3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

3Dで???

2011/01/21 20:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 学習院さん
クチコミ投稿数:17件

こちらのテレビは、全てのテレビ、映画、ゲームが3Dで見られるのでしょうか?

それとも対応したものでしか3Dにならないのでしょうか?

書込番号:12541470

ナイスクチコミ!0


返信する
m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/21 23:17(1年以上前)

テレビ画像等に関しては擬似3D機能がありますので3Dでない番組に関しても3D可能です。立体度合いを変更する段階はありますがあくまで擬似的な為3Dで作成されたものに比べ効果が薄いです。
内臓Youtube等で3D動画を見る場合は殆どが左右分割式でアップされてますが3Dの設定で左右分割が選べない為見ることが出来ません。

書込番号:12542406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2011/01/21 23:45(1年以上前)

さっき子供がWiiでスマブラをやってましたが、
奥行きがあって、左右に動く絵の擬似3D効果はなかなかのモンでしたよ!(^▽^)/
たぶんポリゴンで書かれた動きのあるゲームは、みんなそこそこの立体視が楽しめるのでは?って感じがしました(^^)

ただ、本物バリバリの3Dコンテンツと見比べてしまうと、どうしても見劣りする部分はありますけどね(>_<)
(あくまでニセ3Dですから)




ちなみに、3D表示をONにしてる時、オプションの映像設定で3Dメニューを選ぶと、
3D表示のフォーマットを選ぶ事ができます

その中に【上下分割】【左右分割】の設定があって、ちゃんと選べますよ(^^)

書込番号:12542563

ナイスクチコミ!1


m.odaniさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 22:47(1年以上前)

すみません。補足となります。
説明が悪かったようですみません。

一般テレビ放送等では3D効果の項目に上下分割、左右分割の項目が出ます。
内臓ソフトウェア?(YouTube視聴)ではその左右分割、上下分割がグレー化し選べなくなります。よって擬似3Dのみとなり左右分割は左右に上下分割は上下に分かれたままとなります。

以前書き込みにYoutubeの視聴出来る端末をHDMI接続してその端末から見ると左右分割も可能だったとありました。

一般の3Dテレビ放送の場合(BS等で放送中の数分のもの)は左右分割のようで左右分割を選べば3D化するようです。

書込番号:12547151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

初めまして。
来月に控えた引越しに伴い、テレビをHX800に買い替えて
新居で届くのを待つばかり・・・と、とても楽しみにしているのですが
こちらのレビューを見る限り音質があまり良くないようですね。

現在はかなり前に買ったKDL32V2000を使用していますが
こちらも音質が良くないなぁ(低音が出ない)と感じており、
さすがに最新機種だから少しは改善されているだろうと思い購入したのですが…
下調べ不足でした。
音に関してはあまり進歩していないようですね。

そこで質問なのですが、
現在家にあるコンポがsony netjukeのNAS-M70HDというもので
古いですがとても音質が良いため、テレビの音声をこちらのコンポの
スピーカーから出力できないかと考えたのですが、可能でしょうか?

機械にあまり強くないため、初歩的な質問かもしれませんが
わかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:12542625

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/22 00:24(1年以上前)

>音に関してはあまり進歩していないようですね。

逆に、落ちているかも?


>テレビの音声をこちらのコンポのスピーカーから出力できないかと考えたのですが、可能でしょうか?

HX800背面の音声出力端子とNAS-M70HDの背面に有る音声入力を繋げば、出来ると思います。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/asystem.html

の「オーディオシステムを音声ケーブルでつなぐ」参照。


設定を変更。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/audioout.html


物が届いたら試してみてください。


書込番号:12542769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/22 01:05(1年以上前)

m-kamiyaさん

NAS-M70HDは「光デジタル音声入力」「HDMI」両方共に端子が無いので説明された方法では無理ではないですか?

音声入力はRCA入力はあるようです。
LAN端子もありますが、TVとのネットワーク対応していないようです。

NAS-M70HDの仕様
http://www.sony.jp/products/systemstereo/M70HD_spec.html

光デジタル→RCA変換で接続するしかないようですが、この接続で音声品質がどうなるのか分かりません。

光デジタル→RCA変換器
http://item.rakuten.co.jp/kirikaeki/gtvdigaud2aaud/

書込番号:12542948

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/22 11:33(1年以上前)

深夜食堂さん

>「光デジタル音声入力」「HDMI」両方共に端子が無いので説明された方法では無理ではないですか?
>光デジタル→RCA変換で接続するしかないようですが、

HX800には、アナログ音声出力端子(RCAピン端子 赤,白)が有るとi・マニュアル上には書かれていたので、それを紹介しました。

端子配列の図の□5にも「音声出力(5kΩ)(可変/固定)端子(左/右)」が載っています。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/tback_2b_1_2b_15.html

確かに、Web上の仕様表を見ずに先にi・マニュアルを参照に行ったので、今確認するとこの端子の有無は仕様表上には書かれていません。

どちらが本当だろうか?


書込番号:12544248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/22 16:39(1年以上前)

m-kamiyaさん、
深夜食堂さん、 

ご回答くださいまして返信くださいましてありがとうございました。
ネットジュークに接続するのは現実的にあまり効率的ではなさそうですね。。。

ここは素直に、sony ht-ct350あたりのスピーカーを検討してみようと思います。

丁寧に解説いただきましてありがとうございました!

書込番号:12545331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2011/01/22 21:03(1年以上前)

私はNAS-M50HDを持っているのですが、46HX800を購入する時にこいつに繋ごうということは全く考えませんでした。何故ならあまり音質は変わらないか、逆に劣るんじゃないか、って思ったからです。
もし繋げてみるようでしたらどのように音質が変わったか教えていただきたいです。

ちなみに私はSONYのSTR-DH710を購入してHDMIでBRAVIAリンクでけっこう満足しています。
是非いつか拡張してみてくださいっ。

書込番号:12546534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3との組み合わせで、立体視映像が劣化

2011/01/11 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:522件

PS3を再生機として使い、立体視を視聴していての質問です

市販のブルーレイ3Dの映像は綺麗に立体映像で見れるのですが
ブルーレイにサイドバイサイド方式で収録された映像を、
ブラビア側の手動設定で立体視化した場合、
映像がかなり劣化します(クロストーク?)

試しに同じディスクを家電屋に持ち込んで、
ビエラ+3Dブルーレイレコーダーで視聴させてもらったところ綺麗に見れました。
(ブラビアでは試せませんでした)

出来ればこのままの組み合わせで綺麗に立体視視聴をしたいのですが、可能でしょうか?
それともPS3では(又はKDL-46HX800では)サイドバイサイド収録の
ブルーレイ鑑賞は無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12493246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2011/01/20 00:27(1年以上前)

このTVでの見え方は、
サイドバイサイド方式の3Dだと、
BW730(3D未対応)
BWT1000(3D対応)
PS3(3D対応)
どれも同じに見えました。
地上波のサイドバイサイド方式を
直接見た時と、録画したものでも同じでした。

>試しに同じディスクを家電屋に持ち込んで、
ビエラ+3Dブルーレイレコーダーで視聴させてもらったところ綺麗に見れました。
(ブラビアでは試せませんでした)

その3Dブルーレイレコーダーはどこのメーカーでしょうか?
比較するのであれば、
同型のテレビで、
ブルーレイレコーダーを換えないと、
比較する意味が無いと思います。

書込番号:12534165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件

2011/01/20 09:54(1年以上前)

ミスミスブラックさん、回答ありがとうございます。
つまりあらゆる組み合わせでちゃんと見えてるということですね。
大変参考になります。

1つ質問があるのですが、

>地上波のサイドバイサイド方式を直接見た時と、録画したものでも同じでした。

この録画したものというのは、BDに録画したものをPS3で再生した場合と言うことでしょうか、
それともBDレコーダーのHDDから再生ということですか?

どうもBD+サイドバイサイド+PS3の組み合わせの時のみ、現象が出るようなので
主にPS3を疑っているのですが、PS3側もしくはTV側の設定で
サイドバイサイドのBDを再生するにあたり、
見落としがちな設定項目に見当があれば教えていただけると助かります。

今はただPS3からは通常のBDとして再生し、HDMI経由でつないだ
ブラビアの手動設定でサイドバイサイドを指定しているのみです。

ちなみに店頭で試させてもらった3Dブルーレイレコーダーはパナソニックのものでした。
ブラビア周辺は展示仕様の特殊な設定になっているらしく、対応してくれそうにありませんでした。

書込番号:12535100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2011/01/22 20:16(1年以上前)

PS3はトルネが地上波のみのため、
録画したブルーレイディスクで見ました。

サイドバイサイドの3Dでも再生機器による違いはあると思いますが、
46インチだと、
どれがどれで再生しているか判別出来ませんでした。
もし、どれが1番綺麗か決めろと言われたら、
むしろPS3が一番綺麗に見える気もします(^-^;



>市販のブルーレイ3Dの映像は綺麗に立体映像で見れるのですが
ブルーレイにサイドバイサイド方式で収録された映像を、
ブラビア側の手動設定で立体視化した場合、
映像がかなり劣化します(クロストーク?)

自分は、詳しく3Dの仕組みを理解していないのですが、
多分こうなると思います。
ブルーレイ3D(フレームシーケンシャル表示方式)は
ほとんどが(全て?)
MPEG-4 AVC/H.264で記録され、ビットレートも平均30〜50Mbps近いはずです。
2Dでも高画質です。
しかも、フルHD1920×1080(約200画素)の画像を60フレーム?120フレーム?を使い、3DでもフルHD(約200万画素)で見せています。
しかし、サイドバイサイド方式で収録された映像は、大体がMPEG2で記録され、BSなどビットレートは平均18〜20Mbps位で、なおかつ、フルHD(約200万画素)に二つの映像が記録されていて、それを半分に分割して、その半分の映像を16:9まで引き伸ばすので960×1080となり約100万画素となり、それを左右交互に30フレームづつ使うわけですから、実際に見ている画質はフルHDの半分、つまり約100万画素の3Dを見ている事になります。←(少し自信が無いです…)
46インチともなると約100万画素と約200万画素の差はかなりハッキリ出ますので、PS3がどうこうより、3Dそのものの違いが大きいと思います。

これはBSフジで放送している
<3D★3D(サンデー・サンデー)>
のオープニング曲、
元気ロケッツの「make.believe」で確認できます。
BSではサイドバイサイドのMPEG2で平均18〜20Mbpsです。
同じ映像がPS3で無料配信されていたものは、
MPEG-4 AVC/H.264で平均が15Mbps位、
ビットレートだけを比べればBSが上ですが、
同じ映像でも画質は圧倒的な差になり
PS3のMPEG-4 AVC/H.264の方が断然綺麗で、
肌の質感、
立体感、
奥行感
どれもが全くの別物で、
比較するとかのレベルではありません。
全然違います。


ただ、そのサイドバイサイドのブルーレイディスクを、
パナで見た時は高画質であったとの事なので、
パナとSONYのメーカーのテレビの違い、
好みの問題、
あとは、PS3側に問題があるのか…
ですかね〜。

ちなみに自分はパナとSONYの3Dだと、このテレビを所有していてなんですが、パナの3Dの方が好みなんです(笑)(プラズマ好き)。

書込番号:12546313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

標準

購入した方に質問です。

2010/12/16 03:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:74件

こちらの製品はmade in japanですか。
マレシアー製と聞いたんですが。。。

液晶パネルじゃなくて、本体の製造国が知りたいです。

書込番号:12373594

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/12/21 11:11(1年以上前)

>評価にバラツキがあるのも気になる。

50人以上がレビューしてるわけだが、画質の投票平均が5点満点中の4.5点ほどなのに
評価にバラツキがあるってか?
ていうか、組み立てをマレーシアでやってるだけで、中身すべて同じかもよ。
確かな情報もなく憶測で言うのはやめようよ。
40HX800の画質を良いと思えないなら、それは40HX800を買った君の選択が甘かったというだけのことなんだし。

書込番号:12398585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/12/21 17:52(1年以上前)

調べてみました。

どうやら生産国と部品の違いは関わりない様ですね、あくまで生産国=組み立て工場のある国・場所で部品は同一の物を使用しているみたいですよ、具体的にどの辺に不満があるの?。 

書込番号:12399774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/12/21 19:53(1年以上前)

やっぱりね。
ちなみに、今ちょうど観てたテレビで、ダイソンのマレーシア工場の話題が出てる。
調べてみたら世界各国の家電企業がマレーシアに工場を持ってるようだな。
日本企業ではではパナソニックもそうだ。
今時、マレーシア製だからどうだとか言ってると笑われるよ。
マレーシアに謝れ。

書込番号:12400222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/12/21 20:07(1年以上前)

>今時、マレーシア製だからどうだとか言ってると笑われるよ。

・・・ごめん自分は今時外国産家電はちょっと・・・のイメージが結構ある
(;´д`)・・・すみませんマレーシア・・・。

書込番号:12400281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/21 22:57(1年以上前)

6行の書き込みのうちマレーシアが含まれてるのが4行。
キミこそ偏見をもってるのじゃないかね?
それに聞いてもないリモコンの製造国まで書き込んでいるし。

全く同じ製品で日本製とマレーシア製とあったら
9割以上の日本人が日本製を選ぶだろうな。

書込番号:12401207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/12/22 10:06(1年以上前)

不満ならどうぞどうぞ買い換えればいいじゃない。
いくら9割以上の日本人が日本製を選ぶと息巻いたって、
今じゃどこの国内メーカーだって中身の部品は海外製なのが事実だ。
液晶テレビが日本の工場従業員の職人芸で作られてるわけでもあるまいし、
家電にどんだけ妄想を抱いてるんだか。

書込番号:12402744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/22 10:09(1年以上前)

↑賛成

書込番号:12402753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/23 06:20(1年以上前)

オーディオのESシリーズ(特に初期の頃)を知っている
世代からするとSONYの実力はこんなものじゃないという
思いもあって、それを求めているのかもしれない。
言われるように期待が高すぎたのかもしれないけど、
今までは期待どうりだったことが多いからね、SONYは。

だから、本当に言いたいのは製造国ウンヌンでは無い。
色合いの調整にはプロ級のレベルが必要なところ、
それでも満足が得られない。
少しナナメから見るだけで白くなってしまう。
画像の奥行き感、深みがない(3Dの意味じゃなく)
SONYの上のシルバーラインが光ってジャマ。
メインモデルなのに普通のリモコンが採用された。
などなど不満な点が多すぎます。

買ったからには良いと思いこみたいのか?
向上心がないのか?クレームは宝の思想はないのか?
オレはSONYが好きだからこれからも使い続けたい。
今後もよりよい製品作りをして欲しいという願いがある。
だから満足している点も不満な点も書く。
どうでもいいなら不満も言わない、次買わないだけ。。。

書込番号:12406569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/12/23 21:04(1年以上前)

そんなにソニーが好きで、そんなにも画質にこだわるのなら、
40HX800じゃなく46HX900を買えばよかったのに。
HiVi冬のベストバイで1位になるほどの良品なのに。
http://www.sony.jp/bravia/prize/
本当にソニー愛があるの?まったく信じられないんだけど。

書込番号:12409689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/24 15:10(1年以上前)

こんにちは。
家にこの機種とREGZAのZ1の2台があり、妻子はZ1の方が綺麗と言っておるので、皆さんの画質設定を教えて貰いたく先般投稿しましたが、皆様の画質設定を教えて貰えない寂しい感じの私のHX800は、マレーシアでした。
別に気にせず、自分でなんとか綺麗な画質設定を見つけようと思います。
お店のHX800はZ1より綺麗だったんですけどね。

書込番号:12412853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/12/25 08:43(1年以上前)

ん?アニメ重視の私の設定で良ければどうぞ 少し前までは違う設定でしたが、今はこの感じです。

バックライト5・ピクチャー90・明るさ45・色の濃さ60・色温度 中・シャープネス最小・黒修正 弱・アドバンスC・E 中・クリアホワイト弱(必要に応じて中に)ライブカラー中。

(ノイズリダクションは中・MPEGは弱に設定)

書込番号:12415701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/12/25 16:50(1年以上前)

一部、品のない方がおられますが、自分自身が
そんなんだから日本製も海外製も全く関係ないと
思われるんでしょうね。

普通の日本人なら品質は同一だとしても日本製と
言うだけでも安心できます。中身が日本製以外でも
組み立てが日本ってだけでも安心感があります。

それと統計も取りたいですね。
ショップで見たときは良かったのに届いたものは
あまり良くないと感じている人も居ると思う。
そんな人たちの製造国はどこなのか?
日本製の満足度とマレーシア製の満足を分けて
調べてみたいです。

書込番号:12417365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/25 21:28(1年以上前)

田中かがみさん

レスありがとうございます!
私もアニメ見ますので是非参考にさせて貰います。年末に画質調整しようと思います。
レス頂き本当にありがとうございました。

書込番号:12418496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/12/25 21:38(1年以上前)

そうですか 参考になれば何よりです。

書込番号:12418552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/12/25 22:11(1年以上前)

はい、品のない方来ましたよ。
エコポイント絡みで液晶テレビが飛ぶように売れた影響で、11月に購入された40HX800の多くは
日本の工場で大急ぎで増産され組み立てられたものが多いから日本製なんでしょうね。
考え方としては、ここまでの状況をソニーが想定してたかどうかが重要なわけで、
部品の調達が間に合わずに品質の低い部品と置き換えていないかとか、
組み立てに手抜きがあったり、その後のチェックが疎かになっていないかなど、
かなり不安な部分が残ると思います。
ソニーの中の人がこう言ってます。
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201011230510.html
「例年の1年分に近い量が集中するような需要だ」(ソニーの加藤優・最高財務責任者)

まだ在庫に余裕をあった時期にマレーシアで組み立てられた40HX800と、
バタバタと増産された日本製を比べたとき、不良品率が高いのはどっちなんでしょうね?
困ったことに40HX800は人気商品なので、それだけ製造ラインに極端な負荷がかかったでしょうし。
同じ部品を使って、同じ設計図の通りに作れば同じものができるはずではあるけど、
最終的に人間が作って送り出す製品ですから、工場で働く人々の心身状態も絡んできますよ。
まあこれはソニーに限ったことではないので、11月に駆け込み購入した人は覚悟しときなさいね。
統計を取りたければ遠慮なさらず、どうぞどうぞ。

書込番号:12418710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/25 22:26(1年以上前)

KDL-40HX800を買ったのが間違いとか、文句を言うなら
上位機を買えとか、ふざけるな。
店で見たときは良かったから買ったんだ。
しかし家に届いたものは良くないし、すこぶる良い評価を
している人も居るし・・どうして??と思っていたところ、
日本製とマレーシア製があるのが判明した。

良い評価をしている人に限って日本製で、悪い評価をして
いる人に限ってマレーシア製なら大問題ってこと。
どちらもバラツキがあるなら個人差によるものも考えられる
から製造国はあまり関係ないことと言える。
言っている意味、わかるかね?

もうひとつ、ソニー愛があるかどうかはキミに関係ない。
当時は高校生で思い切って買ったCDP-502ESの天板をあけて
中を見たとき本当に感動した、シャーシーが銅だったからね。
使っている各パーツも素人目にも良いのがわかった。
※銅シャーシーでなく銅メッキシャーシーだと後で分かったが。

そこからSONYが好きになった。もちろんテレビもトリニトロン
から数えると10台近くがSONYで、音に関してはキララバッソの
時代が最高だった、スピーカーらしくない左右のフレームからは
素晴らしい音が・・・本当にとても高音質でした。
液晶ベガ(HVX)は今でも現役です、残像とか細かい点を突けば
別ですが、パッと見た目は本機よりキレイと思える時もあり、
音に関しては完全に2004年発売のHVXの勝ちです。

まっ、価格が全然違うのに求めているものはそれほど下がって
ないから、酷過ぎるのは分かってるんですけどね。
長文失礼しました。

書込番号:12418770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/25 22:43(1年以上前)

ほんと、品のない方は困りますよね。
私もお店でみたときは綺麗でいざ搬入されたら妻子たちは1階にあるレグザZ1の綺麗というから、がっかりしましたが、なんとか画質調整で綺麗になるのではと頑張る次第です。SONY愛が高い方でもあのような発言はSONY信者全体にとってマイナスになると思います。
ちなみに価格どっかんさんの画質設定を是非教えて貰えませんか?
マレーシア製にこだわりませんが、我が家のマレーシア製HX800でその画質設定で見てみたいと思います。

書込番号:12418850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/25 23:23(1年以上前)

自作歴浅いさんは大人ですね。
価格どっかんのような見下した物言いはオレはDNAレベルで
拒否反応を示すから絶対に精神的に受け付けない(笑)

我が家でも画像調整(禁断の色合い調整までしてしまった)
しても妥協点レベルで満足レベルまでいけない。
本当に教えて欲しいもんです、マレーシア製で試すから。

でもテレビでこんなことしなくてはならないの?
購入者みんながプロじゃないのに。

書込番号:12419076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/26 01:11(1年以上前)

>まだ在庫に余裕をあった時期にマレーシアで組み立てられた40HX800と、
>バタバタと増産された日本製を比べたとき、不良品率が高いのはどっちなんでしょうね?


バタバタと増産されたマレーシア製ってのもあるのでは?

書込番号:12419562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2011/01/22 14:17(1年以上前)

9月頃 ヤマダ電機で購入しましたがマレーシア製でした。

解像度、色調、その他 素晴らしいTVだとおもいます。

しかし 良くなかったら評価は違っていたかもしれません。

 





書込番号:12544860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 映り込み

2011/01/08 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:61件

当機種と、
SHARPのLC-40LX3とで悩んでおります。

大型電器店で現物を確認したところ、
天井の照明の映り込みが気になりました。
電器店よりも暗い自室ではどのくらい気になるものか、
実際に使用してみえる方のご意見を伺いたく、
書き込み致しました。

ちなみに自室での設置状況は、
部屋の北面に設置し、
南面には窓、
天井にはシーリングライトがあります。

宜しくお願い致します。

書込番号:12479317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/09 19:05(1年以上前)

3Dが必要なら、40HX800、いらないなら40LX3がいいと思います。

書込番号:12484644

ナイスクチコミ!0


redrainさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/10 21:38(1年以上前)

視聴する映像にもよりますが。我が家では写りこみはぜんぜん気になりません。
すぐ右が東側サッシで天井はダウンライトです。

写りこみは別にして、映像に関しては下記ブログが参考になるかもしれません。

http://lumilia.blog73.fc2.com/blog-entry-479.html

書込番号:12490958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/01/11 15:31(1年以上前)

レスありがとうございます。

>ひろジャさん
そもそも3Dが必要ならLX3は候補に入りませんので、
残念ながら悩んでいるポイントはそこではありません。

>redrainさん
リンク先、拝見しました。
私もクアトロンの熟成度には疑問を持っておりましたので、
大変参考になりました。
映り込みに関しましては、
LX3も決して良くはないとの印象を持ちましたので、
現在はHX800の方に気持ちが傾いております。

書込番号:12493869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2011/01/22 12:17(1年以上前)

購入前から映り込みは気になってはいましたが、

実際に自宅で観ても結構映りますね。

気になさる方でしたら再検討なさった方がいいです。

以前使用してたのがシャープのLC−20K1でしたので映りこみは皆無でした。

店頭で観たLX−3の映りこみは他のメーカーより少ないとおもいました。

書込番号:12544412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定について

2011/01/20 22:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

価格を比較すると量販店よりネットの方が5万円程安いので
迷っています。
素人でも簡単に設定出来るのでしょうか?
ちなみに現在ケーブルテレビと契約していて、
7月にはケーブルテレビ局も地デジになる予定です。

書込番号:12537866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件 私のナイスショット 

2011/01/20 22:36(1年以上前)

同じ質問が有るかどうか掲示板をチェックした上で質問した途端、
同じような質問がありました。
削除の仕方が分からないのでそのまま放置しています。

書込番号:12537906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング