3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年9月5日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月5日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月4日 17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月4日 19:20 |
![]() |
6 | 7 | 2010年9月4日 08:18 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年9月13日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
126,191円
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4905524677331/
KDL-40EX500とこちらで悩んだ末 値段の関係でKDL-40EX500をこちらの最安値より少し安く10年保証付きで家電量販店で先週買ったんですが 少し後悔><
0点

勘違いでした
すみません
税込 132,500 円 送料込
あまり変わりませんね><
楽天ポイント付くので少しは安いですが
書込番号:11866675
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
本日、HX800を買いました。シアタースピーカーのRHT-G11をセットで20万円でした。販売員はSONYの方でしたが、はじめは、ポイント混みで、実質22万円弱の提示でしたが、セットで20万円でどうか?と聞いたら、ちょっと相談してきて、OKになりました。
スピーカーシステムは値引きができないので、本体を16万円ポイント25%にして、スピーカはポイントなし8万円にさせてください、と向こうから提案があり、OKしました。別途携帯ポイントも別に5%ついてきたので、まあ満足しています。
ほとんど交渉もなく、他店の話を出したでもなく、5分ほどでこうなりました。そのあと、手続きなど30分以上かかりましたが。
TV単独では、上記の価格はでないのではないかと思います。SONY製品でセット買い+SONYの販売員ってのがよかったのかも。
0点

160000円にポイント25%+5%=30%でしょうか?
5年保証付ですか?-5%ですか?
書込番号:11866111
0点

確かに16万円にポイント25%に携帯ポイント5%で、TVだけで見ると30%ですが、そのかわりシアタースピーカーはポイントなしで8万円です。もちろんこの条件で5年保証付きです。
具体的には、16万円の25%ポイントをRHT-G11の支払いにあて、表示価格8.5万円を8万円にしてもらい4万円(ポイントなし)で買いました。よって支払い総額は20万円です。このため、購入後のポイント残りは携帯ポイント5%分の8000円のみになります。カード支払いのため、2%上乗せと言われましたが、おまけしてもらい、価格変更なしでカード払いOKでした。
というワケで、TV単体で16万円、30%となったわけではありませんので念のため。
もちろん価格.comの両機種最安値合計よりも安くなったので満足しています。
書込番号:11866350
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
ネット契約無しでの価格
ケーズデンキ2店舗
TV台セットで168000円(TV台約1万3000円)
コジマ
TV本体のみで158000円
ヤマダ電機
TV台セットで149800円(TV台約16000円)
TV台単体での交渉は行わず、セットでズバリの金額で
ヤマダ電機が一番安かったです。
他店の条件や価格など聞かれましたが、そこは素直に答え(ウソついてもばれるので)
10分程度でこの価格となりました。
TV台の値引きをゼロで計算すると
本体で約133000円。
即買いしました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
当方、3D BRAVIA KDL-40HX800の購入を検討しておりますが、こちらの製品は、3d visionに対応できますでしょうか?
nvidiaの対応グラボ+3d visionメガネ+3D BRAVIA KDL-40HX800で可能でしょうか?
実際に上記のセットで実現されている方はいらっしゃいますか?
他、些細な事でも結構ですのでご存知の方いらっしゃいましたら、御教示下さい。
宜しく御願い致します。
以上
0点

現状では不可能ですが、NVIDIAは別途3DTV Playというツールを提供することで、ブラビア含む3DテレビでもPCからの3D伝送に対応すると発表しています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100316_354960.html
ちょっと目処が立っていない感もありますが、これにより3Dグラスもテレビ付属のものが使え、3D Visionで出来ることが3Dテレビでも可能になるそうです。
書込番号:11857510
0点

返答有難うございます。
現状は不可能なのですね。
3DTV Playは、発表から随分と遅延してる様ですね。
国内での発売はされていない様なのですが、海外では如何なのでしょうか?
3DTV Playのみ入手できれば可能なだけに残念です。
書込番号:11860345
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
SONY 3D BRAVIA KDL-40HX800 か 日立 Wooo P42-XP05 の どちらかを購入予定なのですが、ブラビアは液晶特有の残像が無くとても見やすいテレビだったのですが、PS3との相性はどうですか?遅延感はありますか?HDMI端子でも残像でますか?おもにアクション系、スポーツ系などのオンラインをやっているのですが、実家の安い液晶テレビでは、残像、遅延がひどく使い物にならず、液晶では無理なのかと感じたのですが、この綺麗な映像のKDL-40HX800ならいけそうな気がしました。
レグザのゲームモードはPSPの動きは良いと書いてあるがPS3には触れていない。なぜですか?
日立 Wooo P42-XP05 プラズマのほうがPS3には合いますか?
1点

Sonyに関しては、HPに以下のような記載がありました。
http://www.sony.jp/support/tv/connect/
「ブラビアとゲーム機を接続したい」欄下の「ゲームの操作に対して動作が遅れる」
です。
以上の操作をした結果
こちらの機種は所有していませんが、EX300(26inch)とEX500(40inch)では
メタルギア系で遅延がわかりませんでした。(あくまで個人的主観です)
書込番号:11857267
1点

ちなみに設定をしない場合は、遅延しまくりです。
書込番号:11857331
0点

具体的な検証実績はまだありませんが、報告の総評としては「HX800は遅延が多い」といった印象です。
それも残像低減の倍速駆動をオフにしてが前提の話ですので、みっちーなさんが「残像が無く」と感じた点はあまり参考にならないかもしれません。他メーカーも同様ですが、特にソニー機は倍速入れると例外なく遅延が体感できるレベルになりますので。
ただそれが実際気になるレベルにあるかどうかはゲームにもよりますし、当然個人差もあります。個人差は実際にやってもらう他ないのでなんとも言えませんが、個人的に(スポーツならゴルフや野球など)タイミング系の要素を含むものはちょっときついかもしれません。
>レグザのゲームモードはPSPの動きは良いと書いてあるがPS3には触れていない
これはPSPの解像度が特段低いためにどうしてもボケ、かつスムージングの影響で遅延も発生しやすい傾向にありますので、東芝さんは特に“そんなPSPでも大丈夫”ということを強調したかっただけではないですかね。PS3の動きがいいのは当たり前なので書かなかったと。
>プラズマのほうがPS3には合いますか
“低遅延”と“画質”の両立という意味ではプラズマ優位ですが、同時に“焼き付き(残像含む)”というゲームプレイでは特にデメリットたりうる要素も含んでいます。まあ多少気を遣えば殆ど問題ありませんが、プレイ時間や固定表示を気にしながらでは素直に楽しめないという人もいますので、どちらにせよトレードオフが必要な部分は出てきます。
書込番号:11857345
0点

PSPをTVに出力したときに、額縁にならず全画面に出力できるのは、ポータブルズーム機能を搭載したREGZAのみです。なのでスレ主様の目にとまったのかもしれませんね。
この機能こそSONYは搭載するべきだと思うんですけどね。
書込番号:11857780
1点

遅れる遅れるとよく言われている様ですけど・・・個人的には断固反対派です 何故なら私はブラビアW5000・HX800で様々なゲームをプレイ(年間20本以上は確実に)していますが、遅延の所為でゲームが快適に遊べなかった事は一度も有りません、因みに所持しているゲーム機は(全部は書ききれないのでとりあえず数台だけ)PS2・PS3・PSP・
Wii・Xbox360・です。
そして、これまでにブラビアを通して遊んだゲームも沢山ありますが、タイトルを幾つか挙げますと、「ドラクエ[」「イースT・U」「グランツーリスモ4」「英雄伝説空の軌跡1・2・3」「アイドルマスター」「インフォニティ ディスカバリー」「ラストレムナント」
「マグナカルタ2」「メルティ ブラッド」「バイオハザード5」「スターオーシャン4(PS3・Xbox)「テイルズオブ ヴェスぺリア(PS3・Xbox)」
「白騎士物語1・2」「アルトネリコ3」「魔法少女リリカルなのは」「初音ミク -Project DIVA(1・2)」等で初音ミク2は今の所「ぽっぴーぽ」と「激唱」のハードはクリア出来ていますので完全な根拠とは言えなくても、充分に遊べる範囲ではないでしょうか?少なくても延長し過ぎてゲームが遊べない事は決して無いと思います。
また、HX800購入前に店頭にPS2を持参してレグザ・アクオスを含め比較していますが、画質も良く遅延も特に感じられなかったHX800に決めています(当時の設定はモーションフロー・スムーズ(4倍速強)とシネマドライブ オート1)だった。
現在他にも書いたとおりFEのトラキア776をVCにてプレイ中ですがこれも問題ありませんよ。
書込番号:11857798
3点

>この機能こそSONYは搭載するべきだと思うんですけどね。
大いに同意(*^-^*)
書込番号:11857801
0点

ゲームダイレクト2を搭載したREGZAに比較すると遅延は多めだとは思いますが、多少の遅延は脳内補完して問題なくプレイできる方もいますし、ガチで格ゲをプレイしている方じゃなければ大きな問題は出ないんじゃないんですかね!?
量販店にPS3を持ち込んで、HX800に接続してプレイした範囲の印象なので偉そうな事は言えませんが…
失礼しました。
書込番号:11857902
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

見れなくはないでしょうが、動作は遅く、見れないページも多いです。Flashなどにも対応していないでしょう。キー入力も実用的ではありませんし、たんなるオマケです。
このテレビに限らず、テレビのネット機能はどれも同じようなものです。
アクトビラやブラビアネットチャンネルのような動画中心の専用サービスで使うのが前提です。
書込番号:11853467
0点

P577Ph2mさん、早速の返信ありがとうございます。
やはりおまけ程度ですか…
レグザの方は商品の説明に載ってるんで、そこそこ使えるんでしょうか?レグザのスレにも質問してみます。
書込番号:11853816
0点

現状、TVのブラウザはどこもおまけです。レグザも変わらないと思います。
そもそもFLASH等への対応に難があるので、PC並の閲覧は不可能です。
どうしても大画面でということなら、PCをTVにつなげた方がいいです。
書込番号:11874479
0点

この機種を購入しました、やはりブラウザはオマケ程度ですね。まぁ、使えない事は無いので暇な時にでも触ってみたいと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:11903772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





