基準環境」「標準環境」と言うのが有りませんm(_ _)m

書込番号:12141519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/31 07:33(1年以上前)

いろいろありがとうございました♪

あまりにも酷い状況だったら、またかんがえることにします。

本日、オープニングセールをしてるケーズさんにHX800を買いに行ってきます♪

初交渉ですががんばります・・・(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー

目標:40HX800+AT700+トランスミッター+5年保障で200,000!! 

書込番号:12141737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/31 12:48(1年以上前)

ケーズ(静岡県内)で購入してきました。

40HX800+AT700+トランスミッター+HDMIケーブル+5年保障で

210,000円になりました。

目標額は提示すらしませんでしたが、すんなりここまで出してくれたので、まあいいかなあと思って攻めませんでした。。。でもいい買い物したと思います。

書込番号:12142899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング