3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年8月10日 11:27 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月15日 07:02 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月6日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月5日 17:58 |
![]() |
1 | 6 | 2010年10月6日 00:17 |
![]() |
2 | 5 | 2010年8月19日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
ヤマダ電機総本山で、本日購入しました。
18万9000円(ポイント20%)の提示でしたが、
交渉をすると、最初ビックカメラと比較され、ポイントを21%にとのこと。
困ったな〜と考え込んでいると、
何か安値の証拠は?みたいなことを聞かれたので、価格.comのプリントアウトを提示すると、上司と話してくるとなりました。
その後、結局17万6000円ポイント(23%)とケイダイde会員でさらに5%。
さらに、誕生日月で3000ポイント。ヨドバシカードで購入で、ヨドバシポイント1%
実質12万1960円 で購入できました。
もちろん、長期無料保証もつけてもらいました。
いい買い物ができたと自負しています。ご参考にしていただけたらと思います。
1点

参考にさせていただき、ビッグと比較して
165000円、ポイント25%、5年保証、送料は無料エリアとのこと(茨城県)
自分では予算内の金額なので満足しています。
情報ありがとうございました。
書込番号:11726987
1点

8月13日に池袋ヤマダ電機日本橋総本店で、
170,000円+ポイント30%(携帯ポイント含む)で購入できました。
配送は、8月20日以降とのことです。
情報役立ちました。とても満足です。ありがとうございました。
書込番号:11764469
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
先月の17日に家に届いてから使ってますが最近気になる事があるので質問します。
最初に気付いたのは今日より10日程前のあるアニメを視聴していた時で黒い服を着た女性が数人を相手に格闘しているシーンがあるのですが、そこで何故かその女性の服の黒い部分が色崩れと言うかチラチラとした感じ(色がずれる?)のノイズになりその後も様子を見ていましたが、やはりアニメの黒に限り(他の色はならならい)症状が発生します。
また、モーションフローを外すとこの症状は起こりませんが前の機種W5000ではその様な事は無かったので皆さんのHX800は如何ですか?宜しくお願いします。
因みに先程まで地デジのけいおんを見ていましたが、あずにゃんの髪の毛を見ていると起きていました 再生側はX95とEX200の両方で確認済みです。
1点

黒の色ずれですがアニメ以外でもなってました・・・情報を修正させて頂きます。
書込番号:11725208
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
本日購入しました。
神戸市内のミドリ電化です。
在庫処分258,000円の10%引き(232,200円)となっていたので交渉したところ、
220,000円(トランスミッターと3D眼鏡 1個付き)とのことでした。
本当は、3Dは不要だと考えて46NX800を本命にしていたのですが、
店員さんが熱心にこの機種を勧められ、かつて各メーカーのデモを見た時に
BRAVIAが一番見やすそうだと思っていたので、3Dもあればいいかなと考え
「3Dは不要なのでセットのオプション無しで200,000円にして下さい」と交渉してみました。
「セットだから安くできるんですよ」
「でしたら、その値段で3D眼鏡をもう1個付けて下さい」と交渉しました。
結果、プラス5,000円で眼鏡2個にします・・とのことでしたので決めました。
225,000円でトランスミッターと3D眼鏡2個付きです。
過去スレを拝見するとたいした金額ではないですが、近隣のケーズ、ヤマダよりは安く買えました。
エディオンカードの会員なので5年保証も付きますし、納得の買い物でした。
配送は当方の都合で土曜日の午後です。
0点

購入おめでとうございます。こういうオプション付きの交渉過程は参考になります。そういえば、例えば3Dメガネは他社製品でも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:11723332
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
hx800購入しました。
実際に部屋に設置してTV番組を毎晩見ていますが
どうもそれ程画質が良くない気がします。
気になる点は全体的に絵が荒い所、
動きの多少早いカメラワークなんかだとシャギー?が出る時がある。
店頭で見た時はもっと綺麗だった気がします。
皆さんもそう思いません?
1点

HXのほうが綺麗という書き込みが多いようですが・・・
人の眉間のシワや細かいところなんかよく見比べると、NXのほうが良く解像されてるように見えます。
パネルの違いなんでしょか?
私は絵や文字がシャープに見えるNXのほうが解像感があって好きですね。
書込番号:11720649
0点

>動きの多少早いカメラワークなんかだとシャギー?が出る時がある。
シネマドライブ オート1単体かモーションフローが一緒にONになってませんか?オート1は結構シャギーが目立つんで。
書込番号:11721624
0点

>NXのほうが良く解像されてるように見えます。
何度も見比べた事があるけどNXはちょっとザラつきがあった様に思いますが・・・。
書込番号:11721655
0点

小型液晶、ブラウン管からの買い替えではありませんか?
その場合、目立たなかった地デジのアラが大画面で目立つようになった可能性もあります。
書込番号:11722683
0点

よければ、ホームボタンから設定に入り、受信設定のアンテナ
レベルを確認してみてください。
私の友人が、モデルは違いますが以前40X1を購入した時、
店舗だと綺麗なのにうちのは綺麗じゃない、別の部屋の
同時購入したW5の方が綺麗だ、と訴えていたことがあるのですが、
その時はアンテナレベルが低いのが原因でした。
ブースターを入れて改善しました。
アンテナの受信レベルが十分で問題ない場合は、画質調整で
ある程度変えられます。
画質のダイナミックならば、結構輪郭その他を強調し、
画面も明るいので、ザラツキ等でやすいかもしれません。
書込番号:11723598
0点

シャープネスを下げるだけでザラツキが軽減できますよ。
昔のブラウン管時代ならまだしも、
今の固定画素のフルハイビジョンテレビは輪郭補正がそんなにいらないと思います。
自分のシャープネス設定は0〜5くらいですw
書込番号:12017394
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
この夏、テレビの買い替えを考えているのですが、この機種と 3D内臓のHX900で迷ってます。
自分自身3D自体にも興味があり、まだ発展途上だとは思いますが、次々に買い替える物でもないので!
この機種を買って後にトランスミッターを付け3D化した方がいいのか。
初めから3D内臓のHX900を選んだ方がいいのか?
はたまた、もうすぐ出る3DREGZA見てからがいいのか?
HX800?HX900?3DREGZAを待つ?
質問内容が前後して分かりずらいと思いますがよろしくお願いします。
0点

こんばんは。
HX900も3Dレディ機種なので、HX800と3Dについては同じですが。
3D機能内蔵はLX900のみです。
書込番号:11716543
1点

3Dが本格化するしてもとうぶん先の話です。
どれを選んだところで現状では何らかの問題が出るであろうことは容易に想像できます。
どれが正解かは誰にも分かりません。どれも不正解というのが一番ありそうですが。
いずれにしても今買うのであれば、ある程度の不都合は覚悟してのことになります。待てるなら各社が出そろって情報が集まってくるまで待つのが無難でしょう。
書込番号:11716569
0点

norizzoさんも書かれておりますように、
HX800、HX900共にトランスミッター別売りで、
LX900が内蔵モデルとなっています。
HXは高画質重視、LXは機能重視で、画質も結構違います。
納期を気にされずレグザも気になるのであれば、
レグザの登場を待って、上記ブラビア3機種と比べて
見られたらよいでしょうね^^
書込番号:11718907
1点

ごめんなさい間違えてました、LX900とHX800の比較でした。
回答者様が言われる通りもう少し様子をみてみます。
書込番号:11724505
0点

お礼遅れました。
実際、現物を見てきましたが、価格も考えるとHX800と思ったのですが、他社もまだ出揃ってないため今回は見送りました。
しかし、LX900は写り込が若干感じられたため、もし、この2点から選ぶならHX800かなと思ったしだいです。
返信遅れましたが、回答寄せ下さった皆様ありがとうごさいました。
書込番号:11783902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





