3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年3月19日 16:23 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月19日 18:00 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年3月19日 13:44 |
![]() |
5 | 7 | 2011年3月24日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月17日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月17日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
http://news.livedoor.com/article/detail/5424935/
無線LAN内臓、新高画質回路「X-Reality PRO」を搭載等
さらにHX920シリーズは、4倍速駆動パネルで16倍速相当の動画表示性能を実現する「モーションフローXR960」や「インテリジェントピークLED」などの高画質技術を搭載
自分はHX800を購入したので買い替えは無いと思いますが
結構気になる内容です。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
昨年暮れに40HX800を買い。この度 無線LANの環境も整ったのでネットワーク機能を使いたいと思い IEEE802.11nのUSBアダプタ PLANEX:GW-US300MiniS (http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300minis/)を買いました。
でもUSBに差し込むと「USB機器の接続設定が正しくない可能性があります」と画面に出てUSBアダプター自体を認識してくれません。
もちろん写真データーの入っているUSBメモリーは認識してくれますので40HX800のUSB端子の故障ではないと思います。
また、GW-US300MiniSをPCに差し込むとPCでは認識してくれるので こちらの故障でもないと思われます。
有線でLANケーブルを接続すると普通にネットワーク接続してくれてYouTubeを見ることも可能です。
SONYのHPにも「USB無線LANアダプターを差して設定するだけで、すぐにワイヤレスでコンテンツを楽しめます」と書いていたので安心して購入したのですが・・・
何か USBを認識する方法はございませんか 又、このGW-US300MiniS ではだめな場合はどのような商品ならいいのか教えて頂ければ幸いです。(SONY純正は高すぎて手が出せません)
よろしくお願いいたします。
0点

バッファローのWHR-G301N/E の子機・WLI-TX4-AG300Nを使うか
イーサーネットコンバーターを使うかの2択ですが
後者の方がお手軽のような気がします
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081869/SortID=11924476/
書込番号:12795096
0点

こういう勘違いをする人、結構居るでしょうから、メーカーも罪作りだと思います。
TV売り場で、バッファローが小さい冊子を配布しています。
無線接続用の機器、USBHDDの機器、など解説されています。
BRAVIA向けの物をもらってくると、参考になると思います。
書込番号:12795512
0点

>SONYのHPにも「USB無線LANアダプターを差して設定するだけで、すぐにワイヤレスでコンテンツを楽しめます」と書いていたので安心して購入したのですが・・・
ストレートに「UWA-BR100」とか、「弊社USB無線LANアダプター」と書けば良いところをこの様な書き方をするから・・・・
「USB無線LANアダプター」は、その下に「USB無線LANアダプター UWA-BR100」を指します。
Q 他社製の、USB端子に接続するタイプの無線LANアダプターに対応してますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035076
過去の各種BRAVIAのスレで同様の質問が多数出ていますが、他社製のUSB無線LAN子機で動作した例は報告されていません。
他社(VIERA,AQUOS)のテレビでも、使えるUSB無線LAN子機は限られます。
>GW-US300MiniS ではだめな場合はどのような商品ならいいのか教えて頂ければ幸いです。
有名なところで、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
のWLAE-AG300N/V,WLI-TX4-AG300N。
WL300NE-AG
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300ne-ag/
書込番号:12795853
0点

> 有線でLANケーブルを接続すると普通にネットワーク接続してくれてYouTubeを見ることも可能です。
よく見ると、こう書かれていますが、
光のルータや、ADSLモデムなどからの距離は、有線でも可能な距離ですか?
無線化した時の減衰、安定性などを考えると、少しくらいの距離ならば、
うすっぺらいLANケーブルなどをカーペット下を通すなどで、有線がベストです。
今現在のインターネット接続は、どのくらいのスピードが出ているか?
把握していますか?
書込番号:12796003
0点

すばやいご返答ありがとうございます。
私も過去のスレを確認して購入してれば よかったのですがたまたま訪れたショップで安く販売していたので購入してしまいました。
薄いLANケーブルですと部屋の配置上どうしても床に露出して子供がつまずく可能性が大なので ご紹介いただいたBUFFALOの商品を購入してみようと思います。ちなみに同じ部屋で使っているノートPCの無線で常時40M程度は出ています。
買った商品はオークションにでも出して処分しようと思います。
皆様、私の質問の返答ありがとうございました。
書込番号:12796598
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
前略
すいません。この質問をするために、初めてカカクコムに登録したものです。よろしくお願いいたします。
このテレビの購入を検討しています。調べてみますと、このテレビの電源ケーブルは本体に直付ではなくケーブルをテレビにプラグインするタイプ(うまく説明できなくてすいません)と思われ、別売りの電源ケーブルの購入を考えています。ソニーのホームページから取説をダウンロードしましたが、2穴(眼鏡タイプ)のようにも見受けられますが、もしよろしければ実機をお持ちの方を含めまして「2穴タイプか、アース付きの3穴タイプのものか」をご教示願います。また、電源ケーブルを本体にプラグインしてから、特に太いケーブルの場合は取り回しも考慮しなければなりませんので、テレビ本体の電源ケーブル挿入部付近の取り回しやすさなども、ご教示いただけると幸甚です。
草々
1点

gousmle さん、こんばんは。
当方、SONYの別機種なので、この機種が同じぐわいなのか?確定できませんが
おそらくメガネの電源ケーブルだと思います。
購入されてみれば分かると思いますが、本体に接続するところが少々特殊なので
メガネの部分の太いものは接続できないですよ。
正確にメガネの部分の太さが、どれくらいまで差込可能なのか?測っていませんが
商品は限定されると思います。
おそらくオヤイデのL/i15 EMX,PA-22ZXなど数点が接続可能かと…
しっかりと測っていませんので、鵜呑みにしないでくださいね。。
私も、gousmleさんと同様に近々変えようか…と思っていたところです。
書込番号:12794436
0点

少し伝わりずらいので…訂正です。。
>メガネの部分…
メガネの差込形状は、規格で決まっているでしょうから大丈夫でしょうが
プラグが大きいものですと差込不可能です。。
書込番号:12794536
0点

ありがとうございました。ソニーの相談センターに一度訊ねてみます。実機を見られればいいのですが、なかなか電気屋でテレビの裏まで回って見るのも難しいと思っておりまして。
情報ありがとうございました。深謝いたします。
書込番号:12794545
0点

メガネタイプです。
ケーブルはAV機器にありがちな太いものではなく肩透かしくらうほど細いです。
ドライヤーや電気スタンド程度の太さといえば伝わりますでしょうか。
よって取り回しは楽です。
別途ケーブルも買う必要はないかと。
距離によっては電源タップや延長コンセントで対応でOKだと思いますよ。
書込番号:12794717
0点

sin changさん 様
なるほどメガネタイプなのですね。いわゆる「標準装備」という時に付いてきそうな、ごくスタンダードなものと理解いたしました。早朝からありがとうございました。
書込番号:12795792
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
地震で今まで使っていたテレビが壊れたので買い換えを考えています。
レコーダーがSONYなので、テレビもそろえてこの機種にしたいと思っているのですが、
今の池袋価格は幾らくらいになりそうでしょうか?
震災後値上がりしていそう、更に在庫も少なそうと思っているので、情報いただけたら
嬉しいです。よろしくお願いします。
1点

在庫があるかどうかが問題です。
池袋のビックカメラアウトレットで
今月初めに79,800円で売られていました。
アウトレットにあるということは
ビックカメラの他店での在庫はないでしょう。
ヤマダ電機でも、ポイント還元で、
実質、このくらいの価格で売られていたようですが
在庫処分価格だと思われます。
3Dや4倍速にこだわらなければ、
710や500が在庫処分価格で売られていますね。
書込番号:12792994
2点

お返事ありがとうございます。
やはり在庫少ないのですね〜。
3Dにはこだわりないのですが、綺麗に映る機種がいいなあと思っています。
710と500ではやはり710の方が綺麗に映りますかね?
質問ばかりですみません。
週末池袋で買うつもりなので、他にオススメ情報などありましたら引き続き
お知らせくださいませm(_ _)m
書込番号:12793143
0点

先の日曜日に池袋ヤマダ総本店で購入しました
こちらの先人の方々の情報を元に、実質8万以下希望と告げたところ
\105,000
ポイント25% 5年間無料保障付 配送設置無料
販促品 3Dトランスミッタ+くつろぎ入浴セット+ブランケット+7階レストラン食事割引券(4,000)
(上記のほかにリサイクル料2,835+リサイクル運搬料525)
震災の影響で配送期間として2週間程度かかる旨、メーカーからは通達があったそうです。
幸い先週末の購入時点では(ヤマダの?)配送センター在庫があり、本日配送・設置完了しました。
その後、物流などの状況は変わっている(改善?悪化?)と思いますが、ご参考になれば。
書込番号:12795480
2点

情報ありがとうございます!
地震後の価格が知りたかったので大変参考になりました。
LABI池袋のネットチラシではHX800が掲載されていたので、今月中なら
買えるかも?と期待しています。
今ならエコポイントも付くし、お得ですよね♪
書込番号:12796976
0点

池袋ヤマダで3/6購入3/14以降配送可能ということで、
今日20日で配送予約して楽しみにしていたのに、震災と物流の影響で納品未定と昨日連絡がありました。
ym031さんより先に購入したと思うのに何で・・・
書込番号:12799743
0点

tk244さん>
あらら・・・配送状況はまちまちなのですね。
ウチには、ヤマダの横浜配工センターって書かれた配送伝票が残っています。センターが複数あって状況も異なるのかも。
そういえば私の購入時には、店頭販売員さんからいったん「2週間後」と聞いたあと、配送手配の段階になって端末見ながら「お、センターにありますねぇ」という感じで配送日前倒しになりました。
書込番号:12805287
0点

ym031さんの価格を参考にさせていただいて、購入することができました!
103000円、ポイント25%、トランスミッター+入浴セットでした。
もっと交渉すればあと少しいけたような気もしますが、あまりの混みっぷりに
疲れてしまい、8万円以下になったことだしいいかーと…。
連休だったせいかものすごく混んでいて、店員さんと話すには30分ほど並んで
待たなくてはいけなくてビックリしました。
エコポイント終了間近で、駆け込み購入しているのかもしれませんね。
ともあれ、順調に行けば来月上旬には届くらしいので、AT900とリンクさせて
みるのが楽しみです。
皆様お答えありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12816153
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
先週から配信されている「3D映像への手動切替操作の利便性向上」のためのソフトウェア更新ですが、いまだに更新されたというメールがありません。
(自動ソフトウェアアップデートの設定は「入」にしています。アンテナレベルは地デジ・BSとも条件を満たしています)。
http://www.sony.jp/bravia/info/20110304.html
みなさん、更新できていますか?
0点

ちゃんと配信はされているんですね。。。
本機宛メールを含め、一通もメールはありませんでした。。。
書込番号:12787973
0点

私は予告メールが7日に来て、更新完了メールが12日に来て更新されてました。
気長に待ちましょう。
個人的には「まあ便利かな?」って程度でした。
書込番号:12788305
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
ネットでこのトランスミッターの画像をみてみたら
光ってるライト数が15個に対し自分のはいくら設定変更しても
ライト数が10個しか光りません
これは正常なんでしょうか?
持っているかたみなさんは何個ライトつきますか?
返信待っています
0点

うちも左右5個ずつで10個ですね。
特に問題なく使えてます。
たしかに15個の写真もありますがいずれもメーカー試供品っぽいので市販段階で仕様を変えたのでしょうか?
機種違いですが個人の購入ブログ等ではうちら同様10個みたいです。
http://yamachu.blogzine.jp/blog/2010/12/post_42bf.html
まあ気にする必要ないのでは?
書込番号:12789650
0点

返信ありがとうございます
やっぱり10個で正常なんですね
あの15個点灯してるトランスミッターはなんなんでしょうか?
電気店でこのテレビの3Dをみたときはすごくとびだしてる感があったのに
じっさい家で見てみるとあまり飛び出してる感がなくておかしいとおもい
質問しました
これが正常なら安心しました
書込番号:12789846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





