3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3D変換機能

2010/04/30 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ初設置です。お手柔らかに。
ソニーの3D変換機能についてですが、LX900シリーズに搭載されているのは価格.comの口コミで分かります。しかしながら、HX800シリーズについては私の情報が少ないせいか3D変換機能が搭載されているのかハッキリと分かりません。
実機を見た叉は触って機能が搭載されているのか分かる方、教えてくださいませ。

書込番号:11301430

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/30 21:50(1年以上前)

変換機が直接内蔵されているのはLXシリーズのみとなります。HXシリーズは内蔵はしていませんが、専用オプションとして発売される外付けの3Dシンクロトランスミッターに対応するように設計されていますので、リミッターと3Dメガネを別途購入することでLXと同様3Dを楽しめるようになります。

つまり手軽に3Dを体験したい人はLXを、3Dは二の次で画質を優先したい人はHXを選んで下さいということですね。

書込番号:11301569

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/30 21:57(1年以上前)

>3D変換機能が搭載されているのかハッキリと分かりません。

各分野のニュースサイトの新製品記事を参考にした方が、ラインナップからの位置づけが解る場合も有ります。

ソニー、“本物の3Dへ”。3D BRAVIA 3シリーズを発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353544.html

ソニー、3D対応「BRAVIA」を6月発売。「3Dシェア1位へ」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353560.html

によれば、HX800は3Dステップアップ機とのこと。

つまり、3D対応機の中では、一番下の位置づけ。

メーカー説明ページの「商品の特徴」の「3D」にも、「別売の3Dメガネと3Dシンクロトランスミッターを使用すれば、手軽に3D映像を楽しめます。」と書かれています。

「対応商品・アクセサリー」内の「3D対応アクセサリー」に上記の2点が載っており、購入すれば3D対応になるみたいですね。


書込番号:11301605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/30 22:20(1年以上前)

maybexさん
m-kamiyaさん
早速の返信ありがとうございます。
つまり、本体と別売のトランスミッターとメガネが有れば「2Dのソフトを3Dで表示出来る」、「3Dのソフト、プレイヤー無しで3Dが表示出来る」(同じかな?)と言う解釈でO.Kですか?

書込番号:11301726

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/30 22:45(1年以上前)

>本体と別売のトランスミッターとメガネが有れば

<引用>
もう一つの大きな特徴が、2D映像のリアルタイム3D変換機能。リモコンの3Dボタンを押すことで、2D映像を3D化できるもので、映像のフォーカスがある場所を検出し、擬似的な3D表示を行なう。テレビ放送やHDMIなどの外部入力、USBメモリのデジタルカメラ画像などのさまざまなコンテンツを3D化できる。放送波だけでなく、すべての外部入力で2D-3D変換が行える。

だそうです。


>「2Dのソフトを3Dで表示出来る」、「3Dのソフト、プレイヤー無しで3Dが表示出来る」(同じかな?)と言う解釈でO.Kですか?

ですね。
あくまでも疑似ですが・・・

書込番号:11301873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/30 22:46(1年以上前)

>マスマスくぅ〜んさん

2D>3D変換に関してはその解釈でいいと思います。
その上で3D専用のものも観たいとなったら「専用のプレーヤーとソフトを」ということになるということですね。

書込番号:11301879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/04/30 22:58(1年以上前)

>「3Dのソフト、プレイヤー無しで3Dが表示出来る」

それはちょっと言いすぎですね。
「3Dのソフト、プレイヤー無しで3Dっぽい表示が出来る」
というところでしょうか。

書込番号:11301960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/30 23:17(1年以上前)

m-kamiyaさん
maybexさん
しえらざーどさん
返信ありがとうございます。
「擬似的」、「っぽい」でも2Dに数万円を投資するだけで3Dに変換出来るのは魅力的ですね。
問題が解決して晴れ晴れです。
んっんー♪実にすがすがしい。一つ歌でも歌いたい気分だ。(ジ○ジ○より)
ありがとうございました。
3Dテレビ早くほしーの(笑)

書込番号:11302059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

LX900に比べ…

2010/03/10 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

こちらも一応3D対応ですが、LX900との価格差はどれくらいでしょう?

書込番号:11063757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/10 19:51(1年以上前)

販売予想価格40LX29万、40HX22万。半年も待てば20万位になるんだろうけど。。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100309_353560.html

書込番号:11065209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/03/10 19:57(1年以上前)

だれだろ?さんは、7万円もの差を感じますか?

書込番号:11065247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 09:57(1年以上前)

別売りの眼鏡12000×2、トランスミッタ5000円。後から3点買うと合計29000円

3D環境で考えると価格差4万円。まだ発売してないのでなんともいえませんが、

発売後数ヶ月位でLX20万前後、HX15万前後に下がってくるんじゃないかと勝手に予想。

LXのモノシリックデザインとオプティコントラストパネル

HXのスリムベゼルとクリアブラックパネル+エッジライト方式エリア駆動

私自身はモノシリックが好みではない事と、3Dメディアがまだ普及していないのでので、
多分HX800を買うと思います。

書込番号:11068112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/03/11 11:07(1年以上前)

私もだれだろ?さんと同じく、HX800を買おうと考えてましたが、それじゃワールドカップに間に合わない!

だから、LX900にするかもしれません。
初歩的な質問なのですが、LX900とHX800はどちらが画質は良いのでしょう?

書込番号:11068349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 02:26(1年以上前)

この機種はエコポイント対象になるのでしょうか。4月から、☆が厳しくなるんですよね?

書込番号:11121977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/03/22 15:40(1年以上前)

私も分かりません。
確かに厳しくなるらしいですが、LEDなので対象なのではないかなぁ、と思っています。

付くとしたら40型なので23000点ではないでしょうか。

書込番号:11124036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/28 14:24(1年以上前)

lx900の方が画像いいみたいですね。
lx900は部分可動では無いものの、パネルとガラスの間に特殊な樹脂が入ってて、白くなるのを抑える効果が...
と言った感じでlx900の方が綺麗ですと説明を受けました。
その後、実際に並べてあるので見比べたら、lx900の方が全然綺麗でした。

書込番号:11291339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2010/04/28 14:30(1年以上前)

まっす@さん返信ありがとうございます。
LX900の方が画質良いのですか。

これはまた考えなければなりません。

やはり、今回の3機種は見送りが良いのでしょうか?

書込番号:11291349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/28 16:26(1年以上前)

どうしても3D(最新技術)がほしい!
という人意外は見送りが妥当だと思います・・・

出始めなので安くはないですし、コンテンツも揃っていない状況です。
流行らなければ廃れていく可能性も?
もし3D産業が伸びたとしても、今より技術も上がっていい機種が出るようになると思いますし、それからでも遅くないと思います。

ワールドC体験3Dを別の階でみましたが、個人的には3D専用に作った映像と比べると立体感が乏しく、別に3Dでなくてよいのでは?と思ってしまいました。

現状ではゲームがメインになりそうです。

書込番号:11291656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/04/28 16:32(1年以上前)

私も似たような考えです。

正直砂が飛んでくる時以外は驚きませんでした。

それに画質の悪さは否めないですね。

もっと画質、立体感などが向上してから買おうと思います。
少し逸れますが、3Dはやはりプラズマが有利なんでしょうか?

書込番号:11291665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/30 09:43(1年以上前)

3D画像は4倍速でもどちらか一方の目は隠してる状態で実質2倍しかないので、やや物足りないみたいですね。
今後8倍速とかにならない限り現状ではプラズマの方が有利ではないでしょうか。

大型有機ELテレビが出てくれればそれが最強なんでしょうが・・・

書込番号:11299279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/04/30 10:04(1年以上前)

やはり8倍速くらい欲しいですよね。

3DVIERA見ましたが、やはり3Dは50型位欲しいですね。

私はお金がないので小さいサイズで妥協するしかないですが

書込番号:11299320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング