3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:1077件

40HX800とパナソニックDMR-BWT500の組み合わせでの買い替えを考えています。
今日近所のヤマダで見積もってもらったときのこと。
「ソニーのレコーダじゃないので、レコーダの3D再生がTVでは3D表示されません。」
と言われました。
「そんなバカなことはないでしょう?」
と言ったら
「調べておきます。」

何も疑ってなかったのですが心配になってきました。
DMR-BWT500の3D再生はこのTVで3Dとして表示できますよね?
教えてください。

書込番号:12751030

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/03/06 22:26(1年以上前)

そんなバカなことはないので、安心してご希望に沿ったレコーダーの機種を買ってくださいw

書込番号:12751247

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件

2011/03/06 22:47(1年以上前)

BRONCOさん。ありがとうございます。

問題ないですよねぇ。意表をつかれてうろたえてしまいました。

ちなみに、セットの価格はねばっても18万以上。早々に退散しました。

書込番号:12751403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/06 23:12(1年以上前)

量販店の店員の一部には、知識のいい加減な輩もいます。

知識がしっかりとした店員も、もちろんいます。

書込番号:12751575

ナイスクチコミ!0


琥白さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/06 23:42(1年以上前)

ヤマダ電機の店員に商品知識がある人は正社員(フロア長以上)クラス以外は非常に少ないですよ。

商品知識に関してはjoshinやビックカメラの店員の方が良かった印象があります。それかメーカー説明員に聞くのも一つの手ですねf^_^;

あたりハズレが大きい点は否めませんが…

書込番号:12751787

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/03/08 07:54(1年以上前)

LABI新宿東口館の1階で液晶テレビを吟味していたら
明らかにアルバイトと思われる店員に声をかけられました。

こちらの質問に対して、終始しどろもどろで、
「東芝レグザのRE1とRE1Sの違いって何?」
って聞いたら、無言でカタログを広げ始め、
こちらが「消費電力の違いでしょ。」と言うと
「あっ、はい」だって。

「パソコン端子って書いてあるけど、どれって?」って聞いたら
D端子を指して「これです。」って言い放ったので
「D端子にパソコンなんて繋げないでしょ。HDMI端子じゃないの?」
って聞いたら、「あっ、はい…。何かご質問がありましたらおよびください。」
と言って、その場から立ち去りました。

全くおよびでないよ!


ちょっと話がずれましたが、昨日、池袋のビックアウトレットで
40HX800が79,800円で2台売られてましたよ。
3D映像の件は問題ないと思いますが、テレビとレコーダーは
同メーカーに揃えたほうが操作の面ではよいのではないかと
思います。

書込番号:12757481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドバイサイド方式の変更方法

2011/03/04 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:13件

BDZ−AT700に接続して3Dビデオ(サイドバイサイド方式)を視聴しようとしているのですが、ブルーレイの再生中に3Dの方式を「サイドバイサイド方式」に変更する仕方がわかりません。

通常のテレビ視聴時は、オプションの3Dメニューから変更が出来るのですが、BDZ−AT700視聴中はどうやるのか・・・

わかる方いらしましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:12740412

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/03/04 22:52(1年以上前)

このスレだと思ったけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095213/SortID=12411298/

書込番号:12740713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/05 00:59(1年以上前)

APC2さん 回答ありがとうございます。

通常のテレビ視聴中にオプションを押すと「3Dメニュー」が出てくるのですが、レコーダーで視聴中ですと、オプションを押しても「3Dメニュー」が出てこなくて困っております。

すいません。

書込番号:12741395

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/03/05 01:28(1年以上前)

失礼しました。
リンクが働いているからオプションボタンでレコーダーの設定画面が出てくるってことですか?

次のスレではホームボタンについて議論されていますが、

>設定から外部入力設定→HDMI機器制御設定→リモコン操作ボタン設定で標準を選べば、

オプションボタンもテレビ視聴時のように働くのではないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081869/SortID=12156443/

PS
見当違いだったらゴメンナサイ。

書込番号:12741522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/03/05 01:45(1年以上前)

もう一つ。同じスレに出ているけど、

>「リンクメニュー」ボタンから、「テレビの操作」→

で設定できるのではないかと思います。

書込番号:12741579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/03/07 17:23(1年以上前)

APC2さん 

解答ありがとうございました。
リンク設定の機能を理解していませんでした・・・
解答にあるように行いましたら、設定変更することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:12754537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットゲーム

2011/03/04 16:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

最近では3D対応のFPSやMMOなどがでてきました。
こちらのテレビを使用して3Dにして遊ぶことができますでしょうか?

また応答速度などはどうでしょうか?

後PCにも3D対応のグラフィックカードが必要になるのでしょうか?

誰か教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12738930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/03/04 16:27(1年以上前)

すみません。
後一つ質問です。
壁掛けはできるのでしょうか?

書込番号:12738936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/04 16:51(1年以上前)

>最近では3D対応のFPSやMMOなどがでてきました。
>こちらのテレビを使用して3Dにして遊ぶことができますでしょうか?
「PS3」や「XBOX360」なら出来ます。


>また応答速度などはどうでしょうか?
人に依ります。
「不満」を感じる人も居れば、慣れて問題にならなくなる人も居ます。

PS3を作っているソニーが、それを見越したつくりをしていないとは思えませんm(_ _)m


>後PCにも3D対応のグラフィックカードが必要になるのでしょうか?
「3D Vision」と「テレビの3D表示規格」は別物です。
http://www.elsa-jp.co.jp/3dvision/faq/common.html

「3D Vision」による、3D表示には、
「3D Vision対応ビデオカード」と「3D Vision 対応ディスプレイ」が必要です。
 <「3D Vision」の追加ソフトでテレビでも表示出来るという話も有るようですが、
  詳細は判りませんm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095220/SortID=11857473/

書込番号:12739011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/03/04 16:55(1年以上前)

PCゲームをこのTVでと言うことはNVIDIA 3D visonを使用するということかと思います
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-main-jp.html
ほとんどの情報がここで手に入るので、一度ざっくり目を通すと良いですよ

その中でも3DTVとの接続の説明がこちら
http://www.nvidia.co.jp/object/3dtv-play-jp.html

お察しの通りグラボが対応していることが必須条件です
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-requirements-jp.html
このページの下の方が対応グラボの一覧になります

応答速度はよくわからないけど、
フレームレートはグラボの性能とセッティング次第ではありますが
3Dにした時点で半分になるので、2D表示より不利になるのは間違いないですね

書込番号:12739027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/03/04 21:15(1年以上前)

>壁掛けはできるのでしょうか?

http://www.sony.jp/bravia/products/SU-WL500/
(^^ゞ

書込番号:12740102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/05 05:32(1年以上前)

>壁掛けはできるのでしょうか?
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX800/compatible.html


PCが有るなら..._| ̄|○
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:12741902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/03/06 16:49(1年以上前)

皆さん回答をありがとうございます。

ネットでも色々調べているうちに
1.3D BRAVIA KDL-40HX800 (3DTV)
2.Nvidia 3d vision(3Dメガネやコードなどが付属)
3.NVIDIA 3DTV Play(3dtv接続するためのソフト)
4.グラボ ELSA GLADIAC GTX 460以上の物 (win xpなので・・)
5.PC
が必要だとわかりました。

一応、上記の物で間違いがないか先生方教えてください。

それから3D BRAVIAのアクセサリー、3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネは必要なのかいまいちわかりません。
Nvidia 3d visionを購入すれば3D BRAVIA専用の3Dメガネは不要になるかと思いますが・・・3Dシンクロトランスミッターは必要なのかさっぱりです。
多分これが最後の質問かと思います。是非教えていただきたい。

書込番号:12749399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2011/03/06 20:28(1年以上前)

こんばんは〜。
このテレビでコールオブデューティーブラックオプス(3D)でプレイしています。
このテレビで3Dをするには別に「トランスミッター」と「3Dメガネ」が必要です。1万3000円あれば購入できると思います。
実際にプレイして思ったのは、長時間使用すると目と頭が疲れてきます。
奥行きはかなり増して実際に銃をかまえている感じになります。

書込番号:12750498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/03/06 22:37(1年以上前)

3D VISIONは対応のモニタ以外では使えない。
で、このTVは3D VISONには対応してない。

PCからの3D映像を映すのに3DTV Playを使うにせよ他に何かしらの方法があるにしろ、このTVで3D映像を楽しむならこのTV用のトランスミッタとこのTVで使える3Dメガネが必須。

書込番号:12751332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/07 04:03(1年以上前)

>Nvidia 3d visionを購入すれば3D BRAVIA専用の3Dメガネは不要になるかと思いますが・・・3Dシンクロトランスミッターは必要なのかさっぱりです。

「3D Vision」は、あくまでも「ビデオカードの機能の1つ」であって、
「3Dメガネ」でも「3Dトランスミッタ」もついてきません。

それらはテレビと同じ様に「3D Vision対応ディスプレイ」に付属します。
 <「3D Vision対応ディスプレイ」の場合「トランスミッタ」は、
  「ディスプレイ(のベゼル部分等)」に内蔵されていますが...


http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX800/index.html
の頭の写真の「※」にも書いてあります。
 <そもそも、このテレビは「裸眼3D」には対応していませんし...




ちなみに、蛇足ですが、
http://kakaku.com/item/K0000099235/
こういう製品(PC用ディスプレイ)なら
「スカパー!HDの3D放送」「3Dブルーレイ」「3D Vision」にも対応できます。
 <これらを視聴するには、そのための機器を接続する必要が有ります。
   ※「スカパー!HD」を視聴するには、受信のための契約も必要です。

書込番号:12752526

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/03/07 08:51(1年以上前)

3D VISIONはトランスミッタをPC側に接続しそこからメガネを制御する仕組みで、対応モニタは単に120Hzの映像を受けて表示してるだけです。

対して家電側の3D対応というのは、再生機器側はHDMIでやり取りする3D映像のフォーマットで映像を出力するだけで、それを受け取った表示機器側でその機器の対応する3D方式で映像を表示しつつアクティブシャッター方式のメガネを使うのならそれの制御も表示機器側で行う仕組み。

で、家電側の3DTVでPCの3D映像を視聴するための仕組みとして3DTV Playがあるのです。

ちなみに、そのリンク先のモニタでBD3DやスカパーHDの3D放送などを3D表示するにはPC側のアプリでそれらの映像を再生するしかありません。
3D対応のBDレコなどをHDMI接続してもダメ。

書込番号:12752846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/03/07 11:09(1年以上前)

必要な部分だけまとめますと

2.のNvidia 3d vision(3Dメガネやトランスミッタのセット)は必要ありません※補足アリ

3D BRAVIAのアクセサリー、3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネは必要です
3D映像はこのメガネで観ることになります。


※補足
3.のNVIDIA 3DTV Play(3dtv接続するためのソフトと言うかドライバ)は有料ですが
Nvidia 3d vision(3Dメガネやトランスミッタのセット)を
持っているユーザーは無料でダウンロードできるようです

もし今後このTVだけではなくパソコン用の3Dモニタを買う予定があるのなら
Nvidia 3d visionのセットも買ってしまう選択肢もあると思います(TVの視聴には使えません)

この場合でも、TVを観るときはソニーの純正メガネ
PCモニタの時はNvidiaのメガネを使い分けるということになります




書込番号:12753264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIケーブル

2011/03/06 22:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

こちらの商品にHDMIケーブルは付属しているでしょうか?

書込番号:12751202

ナイスクチコミ!0


返信する
TMGW384さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2011/03/06 22:31(1年以上前)

先月この機種を購入しましたがHDMIは付属していませんでした。
別で購入しましょう。

書込番号:12751278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/03/06 22:39(1年以上前)

そうですか。
値段考えればそれぐらい付いててもいいですよね。
早々の回答ありがとうございました。

書込番号:12751344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/07 00:18(1年以上前)

TVの値段に関係なく普通はTVにはHDMIケーブルは付きません。CELL REGZAや日立のUTシリーズに付いているのは、チューナーがセパレートタイプだからです。なぜなら常識的に考えて、TVは使用用途として録画はせずに単独で使うユーザーや、2台目で購入するケースも有るからです。逆にレコーダーは基本的に録画番組をモニターに移すので、TVとセットで使うのが前提なので、1部シャープのようにHDMIケーブルを付属でつけているメーカーもあるのです。他のメーカーは、レコーダーだけ先に購入して、ブラウン管TVに接続する事も想定しているので別売にしているだけの事です。付属品につけていないからと文句を言うのは正直筋が違います。メーカーも多少なりともコストが掛かるので、たとえ付けてもご自身の購入金額に跳ね返ってくるだけじゃないですか?どうしても欲しいならTV購入の際に購入店などに交渉して付けてもらってください。

書込番号:12752016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/07 01:53(1年以上前)

こんばんは。

2014年でしたっけ?BDレコーダーやBDプレーヤーからのアナログ出力が禁止される
ようなので、そうなると当然ですがアナログ出力端子自体もなくなるでしょうから、
HDMIケーブルが付属されるようになるかもしれませんね。

ただ、テレビは過去の機器(ビデオデッキやDVDプレーヤーなど)を接続する機会も
あり得るので、アナログ入力端子をそう簡単にはなくせないのではと思いますので、
テレビに付属するケーブルは黄・赤・白のままで変わらないかもしれませんね。

書込番号:12752377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正じゃない3Dメガネについて

2011/02/21 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

家族用に3Dメガネをそろえたいのですが、純正は高いので
エレコムの3DG-SY001BKかサンワの400-3DGS001を検討してます。
エレコムはBRAVIA専用?のようなので、HX800にはこちらのほうが
良いような気がしますが。
ご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12689992

ナイスクチコミ!0


返信する
t730さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2011/03/03 17:13(1年以上前)

エレコムの眼鏡はたぶん販売が延期になっていてまだ買えないと思います。

サンワサプライの眼鏡は、全メーカー対応という事でSONYの眼鏡とは少し違い
眼鏡に偏光板が入っています。
その為、明るさはSONY純正の眼鏡に比べてだいぶ暗くなります。

あとは観た感じ、フリッカーも多いように感じます。

その代わり、偏光板が入っているのでSONY純正眼鏡特有の
顔を傾けると3Dがブレる現象は無いです。

好みにもよるかもしれませんが、コストパフォーマンスや掛け心地、
性能等を考えると、SONY純正の子供用の眼鏡が一番良かったです。

大人用の半額の6000円で、重さも大人用に比べてかなり軽い。
顔の大きくない方で、眼鏡を使用されていない方なら普通に使えます。

眼鏡着用の方なら、今のところ純正の大人用眼鏡しか無いかなと思います。

書込番号:12734533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/04 01:44(1年以上前)

t730さん、ご返信ありがとうございます!

エレコムの3DG-SY001BKが発売延期になったとは
知りませんでした・・・。

サンワの400-3DGS001はだいぶ暗めとのことですので
眼鏡をしているものにはSONY純正の大人用を購入し、
眼鏡をしてないものにはSONY純正の子供用を購入しよう
かと思います。

書込番号:12737001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3との接続

2011/03/01 01:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

このテレビにPS3を接続した場合に、以下のことを教えて頂きたいです。

1.PS3のtorneで録画した番組を、テレビのDLNA機能を使って他のPCで見れるでしょうか
2.1の質問の答えが出来ないのであれば、何らかの方法で見れるようになるでしょうか
3.3Dソフトを視聴する場合、必要な物は何でしょうか

以上です。

書込番号:12722951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/01 01:34(1年以上前)

1の質問は

PS3のtorneで録画した番組を、PCで見れるか→見れない
PS3のtorneで録画した番組を、テレビのDLNA機能を使って→TVでそんなこと出来ないんじゃない

2の質問は
TV関係なくPS3とPSPの連携でPSPを使えば離れた場所で見れるが
家の外とかインターネット経由を考えているなら無理

3の質問は
公式見てきて、自分は知らない

書込番号:12723031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/01 19:28(1年以上前)

気まぐれな猫さんの返信に補足。

1項は、PS3のDLNAサーバー機能は、デジタル放送の映像を配信出来ないので。

2項は、唯一PSPにのみ録画映像を書き出すことが出来ますが、他の方法は無し。
内蔵HDD内の映像はもちろん、USB-HDDを他機に繋いで映像視聴も出来ないので、唯一録画時に接続されていたPS3でのみ視聴可能。

3項は、記事を紹介しておきます。

PS3のBlu-ray 3D対応アップデートが9月21日開始に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394194.html

少なくとも、HX800は購入時の状態では3D視聴が出来ないので、3D対応アクセサリーの3Dシンクロトランスミッター「TMR-BR100」と3Dメガネは要。


書込番号:12725548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 COUNT_DOWNさん
クチコミ投稿数:273件

2011/03/01 19:31(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございました

書込番号:12725564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング