3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年6月27日 16:01 |
![]() |
3 | 1 | 2011年4月11日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月17日 00:44 |
![]() |
6 | 3 | 2011年4月13日 19:43 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月9日 18:33 |
![]() |
3 | 2 | 2011年4月9日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
エイデンで4月2日、40型をトランスミッターと3Dメガネ2個で\115,000で仮契約したが、家に帰って妻に話したら、なんで40型なのと言われ、翌日、展示品で46型\178,00だったのを、新品でトランスミッターと3Dメガネ2個プラスで\165,000で契約しました。
1点

46は大きすぎると言う女性も多いのに、どうして40なの,とは。いい嫁さんですね!
書込番号:13150725
0点

46は、大きいですよTVどの位離れて見れば良いか解らない。ニュース・バライティなどは、それほど大きくなくても良い。映画は、大きい方が良いかも知れないが、それほど観ないから・・・!
書込番号:13159994
0点

そう言う時はサブに小さいのをもう1台。
私も普段はニュースくらいしか見ず、たまに映画を見る程度なので
19インチのをサブ用、というかメイン用に追加しちゃいました。
ていうかラジオでも良かったかも(笑)
書込番号:13184903
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
今日(10日)
\99800のポイント25%付き
セット購入で別途10000ポイント付き
テレビに3Dメガネ(TDG−BR100)2つ、トランスミッターが付いて
送料無料で5年保障が付きました。
ただし納品は5月上旬になるそうです。
すでに店内には新製品も並んでいましたよ。
1点

ご購入おめでとうございます。
99800円のポイント25%で3Dメガネ(TDG−BR100)2つ、トランスミッターなら安いですね。やっぱり都会は違いますね。
書込番号:12884237
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
カカクコムの情報からそろそろ買い時と見て週末から状況を見ていました。
又、YMDで調査するも在庫なし、展示品のみで157千円、ポイント15%、トラスミッター新品付
、5年保障 だった為見合わせ。又、今後の入荷見込みはないとのこと、これから少しづつ大型から生産終了になるとのことでした。
一昨日からカカクコムにらめっこで購入タイミングを見ていましたが(少しづつ価格下落)
夕方にビッグカメラNETで147千円、5%ポイント(10%−5%(5年保障分でマイナス))、
トランスミッター・3Dメガネ2個付、5年保障 で出たため即注文しました。(実質12万弱)
現在在庫なしになっています。
ネット通販のもっと値下がりを待とうかとも思いましたが、在庫なしになりそうだったのとビッグカメラでの購入の安心感で買いました。
0点

購入おめでとうございます。
フムフム。まだ、在庫があったのですね。
私も購入して半年ですが、あのときはエコポイントが35500円分ついて、
ポイント20%なんかを加味して、同じくらいだったと思うので、意外とうまく原価統制されているような印象です。
ちなみに、52型の在庫があったかどうか分かりませんでしょうか。
また、ヤマダの何店か教えていただけると幸いです。
書込番号:12900983
0点

スレ主です。
展示品は福岡賀茂本店ですね。
52型はたしかあったと思います。
(在庫があるかは不明です)
LX900もHX900もありましたね。
本当はこちらのどちらかのほうを
希望していたのですが、価格差4万
前後はきつく、断念しました。
書込番号:12904651
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
>震災前の6割位しか売れてない様ですね。
どこからの情報入手なのか知りたいですが、震災により、エコポイント終了前の盛り上がり予想より、駆け込み需要は無かったみたいですが、震災の有無以前から大型サイズは、去年比から大幅に落ちていました。(すでに1,2月の発表資料内で記述を目にしています。)
起点は、去年11月末のエコポイント付与変更による駆け込みで、前倒しで購入された影響との分析。
逆に、下のサイズは伸びると予想されていたので、予想通りの傾向かと。
エコポイント終了による駆け込みこそ無かったものの、去年同月なみの台数は売れたとか。
要は、震災というより、エコポイントの有無とその内容により変動が出ているということ。
>もう少し待ちの姿勢ですかね。
値段面での話ですか?
円安は進むし、鋼材等の材料は値上がりは続いている上、震災の影響で一部部品の入手が難しい状況も出て来ています。
色々な要素も絡むので、正解を出せる人は居ないと思います。
書込番号:12876916
2点

レス主さんの意図とは、ずれていると思いますが、私の所感を便乗して述べさせて頂く事をお許し下さい。
個人的には、ここ半年以上、いやもっとの間、売れ筋ランキングの上位3位までをが42型から37型のしかも高級機種が占めていることに驚きを持って観察していました。
たとえ、大型テレビの方がエコポイントが多かったとしても、やはり日本という国は、諸外国ではあり得ないガラパゴス現象が観られるところなんですね。テレビを買う余裕がある人は高級機を買うという現実です。エコポイントが終わり、今やっと3万円台のエコノミー機種が売れ筋に戻ってきている。本来、これが正常な姿ではないかと思います。
書込番号:12892385
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
先週、KDL-40HX800を購入しました。
早速、BS11で22:55-23:00で放送している番組を見ましたが、二重に見えたままです。
眼鏡は、TMR-BR100を使用しています。
何か設定があるのでしょうか?
初心的な質問ですが、何方か教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

切替をしましたか?
自動では切り替わらないみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095213/SortID=12411298/
液晶テレビ〈ブラビア〉KDL-LX900/HX900/HX800シリーズ
ソフトウェア更新のお知らせ
http://www.sony.jp/bravia/info/20110304.html
書込番号:12876924
2点

こんにちは。
BS11の番組は確か左右分割方式に設定すると3Dに観えますよ。
リモコンの3Dボタンを押して、3D表示を左右分割方式に設定すると
いいです。あと、メガネのスイッチオンも忘れずにね。
P.S.今日は17時30分からBS TBSで世界遺産3Dの30分番組がありますので、
そちらも楽しんでみてはどうでしょう。
書込番号:12877248
0点

m-kamiyaさん、お買いものGOGOさん、
情報ありがとうございました。
皆さんの情報を基に設定しましたら、17:30からの世界遺産3D無事観られました。
子供と一緒に改めて感激!!
重ねてありがとうございます。
書込番号:12877837
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
テレビHX800でXbox360をD5端子で接続したときに
左右に2cmづつ上下に1cmづつくらいの黒枠が表示(映像が縮小)
されて表示されてしまいます・・・。
D4端子接続では問題なく画面いっぱいまで表示されるのですが、
D5端子接続にすると上記現象が出てしまいます;;
これは仕様なのでしょうか?
せっかく買ったので一番きれいな状態で使用したいので仕様ならば残念です。
当方はD端子接続は他に持ってなくHDMIも何も持っていないため
比較もできないので困っています。
これが起きた現象はXBOX360(ゲームはMHF)---D端子---KDL−46HX800です。
---------------------------------------------------------------------
せっかくなので価格情報を!
3月26日名古屋で購入150,000+ポイント20%(約120,000)
やまだ電気にて5年間保障で購入です。
0点

設定情報が全く有りませんが..._| ̄|○
「画面モード」の「ワイド切換」は?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/screenpc.html
他にも「自動表示領域切換」「表示領域」の設定とか...
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/screenotpc.html
「テレビ放送」「外部入力」それぞれで設定が変えられるので、
「テレビ」を見ている状態での確認では意味が有りませんm(_ _)m
書込番号:12874961
3点

ありがとうございます!
設定しなくても今のテレビなら標準設定のままで
いけると勘違いしてました・・・・
今設定触ってみたらいけました〜
感謝感謝で〜す
またなにかありましたら
教えてください!!
書込番号:12875225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





