3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2画面なんですが…

2011/01/31 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

どうにかしてPS3(ビデオ端子以外)と、HDMIにできないものですかね?ビデオ端子だと画質が悪すぎて2画面にしても…(ρ_;)録画したBDレコーダーの映像とPS3(D端子やHDMI)にしたくて…。

書込番号:12586917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/31 17:35(1年以上前)

ちょっとご質問が良く分かりませんが、本機の2画面機能は外部入力と内蔵チューナーの2画面しか対応してないようなので、レコとPS3の2画面は不可だと思います。。

ケーブルは関係なさそうですが・・・


書込番号:12587013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 19:19(1年以上前)

サイバーさん返信ありがとうございます。説明伝わりづらくてすいませんでした。ありがとうございました

書込番号:12587455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:51件

スレタイ通りなのですが、このテレビと違ってサイズ違いの40HX800は価格COMで見ても、
今、ドンドン値段を下げていますよね。

来週あたりには、いよいよ8万円台に突入しようかという値下がりの勢いです。
ですが、この46インチの46HX800は全く値下がりをしません、むしろ一時期より値段が上がってたり
します。

この不景気、サイズの大きめのテレビはより売れにくいという記事も目にする昨今、なぜ
この46HX800は40HX800のように値下がりしてくれないのでしょうか?

値段がドンドン下がれば頑張って買おうかな?とも思っているのですが・・・。

書込番号:12568445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/27 18:05(1年以上前)

40型、32型クラスは比較的下がり率が高いです。でもなかなか46型クラス以上になると下がり幅は多くないようです。でも46HX800は充分安いと思うので買うなら今が買いだと思います。

書込番号:12568454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/01/27 22:50(1年以上前)

売れにくい機種ですから店同士の競争も起きにくい。当然値段も下がらないと想像します。

書込番号:12569946

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/27 23:33(1年以上前)

こんばんは。。
今だ、後から発売したほぼ同スペックのZG1との価格差がある為、価格を下げる必要性がないからでは??

書込番号:12570199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/01/28 18:26(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。

>>ひろジャさん しえらざーどさん 

そうですか逆に、このサイズは値下がりしにくいのですね。
残念です、確かにこの機能にしては安いのかもしれませんが
エコポイント減額時よりは安くなってもらわないと、イマイチ買う気にならないのが本音でもあります。
二ヶ月も待ったのだから…・と、どうしても考えてしまいますね。

>>wenge-iroさん

確かに3D機能もなしで、あの値段ですから・・・・
そうかもしれませんね。

書込番号:12572948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

副音声の設定方法について

2011/01/26 13:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

教えてくださる様お願いします。
昨日、届き見る方は順調に行きましたが、BSの副音声の設定がどうしても
分からないので宜しくお願いします。

書込番号:12563333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

2011/01/26 14:22(1年以上前)

解決しました。

書込番号:12563458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視野角について

2011/01/07 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:147件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

こんばんわ

視野角について質問なんですが、今、家でKDL32F5を利用しているのですが、寝転がってみると淡色気味になり満足できません。

で、こちらの機種もIPSパネルではないと思うのですが、今日、家電で見たのですが、横に東芝の42Z1と並んでいたのですが、それと比較してもこの機種を斜めから見てもあまり画面は変わらなかったのですが非IPSであってもこちらの機種は、視野角は改善されているほうなのですか?

4倍速ということもあり自分も40型くらいは持ちたいと思うのですが・・・

よろしければ教えてもらえませんか?

書込番号:12474474

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/01/07 21:08(1年以上前)

人それぞれ感じ方は違うと思いますが、上下左右色々の角度から見ました。真正面から見るより多少淡色気味にはなります。
僕的には許容範囲です。EX300はかなり淡色になります。
(^^ゞ

書込番号:12475383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

2011/01/25 01:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

返信がおそくなり申し訳ありません。

ご意見参考にさせていただき、私も購入しました。やはり、淡色になりますね。
デザインは素晴らしいんですけどね。

いつか、このかっこいいデザインと画質の安定をSONYに実現してほしいですね^^

書込番号:12557690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビとビデオの色の差

2011/01/22 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:82件

自分なりに オプション→画質→から 好きな色に合わしたのですが、ビデオ(パナのBWT-1000)との色が全然違うんです。
TVとビデオの色を同じ画質に合わす方法はどうしたら、いいのでしょう?
教えて下さい。

書込番号:12547514

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/23 12:57(1年以上前)

返信有りませんねえ。
本機を持っていない&公開されているi・マニュアルが全項目を網羅していないので、以前のBRAVIAからの推測回答になりますが、

>TVとビデオの色を同じ画質に合わす方法はどうしたら、いいのでしょう?

入力(この場合、BWT-1000を接続しているHDMI No)ごとに調整出来ませんか?

i-マニュアル・オンライン版によると、

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/visettings.html

に「信号フォーマットごとに設定できます。」と書かれていますし、以前のBRAVIAでも「設定対象」の項目が有り、「共通」が最初選ばれていますが、そこを「HDMI1」とか入力チャンネルに変更すると、「共通」以外の詳細設定が出来ました。


書込番号:12549603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2011/01/23 16:01(1年以上前)

自分もDMR-BWT1000を使用しています。
色が違うというのは、
HDMIやD端子で
BWT1000とHX800を接続して、
テレビ放送を、
HX800で直接見るのと、
BWT1000を通して見るのと、
テレビ側の設定が全く同じなのに色が違うとの事でしょうか?

DMR-BWT1000側の設定次第、
っと言っても、そんなにたいした設定もありませんが、
こちらはほぼ区別がつきません。
テレビ側の設定は、どちらも
「スタンダード」
で見ての話です。
もちろんチューナーなどの違いや、
BWT1000とHX800の間に配線が一本通るので、
厳密には差はあるのですが。

自分も取り付け当時は、
BWT1000でデジタル放送を見ると、
ノイズが多いように感じる事がありましたが、
直ったのか、気のせいだったのか、
今はたぶん区別つきません。

あと番組によっては、
差が感じられる事もあるかもしれません。

書込番号:12550292

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/23 20:50(1年以上前)

ロースバラさん、こんばんは。。
>TVとビデオの色を同じ画質に合わす方法はどうしたら、いいのでしょう?

結論から申しますと正直無理です。。
双方の高画質化回路、パナのレコーダーとHX800のブラビアエンジン3のコラボの画となりますので
どうしても素のHX800の画とは違ってきます。。

また、HX800に各色を調整できるカラーマネージメントがありません。。
残念ですが、現状ではどうする事も出来ないです。
SONYのBDレコでしたら画作りも同じなので、双方の画に不満はなかったかもしれませんねぇ。

書込番号:12551605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2011/01/23 21:34(1年以上前)

m-kamiya さん
ミスミスブラック さん
wenge-iro さん

ありがとうございます 一度みなさんの言われた様に 試してみます

書込番号:12551859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

3Dでも4倍速になりますか?

2011/01/20 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

HXシリーズを購入された方にお尋ねします。

3Dでも4倍速になりますか?
3DのBD映画、3Dゲームがなめらかに動くならすごく興味があります。

書込番号:12537637

ナイスクチコミ!0


返信する
m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/20 22:03(1年以上前)

左右各120Hzで左右書き換え時LEDブリンキングを行います。
1画像と考えた場合倍速相当と思われます。

書込番号:12537715

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/20 22:24(1年以上前)

>3Dでも4倍速になりますか?

4倍速=240Hz表示というなら4倍速ですが、3D表示に「フレームシーケンシャル表示方式」をしているので、左右各目で見る映像を交互に表示(メガネのシャッターで交互に見える様にしている)なので、各目で見れるのは120Hzですから、映像的には120Hz=倍速となります。

「フレームシーケンシャル」――家庭用3Dのキーテクノロジー
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/19/news030.html


書込番号:12537835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/01/20 22:28(1年以上前)

m.odaniさん 
倍速ということは4倍速の半分になるということですね。
2倍速ではカクカクになりますね。
REGZA 42Z8000を持っているのですが、Wスキャン倍速といいながらアニメ放送やBDがカクツキますので。
でもHX800を店頭で実際に確認したいと思います。
問題なければ購入したいと思います。

ちなみに今が底値でしょうか?
まだまだ安くなりますかね

書込番号:12537855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/01/20 22:37(1年以上前)

m-kamiyaさん

詳しい説明ありがとうございます。
やはり120kHzになりますか。
実際に違和感を感じなければよいのですが。

書込番号:12537912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/01/21 00:00(1年以上前)

3Dでも、120Hz駆動ではなく、240Hz駆動です。

正確には、2Dでは、240fps/240Hz、3Dでは、120fps相当/240Hzです。残像は表示時間に依存しますので、残像という意味では、240Hz相当です。

書込番号:12538335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/01/22 13:10(1年以上前)

LR Fanさん 
ご説明ありがとうございます。
なかなかむずかしいですね。
実際に見てみないとどれほどのものなのかわかりませんね。

書込番号:12544611

ナイスクチコミ!0


m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 23:07(1年以上前)

LR Fan様

確かにそうですね。
1秒間に60コマのものを4倍速とするため書き換えは240コマ。
倍速では2倍速の為書き換えは120コマ。

1秒間に関して見ると240コマは書き換えてるので書き換えが早いのは間違いないです。
ドットの切り替えに追いつけなく出てくる残像の面では4倍速相当。

3Dと言う面で見れば、フレームシーケンシャルにより右目、左目用画像を交互に1秒間に240コマ流すため、1秒間に左目が見たもの、右目が見たものは各120コマ。
その各目が見る画像を両眼で同時に見えないようシャッターの役割をしてるのがメガネ。

おっしゃっている倍速テレビで3Dを同様に考えると右目、左目が見たものはそれぞれ60コマとなると思います。

但し、カクツクのは画像処理するソフトウェアでうまく処理できてるものや4倍速でも画像処理ソフトウェアで納得できない画像だったと言うのも中にはあると思われますので実機をご覧頂けるのであればそれが納得出来るものかの一番の判断材料とおもいます。

書込番号:12547275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング