3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

12月からの価格について・・・

2010/11/21 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

皆さんに質問です!!

12月からエコポイントが半分になるとのことで、私も11月中にこのテレビを購入しようと考えて、今まで価格を調べていました。

ところが、交渉待ち時間の長さや店員の態度など口コミを参考にすると、本当に今購入するべきなのか疑問に感じてきました。

エコポイントに執着しすぎなのかなあとも思います。

そこで、皆さんに質問です。

お店の混雑は12月から激減すると予想されますが、価格はどのように変化すると思いますか??

皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:12253063

ナイスクチコミ!0


返信する
Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/21 23:30(1年以上前)

人気の無い在庫のあるモデルは安くなると思う。
HX800は大人気で来年の分まで売れている感じなので下がらない気がする。
売るタマもないのに安くしてまで売る理由が見当たらない。

書込番号:12253178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/21 23:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

おっしゃる通りですね。

せめて減ったエコポイント分でも12月から安くなったら、後悔せずに済むのですが・・・。

う〜ん、迷います・・・。

書込番号:12253235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/21 23:54(1年以上前)

11月30日までは明らかに売り手市場で池袋の大手量販店のように
薄利多売できる店舗でなければ簡単に値引きには応じてくれませんね。
タイミングは11月30日、12月年末セール、お年玉セール、3月の期末セールで
段々と価格は下がり、3月の期末セールにはエコポイント減額分くらいは
簡単にリカバリーできるくらいになるんじゃないかと予想しています。
TVが壊れて見れないなら兎も角、何時間も待たされた上に大した知識も無いくせに
やたら高飛車な店員相手に価格交渉など馬鹿馬鹿しいと思います。
果報は寝て待て、急がば回れ、残り物には。。。なんてことわざもあるし、
「慌てず焦らずじっくりと」吟味されるのがいいんじゃないでしょうか。
私はTVの調子が悪いのでそろそろ買い替え時なんですが、
そうしようと思います。

書込番号:12253319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/22 01:33(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

私も焦ってエコポイントを狙って購入するよりもエコポイント半減以降の方が結構お徳になるのでは無いかと思っています。

書込番号:12253754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/22 21:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!
私もみなさんのおっしゃる通り、急いで買わずにエコポイントが減ってもお得に買えるまで、待とうと思います!

果報は寝て待ちます☆

ありがとうございました!

書込番号:12257456

ナイスクチコミ!0


NY CAPさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/23 09:25(1年以上前)

11月いっぱいで売り手市場も終了。12月以降は買い手市場になると思い。
交渉権は、買い手に交代と思います。
ただし、エコポイントは国の支援によるもので、半減されたエコポイント分を
量販店が値引きしてきたら、いままでどれだけ儲けていたかわかるような気がします。
なので、12月以降に半減分が値引きされてたら、量販店に聞いてみよう!

書込番号:12260377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/23 13:01(1年以上前)

12月に交渉する人は、11月の店員さんたちの素っ気ない態度を逆手にとって頑張ってください!
私が受けた印象は、いかにもあなたが買わなくともこっちは困りません次の人が買うから…みたいな感じだったので、
こちらの店で買わなくともあちらの店でかうから…たしか11月のおたくらはそんな感じでしたよね?…
みたいな感じでいかがでしょう。とにかく、一過性の国策にかまける量販店に消費者の気持を伝えてください!

書込番号:12261438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/11/23 15:48(1年以上前)

すうももさん

先日のJ-CASTの記事

http://www.j-cast.com/2010/11/18080968.html

メーカー側が赤字のようですから、あまり下がらないのではないかと予想します。
特に本機は3ヶ月待ちとの報告も在るようですから、先食い状態の様ですので、
メーカーの生産調整しだいとは思いますが、価格の変動は少ないのではないかと。

逆に、今のエコポイント半減特需ともいえる状況であまり売れていないであろう
クラスのテレビは在庫過多になって安くなる可能性もあるのではないかと予想します。

量販店もいつか無くなるエコポイントに対してシミュレーションはしているはずです。
特需で設けた分、その後のしわ寄せもある程度織り込み済みかと。
12月に売り上げが減っても、あわてて値段を下げることは無いと思います。

よって、年度末の3月がねらい目のような気がしますが、本機が生産を続けているか?
(次期モデルに向けて生産調整に入っていないか?)は謎です。

書込番号:12262215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/11/23 17:33(1年以上前)

すうももさん

一つ気になった為、追記させていただきます。
エコポイントの申請にはメーカー保証書(製造番号が確認できるもの)が必要となります。
つまり、申請期間中に購入(店舗での支払い)しても、申請ができるのは
納品後となります。

つまり、エコポイント終了間近の購入では人気機種(納品が遅れる機種)は申請時に
エコポイント終了してしまっている可能性が高いと思われます。
いつエコポイントの原資がなくなるのか予想つきませんが、本機をご希望であれば
早めのご購入をお勧めします。

書込番号:12262705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/25 11:59(1年以上前)

エコポイント分36000円も値下がりはしないと思う。
クルマの時もそうでしたから。メガネ無料とかぐらいじゃないでしょうかね。

書込番号:12272434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

"私の画質設定"を教えて下さい!

2010/11/18 21:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 ESP部長さん
クチコミ投稿数:31件

首記の通りなのですが…、

購入後2ヵ月ほど経過したのですがもっと性能を堪能したく
思っておりまして、ここにお集まりの皆様がどのような設定
でご覧になられているのかを教えて頂けますでしょうか。

現在はほぼ購入時のままの設定になっており、ちょっとぼやっと
してるかな〜という感じでしょうか…。

「Super Hivi Cast」なる物で、きれいな設定ができるみたい
ですが、当方この年末商戦までBD購入(AX-1000を狙ってます)を
控えていて、この商品を購入しても再生しての設定ができない
ため、もし既存でお持ちで且つ高画質設定をされた方がいらっし
ゃいましたら、その設定情報を教えていただけたらと思っている
のですが、ダメでしょうか?

もしくは、独自で調整され「これぞ、No1!」と推薦して頂ける方
がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご披露願いたいです。m(__)m

モーションフローやシネマモードなどの設定も今ひとつ理解できて
いないので、どう言う番組時にはこれ!などもお教え頂けましたら
非常に助かります。

視聴番組はアニメ以外は全般的に見ている状況です。
製品特性を充分に生かしきれていない"ド素人"に、ご教授を。m(__)m

書込番号:12236881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 09:51(1年以上前)

『Super HiVi CAST』を使用して画質調整しました

画質モード:スタンダード
バックライト:5
ピクチャー:90
明るさ:55
色の濃さ:51
色あい:赤4
色温度:中
シャープネス:15
ノイズリダクション:弱
MPEGノイズリダクション:弱
モーションフロー:標準
シネマドライブ:オート1

詳細設定
黒補正:強
アドバンストCE:中
ガンマ補正:0
LEDコントロール:標準
オートライトリミッター:中
クリアホワイト:切
ライブカラー:弱

↑を基本にシーンセレクトをオートにしてます

テレビの設置場所や部屋の明るさ、見る距離なんかで変わってきますんで自分好みに調整してみて下さい

書込番号:12243670

ナイスクチコミ!3


スレ主 ESP部長さん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/20 17:19(1年以上前)

エクスプローラVさん 

ご投稿、誠にありがとうございます。m(__)m

例の製品での調整で非常にありがたく思ってます。
早速、お知らせ頂いた設定で見てみます!!

書込番号:12245280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 22:14(1年以上前)

こんばんは!
私の画質設定はこんな感じです。
画質モード:カスタム
バックライト:7
ピクチャー:85
明るさ:50
色の濃さ:65
色あい:赤4
色温度:中
シャープネス:10
ノイズリダクション:弱
MPEGノイズリダクション:弱
モーションフロー:スムーズ
シネマドライブ:オート1
黒補正:中
アドバンストCE:中
ガンマ:+1
LEDコントロール:標準
オートライトリミッター:中
クリアホワイト:切
ライブカラー:弱
です!
まぁ、それなりに満足な画像になりました(^O^)

書込番号:12246738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESP部長さん
クチコミ投稿数:31件

2010/11/23 18:32(1年以上前)

テツクマ子さん 

ご掲載ありがとうございます。m(__)m
こちらも設定させていただきました。

お二人の設定は、どちらも当方で視聴していた時よりも
きれいに見え非常に満足してます。感謝致します。

これを基準にして、自分好みを探ってみたいと思います。

書込番号:12263049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラビアでyoutubeを視聴されている方

2010/11/20 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

カタログではずいぶんとネット動画が簡単にしかも大画面で楽しめる等書いてますが、実際のところどうなんでしょうか?
特にyoutubeが気になるのですが・・・画像が悪い?画面が出るまでの時間が遅い?やっぱりおまけ程度・・・!?PCに比べると話にならない・・・!?

書込番号:12246536

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/20 22:15(1年以上前)

>特にyoutubeが気になるのですが・・・画像が悪い?画面が出るまでの時間が遅い?やっぱりおまけ程度・・・!?PCに比べると話にならない・・・!?

[12242274]インターネット接続

で、僅かな書き込みですが、よしろうさんさんが使い勝手を書き込んでいますよ。

機種は、KDL-40EX500みたいですが、参考になるのでは?


書込番号:12246743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/21 17:47(1年以上前)

専用のアプリ?を使用しますので
パソコンに比べれば遅いですが「さくっ、さくっ」くらいで表示できます。
動画を選ぶと、うちの環境だとパソコンでは3秒、テレビだと大体4,5秒で表示されます。ほとんどストレスないです。
ただ、現時点では解像度の選択も3D方式の選択もできません。
解像度は自動的に最も高いものになるようです。
画質は圧縮されてるのでそれなりの部分がありますが、これはパソコンでも同じと思います。

このアプリとは別にブラウザがありますが、
こちらはYoutubeのトップページを表示するだけで1分以上かかり、
その上、プラグイン未サポートで画像、映像はまったく表示されず、
Youtubeに関してはまるで使い物になりません。

(本件とは関係ありませんが、3Dソースの不足をYoutubeの3D動画に期待してた私としてはこれが使えないのはがっかりでした。ソニーさん、拾えるところは漏らさず拾ってください。Youtubeアプリがあるのに3Dで見れないとか意味が分かりません。)

書込番号:12251017

ナイスクチコミ!1


kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/11/22 00:35(1年以上前)

HX800はYOUTUBEを簡単に楽しめますが、
レスポンスはPCに比べると遅いですし、
YOUTUBEのHD画質に対応してないので、
画質でもPCの再生に劣ります。

アップデートでHD対応するのかどうかもわかりません。

自分の感想では今のところ、ネット動画はPC出力をHX800のD-SUB入力につないで見るほうがキレイだと思いました。
PCがHX800を1080ディスプレイと認識した場合の話ですが。
HX800はDVI接続でなくてもPCモニターとして充分キレイですよ。

書込番号:12253535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:33件

パソコンに入っている共有の映像や写真をKDL-40HX800で見たいのですが、うまく作動しません。無線LAN子機のバッファーロー製WLI-TX4-AG300Nを介して繋いでいます。(パソコンは優先で無線親機に有線で繋いでいます)別の部屋にある無線LANで接続しているPS3(無線親機に有線で繋いでいます)ではパソコンの映像や写真が見れます。(テレビも別)ブラビアで「接続サーバー診断」を行いますが、パソコンは認識していますが「失敗」と表示されます。(同じくディーガもWLI-TX4-AG300Nの別端子に接続していますが、同じ症状です)何か設定が悪いのでしょうか?ご教示をお願いします。

書込番号:12086522

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/22 15:29(1年以上前)

返信無いですね。

>何か設定が悪いのでしょうか?

BRAVIA側の設定は、殆ど無いはずです。
あくまでも、DLNA機能の部分は。

i・マニュアルを見ると下記2ページに記述有り。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/homenetwork.html

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/tsnetwork_home_2a_2_2b_2_3a_0.html

強いて上げるなら[接続サーバー設定]くらい。


あとは、通信系ですが、「パソコンは認識」と書かれているので問題無しだと思いますが、念のために。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/isettings.html


>パソコンは認識していますが「失敗」と表示されます。

これは、DLNAサーバー側が動作していない/受け付けていない様な感じです。
何のDLNAサーバーソフトを使っているのか不明ですが、接続クライアント許可等の設定を見直してください。


>同じくディーガもWLI-TX4-AG300Nの別端子に接続していますが、同じ症状です

これが理解仕切れていないのですが、「同じ症状」というのは、HX800からDLNA機能でアクセスした時にHX800に「失敗」と表示されるということですか?

DIGAの型番が不明ですが、PC用DLNAサーバーより設定が簡単なはずです。
DIGAにHX800接続の許可登録をしていますよね?


書込番号:12098216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/10/24 09:56(1年以上前)

KDL-40HX800 と DIGA、PC、NAS(Baffalo)でDLNAを使っています。
PCのファイルを40HX800で見たいとのことですが、
その前に、”PCのファイル”をDLNA視聴ってとても敷居が高いものだと自分は痛感してます
ので、参考に記載しておきます。

PCのDLNA・サーバーソフトは何をしようしているのでしょうか?
(それとも、もしかすとその意識はないですかね。)
PS3で見れているとのことですので、DLNAサーバーソフトは使っていると思いますが
これが結構”くせもの”です。私も始めは相当苦労しました。

というのは、DLANAソフトを入れればそれで見れるようになるものではないようだからです。
ネットに出回っているフリーのDLNAサーバーソフトの種類とDLNAクライアント(今回は
HX800ですね)とで相性や制限が相当あるようだからです。

自分の例をいいますと、
PCには、3つのDANAソフトを入れています。
なぜなら、ソフトによってクライアントが
@認識しない
A認識するが不完全1:認識できないファイル形式がある
B認識するが不完全2:認識するが再生できないファイル形式がある。
などがあるからです。

具体的にいうと
PS3用は ”PS3 Media Server”というDLNAサーバーソフトを使っていますが、これは
HX800では、認識しません。よって当然再生できません。
よってPS3で見るときの専用で使っています。

HX用には ”TVersity”というソフトを使っています。これはPS3でも見れるのですが
上記Aの問題があり、見たいソースが全部みれません。

他に、”My Media”というDLNAサーバーソフトも使っています(PCにプリインストール
されていたもの)が、見れるファイルのディレクトリが、Cドライブしか見れないため、
実際にはあまり使えません。
などです。

自分の場合はFreeのDLNAサーバーソフトを使っているから制限が多いだとは思いますが、
市販されているソフトを購入したことがないので試したことがありませんが、
このようなことがあるとことの情報を入れさせていただきます。

なお、無線LANはDLNAには基本的関係なく、DLNAの再生が有線でできれば、無線でもでき
ますし、有線で出来ていないなら当然無線でもできません。
ただし、自分の場合は、無線の場合は SDのソースではOKですが、HDのソースではコマ落
ち(画像がとまる)するのでどちらも使えるようになっているのですが、結局 
LANのコードが綺麗ではないのですが、有線で使っています。

書込番号:12106689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/10/26 22:53(1年以上前)

m-kamiya様
ディーガはレコーダー側の設定がまずかったです。設定し直せば見れるようになりました。

Canada.DRY様
私もPS3用は ”PS3 Media Server”というDLNAサーバーソフトを使っています。新たに”TVersity”をインストールしましたが、テレビ側のエラーは、接続「失敗」→詳細内容は「本機が対応していないソフト」と出ます。何か設定が悪いのでしょうか?

書込番号:12119921

ナイスクチコミ!1


takamikuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/10 14:47(1年以上前)

当方KDL-40HX800、BDZ-AT900、PCでDLNAを使っています。

DLNAサーバソフト「PS3 Media Server」でPCのファイルをHX800で見れています。
KDL-40HX800DIGA、BDZ-AT900は無線LAN(11g)、PCは有線LANでルータに接続しています。
PCのファイルは、DVDのISO形式とmpegの動作を確認しました。
PMS1.20.412で、pms avcmod ver.04 人柱版(r409対応版)のBraviaJP5.confを利用しました。
(TranscodeVideo=MPEGAC3に修正)
HX800とPC(PS3なし)で使えるDLNAソフトはWMP11かPMSくらいかと思うのですが、
情報が少ないので私も苦労しています。

書込番号:12194086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/15 04:38(1年以上前)

当方、EX500ですがPMSもTVersityもだめです。

TVersityは認識できません。
PMSは認識しますが、再生できません。
pms avcmod ver.04 人柱版入れています。

EX500はWMP12しか再生できません。
PS3はどのソフトでも再生できます。

ファイルは、地デジのTSです。

書込番号:12218602

ナイスクチコミ!2


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/15 09:12(1年以上前)

PS3 Media Server の話がやたらと書いてい有るので Windows パソコンの中を
見るには PS3 Media Server でないとダメなんだと思い込んでいたら、
Windows Media Server がそのまま見えるじゃないですか。
てなわけで、パナの VIERA ですけど写真とデジカメ動画は Windows Media Server
で視聴しています。
ソニーで見れるかは不明。なんせ PS3 ではそれらの動画はほぼ見れません。

ところで、PS3をその無線LANの4ポートに繋いでも見れるんでしょうか?
別の無線LANで見れているのと、そのTVが繋がっているのと同じ無線LANで
見れているというのでは意味が違ってきます。
無線LANがちゃんと繋がってるか確認してます??

書込番号:12219030

ナイスクチコミ!0


takamikuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/16 09:19(1年以上前)

タカタカボーイ様

PCとBRAVIAのみの接続を前提としますが、
どのBRAVIAの機種でもTVersityは利用できた例が無いと思われます。
EX500について、PMSは、http://trac.astir.jp/common/wiki/bravia/bravia
利用できているようです。
なお、動画の形式には詳しくないので、再生できないファイルもあるのかも知れません。

書込番号:12223967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/19 03:18(1年以上前)

PMSでもファイルの選択までは出来るんですけど、いつまでまっても再生が始まりません。

なので現在はWMP12で視聴しています。

書込番号:12238451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/19 07:37(1年以上前)

我が家では、

 映画24をtsファイル抜きしたものをPC(Windows7+WMP12)をDLNAサーバとして、
 HX800で接続しましたが、画質が非常に悪いですが見れます。

 同じソースをREGZA Z1にて視聴していたのですが、Z1は綺麗(DVD画質)に
 見えますが、HX800はかなり汚い画質です。何か改善策はないものでしょうか。
 

書込番号:12238733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/21 22:42(1年以上前)

諸先輩方へ

 分かる方がおられましたらご教示いただきたく。

 SONYハイビジョンビデオカメラ(HDRV-XR500V)で録画動画をPMBにてWINDOWS7 PCのHDDに格納したものをPCS3 Media Server(PMS1.20.412で、pms avcmod ver.04 人柱版(r409対応版)のBraviaJP5.confを利用)経由にて、当BRAVIA HX800にてみたのですが、画像が粗いです。もっと画像が綺麗な状態で見れるようにするための設定やお薦めの他DLNAソフトがあればご教授ください。

 尚、DVDから抽出したtsファイルの画質より粗かったかったです。
 ちなみに、DLNAサーバのWMP12で試しましたが、同じように画質が粗かったです。

尚、PMS1.20.412で、pms avcmod ver.04 人柱版(r409対応版)のBraviaJP5.confを利用

書込番号:12252826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/21 23:52(1年以上前)

自己レスです。

 解決しました。
 ・pms-setup-windows-1.20.409-BETA.exe
 ・pms avcmod ver.04 人柱版(r409対応版)
 の組み合わせでSONY HRV500のハイビジョン映像をPMBにて格納した拡張子が
 m2tsファイルとDVDから抽出したtsファイルについて綺麗な画質で
 見えるようになりました。

書込番号:12253310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:10件

以前PANASONICのDIGA DMR-E220Hを購入しており、3D BRAVIA KDL-40HX800 と接続していますが、アナログ放送しか録画できません(番組表に地上デジタル・BSの番組が表示されません)。DIGA DMR-E220Hの説明書には、地上デジタル・BSチューナー内蔵テレビとつなげば、録画可能となっておりますが、3D BRAVIA KDL-40HX800 側に「出力端子」が見当たりません。
どうしたらこの2機種の接続で地上デジタル・BSの録画・再生することが出来るのでしょうか?

書込番号:12249206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/21 10:55(1年以上前)

文面から出来ないと読めますが・・・・

書込番号:12249271

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/21 11:19(1年以上前)

>アナログ放送しか録画できません(番組表に地上デジタル・BSの番組が表示されません)

アナログチューナーしか搭載されていないし、自ら受信する以外の番組表表示機能は搭載されていませんから。


>2機種の接続で地上デジタル・BSの録画・再生することが出来るのでしょうか?

今年のBRAVIAから、映像出力端子は未搭載となりました。
出力端子が無い&他の方法が無いので、BRAVIAのチューナーを使っての外部機器録画は”出来ません。”の回答になります。


どうしてもDMR-E220Hで録画したいのなら、3波対応チューナーを購入して、DMR-E220Hの説明書に有る様に接続すれば出来ないこともないですが、チャンネルの切替は出来ないし、チューナーの電源は入れっぱなし要と、使い勝手が悪いです。

録画機能がほしいなら、新たに録画機器購入が良いと思います。


ちなみに、録画だけで良いなら、録画機能付きデジタルチューナーも出ているし、DVDレコーダーの安価品の選択も有ります。


書込番号:12249379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/21 11:28(1年以上前)

E220Hって確かダブルチューナーのレコですよね?

この調子でデジタル放送をW録したいなら
市販のデジタルチューナーが2つ要ります

画質が悪い・使い勝手が悪い の二重奏だから
個人的には買い替えをおススメします

書込番号:12249419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/21 11:41(1年以上前)

ありがとうございました。
分かり易い説明していただき接続不可能だと分かりました。
上デジタル・BSチューナー内蔵のレコーダーを購入検討します。
DIGA DMR-E220Hも何かの役にたつかもしれないのでしばらく持っています。

書込番号:12249461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2010/11/20 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 celticさん
クチコミ投稿数:8件

説明書では、SONY専用の無線LANアダプターをご使用くださいとありますが、
バッファローとか異なる会社の物だと、つながりませんか?

もしかしたら他に似たような書き込みがあったかもしれませんが、あしからず。

書込番号:12245388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/20 17:59(1年以上前)

USB接続のタイプなら他社製品の使用は難しいでしょうね。
LAN端子に接続するイーサネットコンバータなら他社製品でも動作するでしょう。

書込番号:12245457

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング