3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3との組み合わせで、立体視映像が劣化

2011/01/11 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:522件

PS3を再生機として使い、立体視を視聴していての質問です

市販のブルーレイ3Dの映像は綺麗に立体映像で見れるのですが
ブルーレイにサイドバイサイド方式で収録された映像を、
ブラビア側の手動設定で立体視化した場合、
映像がかなり劣化します(クロストーク?)

試しに同じディスクを家電屋に持ち込んで、
ビエラ+3Dブルーレイレコーダーで視聴させてもらったところ綺麗に見れました。
(ブラビアでは試せませんでした)

出来ればこのままの組み合わせで綺麗に立体視視聴をしたいのですが、可能でしょうか?
それともPS3では(又はKDL-46HX800では)サイドバイサイド収録の
ブルーレイ鑑賞は無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12493246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2011/01/20 00:27(1年以上前)

このTVでの見え方は、
サイドバイサイド方式の3Dだと、
BW730(3D未対応)
BWT1000(3D対応)
PS3(3D対応)
どれも同じに見えました。
地上波のサイドバイサイド方式を
直接見た時と、録画したものでも同じでした。

>試しに同じディスクを家電屋に持ち込んで、
ビエラ+3Dブルーレイレコーダーで視聴させてもらったところ綺麗に見れました。
(ブラビアでは試せませんでした)

その3Dブルーレイレコーダーはどこのメーカーでしょうか?
比較するのであれば、
同型のテレビで、
ブルーレイレコーダーを換えないと、
比較する意味が無いと思います。

書込番号:12534165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件

2011/01/20 09:54(1年以上前)

ミスミスブラックさん、回答ありがとうございます。
つまりあらゆる組み合わせでちゃんと見えてるということですね。
大変参考になります。

1つ質問があるのですが、

>地上波のサイドバイサイド方式を直接見た時と、録画したものでも同じでした。

この録画したものというのは、BDに録画したものをPS3で再生した場合と言うことでしょうか、
それともBDレコーダーのHDDから再生ということですか?

どうもBD+サイドバイサイド+PS3の組み合わせの時のみ、現象が出るようなので
主にPS3を疑っているのですが、PS3側もしくはTV側の設定で
サイドバイサイドのBDを再生するにあたり、
見落としがちな設定項目に見当があれば教えていただけると助かります。

今はただPS3からは通常のBDとして再生し、HDMI経由でつないだ
ブラビアの手動設定でサイドバイサイドを指定しているのみです。

ちなみに店頭で試させてもらった3Dブルーレイレコーダーはパナソニックのものでした。
ブラビア周辺は展示仕様の特殊な設定になっているらしく、対応してくれそうにありませんでした。

書込番号:12535100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2011/01/22 20:16(1年以上前)

PS3はトルネが地上波のみのため、
録画したブルーレイディスクで見ました。

サイドバイサイドの3Dでも再生機器による違いはあると思いますが、
46インチだと、
どれがどれで再生しているか判別出来ませんでした。
もし、どれが1番綺麗か決めろと言われたら、
むしろPS3が一番綺麗に見える気もします(^-^;



>市販のブルーレイ3Dの映像は綺麗に立体映像で見れるのですが
ブルーレイにサイドバイサイド方式で収録された映像を、
ブラビア側の手動設定で立体視化した場合、
映像がかなり劣化します(クロストーク?)

自分は、詳しく3Dの仕組みを理解していないのですが、
多分こうなると思います。
ブルーレイ3D(フレームシーケンシャル表示方式)は
ほとんどが(全て?)
MPEG-4 AVC/H.264で記録され、ビットレートも平均30〜50Mbps近いはずです。
2Dでも高画質です。
しかも、フルHD1920×1080(約200画素)の画像を60フレーム?120フレーム?を使い、3DでもフルHD(約200万画素)で見せています。
しかし、サイドバイサイド方式で収録された映像は、大体がMPEG2で記録され、BSなどビットレートは平均18〜20Mbps位で、なおかつ、フルHD(約200万画素)に二つの映像が記録されていて、それを半分に分割して、その半分の映像を16:9まで引き伸ばすので960×1080となり約100万画素となり、それを左右交互に30フレームづつ使うわけですから、実際に見ている画質はフルHDの半分、つまり約100万画素の3Dを見ている事になります。←(少し自信が無いです…)
46インチともなると約100万画素と約200万画素の差はかなりハッキリ出ますので、PS3がどうこうより、3Dそのものの違いが大きいと思います。

これはBSフジで放送している
<3D★3D(サンデー・サンデー)>
のオープニング曲、
元気ロケッツの「make.believe」で確認できます。
BSではサイドバイサイドのMPEG2で平均18〜20Mbpsです。
同じ映像がPS3で無料配信されていたものは、
MPEG-4 AVC/H.264で平均が15Mbps位、
ビットレートだけを比べればBSが上ですが、
同じ映像でも画質は圧倒的な差になり
PS3のMPEG-4 AVC/H.264の方が断然綺麗で、
肌の質感、
立体感、
奥行感
どれもが全くの別物で、
比較するとかのレベルではありません。
全然違います。


ただ、そのサイドバイサイドのブルーレイディスクを、
パナで見た時は高画質であったとの事なので、
パナとSONYのメーカーのテレビの違い、
好みの問題、
あとは、PS3側に問題があるのか…
ですかね〜。

ちなみに自分はパナとSONYの3Dだと、このテレビを所有していてなんですが、パナの3Dの方が好みなんです(笑)(プラズマ好き)。

書込番号:12546313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画機器選択

2011/01/08 23:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:27件

現在、当テレビKDL-40HX800に以下の機器を接続した状態で使用しています。
HDMI1:ソニーHT-CT350(シアターシステム)
HDMI2:パナソニックDIGA BMR-BWT2100(レコーダー)
HDMI4:PS3
コンポーネント1:PS2
コンポーネント2:Wii

他社製品ですがリンクメニューの見て録や番組予約などDIGAの操作ができて喜んでいたのですが、
DIGAの録画機器としての認識がレコーダー1だったり、レコーダー2.3になったりしてリンクメニューが
機能しない(その都度録画機器選択を切り替えれば出来なくもありませんが)ことがあります。
DIGAをレコーダー1(あるいは2や3でも良いので)に固定することはできるのでしょうか?

テレビ側からのHDMI機器関連の設定などを確かめてみたところ、DIGAはレコーダーとして
認識はされていましたが、レコーダー1(あるいは2や3)に固定する設定は見当たりませんでした。

ご存じの方がいらっしゃったらご教示いただければ幸いです。

書込番号:12481096

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/01/10 09:02(1年以上前)

ソニーHT-CT350(シアターシステム)のHDMI端子にパナソニックDIGA BMR-BWT2100(レコーダー)をつないだらどうですか?
機種はちがいますが、我が家はCT150にAT900・スゴ録・PS3をつないでます。
(^^ゞ

書込番号:12487381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/01/10 10:06(1年以上前)

JUNKBOYさん、アドバイスありがとうございます。
恐らく本来ならというか推奨はCT350にレコーダーやPS3を接続するのでしょうが、
入力切替時にテレビ側でホームシアターを選び、さらにCT350側でレコーダーorPS3を選択しなくてはならないのかと思って
テレビに周辺機器を接続していた次第です。
↑そもそも何か間違っているでしょうか?
先日ソニー製学習リモコンRM-PLZ430Dを購入したので、CT350のリモコンの入力入力切替を学習させれば
リモコンを2つ持って・・は避けられそうなので試してみようと思います。

書込番号:12487644

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/01/10 15:57(1年以上前)

>↑そもそも何か間違っているでしょうか?
ブラビアリンクを上手く機能させたら、HT-CT350のリモコンでブラビアの操作ができるし、ブラビアでHT-CT350のほとんどの操作もできます。CT-350の取扱説明書を完読されると良いでしょう。
(^^ゞ

書込番号:12489117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/01/10 18:59(1年以上前)

JUNKBOYさん、再度のコメントありがとうございます。
本日配線をやり直してみました。
レコーダー>CT350>テレビとし、PS3はそのままテレビのHDMI4に接続しています。
現在のところ、テレビ側から外部入力選択の画面でレコーダー、シアターシステムとも正常にんんしきされています。

書込番号:12490083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 これってお得ですか?

2011/01/08 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

ビックカメラで121800でポイント20%+3Dトランスミッター付

五年保証は無しです。つける場合は5%のポイント必要みたいです。5年保証は交渉してみましたが無理でした。
これってお得ですか?


後、五年保証はポイント5%払ってでも付けた方がいいですかね?今までテレビが五年以内に壊れた事がないんで、イマイチポイント払ってまでいるのかいらないのかわからないんですよね…。

どうかご教授のほどお願い致しますm(_ _)m

書込番号:12480111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2011/01/09 00:46(1年以上前)

こんばんは!
私も同機種のユーザーです。
充分お買い得だと思いますよ(笑)
ちなみに我が家は実質96800円(ヤマダポイント、エコポイントを引いた金額)でした。
スレ主様の条件だと、保証を付けて15%エコポイントを加味すると、92530円ですので、羨ましい限りです(笑)

長期保証に関しては私は入った方が良いと思います、保証と言うより保険のような物ですね。
液晶テレビ自体歴史はまだ浅い物で発展途上にあると思います。
実際、このサイトを見ていると色々と不具合の報告も見ますし…
参考になるか分かりませんが、HX800仲間の意見でした!

書込番号:12481530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/09 09:49(1年以上前)

タカ0704さん


なるほど〜!!ありがとうございます!


保険と考えたらいいんですね。確かにここの口コミをみてるといろんな症状がでたりしてるみたいですね…。
丁寧なご教授ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:12482523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/09 19:08(1年以上前)

121,800円でトランスミッターにポイント20%は充分お得だと思います。ポイント引けば10万を切るわけですから。

書込番号:12484661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 映り込み

2011/01/08 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:61件

当機種と、
SHARPのLC-40LX3とで悩んでおります。

大型電器店で現物を確認したところ、
天井の照明の映り込みが気になりました。
電器店よりも暗い自室ではどのくらい気になるものか、
実際に使用してみえる方のご意見を伺いたく、
書き込み致しました。

ちなみに自室での設置状況は、
部屋の北面に設置し、
南面には窓、
天井にはシーリングライトがあります。

宜しくお願い致します。

書込番号:12479317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/09 19:05(1年以上前)

3Dが必要なら、40HX800、いらないなら40LX3がいいと思います。

書込番号:12484644

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/10 21:38(1年以上前)

視聴する映像にもよりますが。我が家では写りこみはぜんぜん気になりません。
すぐ右が東側サッシで天井はダウンライトです。

写りこみは別にして、映像に関しては下記ブログが参考になるかもしれません。

http://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-479.html

書込番号:12490958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/11 15:31(1年以上前)

レスありがとうございます。

>ひろジャさん
そもそも3Dが必要ならLX3は候補に入りませんので、
残念ながら悩んでいるポイントはそこではありません。

>redrainさん
リンク先、拝見しました。
私もクアトロンの熟成度には疑問を持っておりましたので、
大変参考になりました。
映り込みに関しましては、
LX3も決して良くはないとの印象を持ちましたので、
現在はHX800の方に気持ちが傾いております。

書込番号:12493869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2011/01/22 12:17(1年以上前)

購入前から映り込みは気になってはいましたが、

実際に自宅で観ても結構映りますね。

気になさる方でしたら再検討なさった方がいいです。

以前使用してたのがシャープのLC−20K1でしたので映りこみは皆無でした。

店頭で観たLX−3の映りこみは他のメーカーより少ないとおもいました。

書込番号:12544412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このテレビでゲームをしたいんですが、

2011/01/07 23:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

買おうとおもってるんですが・・・

ぼくのもっている3Dゲームが、アクティブシャッター方式でtop-bottomモードもしくはover-underモードに対応したテレビじゃないとできないんです。

このテレビは対応してますか?

書込番号:12476318

ナイスクチコミ!0


返信する
kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2011/01/11 14:19(1年以上前)

HX800はアクティブシャッター方式です。
top-bottomモードはわかりませんが、
over-underモードは3D設定画面で「上下分割」を選べば大丈夫ですよ。
ちなみにside by side(サイドバイサイド)方式も「左右分割」でOKです。

書込番号:12493662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視野角について

2011/01/07 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:147件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

こんばんわ

視野角について質問なんですが、今、家でKDL32F5を利用しているのですが、寝転がってみると淡色気味になり満足できません。

で、こちらの機種もIPSパネルではないと思うのですが、今日、家電で見たのですが、横に東芝の42Z1と並んでいたのですが、それと比較してもこの機種を斜めから見てもあまり画面は変わらなかったのですが非IPSであってもこちらの機種は、視野角は改善されているほうなのですか?

4倍速ということもあり自分も40型くらいは持ちたいと思うのですが・・・

よろしければ教えてもらえませんか?

書込番号:12474474

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/01/07 21:08(1年以上前)

人それぞれ感じ方は違うと思いますが、上下左右色々の角度から見ました。真正面から見るより多少淡色気味にはなります。
僕的には許容範囲です。EX300はかなり淡色になります。
(^^ゞ

書込番号:12475383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

2011/01/25 01:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

返信がおそくなり申し訳ありません。

ご意見参考にさせていただき、私も購入しました。やはり、淡色になりますね。
デザインは素晴らしいんですけどね。

いつか、このかっこいいデザインと画質の安定をSONYに実現してほしいですね^^

書込番号:12557690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング