3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年1月6日 01:25 |
![]() |
1 | 7 | 2011年1月4日 20:47 |
![]() |
8 | 9 | 2011年1月4日 20:41 |
![]() |
4 | 6 | 2011年1月3日 23:52 |
![]() |
3 | 6 | 2011年1月1日 22:53 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年12月30日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

本機がもう購入済みで手もとにあるのなら・・・
リモコンに「i-Manual」ボタンがあります。ON時に押してみては?
書込番号:12467497
0点

ちなみにネットでも電子取扱説明書(HTML版)は見れます。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/
(薄い冊子の説明書のダウンロードも出来ます。)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8104.html
書込番号:12467821
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
どなたか本機をBBIQでインターネット接続されてある方はいらっしゃいますか?
その際にルータが必要になったかと思われますが、どのメーカのルータを準備されましたでしょうか?
その他に特別な作業が発生しましたでしょうか?
0点

↑九州電力の運営する光インターネットサービスだと思います。
書込番号:12443872
0点

九州通信ネットワーク(九州電力の子会社)が提供している光ファイバーを利用した九州エリア対象のブロードバンドサービスです。
書込番号:12445483
0点

KDL-46HX800とBBIQの回線でバッフォローのエアーステーションを有線で接続してます
特に問題なくインターネットがテレビで見れます
インターネットが普通に使えていれば
特に問題なく利用可能かと?
エアーステーションはルーター機能付きで有線接続です
BBIQのモデム→AirStation WHR-HP-G300N → LANケーブル → KDL-46HX800
書込番号:12455763
1点

bignbearさん
ご連絡ありがとうございます。
ハード的に接続するだけですか?
PCでの設定は不要ですか?
書込番号:12455958
0点

BBIQのインターネットがPCで利用できている状態であれば
特にTVの為の設定は必要ありません
BBIQのインターネットを初めて使う場合は
BBIQのインターネットが使える為の設定はPCで必要です
当然 エアーステーションの設定はPCで設定が必要があります
書込番号:12456644
0点

本日、アイオーデータのNP-BBRLを購入し、取付け設定しました。
無事にPCとTVとPS3からインターネット接続することが出来ました。
bignbearさん
ご教示ありがとうございました。
書込番号:12461168
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
エコポイントが下がる前に買ったので、まだテレビは到着していませんが、
子供が小さいので、液晶保護フィルムを検討しています。
たぶん、べたべた触ることになると思うので・・・。
みなさんは、そのようなフィルムを使われている方や、
小さなお子さんがいる方の対策を教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点

お子さんにテレビが着たら、画面に触っちゃだめだよと言っておくことです。
書込番号:12429560
5点

「保護パネル」「保護カバー」等でクチコミを検索されると、当該製品では無いかもしれませんが沢山ヒットしますので、まずはそちらを検索され、一読されたほうが良いと思います。
書込番号:12429565
1点

早速の返信、ありがとうございます。
子供が1歳で言葉が分からないことと、
液晶保護フィルムの商品はコクヨやエレコムで一通り
確認しましたが、本製品との相性を知りたいと思って、
質問させていただいたしだいです。
書込番号:12429594
0点

スレ主様
全体にハードタイプの液晶保護ガードをお薦めします。
フィルムタイプもありますが、子供はいくらしつけしても、指をさしたり、
場合によっても、子供の友達を呼んだ時に何かで傷つけてしまいます。
修理代は10万円はかかると思います。
私のお薦めは、バッファローコクヨサプライ BUFFALO 液晶TVガード ハードタイプ 反射防止 40型ワイド対応 BSTV08HN40 です。我が家は反射防止でないのでとても写りこみが気になりますので、是非反射防止を。値段は40インチで送料込1万円といったところです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-BUFFALO-%E6%B6%B2%E6%99%B6TV%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-40%E5%9E%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E5%AF%BE%E5%BF%9C-BSTV08HN40/dp/B002OOBPKO/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1293509512&sr=8-4
書込番号:12429669
0点

我が家も一歳の男の子がいますが、クリアパネルがいいですね。ただ、買う前に店員さんに聞いたら若干画面が見づらくなるとききましたが、全く気になりません。ちなみに、我が家のはかけるタイプのものです。設置も10秒で終わりました。
書込番号:12429814
1点

46HX800で保護パネルを使用しています。
楽天で「液晶保護パネル」と検索しオーダーメイドで作製してしてもらえる店で注文しました。グレアタイプで1万円強でした。
使用感≫装着するのは簡単でした。画質はそんなに落ちない気がしますが、写り込みが少し増します。埃が着きやすくなりました。
画質重視→グレアタイプ
写り込み防止重視→ノングレア
がいいかもしれません。
ご参考までに…。
書込番号:12432733
0点

46HX800で保護パネルを使用しています。
楽天で「液晶保護パネル」と検索しオーダーメイドで作製してしてもらえる店で注文しました。グレアタイプで1万円強でした。
使用感≫装着するのは簡単でした。画質はそんなに落ちない気がしますが、映画などでは写り込みが少し増します。それ以外ではそんなに気になりません。埃が着きやすくなりました。
何もしない状態が一番いいので安全な時間に映画鑑賞するときには外しています。
画質重視→グレアタイプ
写り込み防止重視→ノングレアタイプ
がいいかもしれません。
長々と失礼しました。ご参考までに…。
書込番号:12432766
0点

もう解決されましたか?
私は楽天で保護パネルを買いました、同じく小さい子供がいますので、楽天のこのパネルはオーダーメイドで今は7200円ぐらい、私は昨年11月に買った、当時は6500円でした、どっちにしても家電屋さんより安いし、厚み2mmですが、家族はつけてるのを気づかないぐらいリアルです、表面は時々マイクロファイバークロスで拭いたりします、参考にどうぞ。
http://item.rakuten.co.jp/akurirukoubo/ak-tv40/
書込番号:12461137
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
まだ未着ですが、KDL-40HX800とレコーダーBDZ-AT700を同時購入しました。
第一条件として、2番組同時録画中にもうひとつ別番組も視聴できるように・・・ということを前提として、その他画質などもろもろ考慮してこれらに決めたのですが、家へ帰ってから、店員さんに話を聞いている時にウチのTV環境をちゃんと説明してなかったことに気がついて、心配になったので質問です。
今のマンションは地デジのアンテナがないので、CATVに契約して、CATVのチューナーで地デジが見られるようになっています。なので、新しいTVとレコーダーがきても、CATVのチューナーを経由(?)して繋がないといけないのですが、それでも同じように2番組同時録画中にもうひとつ別番組も視聴できますか?
初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願い致します。
またAV音痴なので、質問のしかたもわかりづらいかもしれませんがすみません。
0点

カギはCATV会社にあります
たいていはパススルー送信っていって
地デジは素直にテレビやレコで受信できる場合が多いです
そこはマンションの管理会社に確認するか
CATV会社がわかればレスしてください
パススルーって前提ですが
接続方法は素直に数珠繋ぎでかまいません
上の絵は
CATVチューナーがJC-4100Rっていう型番の場合の一例ですが
たいていのチューナーはビデオデッキなどに録画するための出力端子を持ってます
なのでそこは確認してください
地デジはAT700で受信できるから
AT700でハイビジョンで録画できますが
BSなどはAT700で直接受信できないと思われるので
そうなってくるとハイビジョンでは録画できません
なお地デジだけを視聴や録画するならば
CATVチューナーを外してもいいんですが
CATVチューナーがあってもなくてもAT700で地デジの2番組同時録画はできるし
(もちろん2番組同時録画中にHX800のチューナーで地デジ視聴可能)
そもそも上の絵のようにつないだほうが無難ではあります
書込番号:12455990
1点

>CATVに契約して、CATVのチューナーで地デジが見られるようになっています。
CATVの信号仕様次第です。
また、視聴・録画したいのは、地デジだけですか?
どこのCATV会社か不明ですが、多くのCATVは、地デジ=パススルー方式,BS/CS=トランスモジュレーション方式です。
パススルー方式で送信されてきた映像信号は、デジタル3波対応チューナーで直接受信出来ますが、トランスモジュレーション方式送信されてきた映像信号は、CATVチューナー(STB)でないと受信出来ません。
故に、
>CATVのチューナーを経由(?)して繋がないといけないのですが、それでも同じように2番組同時録画中にもうひとつ別番組も視聴できますか?
必ずしも、STB経由をする必要が無い例も有ります。
仮に、地デジしか視聴(録画)しなくて、契約されているCATVが、地デジ=パススルー方式で送信しているなら、STBは不要で、アンテナ線をHX800,BDZ-AT700に繋げば、両機の内蔵チューナーで受信(AT700は録画も)が出来ます。
BS/CSも視聴・録画となると厄介です。
書込番号:12456016
1点

非常にわかり易い解説ありがとうございます!!
CATVは、J:COMで、チューナーはパナソニックのTZ-DCH1000です。ビデオデッキなどに録画するための出力端子はついていました。(D端子、S端子、あと赤・白・黄のモノ)。これでわかりますでしょうか?
図解大変参考になりました。
書込番号:12456057
0点

一般的にCATVの地デジはパススルー方式ですのでお買いになったレコーダーで2番組同時録画及びテレビでの3番組目視聴は可能です。
電器店でHDMIケーブルを購入するように勧められたと思いますが、CATVのセットボックスにHDMIケーブルがある場合はレコーダーと合わせて2本必要になりますので、納品までに準備しておいて下さい。CATVのセットボックスにHDMI端子でなくD端子の場合はD端子ケーブルを準備する必要があります。CATVをハイビジョン画質でテレビ視聴する為に必要です。可能であればCATVのセットボックスもHDMI端子のある物に交換して貰えないかCATV会社に相談されると良いかもしれませんね。
CATVのBS,CSはハイビジョン録画は出来ませんので、テレビで視聴している画質より劣る事は覚悟して下さい。
書込番号:12456084
1点

TZ-DCH1000はHDMI端子を持たないのでD端子接続になります
ゆえに絵を書き直したので参考にしてください
VTR REC出力端子=録画出力端子と考えていいんですが
前レスしたようにHX800でハイビジョンで視聴はできるんですが
(D3以上はハイビジョンだから)
AT700で地デジ以外をハイビジョンで録画できないことだけは踏まえておいてください
書込番号:12456250
1点

皆さん、ありがとうございました。
特に万年睡眠不足王子さん、何からなにまでありがとうございました。
来週、製品が届いたら、接続時参考にさせて頂きます。
書込番号:12457468
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
HT-SF360(ソニーホームシアターシステム)+KDL-40HX800+PS3+BDZ-AT700(ブルーレイレコーダー)に接続して、HDMIケーブル3つとも全部1.4規格です。
もちろん、ソニー製3Dメガネとトランスメーターも接続しています。
ブルーレイレコーダーかPS3でBIOHAZARD4 3Dを見ようとすると
3Dテレビではないと出てます。2Dはきちんと再生できますが。。。
テレビのリモーコンの3Dを押すと一応3Dのように画面は変わります。
しかし、BIOHAZARD4 3Dの3Dバージョン再生を押すと、必ず3Dテレビで再生してくださいと
出てます。
他の3Dの映画は持ってないので、試してないですが、どなたかこの問題解決方法について知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

レコーダーとPS3はHDMIケーブルでHT-SF360へと接続していませんか?この場合はHT-SF360は3D信号のスルー出力に対応しないので表示できないのでしょう。
書込番号:12445923
3点

口耳の学さん いつもありがとうございます。
はい。レコーダーとPS3のHDMIをホームシアターの方につないでいます。
これが問題だったんですね。
何とか3Dをホームシアターの音質で楽しみたいですが、方法はないですか。
書込番号:12446181
0点

HDMI接続だと3Dパススルーに対応していない以上
どんなに頑張っても…という気はするし
下のページにあるように3Dパススルー対象機種の方がまだ少ないです
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035023
AT700とPS3は直接HDMIで40HX800につなぎ
HT-SF360の光デジタル音声入力端子と
KDL-40HX800の光デジタル音声出力端子をつないでできそうだけど
実際にできるかどうかはぼくにはわかりません
書込番号:12446276
0点

万年睡眠不足王子と同じ意見です
追記
リモコンひとつでやるならコントロール用のHIMIケーブルも必要かと思います。
書込番号:12447110
0点

3Dで表示するなら直接接続することになります、つまりレコとPS3はHDMIケーブルでテレビへ接続します。
これだけでもテレビを通してシアターにPS3の音声を出力できますが、DTS音声の再生ができません。
レコとPS3はシアターに光ケーブルで接続すればDTS音声の再生にも対応できます。
ですがこの接続方法ではレコとPS3でのロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声の再生はできないです、PS3の場合は3D出力中はこれらの音声は現状では出力できないので構わないといえば構わないのですが、通常の2D再生で制限されるのはちょっと困りますよね。
どちらか3D再生専用として2D再生はレコーダーで行うように決めてしまう等一工夫必要です。
書込番号:12447123
0点

みなさん!本当にありがとうございました。
結局、レコとPS3をHDMIでテレビに直接つないで、ホームシアターは光ケーブルでテレビに繋いだら、レコーダーでは相変わらず3Dが再生できなかったんですが、PS3では3D映画を見ることに成功しました。ですが、口耳の学さんのおっしゃる通り、音声出力はdolby 5.1が最大限の出力でした。それでも5.1だったので、自分なりに満足しました。
書込番号:12448088
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
この機種はブルーレイレコーダー買う以外では録画が不可なんですよね?PS3や外付けHDDなどに録画出来るのかなと思いまして。全く機械詳しくないのでこんな質問ですいませんが教えて下さい。
(>_<)
0点

>この機種はブルーレイレコーダー買う以外では録画が不可なんですよね?
確かに、この機種は録画機能を搭載していませんが、別に、BDレコーダー以外でも。
要は、録画機が別途必要ということです。
>PS3や外付けHDDなどに録画出来るのかなと思いまして。
先に書いた様に、テレビにその様な機能が搭載されていません。
しかし、PS3を持っているなら、トルネを購入する方法が有るのでは?
また、HX800にレコーダー機能を内蔵(というか、レコーダーにHX800の機能を付けた)のHX80Rシリーズも有りますけどね。
書込番号:12440176
1点

m-kamiyaさん丁寧なお返事ありがとうございました
(>_<)
トルネというものはPS3売場で見たのですがどのようなものなのですか?
それがあればブルーレイレコーダーなしで録画出来るのですか?
何度もすいません
(>_<)
書込番号:12440232
0点

>トルネというものはPS3売場で見たのですがどのようなものなのですか?
商品の正確な情報は、自ら確認して貰うとして、簡単に言えば、PS3からコントロール(録画予約,録画映像視聴等)されるチューナー+録画機能を内蔵したユニットです。
録画中でも、PS3でゲームが出来ます。
録画先は、PS3の内蔵HDDにも出来るし、別途USB-HDDを繋げ、それを録画先にも出来ます。
PS3さえ持っていれば、トルネ+USB-HDDでも比較的安価。
http://kakaku.com/item/K0000080403/
他の安価な録画機:D-TR1+USB-HDDより安価ですね。
http://kakaku.com/item/K0000098151/
情報収集は、行ってください。
書込番号:12440321
1点

PS3は買う予定なのでトルネパックというのがあるみたいなので自分でも調べてみないといけませんね
ほんと丁寧にありがとうございました
良いテレビライフ送れるよう情報収集します
m(_ _)m
書込番号:12440437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





