3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年11月14日 08:27 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月14日 07:39 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月13日 08:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月11日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月10日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年11月10日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
年末商戦とエコポイント!の関係で今が買いか待ちなのかものすごく迷っております。17000点に減点になってでも年末セールで17000円以上安くなるかどどーかというところでなかなか踏み出せずにいています。
値段の動向をみていると停滞はしていますが年末セールだけは読めないんでみなさんの意見をお聞かせ下さい!
0点

そうなんです。今は、エコポイントでテレビがすごく売れていますけど、年末か来年の2.3月くらいの決算セールなどでエコポイントが貰える分まで値段が下がるかもしれません。
書込番号:12208693
0点

最近の競争が過当なので、先のことを考えるのは極めて難しいと思います。
ただし、車はエコポイントがなくなり、売り上げが落ちている例もあるので、売行きだけは家電も間違いなく落ちますよね。
そうすると過度な値下げ交渉は難しくなりそうです。
年内が一つのポイントだと考えてます。
書込番号:12209795
0点

エコポイントの関係で駆け込み需要が起こっているようですね。この機種、福岡では10月中旬、コジマで15,7000円でした。ベスト電器は15,8000円。しかし、現在では両店とも19万円台後半です(店頭表示価格)。約4万円の値上がり。
納期も長い期間を待たなくてはなりません。
今、家電量販店はかなり強気だと思います。12月になれば、家電量販店の売り上げも落ちてくるでしょう。その時には値段も多少落ち着くと思います。
極端に値段は下がらないでしょうが、12月の時期を見計らって購入したほうが、今よりもトータルでは、安く買えると思います。
エコポイントに踊らされてはダメですよ。
書込番号:12211177
1点

あんまり差が付かない可能性あり?
かな?
なら早く買って
年末年始を
楽しく過ごすべし
書込番号:12213256
0点

私見ですが、12月はエコPの半減分、量販店は値下げ(半減分を値引き)を行うかも
知れません。しかし、年末は稼ぎ時なので値下げ幅は小さいかも知れません。
また、エコP終了の3月頃は、駆け込み需要が量販店の決算(数字)を押し上げる要因に
なりますので量販店の最後の追い込みで大きな期待(値引き)はできないと思います。
但し、エコPの財源が無くなり次第前倒しでエコPが終了すれば、売上げ半減と量販店の
決算時期が相まって量販店独自のエコPを補完するような値引きがあるかも知れません。
(P終了後、メーカー側の値下げ(型落ち含め)と3Dネガネをサービスしてくるような
動きを取るかも知れません)
と書きながらも私は早々と購入してしまいました・・・
購入を検討し始めてから通販価格をチェックしていましたが最近、値上がり傾向にある
ようです。エコP終了後、量販店のエコP同等以上の値引き分があるか否かと思います。
以上、個人的な意見でした。
書込番号:12213272
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
通常は、
レコーダー(プレーヤー)→AVアンプ→テレビ
というふうにHDMIでつないで5.1チャンネルとかを楽しむのですが、
わけあっって上記のように繋げない機器がありまして、
(^^;)
例えば、
レコーダ(プレーヤー)
↓HDMI
テレビ
↓光(音声のみ)
AVアンプ
このつなぎ方で、ドルビーデジタルやDTSの信号をAVアンプに送ることは可能なんでしょうか?
それと、
テレビとAVアンプを光端子でつなぐと地デジのAAC5.1チャンネルは再生できますよね?
0点

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?032908
ソニーのFAQを見る限りではリニアPCM、ドルビーデジタル (AC-3)、MPEG2 AACは出力可能。
その他のDTS等は無理みたいですね。
地デジのAAC5.1chは光デジタルで出力されますね。
書込番号:12212839
1点

>ドーシーボーさん
ありがとうございます。参考になりました。
自分でも調べてみました。
ソニーの他の説明や、他のサイトを見た限りDTSも大丈夫そうです。
HDMIで入力されたデジタル信号を光出力からパススルーできるならドルビーデジタルAC3だけではなく、DTSも大丈夫な可能性が高い
・・・と、思うのですが。
(^^;)
自分で試そうかな・・・
誰か試してみて・・・くれないかな?
書込番号:12212890
0点

横から失礼。
>ソニーの他の説明や、他のサイトを見た限りDTSも大丈夫そうです。
リンクの補足見ました?
残念ながらDTSは対応していないようですよ。
“オーディオ機器と録画・再生機器 (どちらもドルビーデジタルやDTS、MPEG2 AACなどに対応) を両方お持ちの場合
録画・再生機器の 「 光デジタル音声出力 」 は、 〈ブラビア〉 ではなくオーディオ機器に直接接続 することをおすすめします (オーディオ機器に 「 光デジタル入力 」 端子が 2 つ以上搭載されている場合)。
オーディオ機器に直接つなげば、 〈ブラビア〉 の光出力が対応していないDTSなどのデジタル音声も楽しむことができます (下図参照)。 詳しい接続方法については、オーディオ機器側の取扱説明書をご確認ください。”
書込番号:12212955
1点

たしかに、ダメそうですね。
眠たくて ちゃんと読んでいませんでした。
お手数をおかけしてスミマセンでした。
m(_ _)m
他の手段を考えてみます!
ありがとうございました。
書込番号:12213112
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
音質について質問があります。
私にとって初めての地デジ対応テレビになります。
昨日、日本シリーズ(最終戦)を「10年程度前のブラウン管テレビ(アナログ)」と「本機(地上波デジタル)」を並べて見ていました。そのときに気付いたことなのですが、
アナログでは「解説者のトーク」がはっきり聞こえ、副音程度に「スタンドの歓声」が聞こえていました。
本機(地デジ)では逆に、「スタンドの歓声」が大きく響き過ぎ、「解説者のトーク」が聞こえずらいような感じでした。ニュースなどスタジオ内で撮られている番組では、特にヒトの声が聞こえ辛いようなことはありません。
これって地デジ特有のものなのでしょうか?または本機の音質設定などで解消されるものなのでしょうか?
素人質問ですいません。どなたか教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。
0点

音質と画質が「オートシーンセレクト」の「スポーツ」に切り替わっているように感じます。
設定が「オート」になっていると「スポーツ」、「シネマ」等に自動で切り替わります。
「スポーツ」は臨場感溢れる音質に変わりますので、周囲の音(例えば観客席の音等)を大きく出す傾向にあるように感じます。(これは自分で使用して感じている事ですが)
私はF1が好きですが、F1を見ているとエンジン音を大きく出してしまい、解説の声が聞き取りにくくなってしまうので、スポーツの場合は「オート」から「切」にしています。
もし「オート」であれば、スポーツを視聴する時に「切」にしてみてはいかがですか?
書込番号:12207661
0点

虎乃介さん、お返事ありがとうございました!
さっそく試してみます!
日本シリーズは終わってしまいましたが、
F1も好きで見ていますので、今週末の最終戦で設定をいろいろ変えて試してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:12207695
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
みなさんご存知でしたら、お願いします。ここのサイトのショップさんで10月中はかなり安い価格で販売していた所はすべて品切れ中になっています。私もここのサイトのショップで注文しましたが品切れ中で入荷待ちですが!みなさん次回入荷日をご存知の方がおられましたら、情報お願いします。
0点

私も10月末にこのサイトのショップで注文しましたが、品切れとのこと。
現在ショップとメールでやり取りしていますが、メーカーから年内は無理、年明けもめどが立っていないと回答が届いたとのこと。
とりあえず、私はすぐすぐでなくても困らないので、待つことにしていますが・・・
書込番号:12200874
0点

返事ありがとうございます。やはりそのようなことになっていますか?このサイトのショップでも入荷している所もあるようですので?年末商戦に少しでも入荷することを祈っています。
書込番号:12201020
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
KDL-40HX800を検討しています。3D対応と書いていますが地デジ放送が3Dで見れると言うことなのですか?普通のDVDプレーヤーで3Dを見れますか?初心者なので分からないことばかりなので宜しくです。
0点

普通の地デジ番組(2D)は3D放送ではないので3Dでは見られません。
(2D映像を擬似的に3Dに変換する機能は有りますが、正直言って効果はほとんど無いです)
BSのデジタル放送などで短時間試験的に3D番組をやってますので、それなら普通に3Dで視聴出来ます。
(有料のスカパーHDでは3D専用チャンネルがあります)
同様に普通のDVDプレーヤーでは3Dに対応していないので、3Dで見るのは無理と思います。
現状で3Dを楽しむには、対応プレーヤー(3D対応ブルーレイレコーダー、PS3等)で3Dのブルーレイソフトを見る程度でしょうか。
書込番号:12139339
0点

現在の地デジ放送では3D放送はテスト以外していませんので見れませんよ。DVDに関しても機器とソフトが3D対応でないと見れません。しかし学生さんで3Dテレビ検討は羨ましい限りですね。
書込番号:12139412
0点

テレビもゲームも映画もすべて3D変換できます。が、やはりほとんど効果はありません。被写体と背景に差があるような映像ではなんとなく3Dっぽく見えますが…。
普通のDVDプレイヤーでは上記の状態なので本格的な3Dは楽しめません。
わたしはPS3で3D再生を楽しんでいます。
書込番号:12196442
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
ノイズがひどくてこまってます↓
アンテナレベル確認したら40代でたまに20代に落ちたりしてレベルに波があります↓
ケーブルを確認したけどしっかり奥まではいってます
設定はさわってません↓
どーやったら治るのでしやうか??
0点

ケーブルを変えてみるか、レコなどからアンテナ線を取ってるなら、分配機などで壁から直接接続をすると改善される事もあると思います。。
アンテナの問題や地域的に元の信号が弱いなら別ですけどね。。
ちなみにお住まいの家は地デジアンテナ工事は済んでいるんですよね?
書込番号:12193771
0点

ケーブルは、4C以上ですか?
ケーブルを交換するなら、下記物がオススメです。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000178/
書込番号:12193897
0点

ウチは山間部なので電波が弱くアンテナの方向調整をやり直しましたけど。それでも受信レベルが低かったのでブースターを取り付けることにより改善しました。
書込番号:12194013
0点

基本的にはアンテナを高利得型に変更するしか手が無いです。
CATV地区やマンションならその内、対策が施されて正常に受信できる様に
なるまで待つしか方法がありません。
書込番号:12195657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





