3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年3月19日 13:44 |
![]() |
5 | 7 | 2011年3月24日 09:31 |
![]() |
2 | 7 | 2011年3月13日 09:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月8日 16:30 |
![]() |
1 | 1 | 2011年3月8日 01:24 |
![]() |
12 | 9 | 2011年3月8日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
前略
すいません。この質問をするために、初めてカカクコムに登録したものです。よろしくお願いいたします。
このテレビの購入を検討しています。調べてみますと、このテレビの電源ケーブルは本体に直付ではなくケーブルをテレビにプラグインするタイプ(うまく説明できなくてすいません)と思われ、別売りの電源ケーブルの購入を考えています。ソニーのホームページから取説をダウンロードしましたが、2穴(眼鏡タイプ)のようにも見受けられますが、もしよろしければ実機をお持ちの方を含めまして「2穴タイプか、アース付きの3穴タイプのものか」をご教示願います。また、電源ケーブルを本体にプラグインしてから、特に太いケーブルの場合は取り回しも考慮しなければなりませんので、テレビ本体の電源ケーブル挿入部付近の取り回しやすさなども、ご教示いただけると幸甚です。
草々
1点

gousmle さん、こんばんは。
当方、SONYの別機種なので、この機種が同じぐわいなのか?確定できませんが
おそらくメガネの電源ケーブルだと思います。
購入されてみれば分かると思いますが、本体に接続するところが少々特殊なので
メガネの部分の太いものは接続できないですよ。
正確にメガネの部分の太さが、どれくらいまで差込可能なのか?測っていませんが
商品は限定されると思います。
おそらくオヤイデのL/i15 EMX,PA-22ZXなど数点が接続可能かと…
しっかりと測っていませんので、鵜呑みにしないでくださいね。。
私も、gousmleさんと同様に近々変えようか…と思っていたところです。
書込番号:12794436
0点

少し伝わりずらいので…訂正です。。
>メガネの部分…
メガネの差込形状は、規格で決まっているでしょうから大丈夫でしょうが
プラグが大きいものですと差込不可能です。。
書込番号:12794536
0点

ありがとうございました。ソニーの相談センターに一度訊ねてみます。実機を見られればいいのですが、なかなか電気屋でテレビの裏まで回って見るのも難しいと思っておりまして。
情報ありがとうございました。深謝いたします。
書込番号:12794545
0点

メガネタイプです。
ケーブルはAV機器にありがちな太いものではなく肩透かしくらうほど細いです。
ドライヤーや電気スタンド程度の太さといえば伝わりますでしょうか。
よって取り回しは楽です。
別途ケーブルも買う必要はないかと。
距離によっては電源タップや延長コンセントで対応でOKだと思いますよ。
書込番号:12794717
0点

sin changさん 様
なるほどメガネタイプなのですね。いわゆる「標準装備」という時に付いてきそうな、ごくスタンダードなものと理解いたしました。早朝からありがとうございました。
書込番号:12795792
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
地震で今まで使っていたテレビが壊れたので買い換えを考えています。
レコーダーがSONYなので、テレビもそろえてこの機種にしたいと思っているのですが、
今の池袋価格は幾らくらいになりそうでしょうか?
震災後値上がりしていそう、更に在庫も少なそうと思っているので、情報いただけたら
嬉しいです。よろしくお願いします。
1点

在庫があるかどうかが問題です。
池袋のビックカメラアウトレットで
今月初めに79,800円で売られていました。
アウトレットにあるということは
ビックカメラの他店での在庫はないでしょう。
ヤマダ電機でも、ポイント還元で、
実質、このくらいの価格で売られていたようですが
在庫処分価格だと思われます。
3Dや4倍速にこだわらなければ、
710や500が在庫処分価格で売られていますね。
書込番号:12792994
2点

お返事ありがとうございます。
やはり在庫少ないのですね〜。
3Dにはこだわりないのですが、綺麗に映る機種がいいなあと思っています。
710と500ではやはり710の方が綺麗に映りますかね?
質問ばかりですみません。
週末池袋で買うつもりなので、他にオススメ情報などありましたら引き続き
お知らせくださいませm(_ _)m
書込番号:12793143
0点

先の日曜日に池袋ヤマダ総本店で購入しました
こちらの先人の方々の情報を元に、実質8万以下希望と告げたところ
\105,000
ポイント25% 5年間無料保障付 配送設置無料
販促品 3Dトランスミッタ+くつろぎ入浴セット+ブランケット+7階レストラン食事割引券(4,000)
(上記のほかにリサイクル料2,835+リサイクル運搬料525)
震災の影響で配送期間として2週間程度かかる旨、メーカーからは通達があったそうです。
幸い先週末の購入時点では(ヤマダの?)配送センター在庫があり、本日配送・設置完了しました。
その後、物流などの状況は変わっている(改善?悪化?)と思いますが、ご参考になれば。
書込番号:12795480
2点

情報ありがとうございます!
地震後の価格が知りたかったので大変参考になりました。
LABI池袋のネットチラシではHX800が掲載されていたので、今月中なら
買えるかも?と期待しています。
今ならエコポイントも付くし、お得ですよね♪
書込番号:12796976
0点

池袋ヤマダで3/6購入3/14以降配送可能ということで、
今日20日で配送予約して楽しみにしていたのに、震災と物流の影響で納品未定と昨日連絡がありました。
ym031さんより先に購入したと思うのに何で・・・
書込番号:12799743
0点

tk244さん>
あらら・・・配送状況はまちまちなのですね。
ウチには、ヤマダの横浜配工センターって書かれた配送伝票が残っています。センターが複数あって状況も異なるのかも。
そういえば私の購入時には、店頭販売員さんからいったん「2週間後」と聞いたあと、配送手配の段階になって端末見ながら「お、センターにありますねぇ」という感じで配送日前倒しになりました。
書込番号:12805287
0点

ym031さんの価格を参考にさせていただいて、購入することができました!
103000円、ポイント25%、トランスミッター+入浴セットでした。
もっと交渉すればあと少しいけたような気もしますが、あまりの混みっぷりに
疲れてしまい、8万円以下になったことだしいいかーと…。
連休だったせいかものすごく混んでいて、店員さんと話すには30分ほど並んで
待たなくてはいけなくてビックリしました。
エコポイント終了間近で、駆け込み購入しているのかもしれませんね。
ともあれ、順調に行けば来月上旬には届くらしいので、AT900とリンクさせて
みるのが楽しみです。
皆様お答えありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12816153
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
EX720とHX800の46インチ購入で非常に迷っています。
予算は15万前後位、ケー○電気かヤマ○電気での購入を考えています。
どっちが安いかな・・・。
気になる点は画質・音質・2画面表示・裏番組録画・価格・倍速機能です。
確かHX800は外付けHDでの録画もできないんですよね?
となるとレコーダーを買わなくてはいけないんですよね?予算的に厳しいのでお勧めのものとか何かいい方法はないでしょうか?
あと、他社製外付けスピーカー(YAMAHAが気になります)で電源のON・OFFがテレビと同時にできてお勧めのものってありますでしょうか?
その他EX720とHX800でこういうところが全然違うよっていうのを教えて頂けるとたすかります。
初心者なもので、宜しくお願い致します。
0点

時間が無いので解る範囲で。
>HX800は外付けHDでの録画もできないんですよね?
出来ませんが、外付けHDDでは無いですが、録画したい&レコーダーを買いたくないなら、BRAVIA KDL-46HX80Rが有ります。
ソニー、「家庭で楽しめる3D」へBDレコーダ/BRAVIA発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389520.html
書込番号:12762587
2点

カキコありがとうございます。
HX80Rも考えたんですが、最寄りの販売店では予算OVERの部類なんです、できればHX800に後からでもつけられるものが希望です。
書込番号:12764116
0点

>できればHX800に後からでもつけられるものが希望です。
すでに生産終了から時間が経っているので入手が難しいと思いますが、下記の機種は有ります。
BRX-A320
http://kakaku.com/item/K0000015458/
それ以外というなら、
DTV-H500R
http://kakaku.com/item/K0000157474/
や、
D-TR1
http://kakaku.com/item/K0000098151/
が有ります。
D-TR1は、別途USB-HDD要の点は注意。
3機種共、あくまでも録画機能だけの機能しか有りませんが・・・
書込番号:12764237
0点

EX720であれば、46HX80Rと価格が変わらないと思いますが・・・(共に約17万)
EX700ですか?(約10万)
EX700ですと録画できない?
機種は、720でしょうか?
書込番号:12765579
0点

EX720です、18万ですか…厳しい(+_+)
今日ヤ○ダ電機でHX800の46インチの価格を聞いたら、155000円でポイント0でした…。
書込番号:12765673
0点

EX720って裏録できましたっけ?
1チューナーだから録画中はチャンネル固定のはず
HPには
* 番組視聴中は、視聴している番組以外の録画はできません。外部入力からの映像は録画できません
とあります。
予算内で46、47インチクラスを買うのなら
録画をあきらめてHX800を買うか、録画機能は譲らず3DあきらめてレグザZ1を買うかって所じゃないでしょうか
書込番号:12769533
0点

46のHX800を買おうと思います。
裏録できないのもキツイですもんね、お金貯めてAT700の購入も考えたいと思います。
ただ価格が地方(千葉県北東部)は高いんです、ヤ○ダ電機なんか155000でポイント0ですよ、20%が羨ましい。
書込番号:12777187
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
sonyブラビアの40か46インチを購入しようと考えています。
去年のものと、今年新製品のものとでは どこがどうちがうのでしょうか?
最新の物をとるか・・・1年前のお値打ちをとるか・・・。
家電に詳しくなく・・・・教えてください。参考にしたいと思います。
0点

機種によっても違うので、気になる機種を書いていただかないと違いは言えないですよ。。
主に高画質回路などの違いとバックライトがLEDが主流になったことだと思いますが、細かい機能に関しても違いはありますからね。。
書込番号:12758964
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
私の買った個体の問題なのかわからないので、教えてください。
最近、3Dメガネ&トランスミッタも揃ったので、オマケのブルーレイなど
3D映像を見ておりますが、時折、画像のブレ?が気になっております。
要は、液晶タイミングが悪いのか、左右それぞれの画像にもう一方の
画像が薄く映り込みます。特に明暗差のあるものだと顕著で、
かなり気になります。
3Dメガネは全部で3つあり、すべてについて同様なので、TV本体側の
問題なのかと思いますが、同様なことはありませんでしょうか。
完全に重なっている見えているわけではないのですが、
どのくらいが製品として合格のレベルなのかがわからないのです。
設置から2ヶ月位たってますが、初期不良といえるのでしょうか。
何か情報をお持ちであれば教えてください。
1点

液晶の応答速度に関係する現時点での技術的限界かもしれません。
3Dが目的ならプラズマとかレーザー方式が良さそうです。
書込番号:12757008
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
ヤマダ電機千葉ニュータウン店にて、
SONY 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
の交渉を致しました。
現金\103,000で、ポイント15%トランスミッター付き、5年保証、送料設置料込みでした。
この条件でしたら買いでしょうか?
それとも、もう少し下がりそうでしょうか?
1点

参考までにどうぞ。
2月17日池袋LABIにて交渉無し、最初の提示金額が
98000円ポイント25%でした。
LABIは全てのテレビに最初から5年保障は付いています。
トランスミッターも現在キャンペーン中なので無条件で付きます。
池袋価格と思ってください。
書込番号:12744927
2点

テレビの価格の交渉する前に、地デジ放送を十分に観てから購入検討してください。
このテレビはHDMI入力の画質と地デジ放送の画質が違います。
確か池袋LABIは全部HDMI入力の映像ソースが流れていました。
書込番号:12745076
3点

十分安いですよ。でももう少し安く買うなら池袋のヤマダ電機やビックカメラがいい
でしょうね。
書込番号:12745101
2点

ご丁寧に本当にありがとうございますm(_ _)m
あまりお勧めでない感じですか(´・_・`)?
書込番号:12745105
1点

地デジ放送を観て良いと思うのであれば良いと思いますよ。
あと店頭では色合いが青白い感じを受けますが、自宅では感じませんでした。
初期設定で、視聴場所が自宅かお店の選択肢は一応あります。
どれだけの違いがあるかは比べていませんが…
リモコンの操作もしてください。
ボタン押してからの反応が遅いです。
4倍速に関しては、東芝の4倍速に負けていないとは思います。
書込番号:12745306
2点

あらら・
∩(*’▽’*)∩
自分は3月3日(木)
ヤマダ電機テックランド幕張本店にて
110000円-P22000ポイント
(3Dトランスミッター付き)
(ポイントは当日同時購入の
東芝レグザ26RES1が49800円の支払に充当)
当日のネットショップ価格が約87000円だったので
実質88000円で十分お安いと思い購入しちゃいました。
池袋でお幾らで購入出来たか
ご報告よろしくおねがいします。
書込番号:12746981
0点

>チンチラマスターさん
>このテレビはHDMI入力の画質と地デジ放送の画質が違います。
初耳なのですが、
当機種はHDMI入力と、地デジ放送で大きく画質が違うのでしょうか?
地デジ放送だと、画質が劣るのでしょうか。
他機種と同じデモ動画が流されていて、非常に綺麗に思ったのですが、
実際、地デジ放送だと大差ないのでしょうか。
書込番号:12751521
0点

私などはテレビと録画機器はセットで考えていますが、
ブルーレイをつなぐと、大概有料放送はテレビの側でなくブルーレイのチューナーで
見ると思うのですが、
現行のソニーのブルーレイでCS放送を見ると過去数年前のソニーのものより、
またこのテレビのチューナーよりも画質が落ちます。
地デジ・BSよりもはっきりと違います。
書込番号:12760518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





