3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年8月19日 09:17 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月17日 02:20 |
![]() |
2 | 7 | 2010年8月17日 10:20 |
![]() |
6 | 4 | 2010年8月10日 03:35 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月6日 00:49 |
![]() |
2 | 5 | 2010年8月19日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
シンクロトランスミッターを取り付け、スカパーHDをVer1.4対応のHDMIケーブルにつないでますが、169チャンネルの番組で3Dで見れません。2分割されている画面になります。
対処方法をお教えください。よろしくお願いいたします。
0点

dorikamuさんへ
先ずは、リモコンの3Dボタンを押します。それからリモコンのオプションボタンを押すと画面の右側に、3Dメニューという文字が出るので、3Dメニューを選んでリモコンの決定ボタンを押します。
そうすると、画面に3Dフォーマットの文字が出るので、リモコンで3Dフォーマットを選びリモコンの決定のボタンを押してください。そうすると、シミュレートデッド3Dの文字のところに上下に三角形マークが出たと思います、リモコンの上下ボタンで左右分割方式を選んで、リモコンの決定のボタンを押します。これで3Dか見れると思います。
もしオプションボタンを押しても3Dメニューが出ない時には、リモコンのリンクメニューを選んで押します。そうするとテレビの操作の文字が出るので、選んでリモコンの決定のボタンを押します。それからオプションを選びリモコンの決定のボタンを押すと3Dメニューの文字が出るので、それからは、上に書いてある3Dメニューを選らぶところから続けてください。
書込番号:11780146
0点

切株さんありがとうございます。
BSではオプションから3Dメニュ-を選んで見ることができたのですが スカパーHD等外部入力の時は表示せずお手上げでした。
ようやく スカパーHDで3Dが見ることができました。
書込番号:11782055
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

ちょっと画面の前にメジャーを置いて測ってみましたが、10センチだとスタンドの上に設置した場合で約3センチTV台等のラックの上に置かれた場合は約2センチ程画面に入ってきますので微妙かと・・・(3センチだと多分画面下の画像にかぶって来ると思います)。
書込番号:11772838
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

量販店でならセットで購入すれば安いのですが、価格comで最安値の店などではメガネとトランスミッターを取り扱っていない店が多いです。
自分のように価格comで最安値で手に入れたいものとしては非常に気になるところです。
メガネ2個とトランスミッターで25000円はバカにならないです。
書込番号:11747089
0点

ひろけっつさん
もし、Yahooオークションが利用できる方でしたら
TDG-BR100、3Dメガネ \9280
TMR-BR100、シンクロトランスミッタ \3960
両方とも即決価格で出品されていますよ。
書込番号:11748582
0点

来年、改良版(首をかしげても見れる)が出るのでそれまで待ってみては。
書込番号:11749261
0点

Yahoo!ショッピングのe-ぐるで
TDG-BR100 9,690円
TMR-BR100 3,693円
で販売されてますよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dcc/search.html?p=BR100&x=34&y=6
書込番号:11749343
0点

ここは価格comなんであれですが、価格比較サイトは他にもあります。
ベストゲートとかconecoとかも回れば、価格comより安いところが見つかることも
少なくありません。
書込番号:11751384
0点

ずっと、LX900の購入を考えてたのですが、ここの書き込みを見てたらメガネとトランスミッターは、別売で購入したほうが安上がりではないかと気が付いたのです。3Dのコンテンツがほとんどないのに、今すぐに必要ないかなと。こちらは無線LANがついてないけど、テレビを置く位置には有線が設置されてる環境だから問題ないし。ECOポイントひいたら149000円は魅力度ありますね。LXのほうは22万円超えるから差額をBDレコーダーに回そうかと。
書込番号:11773477
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

>46HX800にUSBで外付けHDDをつけることは可能なのでしょうか?
USB HDDをつなげても録画も再生もできませんよ。
書込番号:11741612
1点

ラジコンヘリさん書き込みありがとうございます。
今の状態ではBDにコピーしてHDDの要領をあけ、録画するしかないってことですかね?
書込番号:11741626
0点

miruku1111111111さん
そうですね、HDDは(半)永久保存用のデバイスとしては不向きな部分もありますので、消したくないものでいっぱいなら尚更BDに移しておいたほうがいいと思いますよ。
どうしても外付けHDD環境を安価に実現したいというのなら、REGZAチューナーやPS3+torneなどで別途対応も可能ですが。
書込番号:11741777
1点

>今の状態ではBDにコピーしてHDDの要領をあけ、録画するしかないってことですかね?
そうですね。
現状、BDレコーダーでUSB HDDが使えるのは9月発売の東芝レグザブレーレイだけ。
スレ主さんのBDレコーダーが対応しているわけもなく、HDDの中身を消したくないならBDに移すしかないし、みんなそうしているはずです。
書込番号:11741846
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
先月の17日に家に届いてから使ってますが最近気になる事があるので質問します。
最初に気付いたのは今日より10日程前のあるアニメを視聴していた時で黒い服を着た女性が数人を相手に格闘しているシーンがあるのですが、そこで何故かその女性の服の黒い部分が色崩れと言うかチラチラとした感じ(色がずれる?)のノイズになりその後も様子を見ていましたが、やはりアニメの黒に限り(他の色はならならい)症状が発生します。
また、モーションフローを外すとこの症状は起こりませんが前の機種W5000ではその様な事は無かったので皆さんのHX800は如何ですか?宜しくお願いします。
因みに先程まで地デジのけいおんを見ていましたが、あずにゃんの髪の毛を見ていると起きていました 再生側はX95とEX200の両方で確認済みです。
1点

黒の色ずれですがアニメ以外でもなってました・・・情報を修正させて頂きます。
書込番号:11725208
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
この夏、テレビの買い替えを考えているのですが、この機種と 3D内臓のHX900で迷ってます。
自分自身3D自体にも興味があり、まだ発展途上だとは思いますが、次々に買い替える物でもないので!
この機種を買って後にトランスミッターを付け3D化した方がいいのか。
初めから3D内臓のHX900を選んだ方がいいのか?
はたまた、もうすぐ出る3DREGZA見てからがいいのか?
HX800?HX900?3DREGZAを待つ?
質問内容が前後して分かりずらいと思いますがよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
HX900も3Dレディ機種なので、HX800と3Dについては同じですが。
3D機能内蔵はLX900のみです。
書込番号:11716543
1点

3Dが本格化するしてもとうぶん先の話です。
どれを選んだところで現状では何らかの問題が出るであろうことは容易に想像できます。
どれが正解かは誰にも分かりません。どれも不正解というのが一番ありそうですが。
いずれにしても今買うのであれば、ある程度の不都合は覚悟してのことになります。待てるなら各社が出そろって情報が集まってくるまで待つのが無難でしょう。
書込番号:11716569
0点

norizzoさんも書かれておりますように、
HX800、HX900共にトランスミッター別売りで、
LX900が内蔵モデルとなっています。
HXは高画質重視、LXは機能重視で、画質も結構違います。
納期を気にされずレグザも気になるのであれば、
レグザの登場を待って、上記ブラビア3機種と比べて
見られたらよいでしょうね^^
書込番号:11718907
1点

ごめんなさい間違えてました、LX900とHX800の比較でした。
回答者様が言われる通りもう少し様子をみてみます。
書込番号:11724505
0点

お礼遅れました。
実際、現物を見てきましたが、価格も考えるとHX800と思ったのですが、他社もまだ出揃ってないため今回は見送りました。
しかし、LX900は写り込が若干感じられたため、もし、この2点から選ぶならHX800かなと思ったしだいです。
返信遅れましたが、回答寄せ下さった皆様ありがとうごさいました。
書込番号:11783902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





