3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年3月23日 14:27 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月23日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月19日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月17日 17:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年3月19日 16:21 |
![]() |
23 | 7 | 2011年3月18日 04:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
HX800を年末から視聴しているのですが購入直後から
明らかな不具合がでています
一度は修理に来てもらったのですが来ていただいている間は症状がでず
わからない。こんなもんです。とういうかんじだったそうです(主人談)
その症状は普通に地デジ放送を見ているときにでます
あまりBSやCSはみないので確認できていませんが、録画機で録画した画像ではでません
映像の白い部分、いい天気のそらの色の部分のようなところに黄色(黄緑っぽい)ノイズ
わらわらーとしたものがでるんです
今日も選抜高校野球の投手のユニフォームがほぼ黄緑のノイズでした
いつもいつも出る感じではなく「ロケの映像」なんかが比較的多いような気がします
皆さんこのような症状ありませんか?
0点

すみません使っているのが40インチだったので
再度40インチに投稿しなおさせていただきました
書込番号:12813244
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
昨日ビックカメラなんば店にてこちらのを購入したのですが、購入された皆様はトランスミッターは持帰りされたのでしょうか?
店内にはトランスミッタープレゼントとPOPも貼ってあったのですが、価格交渉に必死で自宅帰ってから気づいたので・・・
テレビの配送の時に持って来てもらえるとありがたいんですが。
0点

返信ありがとうございます。
ビックカメラに電話したところテレビの配送時に一緒に持ってきてもらえることになりました。
ソニーのレコーダーも一緒に買ったので、マイソニークラブに登録してポイントでブルーレイディスクでも貰おうと思います。
書込番号:12814461
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
昨年暮れに40HX800を買い。この度 無線LANの環境も整ったのでネットワーク機能を使いたいと思い IEEE802.11nのUSBアダプタ PLANEX:GW-US300MiniS (http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300minis/)を買いました。
でもUSBに差し込むと「USB機器の接続設定が正しくない可能性があります」と画面に出てUSBアダプター自体を認識してくれません。
もちろん写真データーの入っているUSBメモリーは認識してくれますので40HX800のUSB端子の故障ではないと思います。
また、GW-US300MiniSをPCに差し込むとPCでは認識してくれるので こちらの故障でもないと思われます。
有線でLANケーブルを接続すると普通にネットワーク接続してくれてYouTubeを見ることも可能です。
SONYのHPにも「USB無線LANアダプターを差して設定するだけで、すぐにワイヤレスでコンテンツを楽しめます」と書いていたので安心して購入したのですが・・・
何か USBを認識する方法はございませんか 又、このGW-US300MiniS ではだめな場合はどのような商品ならいいのか教えて頂ければ幸いです。(SONY純正は高すぎて手が出せません)
よろしくお願いいたします。
0点

バッファローのWHR-G301N/E の子機・WLI-TX4-AG300Nを使うか
イーサーネットコンバーターを使うかの2択ですが
後者の方がお手軽のような気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081869/SortID=11924476/
書込番号:12795096
0点

こういう勘違いをする人、結構居るでしょうから、メーカーも罪作りだと思います。
TV売り場で、バッファローが小さい冊子を配布しています。
無線接続用の機器、USBHDDの機器、など解説されています。
BRAVIA向けの物をもらってくると、参考になると思います。
書込番号:12795512
0点

>SONYのHPにも「USB無線LANアダプターを差して設定するだけで、すぐにワイヤレスでコンテンツを楽しめます」と書いていたので安心して購入したのですが・・・
ストレートに「UWA-BR100」とか、「弊社USB無線LANアダプター」と書けば良いところをこの様な書き方をするから・・・・
「USB無線LANアダプター」は、その下に「USB無線LANアダプター UWA-BR100」を指します。
Q 他社製の、USB端子に接続するタイプの無線LANアダプターに対応してますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035076
過去の各種BRAVIAのスレで同様の質問が多数出ていますが、他社製のUSB無線LAN子機で動作した例は報告されていません。
他社(VIERA,AQUOS)のテレビでも、使えるUSB無線LAN子機は限られます。
>GW-US300MiniS ではだめな場合はどのような商品ならいいのか教えて頂ければ幸いです。
有名なところで、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
のWLAE-AG300N/V,WLI-TX4-AG300N。
WL300NE-AG
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/
書込番号:12795853
0点

> 有線でLANケーブルを接続すると普通にネットワーク接続してくれてYouTubeを見ることも可能です。
よく見ると、こう書かれていますが、
光のルータや、ADSLモデムなどからの距離は、有線でも可能な距離ですか?
無線化した時の減衰、安定性などを考えると、少しくらいの距離ならば、
うすっぺらいLANケーブルなどをカーペット下を通すなどで、有線がベストです。
今現在のインターネット接続は、どのくらいのスピードが出ているか?
把握していますか?
書込番号:12796003
0点

すばやいご返答ありがとうございます。
私も過去のスレを確認して購入してれば よかったのですがたまたま訪れたショップで安く販売していたので購入してしまいました。
薄いLANケーブルですと部屋の配置上どうしても床に露出して子供がつまずく可能性が大なので ご紹介いただいたBUFFALOの商品を購入してみようと思います。ちなみに同じ部屋で使っているノートPCの無線で常時40M程度は出ています。
買った商品はオークションにでも出して処分しようと思います。
皆様、私の質問の返答ありがとうございました。
書込番号:12796598
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
ネットでこのトランスミッターの画像をみてみたら
光ってるライト数が15個に対し自分のはいくら設定変更しても
ライト数が10個しか光りません
これは正常なんでしょうか?
持っているかたみなさんは何個ライトつきますか?
返信待っています
0点

うちも左右5個ずつで10個ですね。
特に問題なく使えてます。
たしかに15個の写真もありますがいずれもメーカー試供品っぽいので市販段階で仕様を変えたのでしょうか?
機種違いですが個人の購入ブログ等ではうちら同様10個みたいです。
http://yamachu.blogzine.jp/blog/2010/12/post_42bf.html
まあ気にする必要ないのでは?
書込番号:12789650
0点

返信ありがとうございます
やっぱり10個で正常なんですね
あの15個点灯してるトランスミッターはなんなんでしょうか?
電気店でこのテレビの3Dをみたときはすごくとびだしてる感があったのに
じっさい家で見てみるとあまり飛び出してる感がなくておかしいとおもい
質問しました
これが正常なら安心しました
書込番号:12789846
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
最近 KDL-46XH800を購入しました、購入するにあたりまして価格.comの口コミ等見て決めましたが アレ?・・・って思いました はっきりしないと言うかクッキリしていないと言うか決してスゴイと言う感じではありませんでした以前の口コミの中に画質の調整があったのでそれを見ながら画質調整を色々と変えてみましたがあまり効果無いです。
特にバック、背景が白ければ白いほど良くありません。
そのほかにレグザの37Zがありますがこちらは綺麗に映り問題ありません。
どなたか手ほどき宜しくお願い致します。
1点

白が飛んでしまって美しくない、眩しいだけ。そんな感じでしょうか。
画質設定で白を抑える設定がありますので利用してみてください。
オートライトリミッター中 ガンマ -1で使用しています
フルピクセルにして
MPEGノイズリダクションとシャープネスはオフにしています。
書込番号:12785554
2点

NなAおOさんありがとうございます。
教えて頂きました画質設定にしてみましたがあまり変化の無いような気がします。
「シャープネスオフ」というのは一番弱くするの解釈で宜しいのでしょうか?
いずれにしましても少し困惑しております、もともとこういうテレビなのか
それとも欠陥品なのかは判りませんが少なくてもお店で見た感じとは違う気がします。
しかしながらNなAおOさん親切にアドバイスして頂きありがとうございました。
書込番号:12787742
0点

アドバイスありがとうございました、また機会等ございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:12796248
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
今回の震災で液晶部分にものがあたり、液晶内部の右側2ケ所にキズができ視聴する際に正しく映らなくなってしまいました。当然、メーカー補償・販売店補償(ケーズ)も受けれないと思いますが、液晶の交換修理はどの位かかるのでしょうか?
受信等の機能は正常にできそうです。
1点

こんにちは
地震や水害などでの災害によるものは、メーカーの負担で修理されてる過去の事例があります。
ソニーがどのように対応するか分りかねますが、あたってみてください。
単にパネル交換の修理代は購入価格の半分以上〜かと思います。
書込番号:12781021
0点

里いもさん
>地震や水害などでの災害によるものは、メーカーの負担で修理されてる
>過去の事例があります。
特別料金で対応というのは数多くのメーカー(知る限り、パナ、SONY、東芝、シャープ
日立、富士通、NEC)で実施されているのは存じておりますが、
メーカー負担で修理を実施したメーカーというのは記憶にありません。
大変興味がありますので、お手数ですが、過去、どこのメーカーがこのような対応を
実施したか、ご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12781097
8点

ご指名ですが、ヨコレスには基本的にお答えしないことにしております。
ヨコ同士での荒らし防止のためです。
すみませんが、ご了承ください。
書込番号:12781116
0点

私も今回の地震で、1年前に購入したKDL-40W5の液晶パネルが破損してしまいました。
ソニーに問い合わせたところ、有償修理と言われました。液晶パネル交換、サービスマン出張費、工賃合わせて、77,000円だそうです。
参考になればと思います。
書込番号:12781308
6点

色々な所でこのようなスレが立てられていて見ましたが、9万くらい掛かるという情報もありますね。
書込番号:12781456
4点

地震による破損の修理をメーカーの負担でしていたら
大変なことになりますよね。
(メーカー対応は無いと思います。)
今後は、地震保険に入りましょう。
書込番号:12791458
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





