3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 13 | 2015年9月15日 01:18 |
![]() |
2 | 0 | 2014年11月19日 21:20 |
![]() |
1 | 8 | 2014年2月16日 22:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年1月4日 08:02 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月1日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月28日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
2年半で壊れました…。 バックライトの故障です。
修理依頼をしたらコールセンターでは15000〜最大40000で言われました。
普通に考えたら2,30000、買い換えるよりは安く済むかなと思い、依頼しました。
しかし実際は、80000です!と言われました…。
さらに技術料だけで15000とられます! ドライバーでの取り外し/取り付けなのに
そんなにするんだったら新しいのを買います!!
みなさんも気をつけてください。
しかし、SONYタイマー早くなりましたね。
長持ちするように高負荷にならないように使用していましたが、
たった2年半です。 実家のフラビアも3年くらいで壊れました。
SONY党は辞めます。こりごりです…。
5点

SONYタイマーって1年のメーカー保証切れ直後の故障を指すんで、2年半から3年の故障となるとSONYタイマーの不具合が考えられます。
書込番号:18827564 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

2年半とは、SONYの技術力の低下が懸念されます。嘆かわしいです。
SONYのHDDレコーダーが一年と一週間で壊れた経験があります。
幸い良心的に無償修理してくれました。
機械部品は、使わなくても経時劣化します。
部品によっては、使わない方が加速的に劣化するものもあります。
長持ちの秘訣は、過酷な環境で使用しないことです。
書込番号:18827636
2点

5年くらいの長期保障だと無料修理の対象のような気がしますが。未加入なら致し方ないです。
書込番号:18827642
3点

>5年くらいの長期保障だと無料修理の対象のような気がしますが。未加入なら致し方ないです。
全く同感、大きなサイズのテレビは延長保証加入は必須だと思う。
書込番号:18827679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家電は量販店の5年保証が寿命と考えた方がいいですよ。
特に修理費に抵抗がある方には。
訪問修理についても今回は良い勉強になったことでしょう。
もし修理しない場合でも出張費とかは今後確認する事をオススメいたします。
書込番号:18827823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはりソニーはどんなに経営難でも応援する気にならないなあ。シャープや東芝には立ち直って貰いたい気持ちでいっぱいなのに。
書込番号:18833568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナログ波のベガにとらわれすぎだよね
俺もその一人だった!
DVDプレ HDMIとソニーで惹かれたが 1年ちょいでタイマー発動
アンプも直ぐ壊れたし
バイオも2年もたずHDD故障
AVアンプも1年ちょっと程度でリモコン受講部故障
アナログDVDレコは3年前で故障したが5年は内臓HDDが使えたのでまあまあ パナは中古だが2〜3年HDDは使えたのと圧縮録画でも音がいいのでパナがいいと思った
あ〜〜〜やれやれ
アナログ時代のTV ベガにとらわれソニー製品にしてたが相次いで故障するため
今回はAQUOSにした保障はないがマレーシア製なので良ければ5年は使えるはず
KSで程度の良い物 3万以上で付いてくる
ソフマップは中古屋だが3年〜〜〜の保障が付けられるらしい
書込番号:18863010
2点

『アナログ時代のTV ベガにとらわれソニー製品にしてたが相次いで故障するため
今回はAQUOSにした保障はないがマレーシア製なので良ければ5年は使えるはず 』
私自身はテレビをソニーからシャープに替えて台詞や歌詞、トーク内容など言葉が聞き取りやすくなりました。わが家にはソニー製品はソニー系レーベルの歌手のCDなどやむを得ないケースを除き無くなりました。
書込番号:18863087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのCMは好きだが製品は欲しくない!
かなやん好きなんで名前がにしのちゃん
西野カナからの手渡しだったらもらうかも^q^
書込番号:18865681
2点

にしのちゃんさん、自分が嫌いな企業のコマーシャルに自分の好きな芸能人が出演しているのは複雑な気持ちですね…
書込番号:18867287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーにしか出来ない細かいデザインぐらいで中身はフリーソフトみたいに短期間で使用できなくなるメーカー!
船井とソニーの壊れやすさはなんとも言えない
いまさらだがDVDレコーダー欲しいが船井のため(DX)購入を戸惑っている
書込番号:18872846
1点

物によってはマレーシア製
マレーシア製ってソニー以外の製品なら中古でも2〜3年で新品なら良くて8〜年持つんですがそれをソニー製品がマレーシア製でもマレーシア国の技術力を馬鹿にしたようなメーカーですかね
こんなメーカーが技術力が無い中国観光客が大量に買いそうなメーカー
でもそれが中国人が粗大ゴミを買ってくれるから日本人は金をださなくても良い
あとはDVDやらヘッドホンやらは家電って家電ではないので決行使えるとゆうもどかしさもありDVDも購入直後に読み込みできないで返品の嵐だといいんですがwwwww
書込番号:18872860
1点

VHS内臓DVDプレーヤーが6年程度も使えております
メーカーはLGです
LGが丈夫かも?
書込番号:19141099
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
いつも参考にさせていただいております。
DELLのinspiron530の映像と音声を、このテレビから出力することは可能でしょうか?
可能であれば方法を教えてください。
映像はPCのDVI端子にHDMI変換ケーブルで接続したら出力できました。
0点

>映像はPCのDVI端子にHDMI変換ケーブルで接続したら出力できました。
この方法だと、テレビスピーカーから音を出すのは不可能だと思います。
テレビにPC入力端子として、D-Subとステレオミニプラグがあると思うので、PCのD-Sub(無ければDVI-D端子をD-Subに変換)とオーディオ出力を、それぞれテレビに接続すれば、PCの映像と音声をテレビで出力することができると思います。
そのかわりHDCP非対応となります。
書込番号:17194671
1点

ビデオカードがGF8600GTは、映像のみの出力です。
http://kakaku.com/item/K0000245720/
搭載ビデオカード、8600GTをGF-GT520程度のボードに入れ替えれば、HDMIで音声も一緒に出力できます。
カードの入れ替えが面倒なら、これなどは。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-KC007
サンワのusb→HDMI変換アダプターを使えば音声も一緒に出力できます。
書込番号:17194787
0点

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/tback_2b_1_2b_15.html
には「HDMI4」と「RGBの下にあるステレオミニジャック」は連動出来る様なので、
「PCのDVI」−(DVI→HDMI)→「KDL-46HX800のHDMI4」
「PCの音声出力」−(ステレオミニジャックに変換)→「KDL-46HX800の音声入力」
で出来るはず...
<http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx800/connectpc.html
の「D-SUB15ケーブル」の代わりに「DVI→HDMIケーブル」で「HDMI4」に繋ぐ。
設定については、これと言って説明が見つかりません。
もしかしたら勝手に「音声入力」とリンクしてくれるのかも!?
書込番号:17197894
0点

>「HDMI4」と「RGBの下にあるステレオミニジャック」は連動出来る様なので、
これは見落としていました。
名無しの甚兵衛さん。ありがとうございます。
書込番号:17198088
0点

みなさん、素晴らしい回答をありがとうございました。
三者三様どれも目からウロコでした。
大変勉強になりました。
名無しの甚兵衛さんの提案がコスト的にも魅力的ですので、早速家電量販店でケーブルを購入して試したいと思います。
書込番号:17198151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステレオミニジャック⇔ステレオミニジャック
のケーブルはハードオフのジャンクコーナー
にある物で充分です。
高くても315円でしょう。
書込番号:17200078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六畳一人間@スマフォさん
ご親切にありがとうございます!
書込番号:17200182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声ケーブルを購入し、自分が考えていた環境になりました!
書込番号:17201372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

>もう無理ですかね?
???
何が無理って話なのでしょうか?
「インターネットによる本体プログラム(ファームウェア/ソフトウェア)の更新」
については、「ソニーが潰れるまで」は出来ると思いますが...
http://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=HX800&x=15&y=4
当然、「KDL-46HX800」がインターネットに接続できる環境が必要です。
<まぁ、その前に「コスト削減」でサーバーが閉鎖されるかも!?(^_^;
>お気に入りにも入っていなくてびっくりしました。
「お気に入り」には入っていないのが「普通」です。
<「アクセスする先」が「Webサーバー」では無いので...
他にも「不正アクセスを防止するため」なども...
>ブラウザは完全に旧世代です。
この辺の「テコ入れ」はされないと思いますm(_ _)m
<上記リンクの「アップデート内容」を確認してください。
>出来れば放送局アップデートを追加してほしいです。
http://www.sony.jp/bravia/update/info.html
のサービスが有りますが、「KDL-46HX800」のアップデートには対応していません。
<「インターネット接続環境」や「PC」が無いユーザーは、
メーカーに問い合わせて「サービスマン」に「USBメモリ」を持ってきて貰うなどの対応をして貰う事になると思いますm(_ _)m
書込番号:17031727
1点

返信ありがとうございました。
私が気になるのは2013年8月19日アップデートが放送ダウンロード出来ず、ブラビアのブラウザも機種毎に細かく表示されません。
今のSONYTVは皆こんな感じなのでしょうか?なんだかサムスンTVって感じで残念です。
書込番号:17032057
0点

>私が気になるのは2013年8月19日アップデートが放送ダウンロード出来ず、
と
>ブラビアのブラウザも機種毎に細かく表示されません。
の関係性が判りませんでしたm(_ _)m
「PKG 4.117」のアップデートは、
「ホームメニュー」に「インターネットサービス」のアイコンが正しく表示されないから修正したってだけなのでは?
<「KDL-46HX800」の場合、「ブラウザ」って感じでは無いようですが...
※「専用アプリ(アプリキャスト)」「インターネットビデオ」「アクトビラ」のサービスしか出来なさそう...
「テレビ用のインターネットブラウザ」が欲しいなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417800_K0000408270
こういう製品を考えてみては?
<他にも同様の製品は有るようですm(_ _)m
書込番号:17032404
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
中古で購入して1年経過しましたが、購入当時は、クロストークもなく綺麗に見れていましたが、
ここ最近、クロストークが目立つようになってきました。3DメガネはTDG-BR250を使用しています。
テレビ本体でクロストークを改善するための同期させるような設定はありますか?
ご存じの方がいらしたら宜しくお願いします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
こちらのKDL-46HX800は外付けHDDは使用できるのでしょか?
また、外付けHDDを接続した場合
どのように録画をするのでしょうか?
使用方法もあわせてご回答お願い致します。
初心者で申し訳ありません。
0点

外付けHDDを取り付けての録画には対応していないです。
書込番号:15264727
0点

回答ありがとうございます。
それでは、DVDレコーダーなどで録画が可能ということでしょうか?
書込番号:15264879
0点

レコーダーならチューナーを内蔵しているのでテレビの仕様とは無関係に録画できます、外付けHDDへは録画できませんがレコーダーを接続すれば録画可能になります。
書込番号:15264918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





