3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ガンマ補正

2011/05/11 02:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:147件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

このテレビの画質についてなんですが、ガンマ補正を強にしたほうが見やすくないですか?

デフォルトの値では画面が白っぽくもやがかかってるようおな感じがするので・・・

他にもこれはしたほうがいいという調整方法あったら教えてください。

書込番号:12996016

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/12 23:11(1年以上前)

テリー@さん、こんばんは、。。
「白っぽさ」を緩和させるには、ガンマをマイナス調整にするのは有効ですよ。。
ガンマをどの程度マイナス調整をすれば適切か?は、グレールケールを当てて見ると
本当はいいのですけれど、、、

おっしゃってるように、「強」にすると見やすいと言うのであれば
それでいいと思いますよ。

ただ、暗部階調性が犠牲になっていないか?気がかりです。

HX800のユーザーではないので、数多くの時間を割いて画質調整をした訳ではありませんが
昨年、ベンチマークに掛けたところ、エッジ式部分駆動とは言え明部の滑らかな階調性は良かったのですが
それに比べ暗部階調性が弱かったので、その時点でガンマ補正をマイナス調整に
しないといけないだろうな、と思いました。。

通常、ガンマは2.2に合わせます。マイナス調整にするのは間違いないと思っていますが
どの程度かは?本当のところ判りません。。

>他にもこれはしたほうがいいという調整方法あったら教えてください。
LEDコントロールの調整項目があった?と思いますが、この調整は黒の沈み込みを
より沈めますし、暗部階調性の明瞭にもさせる事から積極的に使って行きたい
調整項目のひとつです。。

その他の調整については、私は基本的には「切」です。。
先日、LX900のユーザーの方から同様の質問があり
以下のスレットにて答えさせて頂きました。
宜しければ、そちらをご覧頂いて参考になれば幸いです。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12965653/


書込番号:13002286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/13 00:54(1年以上前)

訂正です。。すみません。。
グレースケールです。

書込番号:13002640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度3

2011/05/13 21:24(1年以上前)

wenge-iro さん回答ありがとうございます。

具体的で実証的な解説とアドバイスありがとうございました。
やはりガンマ補正はかけた方がいいですね。

HX800は黒沈みがいまいちなので、ガンマ補正とご指摘のLEDコントロールを調整して
けっこう画質的によくなりました。

ところでガンマ補正って何なんですかね?今、よく放射線の話題で出てきますね。ガンマ線って・・・

関係あるのかな?

書込番号:13005046

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/13 23:40(1年以上前)

テリー@さん、こんばんは。。
ガンマ補正については、少し難しくなるので、まず以下のURLを参照して頂くとして…
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/w003153.htm

色情報の入力信号と実際に出力される画像信号には相対的に狂いが生じるため
これを修正するのがガンマ補正です。

明部から暗部まで階調の均衡化のため、ガンマ調整をすると言ったほうが理解しやすい
かも知れませんね。

実際のガンマ補正ですが、マイナス調整をする程度の加減は
出切れば、ステップグレースケールやガンマ調整用チャートを用意されると
正確な調整が可能です。。

書込番号:13005691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

軋み音の続編

2011/05/10 10:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 zzr14さん
クチコミ投稿数:10件

交換のあと結局、返金という形になりました。こちらとしては返金を前提に話を進めるつもりがあちら側から
返金対応しますという回答でその時のサービスマンの方の対応がすごく好印象で、次もSONYさんにしようと思いまし
た。今回のことはいいキッカケと言うかチャンスでした本当のところ上位機種が欲しかったのですがその時は手が届かず
で結局KDL46HX900に買い替えようと昨日注文してきました。地方Y電気でポイントなしで167000円で差額
23000円で買い替えできました。一枚パネルで重厚な造りで画質も向上できることを期待します。でも今後同じような
症状が出てももうクレームはききませんね。

書込番号:12992940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/06/03 17:01(1年以上前)

不思議な現象ですね。パネルの熱膨張によるものだとしたら、これから夏が心配です。
購入したのが晩秋だったので、気温25度以上の環境で使ってませんからね。

書込番号:13086616

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzr14さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/03 17:15(1年以上前)

 私はHX800を買ったのは3月でしたので暑さより寒さの方が気になりました。去年買われたのであればもう
症状は出ないかもしれないですね。

書込番号:13086653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デモモードについて

2011/05/03 17:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:87件

家電店で見られるような4倍速などのデモモード画面は見られるのでしょうか? 前にこの書き込みでホームボタンの長押し?って回答があったような気がしますが 出来ません 出来るんでしょうか?

書込番号:12966094

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/05/03 17:21(1年以上前)

リモコンでなく本体のホームボタンを押しましたか?
(^^ゞ

書込番号:12966103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2011/05/03 17:31(1年以上前)

(◎o◎)出来ました! さっそくの助言ありがとうございます このデモモードを見るとやはりこの機種の利点がよく理解できます ありがとうございました

書込番号:12966127

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5 JUNKBOYでございます。 

2011/05/04 13:11(1年以上前)

解決して良かったです。
(^^ゞ

書込番号:12969247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2011/05/02 20:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:87件

このテレビとブルーレイAT500をつないで使用していますが、テレビの画質設定はいろいろ自分なりにこねくり回して設定したのですがリモコンで入力切替で地上デジタルに合わせると自分の設定した画像でテレビのリモコンで視聴出来るんですがブルーレイのリモコンでは番組が変えれません そこで入力切替でブルーレイに合わせるとブルーレイのリモコンで番組が変えれるんですが、その時の画像はテレビで設定した画像とは当然違います リビングおまかせ?とか でHDMIでつないだブルーレイ入力の画像の方が鮮明に感じるんですが 関係は? あと皆さんはどちらで見られてるんでしょうか?

書込番号:12962838

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/02 21:27(1年以上前)

やすですよさん、こんばんは。。
>…画像はテレビで設定した画像とは当然違います リビングおまかせ?

TVの入力毎にご自身好みの画質設定が可能です。。
今現在、AT500の入力時の画質設定がされていない状態なので
「リビング?」になっています。

これを、入力毎に画質設定をするためには、まず、次の様な操作設定をHX800にて
行なう必要があります。

以下を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081869/SortID=12202076/

>HDMIでつないだブルーレイ入力の画像の方が鮮明に感じるんですが 関係は?

HX800に搭載のブラビアエンジン3とAT500に搭載のクリアス3、双方の高画質回路の
相乗効果により、HX800の単体での映像よりもより鮮明な映像が出画される訳です。
尚、この映像は、リアルタイムでも録画されたものでも綺麗に映し出してくれます。

>あと皆さんはどちらで見られてるんでしょうか?
これについては、ご自身のお好みでいいと思いますよ。。


書込番号:12963154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2011/05/02 21:46(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました でも不思議なものですよね テレビ単体よりパワーアップするっていうのは と言うか本来の能力を出しやすくなるって事なんでしょうね なるほどって勉強になりました

書込番号:12963242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:21件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

今回、 46HX800を購入し
HDMIの各ポートに
HDMI1にSTB(TZ-DCH820)
HDMI2にBD (DMR-BWT500)
HDMI2にDVD(DMR-XE1)
と接続しています。

HDMIのリンク機能で、BD及びDVDの操作は問題なく操作できるのですが
STBの操作だけ チャンネル操作の11番号12番号(チャンネル番号)が
動作しません。
なぜ これだけ 反応がしないのか 不思議でなりません。
何かご存知のかた ご鞭撻のほうを宜しくお願い致します。

書込番号:12956726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/01 09:16(1年以上前)

単なる推測ですが

ソニーはもともとCATVのSTBを製造していないから
STBとのリンク操作を前提とはしていないから
使えない(操作できない)ボタンもあるよというのは
あながちありえない話ではないと思います

ご面倒でなければ
学習リモコンを買われては?
一例:http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ530D/

書込番号:12956966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2011/05/01 10:31(1年以上前)

じつは、二代目になる
RM-PLZ510D→RM-PLZ430D

と使ってるんですけどね^^;

切替ボタンも押さないで使える
テレビリモコンがとても便利なもので
ご指導願っています。

書込番号:12957214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

今回初めてHX800でフィギアを見て

2011/04/30 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:16件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

どうしようもなく残像がひどいです。
カメラが横移動で後ろの広告看板の文字が潰れる。
スピン系などの早い動きで演者の周りにオーラのように見える。

何か調整方法ありますでしょう?

現在スムーズに設定していますが効果が無いように思えます。

書込番号:12955197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/30 21:01(1年以上前)

スムーズをクリアモード(でしたっけ!? )か4倍速を切ってしまうとどうですかね?

書込番号:12955251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/30 21:15(1年以上前)

完全解決は出来ませんが、調整項目にモーションフローの設定があります。それでもダメなら、メーカーに徹底的に抗議してサービスマンに見てもらってはどうでしょうか?異常なら交換などの対応してもらえるはずです。異常無ければ、それが今の製品のポテンシャルなので諦めるしかありません。お客様が満足出来る製品作りの為にも、メーカーに意見を言うべきだと思います。

書込番号:12955311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2011/04/30 21:17(1年以上前)

クリア1あんまり変わらないですね

液晶でフィギアスケート見ないほうがいいのかな・・・。

書込番号:12955319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/30 21:24(1年以上前)

プラズマでも極々わずかに発生はするんで、まぁ仕方ないですね。
‥ゲデバニシビリの演技見逃した。くそっ。

書込番号:12955366

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/30 23:31(1年以上前)

こんばんは。。
スムースでは、精細感が失われてしまいますので
標準やクリア1で構わないです。。

>スピン系などの早い動きで演者の周りにオーラのように見える。

これは、モスキートノイズです。。
対象法として、シャープネスを下げて頂く事で気にならない程度
になります。(ソニーのデフォルト調整値が高すぎによる要因です。)

書込番号:12955982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2011/05/02 00:38(1年以上前)

とりあえずwenge-iroさんの調整でしばらく見てみます。

やっぱり動きの早い映像は液晶ではきついんですね^^;
ずるずるむけポン フォトンベルト wenge-iroさんありがとうございました。

書込番号:12960274

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/02 11:56(1年以上前)

デザルグ さん、こんにちは。。
シャープネスの設定値は、10以下でいいと思いますよ。。
本当は、HX800に高解像処理を行なう調整、ディテールエンハンサーや
エッジエンハンサーがあれば、シャープネスの値は最小でも良いくらいです。

最小では、精細感が無くなって幾らなんでも寂しすぎる為
動画になるべく破綻無く精細感もある程度保てる値として
シャープネスの設定値を10と提案させていただきました。。

今回のスケートは国際映像でしかも動きの速いスケート競技なので
動画に全くノイズ無く表示できるTVは、CRTぐらいなのかな
と思っています。。

この件で対処できるのは、シャープネスとモーションフローです。

先ほども触れましたが、動画をほぼ感じなくさせる為には
シャープネスを最小にして頂いて、少し出費になってしまいますが
ソニーのBDレコーダーを購入されると、HX800の高画質回路(ブラビアエンジン3)
とBDレコの高画質回路(クリアスプロやクリアス3)の相乗効果により
より高精細な映像を楽しむことが出来ます。(同機種ユーザーの方から報告があります。)

一度、購入の検討をしてみて下さい。(購入済みであれば、HX800単体の映像とレコを
通した映像と切り替えて頂くとはっきりと差が観て取れると思います。)

尚、BDレコにある精細感調整などをご自身のお好みに設定をしてください。

書込番号:12961374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/03 09:17(1年以上前)

デザルグさん おはようございます。

現象は残像というより、ブロックノイズに近くありませんか?
これって、テレビ自体のポテンシャルではなく、放送自体の限界です。

うちはプラズマですが、同様のノイズが出ていました。
よく出るのは、AKB48が動きながら踊っていて、紙吹雪が舞う、
といった状況では、映像が破たんします。

これって、現行の放送データ送信の限界で、表現しきれないものです。
ソニーの4倍速は、よく出来ていますので、個体の不良ではないと思います。

でも、心配でしたら、ソニーのサービスに点検してもらえば、いいと思います。

書込番号:12964802

ナイスクチコミ!2


kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2011/05/06 22:20(1年以上前)

シャープネス        10以下
ノイズリダクション       切
MPEGノイズリダクション   切
モーションフロー      標準、クリア1、クリア2

この設定で少しマシになりませんかね〜

うちはこの設定で気持ちよくフィギアスケート見れました。

書込番号:12979297

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/05/06 23:12(1年以上前)

桃太郎侍ジャパン! さん、こんばんは。。
この件については、私もBRAVIAの他機種を使用していますが
ブロックノイズではなく、輪郭の回りなどに出るモヤモヤとした
モスキートノイズで間違いないです。。

今回のスケート競技ですが、放送自体の限界ではなく
私が所有するプラズマにおいては、ノイズ感なく受信できていましたよ。

対処法は、先にも記載しました事とkinziさんが記された事で
対応出来ます。。

書込番号:12979570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング