3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ?

2010/11/08 10:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:133件

どうしても知りたいのですが、LX900より人気があるみたいですが、どうしてなんでしょう?
機能はもとより予算の問題でしょうか?メガネ買ってもこっちのほうが安いから?

LX900と比較してこちらを購入された方はいますか?

書込番号:12182918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/08 10:49(1年以上前)

購入はしてないですが、3Dにしては安いからだと思います。

書込番号:12182972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 11:43(1年以上前)

HX800を選んだ理由:
LX900は外枠が広くスペースを要する。
HX800は枠ががスリムで108.5cm幅が入るスペースに押し込める。背も低い。
37型アクオスから買い替えたが、同じ設置スペースに難なく収まった。
SONYのキャンペーンで3Dソフト8タイトルと3Dシンクロトランスミッターが無料提供されることも有利な材料。
売値も手頃。

書込番号:12183139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/11/08 11:54(1年以上前)

うんうん、3Dでエコポイント使うと13万ですものね、これ以上安いものはとこにもないですよね。
LX900より5万も安いならこっちのほうが売れるわけですね。
それにこちらはどこでも在庫ありですね。
メガネ、無線LANを追加してもまだ安い?

うーむ、こちらを購入したほうがよくなってきた。

書込番号:12183167

ナイスクチコミ!0


tadanohiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/08 12:47(1年以上前)

ぶっちゃけ予算ですね。3Dテレビで46インチが11〜13万(エコポイント分を引いた価格)程度で
買えると言うのは魅力的ですよ。ちなみに、予算が20万程度あったら東芝の42ZG1を買ってました。

書込番号:12183372

ナイスクチコミ!0


ho-netさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/08 12:51(1年以上前)

温州みかん2さんの言うとうり値段とデザインだと思います。
デザインはモノリシックのほうじゃなく枠が太すぎると思います。自分自身もモノリシックに憧れ製品発表の時からLX900を買おうとしていましたが、実際に見てみるとあまりの枠の太さに失望すらしてしまいました。

これは私の予想なのですが、テレビを作る時、技術開発とデザインは別で、デザイナーの人がパンフレットなどに見るように3D映像はテレビ画面を飛び出すと思い、平面で枠を太くしたと思います。(あくまで予想ですが、実際3D映像は枠を飛び出すことは無く、パンフレットなどの飛び出し絵はそのうち表示違反になるかもしれません)

他にも40LX900は取り付け型のホームシアターHT−CT350と幅が同じなのでそれに合わせて太くしたのかもしれません。

もちろんモノリシックデザインはシンプルで高級感があり良いと思いますが、46以下を買うなら値段のことも考えてHX800の方をおすすめします。

書込番号:12183391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/08 13:52(1年以上前)

本来ならエッジライトLEDながらエリア制御のあるHX800のほうが高いような気がするのに
逆転現象ですね

書込番号:12183686

ナイスクチコミ!2


aug2さん
クチコミ投稿数:7件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/08 16:35(1年以上前)

ソニーの販売員に確認するとわかります。ビッグでは、小さいお子さんがいなければ、お勧めする理由は見つかりませんと。池袋ヤマダでは、HXの方が後発で、画質はいいと。ただし、パネルはLXの方がよいと。新宿ヤマダでは、パネルとデザインと付加機能をとるなら、LXですが、パネル以外の付加価値はHXで買い足しても、安いですよと。
部分直下制御LEDが、HXをお勧めする共通の理由。LXは、頑丈?なパネルとデザインをお勧めする共通点でした。
結局、お客様の予算と好みですと、最後は丸投げでしたけどね。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:12184252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度2

2010/11/08 17:41(1年以上前)

HX800の方が部分駆動LED、おまかせ画質センサー付きで単純にテレビとしての性能は上です。ただどこかで3Dの飛び出しはLXのが上との声も。
コストで見れば、液晶パネルの前に取り付けたガラスパネル+無線LAN/トラミ内蔵+人感センサー+メガネ2個のが高価なんでしょう。(自分で書いてて、これだけ付いてればLXのが良かったんじゃないかと思ってしまった笑)
予算と画質を取るか、デザインを取るかの話ですね。
私は予算と画質もそうですが、消費電力と重さ(20kg以下)が決め手になりました。

一部こんがらがった記述が見られるので補足しときますが
LEDはLX900はエッジ型常時点灯、HX900は直下型部分駆動、HX800はエッジ型部分駆動。
3DソフトプレゼントはLXも対象です。

書込番号:12184490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/11/08 17:47(1年以上前)

おっと無線LANがついてなくてもLAN端子があるから有線LANでも問題ないと思うけど、その辺いかがでしょうか?YouTube見たいのですが。

書込番号:12184515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度2

2010/11/08 18:55(1年以上前)

youtubeのビットレートがどんなか知りませんが、カタログにも純正無線の通信速度は最大でUSBの12MB/sしか出ないのでDLNAはムリメとあります。
フルHDコンテンツの視聴には結局有線で繋げる必要がありますね。(純正の無線アダプタが高速通信できないだけで、LAN端子に市販の高速無線AP繋げれば間接的に無線に出来るようです)

書込番号:12184831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 11:07(1年以上前)

3DはLXの方が質が高いです。飛び出し方が大きく立体感があります。
やはりパネルの違いだと思います。
値段の違いはガラスの値段とコーティングなどがあるからだと思います。それに眼鏡などをプラスすると、値段の差が埋まってきます。

書込番号:12188601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/11/09 12:36(1年以上前)

3Dのレベル差ですか、これは気がつきませんでしたね。
メーカーによる差なら分かるけど、同一メーカーでもやっぱり差が出てきますか?
REGZAのF1を観たときは、お〜って反りかえったほどでした。

LXと当機両方3Dデモやってる店があればね。
比較された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12188939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 16:56(1年以上前)

量販店で見させてもらいました。

46HX800
LX900(サイズは46より大)

同じサイズは無理でしたので100%対等な比較じゃありませんが、



3Dの人が
窓から迫り出している
HX800
窓から一歩、二歩出て来て見える
LX900


3Dの人を
一歩、二歩前に出れば触れそうな
HX800
その場で手を伸ばせば触れそうな
LX900

そんな感じでした。



画面から奥の奥行き感は、あまり差を感じませんでしたが、
画面手前からの立体感が、LX900の方が立体的で、柔らかく感じました。

書込番号:12189767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/11/09 17:28(1年以上前)

観に行かれましたか?
とても興味深いレポートですね。
その表現ですと、まったく別物のようですね。

HXの3Dはオマケの機能って感じがします。
昨日今日注文するとこでした。

早く買わないと品切れになりそうな焦りを感じてます。

百聞は一見に如かずです、自分の目で確かめてから決めたいです。

書込番号:12189890

ナイスクチコミ!0


onekosamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/09 18:54(1年以上前)

3Dの奥行き調整というのがあるようなのですが、これで見え方は変わらないのでしょうか。

書込番号:12190242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/10 15:07(1年以上前)

ばななマックさん

HX800の3Dはオマケまでヒドクありません。
3Dで
LX900が95点くらいなら
HX800は85点以上あり
こんな感じです。

あとはデザインと2D性能の違いですか。2DはHX800が上です。

量販店の在庫の関係で年内が厳しくなる可能性はありです。

3Dの、見え方、感じ方、は人それぞれなので、
実際に見比べた方がハッキリすると思います。
是非、
HX800、LX900、HX900
この三台を見比べてください。
興味あります。
ご報告楽しみにしています。

書込番号:12194140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/11/10 15:52(1年以上前)

確かにぃ〜
2DはHX800のほうがキレイだった記憶がある。
LX900は絵の具ベタ〜っだなぁって思った。ま調整できるんでしょうけど。

そうですよねっ、メインは2Dですから3Dのレベルは重点をおかない
ことにします。
HX900は予算がないので除外してます。

LX900はまた上がりましたね。

書込番号:12194270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地方の量販店

2010/11/08 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

神奈川西部地区の量販店で価格交渉!

LABI上大岡→
地元量販店のケーズ→コジマ→ヤマダを周り

最後のヤマダで173,000円ポイントなしで購入
5年保証(カード払でOK)
おまけでトラ+メガネ3個+HDMIケーブル(3m)を付けて頂きました

運よく感じのよいフロア長と交渉できました!
人間味があって一番好印象でした。

LABIもあまり良い価格が出なかったので、
結局地元に戻って交渉したのですが、
東京都心の量販店のような価格は出ませんでした。
この価格で妥協するしかなかったのでしょうか?

書込番号:12185345

ナイスクチコミ!0


返信する
tadanohiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/08 21:20(1年以上前)

メガネが1個1万円だとして、本体はトランスミッター&5年保証&HDMIケーブル(2000円相当?)込みで
143000円ですか。エコポイント36000円を引くと107000円ですよ。激安じゃないですか。
ちなみに現在の都心ヤマダの相場18万円+ポイント23%はポイント分を80%の価値があるとみなして
146800円。エコポイントを引くと110800円であり、要は貴方の交渉は大成功だと思います。
なお、ポイント還元のからくりについては「ポイント還元.jp」が詳しいので一読される事をオススメ
します。ポイントを引いた実質価格は本当の意味で実質的な支払い価格ではありません。
ttp://www.pointkangen.jp/

書込番号:12185700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/08 22:20(1年以上前)

とても信じられません。40インチと間違えてませんかぁ?

書込番号:12186143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/09 12:24(1年以上前)

おぉ〜 すごいサービスですね。なかなかこの時期出ない条件じゃないですか。大成功ですね!!

書込番号:12188898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 16:15(1年以上前)

皆さん凄いですね。

今日ヤマダ名古屋本店へ行ってきましたが、店員接客待ちに整理券配布で一時間以上待たされました。

ここでの情報を元に交渉しましたが、価格コムの名前を出しただけであからさまに嫌な顔をされ、表示価格の¥206、000 ポイント10%から一円の値引きもしない態度。
話にならずにとっとと帰って来ました。
まああれだけお客が列をなしていたら、値引きする必要もないのでしょうね。

書込番号:12189594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/09 16:29(1年以上前)

だって、量販店で価格コムは禁句だもの。価格コムの店は問屋だから安いんで。

書込番号:12189658

ナイスクチコミ!0


nobuzo123さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 22:50(1年以上前)

私は週末上大岡のヨドバシで46HX800+トランスミッター+3Dメガネ1つを175000円の25%Pで買いました。上大岡のLABIはここまで好条件が引き出せませんでしたが、ヨドバシ上大岡は数分でこれだけの条件を出してくれました。
いい店員に巡り合って満足しています。

書込番号:12191513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tadanohiさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/10 12:50(1年以上前)

>>nobuzo123さん
安いですねー。ポイント還元.jpで実質支払い価格を計算したら14万ですよ。3Dメガネを1万円だと
考えると本体+トランスミッターで13万。エコポイント36000円を引くと94000円ですか。
46インチ3D液晶テレビの価格としては破格ではないでしょうか。レシートを見せろとか
ヤボな事を申すつもりはありませんが、にわかに信じられない程に安いと言えると思います。

書込番号:12193730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんは、どうされてますか?

2010/11/08 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:13件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

皆さん、こんにちは。
液晶TVの画面の掃除は、皆さん方は どうされていますか?
今迄のブラウン管TVでしたら、水雑巾で拭いて、カラ拭きしぃの・・ってヤっていたんですが、液晶では出来ない気がするんですが、水雑巾、科学雑巾ではなく、液晶専用のクロスかなにか有るのでしょうか?


書込番号:12184101

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/11/08 16:12(1年以上前)

>液晶専用のクロスかなにか有るのでしょうか?

下記が使い易い様です。

http://www.toraysee.jp/general/index.html

クイックルワイパーとかでも問題無いと思います。

http://www.kao.co.jp/quickle/sp1/#

書込番号:12184165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2010/11/08 16:17(1年以上前)

イオンで100円のハンディー科学繊維モップを使っています。
パソコンなんかもこれで拭いていますけど、傷にはなってませんよ。
使い終わったら3カ月位で捨てています。
ダスキンやサニクリーンの商品とも比較しましたが、変わりません。
液晶TVでもいけるんじゃないでしょうか。

書込番号:12184182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ho-netさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/08 16:35(1年以上前)

液昌用クリーナーならたくさん出ていますよ。
布タイプとウェットティッシュタイプがあり、自分は試しにエレコムの液昌用ウェットクリーニングティッシュ(15枚入りヨドバシで160円くらい)を買ってみました。

汚れがとれるだけじゃなく、乾くと吹き跡が残らないのがすごく良いです。
よく使いたいのであればボックスタイプや詰め替え用もあります。

あとホコリが多いのであれば拭く前にエアースプレー(スプレー缶の形で空気←たぶん二酸化炭素 だけを勢いよく出すもの)の使用をおすすめします。
小さなゴミが付いたまま拭くとそのゴミの摩擦で画面が傷付く可能性があるので、先にエアースプレーで吹き飛ばしたほうが良いです。

注意するのは売っている場所がテレビ売り場ではなく、パソコン売り場で売っていることです。あとただのウェットティッシュも売っているので裏面もよく確認してください。

書込番号:12184253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/11/09 05:41(1年以上前)

iimmy88さん、お早う御座います。
(TVトレッシー)このクロスは良さそうですね!僕も使ってみようと思います。
この製品を教えて頂き有り難う御座います。 m(__)m

梅こぶ茶の友さん、有り難うございます。 
(科学繊維モップ)は、TVラック、VTR等の黒物系の埃取りに良いですね!我が家では、何でも水雑巾ですから ^^;

ho-netさん、良いアドバイス有り難う御座います。
エレコムの(液晶ウェットクリーニングティッシュ)拭き取り跡が残らないのが気に入りました。
また、エアースプレーですか!!これは、良い知恵をいただきました!
是非、掃除の前に一吹きしたいと思います。

皆様のアドバイスを戴き感謝です。
早速、物色しに行って来ます。
本当に有り難う御座います。 m(__)m

書込番号:12187761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子

2010/11/08 19:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

テレビ本体にある、USB端子に、イーモバイルやワィマックスのデーターカードを
差し込めば、ネットはできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12184928

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/08 19:22(1年以上前)

>テレビ本体にある、USB端子に、イーモバイルやワィマックスのデーターカードを差し込めば、ネットはできるのでしょうか。

出来ないはずです。
(出来るのなら、「出来る」と書かれているはずですので。)

PCで言うDriverインストールは出来ないから、最初から機能が組み込まれていないと不可。


ちなみに、USB型無線LAN子機も、SONY純正品以外不可とのこと。


書込番号:12184981

ナイスクチコミ!0


スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

2010/11/08 19:31(1年以上前)

おへんじありがとうございます。
ただ、ソニーの説明書に無線LANの子機つなげるような事が書いてあり、
混乱しています。

書込番号:12185041

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/08 21:49(1年以上前)

>ソニーの説明書に無線LANの子機つなげるような事が書いてあり、混乱しています。

あくまでも純正無線LAN子機のみ、接続・動作可能です。

UWA-BR100
http://www.sony.jp/bravia/products/UWA-BR100/


状況は、クチコミ検索でキーワード「UWA-BR100」,カテゴリ「家電」,「液晶テレビ」ですれば、話が理解出来ると思います。


書込番号:12185917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 足羽山さん
クチコミ投稿数:123件

2010/11/09 04:51(1年以上前)

あいがとうございました。よくわかりました。

書込番号:12187732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定で悩んでいます

2010/11/05 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 golgo33さん
クチコミ投稿数:4件

3D BRAVIA KDL-40HX800 とAQUOS クアトロン LC-40LXどちらにするか悩んでいます。
価格は本日ビックカメラ京都でBRAVIA KDL-40HX800が139,800円のポイント15%、5年保証、トランスミッター付で実質118,830円、クアトロン LC-40LX3が169,800円のポイント20%、5年保証で実質\135,480でした。3D対応のHX800の方が安いです。

悩み1.3D対応の必要性について
今、3D対応が必要か悩んでいます。今年は3D元年で3D技術の過渡期のような気がしますが、テレビは10年程使うので買っとく方がいいのかなぁ。などなど。

悩み2.録画機器と合算した価格
地デジ対応録画機器を持ってないので必要と思っています。HX800を選定すると3D対応録画機器がいいかと思っています。ブルーレイ500GBHDDダブル録画ですと最新機器で9万円程になります。
LC-40LX3はUSB経由で外付けHDD接続ができます。HDDは1TBで1万円程です。取り急ぎ録画はこれで対応できます。ブルーレイに録画することはすぐに必要はありません。将来ブルーレイHDDが安価になったときに購入しようと思います。
結果HX800+ブルーレイ500GBHDD=20万円強、LC-40LX3+外付けHDD(1TB)=15万円弱となります。

その他.画質について
お店でちょうど2台が横に並べてあったのでじっくり観察しました。HX800はくっきりした画像ですが黒が強く夜のシーンなどはLC-40LX3に比べ暗くなりすきぎて見にくい。40LX3は全体に白っぽいが文字はLC-40LX3がシャープで綺麗でした。 どちらも一長一短があります。

長くなりましたが、3D対応、録画機器と合わせた価格、画質を考えると、どちらがいいか悩んでいます。

アドバイス、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:12169939

ナイスクチコミ!0


返信する
ロンパさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 23:38(1年以上前)

今、普通にテレビ見れてるから、何か得した気分になりたい私は、
3Dテレビを考えています。

3Dの必要性を真面目に僕は考えました。
・半年後には3Dテレビは、もっと安くなるだろう
・メガネ対応が過渡期、来年は裸眼3Dテレビが出てくる?
・買いたいときに買うのが一番
・3Dの必要性は映画ぐらいかな。なら、安い3Dテレビで十分
・2万プラスだけなら、クアトロンもいいかも。

ということで、
安い機種で簡単に楽しめるKDL-40HX800に僕は絞ってますが、
来年の3Dテレビ新製品も面白くなりそうなので、待つことも考えています。

書込番号:12170573

ナイスクチコミ!1


SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/06 00:00(1年以上前)

自分も、おとといSONYのこの商品を購入したのですが、
みくらべて画質の、良さは、クアトロンのほうが、格段によくみえました。
となり同士で、置いてあったため、そう感じましたが、4倍速ってところで、自分はテレビを長く見るほうなのでSONYに、決めた次第です。
4倍速は、店員さんの、話によると、ブラウン管に近いほどの目の負担が少ないと
2時間以上ぶっ続けで、見るとかでなければ、クアトロンのほうが良いかな、とも思いました
しかしSONYのこの製品は、枠が狭くなっていて少々スペースが、余裕ができるし全体の外観が、よかった
3D以外でもてもこの商品の魅力は、あると思います

書込番号:12170696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/06 03:54(1年以上前)

私も色々と悩み46型ですがHX800を購入しました。

1番の悩みは…
外付けHDD録画VS後付け3Dでした。録画機能はレコーダーで対応出来るが3Dは後から対応出来ない。今後いつか3Dに興味を持った時の事を考えHX800にしました。

その他の決め手は4倍速とデザインです。
通常番組の視聴ではどのテレビでもそれなりに綺麗でしたが、スポーツ・映画の視聴には4倍速がいいと思いました。

人それぞれ優先事項・価値観など違うと思いますが、熟考し満足な買い物が出来るといいですね。

書込番号:12171324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/06 04:26(1年以上前)

画質、音質は、クアトロンの方がいいでしょうね。

(3D、音質の重要度が不明!?)


3Dは、新技術ですから、できるだけ様々なソースを見てから買ったほうがいいでしょう。


録画込みで考えてるなら、三菱3D機も検討すべきでしょうか。様々な雑誌に特集されています。

書込番号:12171346

ナイスクチコミ!1


スレ主 golgo33さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 13:21(1年以上前)

ロンバさん、SLINGERさん、熱々ご飯さん、よりどりちどりさん、
いろいろとアドバイス、ご意見ありがとうございました。

今はブランウン管のアナログ放送ですのでHX800で画質は十分かなと思ってきました。
エコポイントも考えると10万以下で3D対応が購入できのは安いですよね。
ブルーレイレコーダーはもう少し安くなって購入します。
SONY BDZ-AT700を考えています。それまでは現在使用中のDVDレコーダー
(アナログ受信)で我慢します。

音質は確かにLC-40LX3の方がいいと思いますが、いい映画を見るときは
アンプ経由の別スピーカーで聞いてるので何とかなるかと思ってます。

ところで
購入時期はエコポイントが半減しない11月中がいいですよね?
年末、正月の特売時期とか、決算時期の3月の方が今より安くなるんでしょうか。

書込番号:12172778

ナイスクチコミ!0


hide0088さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/06 15:20(1年以上前)

僕も4色は魅力あるかな?と思い、お店まで実物を見に行きましたが、見比べた結果ウェンディの髪の色が金色ではなく、すごく黄色っぽく映ってたので、4色は却下しました。

HX800を購入しまして、たったの10分間の放送ですが3Dの音楽番組を見るのが毎日の楽しみです(^^)

今後はもっと3Dの番組が増えることを期待しています。

12月になればエコポイントが減った分、値段が下がればいいんですけどね。

11月に入ってから駆け込み購入が増えてますので値段が上がった分は下がるかもです。

書込番号:12173176

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/11/06 16:37(1年以上前)

こんにちは。。
HDDを加えたりレコーダーと加味したりと録画のことまで
考えるといろいろと迷われますよね。。
お気持ちとしてはよく判ります。

それは、そうとして…画質評価について
先日、量販店にてHX800vsLV3(シャープ:フラッグシップモデル)
を同時出力にてベンチマークに掛けて来ました。。

検証項目は、解像度、コントラスト、階調、色再現です。。
動画解像度は、APDC動画解像度測定パターンをスクロールさせたとき
100本の差ができHX800のほうが良い結果になりました。

コントラストの4%ウインドウ表示においても白の輝度レベルもHX800の方が良く
階調性では、16階調グレースケールを表示してもグラデーションの滑らかさ
もHX800が良い結果に、

問題は色再現性ですが各社映像エンジンによって
画の創り方や色彩の彩り方が違うのでしょうけれど…テストチャートの
7色のカラーパターンを表示しましたらLV3(シャープ)の4原色を謳ってか
黄色が他の6色に比べ異様に強く再現されていました。。

これが、実写映像に反映されたらカラーバランスは保たれるのだろうか?
と率直な感想を持ちました。。
色再現性については、好みによって評価が分かれるところでしょうけれど
私は、疑問を感じました。。

私は、SONYに肩入れするつもりはありませんが
今回のSONYのラインナップの中でもこのHX800が画質に優れCPも良いことから
一押し商品ではないかと思っています。。

また、個人的にはこのHX800と東芝のZG1のベンチマークの結果に興味
があり、HX800のポテンシャルがどこまであるのか?
非常に感心があります。。
golgo33さんの参考になれば幸いです。。

書込番号:12173431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/06 19:27(1年以上前)

これから話題が広がっていくと思いますので、3D対応の40HX800がいいと思います。値段も3Dにしては安いですから。

書込番号:12174220

ナイスクチコミ!1


スレ主 golgo33さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/06 19:31(1年以上前)

hide0088さん、wenge-iroさん、アドバイスありがとうございました。
参考にいたします。 

LC-40LX3の画面は自然色に近く、綺麗ですがやや白っぽい。
HX800はくっきり綺麗ですが、黒が強調しすぎのように感じています。
画面下に出る文字は、あきらかにLC-40LX3の方がなめらかで綺麗でした。

価格面、3Dの将来性を考えHX800にしようと思います。
今後、各社からでる40インチ以上のテレビは3D機能付が普通になるような気がします。
メーカー、映画配給会社の戦略と思いながらも意識するしかないかと。

書込番号:12174250

ナイスクチコミ!0


スレ主 golgo33さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/07 18:11(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイス、ご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。
テレビは5年以上使用するので機種選定に慎重になります。
特に新しい3D放送も考慮に入れる必要もあり迷いました。
検討した結果、HX800を購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:12179300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

古いDVD

2010/11/06 21:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:22件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

こちらの機種の購入を検討しています。

他のレビューで拝見したのですが、この機種で古いDVDを再生すると役者さんの顔が横に広がって見えてワイド切替などしても変わらないと書いてあったのですが本当でしょうか?

再生機とHDMIケーブルで接続しても変わらないのでしょうか?

だとしたら購入を検討してただけにショックです。。。

事実ならば対策などはないものなのでしょうか?。。。

書込番号:12174915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/06 21:51(1年以上前)

否定はしません

ただテレビは映し出すのが仕事だから
調整するとしたらプレーヤー(またはレコーダー)側で調整します

書込番号:12175007

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2010/11/06 22:41(1年以上前)

このTVだから、設定が効かない。と、書いているレビューは、間違いだと思いますよ。
レビューを書いている人の知識と理解不足でしょう。


スレ主さんは、まず、

自分の持っているプレーヤーなどの取説を熟読した方がいいです。

接続するTVが、4:3か?16:9か?
解像度は、D1 D2 か?

16:9のTVに、4:3の映像を出力する時、両脇に、黒いサイドパネルを付加するか?

などなど、プレーヤ側での設定項目を理解した方がいいですよ。

書込番号:12175354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/07 17:11(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

使っているプレーヤーはPS3です。

テレビはこちらの機種を検討しています。

書込番号:12178990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/07 17:36(1年以上前)

PS3で適切な映像出力設定はできるから
HDMIでつなげば心配ないと思います
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html

書込番号:12179116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング