3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

NX800からHX800にしました。

2010/07/17 15:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

当初、店頭にて46NX800を予約し、7月中旬頃配送できますとの事だったのですが
同月に46HX800を知りNXはキャンセルし、こちらを購入しました。

他のクチコミでも書かれている通り、この2機種の大きな違いとして
HXのメリットは3D対応である事、部分駆動のLEDである事(こちらの方が高コントラスト?)、
モーションフロープロである事(視聴での違いは未確認です)、
最も違うのはデザインですね。

デザインは好みが分かれますが、当初NXを見たときは
フラットパネルが斬新で魅力的に思えたのですが、
視聴してみるとベゼルの太さに納得ができていませんでした。

それに比べHXはスリムベゼルで、三菱のリアルとまではいかないものの
より洗練されすっきりとし、画面に集中できる印象がありました。
モノシリックでベゼルの細い物+文鎮があれば完璧なのですが
現状では個人的にこちらのデザインが好みです。
大多数はモノシリックデザインが好みだと思いますが…
マイノリティーな意見です^^

書込番号:11639828

ナイスクチコミ!0


返信する
馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/17 18:35(1年以上前)

こんにちは、私も乗り換え組です。

先週の土曜日電気屋で日立のWooo P46-XP05とSONYの46HX800とシャープの46LX3 ?が三台横ならびで展示してました。

実はこの時点でWooo P46-XP05を予約していたのですが、一晩考えて翌日にキャンセルしました。

月曜日に改めて電気屋で価格と納期を伺い24万円で二週間だと言われ即、手付金一万円払い木曜日に残金を支払いました。

当初は納期は27日の予定でしたが、先程連絡が入り明日納品となりました。

Wooo P46-XP05は一月程前から楽しみにしていましたが、HX800に一目惚れでした。

春先にXR1を買い逃したので即決で行動した一週間でした。

ちなみに現在は40MZW200を使用しています。HX800は個体の面積は現行最小かと思われます。高さが低いのはグッドだと思います。

長くなりましたすみません。
スレ主さんも早くHX800が来ると良いですね。

書込番号:11640431

ナイスクチコミ!1


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/17 19:11(1年以上前)

馬場助さん

リアルを現在お持ちなのですね。
僕もNX800を購入する前はリアルが候補に上がっていました。
あのベゼルの細さは類を見ないので、HX800の購入動機にもその思いがありました。

>HX800は個体の面積は現行最小かと思われます。
そうですよね、46HX900(モノシリックデザイン)と
並んで置いてあるのを見たとき、同じインチなの?と疑ってしまいました^^;
モノシリックデザインはガラストップを使用しているので
広めに作っているのかもしれませんね。

明日納品ですか、羨ましいです。
僕の方は最短で8月1日の配送予定になっています。
NXを注文してから2ヶ月くらいになるので
そろそろ楽しみたい所です。

書込番号:11640531

ナイスクチコミ!0


uuyonさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/18 23:18(1年以上前)

6月にNX-46を予約しましたが納品日は9月末と言われ、欲しいTVだったので待つつもりでいましたが、このクチコミや周囲からの声を聞くと即納されてる事実を知り○○○電気に行き担当に納品は早まるのか?確認したら「8月末には何とか・・」との事。
ただ、7月発売されたHX800なら19日に納品可能で差額もいらないと言われその場でOKしました。
性能にはほとんど差はないし、NX800にこだわりも無く納品が早まれば良いかな?が判断理由です。
トランスミッターと3Dメガネはオプションですが改めて購入しようと思ってます。

書込番号:11646346

ナイスクチコミ!0


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/19 14:24(1年以上前)

>uuyonさん

本日納品ですね、おめでとうございます。

僕の場合は、納品が延びたおかげで心変わりしてしまったパターンですw
ブラウン管時代は割りと即納だったのに、設置サービスや在庫などの関係で
納品が待たされるのは辛いですね。
購入してすぐ設置されれば一番理想的ですが、難しいですね。

僕も気が向いたら3Dメガネ購入してみます。

書込番号:11648990

ナイスクチコミ!0


馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/20 08:18(1年以上前)

日曜日に納品されました。

それから二日間HX800にかじりつきでした。

電源入れた時に黒い画面に浮かび上がる白いSONYのロゴマークがクールですね。

テレビ自体にいろんな機能があってこれからが楽しみです。

3Dエントリー機ですが2Dの画質もいいのにLXなんかも積極的に2D映像をデモで流すべきだと思います。

オマケに3Dで十分だと思います。

自分的には使っていた40MZW200から46のHX800は正解でした。大きくなって、なお絵が綺麗で安心致しました。

これから画調詰めて行くのが楽しみです。

書込番号:11652698

ナイスクチコミ!0


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/22 19:34(1年以上前)

>馬場助さん

納品おめでとうございます。
その後いかがでしょうか?

>電源入れた時に黒い画面に浮かび上がる白いSONYのロゴマークがクールですね。
中央のロゴって画面点灯時に光っているんですか?店頭で見たのですが、よくわかりませんでした。

書込番号:11663766

ナイスクチコミ!0


馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/23 00:02(1年以上前)

こんばんは、inomarshaさん

電源ついた状態でOFF、すぐのONではロゴマークは出て来ない様です。電源を切ってしばらくしてONにすると効果音と共に浮かび上がる感じです。

それと、レコーダーはディーガの870を使用してますがリンクが結構使えています。ディーガの画面から録画はテレビのリモコンではやはり無理みたいで、その場合はディーガのリモコンでの設定になります。

画質は段々好みの黒の引き締まった感じになりました。MZW200と違い4倍速はやっぱり凄いと思いました。

inomarshaさんも待ち遠しいのではないですか、早く届くと良いですね。

書込番号:11665167

ナイスクチコミ!0


bon kure-さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/23 15:06(1年以上前)

こんにちわ いろいろな方の書き込みを見て大変楽しんでいます。NXからHXへの変更との事でありますが その際 レグザは 候補に挙がりませんでしたか? 率直にレグザとブラビア どちらの画質が優れているのでしょう。HX800 vs レグザの場合 如何でしょう。自分としては なぜこれ程までにレグザに人気があるのか知りたいです。

書込番号:11667117

ナイスクチコミ!0


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/23 15:40(1年以上前)

>馬場助さん

てっきりロゴは光らないと思っていました。微妙にうれしいですw

>画質は段々好みの黒の引き締まった感じになりました。
好みに画質を合わせる作業は嫌いじゃないので、楽しみです^^
あ〜早く来て!

書込番号:11667190

ナイスクチコミ!0


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/23 16:45(1年以上前)

>bon kure-さん

レグザ人気ですよね、当初僕もレグザには興味がありました。

まだHXが発売されていない時期でしたが、
レグザの46RE1と、ブラビアの46NX800が隣同士にあったので睨めっこしてましたよ。
ふたつの画質で言えば、RE1の方がややコントラストが高く見えました。
RE1のエッジ型LEDのエリア駆動の影響でしょうか。
後、視野角がRE1の方が広く、NX800はやや白く見えました。
この2つの画質でいえばレグザRE1がおそらく優秀ですね。

レグザはHDとの接続が便利で、ゲームダイレクトが有り、利点が多いのですが
どうしてもデザインが…なじめませんでした。
前のZシリーズの方がかっこ良かったですね。

その点ブラビアは外観、チャンネル切り替え時や操作画面などデザインが非常に好みです。
後、ブルーレイレコーダーを購入予定だったので、特にHDは接続できなくても
問題ありませんでした。
そこで一旦NXを予約したのですが、HXの発表を知り、そちらに乗り換えましたw
(この時はレグザへの関心が無くなっています)

HXとRE1の画質比較ですが、どちらもエッジ型LEDのエリア駆動ですね。
それ以外は映像エンジン、クリアパネル、色再現など機能的な部分と
主観が入るので、どちらが良いとは断言できませんね。

HXの画質はとても満足のいくものです。
先日ブルーレイレコーダーが届いたのですが、
映画鑑賞にも4倍速の力を楽しみにしている所です。

レグザは人気商品なので、そこに安心感があります。
それを買う事も大きなメリットでありますね。
ですが、数年使う物として納得の行く物が
僕の場合ブラビア(デザイン、画質、4倍速)だったので
素直に購入することにしました。

悩んでも悩んでも、次はもしかすると海外メーカーのテレビが
人気爆発するかもしれませんしね。

書込番号:11667359

ナイスクチコミ!1


norizzoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 16:50(1年以上前)

はじめまして。
ロゴって、下の枠の中央にある「SONY」ロゴですよね?
HX800って光らなかったような・・・
たしか、ロゴを張っているような感じで、浮き出ているはずですよ。

違ってたらスミマセン。

書込番号:11667376

ナイスクチコミ!0


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/23 16:58(1年以上前)

>馬場助さん
>norizzoさん

スミマセン、僕の勘違いでした。
馬場助さんが「黒い画面に浮かび上がる白いSONYのロゴマークがクール」と書かれていた所を、
勝手にフレーム上の下部分にあるロゴと勘違いしていました(汗)
おそらくフレーム上のロゴは光りませんよね。

誤解を招いてしまいまして、申し訳有りませんでした。_(_ _)_

書込番号:11667402

ナイスクチコミ!0


スレ主 inomarshaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/23 17:17(1年以上前)


上記コメントで「レグザの46RE1と、ブラビアの46NX800」
と書きましたが、レグザの46インチRE1は存在しません。
両方とも42インチでした。

重ね重ね申し訳有りませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:11667455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連休中の価格情報求む

2010/07/16 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

都内、池袋周辺の連休中の値段情報を教えて下さい。

書込番号:11635564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 19:16(1年以上前)

連優は明日からなので、予想でいいですか?


194765円と出ました。

書込番号:11636003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/17 10:34(1年以上前)

連休中の情報にはならないかもしれませんが...
昨日池袋ヤマダで店頭表示198000円で交渉後185000円のポイント25提示
最終的には165000のポイント15で購入しました。

個人的には横に並んでいたLX3と比べても遜色なくクッキリと映っていた
為、値段と性能を考え良い買い物だったと思っています。
連休直前の値段情報という事で

書込番号:11638784

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

2010/07/17 10:42(1年以上前)

とっしー333さん、情報ありがとうございます。やはり、都内は安いですね。当方、11年目のテレビが瀕死の状態ですので、少々高くても近場で本日購入予定です。来週末まで持ちそうにないので。考えたらテレビ台も買わなくてはいけないみたいですね。午後交渉行ってみます。

書込番号:11638819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/19 09:05(1年以上前)

日曜日に池袋に行ってみました。
まったく価格交渉をせず、その場に居た店員(ともにソニーの派遣らしい)にきいただけです。

ヤマダ電機 20万2700円のポイント11パーセント
ビックカメラ 18万9800円のポイント15パーセント

ビックの人は、かなり自信があるようでした。確かに実質16万円ちょっとなので安いとは思いますが、価格コムの通販では14万円台が出ている状況だと、どうなんでしょうね。

この機種を買うつもりではいるのですが、いろんな意味でちょっと様子を見てからにしようと思いました。

書込番号:11647813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LX900との比較

2010/07/16 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:50件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

はじめまして
現在液晶TVの購入を検討しており、いろいろ調べた結果
HX800の購入に傾いているのですが、LX900も気になっています

LX900とHX800では無線LAN、3Dトランスミッターの内蔵の有無や
おき楽リモコンか否か、カメラセンサー搭載人感センサーか、おまかせ画質センサーか等の違いがあるようですが
肝心の画質に関してはどちらの方がよいのでしょうか?

LX900とHX800ではパネルの種類が違うとのことで
(LX900がオプティコントラストパネル、HX800がクリアブラックパネル)
LX900の方が良いパネルのようですが
バックライトについてはHX800の方がダイナミックエッジLEDを採用しており
LX900のエッジ型LEDバックライトパネルよりも良いもののようです

LX900のオプティコントラストパネルではダイナミックエッジLEDを採用しなくても十分なコントラスト比が得られるということなのでしょうか?

自分の家の周辺ではこの二つが並んで展示されている店舗がないので
実際に見られた方の感想などを教えていただけると助かります

書込番号:11633569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/16 03:48(1年以上前)

ここ最近毎日の様に電気店に通ってTVを見比べている者ですが、率直に意見を申し上げますと、私の見る限りで画質的に並べるとしたらEX500→EX700→NX800→HX800→HX900・になると思いますそこにLX900を挟んだ場合ですが、正直難しいですね・・・これこそ甲乙付け難い・・・曖昧で申し訳ありませんが画質レベルはどちらも同レベルかと・・・私は全体的にHX800方が好みですからお勧めしたいですけどどちらを買われても画質的に不満を覚え得たり後悔したりする事は無いでしょう。

それと、コントラス比についてですが、私が以前質問したスレッドのレスに

「某巨大掲示板では、HX800が「LEDエリア制限がありコントラスト100万:1〜500万:1以上」
NX800が「普通のエッジ式LEDでコントラスト5000:1しかない」とのこと。」と、この様な情報を下さった方が居ましたのでHX800も十分過ぎる程のコントラストがあると言って良いと思いますし、仮にLX900がこの数字よりも優れているとしても本当にそこまでの数字が必要なのでしょうか?と言うかこうなるともう区別が肉眼でつくのか疑問でもあります・・・。

書込番号:11633842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:50件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/07/16 23:54(1年以上前)

>田中かがみさん 
レスありがとうございます

仕事のあとに家電量販店をいくつか回ったところ
40型ですがLX900とHX800が並んで置いてあるお店を発見し、
比較観察することができました

確かに画質に関しては甲乙つけがたいですね(^^;)
ただ、
1.LEDエリア駆動の効果かHX800の方が若干コントラストが良いように感じたこと
2.HX800のデザインの方が自分的には好み(縁が小さいこと)
3.LX900とHX800に価格差が10万円近くあること
などの理由からHX800を購入することに決定しました

先日から何店も回って地域の価格情報は持っていたので
さっそく家から一番近いデオデオで交渉した結果、
メガネ1個+3Dトランスミッター付きで228,000円
(デオデオカード所有で5年保証、ポイントなし、現金支払いならHDMIケーブルサービスでしたが、自分はマイルを貯めたいのでカード支払い)で購入できました

来週土曜日には配達予定とのことで
来週末は家に引きこもってしまいそうです(^^;)

田中さんのどちらを買っても後悔しないと言う言葉にも背中を押されました
ありがとうございました

書込番号:11637387

ナイスクチコミ!0


dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/17 00:44(1年以上前)

私も色々と他メーカーも含め迷った挙句、色々な方にアドバイスをいただき最終的にLX900とHX800に決迷いました。家電量販店での比較ができずソニープラザにて確認しましたが正直分かりませんでした。
ただ量販店と違い、こうこうと照明が点いているのではなく、明かりは落としてあるので家に近い感じで見た印象です。
HX800の方が少しばかり発色(明るく感じた)が良いような感じがしました。
機種も分からずに、これは綺麗だと実感できたのはさすがHX900でした。
アドバイザーに画質はどっちが綺麗と聞くと、2回足を運び違う方に質問しましたが二人の方ともHX800の方が綺麗だと言われました。
話していくうちに私と同じ共通点は、使い方次第にたどり着きました。家族でリビングで楽しむなら人間センサは役に立つし、ネットチャンネルにつなぎFelicaポートを利用するならLX900。
少しでも画質重視、余分な機能は要らないならHX800。
私の場合、プライベートで使用するため、それほど長く見るわけでもなく人間センサは不要(年間電力量はHX800の方が安い)ネットチャンネルよりもBS、wowow、市販ソフトを利用するため今現在は要らない。3Dを手軽な値段で購入したい。でも画像は良い方が・・・と考えてこちらに決めました。
家電量販店のメーカーに聞くよりも、口がうまいかも知れませんがソニーのアドバイザーが言ってくれた言葉でモヤモヤが消えました。

書込番号:11637639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/17 02:03(1年以上前)

>さっそく家から一番近いデオデオで交渉した結果、メガネ1個+3Dトランスミッター付きで228,000円

惜しい惜しいですよ・・・G.Iさん私の住んでいる香川県高松市にある(ゆめタウンデオデオ高松店)ではメガネ1個+3Dトランスミッター付きで19万ジャストでしたよ(元は238000円だったかな?)事前にこの値段をお話出来ていれば数万円とは言え安く購入出来たかも知れませんね・・・。

書込番号:11637863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/17 02:11(1年以上前)

>ソニーのアドバイザーが言ってくれた言葉でモヤモヤが消えました。

私も同じ事がありましたよ、2年ほど前W5000のと他メーカーや他機種との違いを熱心に説明して頂きそのまま購入が決まりました やはり、店員には無い知識を丁寧に説明してくれるのは嬉しいですね〜。

書込番号:11637874

ナイスクチコミ!0


dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/17 09:04(1年以上前)

香川県高松市にある(ゆめタウンデオデオ高松店)ではメガネ1個+3Dトランスミッター付きで19万ジャストでしたよ・・・・

えっ!46インチで19万ジャスト!

毎日値が下がっていくし・・・メーカー希望価格289000円から200000円近くなってきているし。私の場合205000円(5年間保証付、トランスミッター別、メガネ別)でヤッターでしたが、それほどまでに安いところがあるとは・・・・。

訂正ですが人感センサを人間センサと書いてしまいました。失礼しました。

書込番号:11638470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/17 15:59(1年以上前)

>えっ!46インチで19万ジャスト

私も耳を疑いましたが、何かこれ一台限りで表示価格は238000円?)の所が「価格は店員に御相談下さい」みたいなメッセージが入っていて(黒で)相談次第でこの値段にするとの事でした しかし、後日確認したら流石にこの価格だけあって直ぐに売れてしまったらしいです・・・直接的な価格では無いにしろこの値段はびっくりだったので書き込みました誤解を招く感じであれですが・・・。

書込番号:11639870

ナイスクチコミ!0


スレ主 G.Iさん
クチコミ投稿数:50件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/07/17 22:34(1年以上前)

>dr_no007さん
ソニープラザにてアドバイザーさんからHX800の方が
画質がよいと言われたとのことで、
ますますこの機種にしてよかったと思えます
情報ありがとうございました

>田中かがみさん
地域によって値段が違うことはよくあることですし
特に自分が住んでいる地域は他の地域に比べて輸送費がかかるので
(この時点でほぼ地域バレでしょうか(^^;))
ネットや内地の価格を求めるというのは酷な話ですから
目標の1インチ5000円以下を達成できただけで十分満足してます

書込番号:11641446

ナイスクチコミ!0


tiko1234さん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/30 19:20(1年以上前)

えっと
LX900&HX900はシャープのUV2Aで
HX800を含めソニーの液晶でクリアブラックパネルと書かれているのは
サムスンなんですよ。

でもLX900よりHX800のLED制御がすぐれているので
いろいろ計測するとHX800のほうが僅差で画質がすぐれているということみたいです。

逆にいうとサムソンの品質がシャープと大差がないレベルまで向上してきているとも
いえますね。

書込番号:12583196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

1番じゃなきゃダメですか?

2010/07/15 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

ということで、画質はたぶん2番だろうと勝手に思う46HX800狙いです。
この2番の46HX800ですが、同サイズではいちばん軽いようです。
重い順に並べると、※( )内はスタンド込み・単位:kg
46HX900 30.2(36.2)
46NX800 24.8(28.8)
46LX900 24.6(28.4)
46HX700 24.3(28.4)
46EX700 18.4(21.3)
46HX800 16.9(19.2)
となります。
なにぶん古い人間なので、家電は重いほどいいもんだという不文律に従うと1番重い46HX900になってしまいます。
46HX800の軽量化はきっと技術的な成果に基づくものだと思いたいのですが、カタログからは読み取れません。
どなたか、こんな私を安心させてくださる律儀な方はおられませんか?

書込番号:11633013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/16 00:12(1年以上前)

発売日も書いてみたら?

書込番号:11633400

ナイスクチコミ!1


m05prcさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 00:28(1年以上前)

重さについてですが、記載されている重量上位機種はモノシリックデザイン系ですね。
前面がガラスパネルで覆われており、また比較的「枠」が太めとなっており、重いのはデザイン上の理由が多いと思われます。
ですので、ブラビアに限って言えば、HX800が軽いというよりは、デザイン重視モデルが重いという表現でしょうか。

その昔は、いい音を鳴らすターンテーブルやメインアンプ等、振動の影響をうけない重厚さ堅牢さもスペックの指標でしたので、気持ちよく分かります。

また何が1番かは、その指標(スペック/価格/コストパフォーマンス)にもよるかと思いますが、数値上の一番が必ずしも画質の一番とは限らないかも知れませんね。
画質が最も重要な選択要素に成り得るのは確かですが、「私はこの機種のココに惚れこんで購入しました!あとの要素は多少目をつぶります」って思いこむことが後々後悔しないコツかもしれません。
あと、ほとんどの人が何かを選択する場合、自分の「絶対基準」ではなく、何かと比べての「相対基準」によってその優劣を判断していると思います。
それは同機能のメーカー間の比較であったり、同メーカーラインナップだったりします。
現時点「最高画質」のHX900も、半年後には最新モデルとの比較の中で「中くらい」になるかも知れませんね。
あまり述べると哲学的になってしまいますが、絶対的な指標で判断できる人は除いて、「今最高のものを手にしている」満足感か「なかなかのものをリーズナブルに手に入れられた」満足感かのどちらを優先するかに置きかえると判断し易いと思います。

書込番号:11633489

ナイスクチコミ!2


G.Iさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/07/16 00:34(1年以上前)

HX800は他のものに比べて大きさが小さくなっている(縁が小さい)のが
まず一番大きな理由ではないかと

そのほかに考えられる理由としては
HX900は直下型LED、HX700はLEDではなくCCFLバックライト
NX800とLX900は無線LANを内蔵、LX900に関しては3Dトランスミッターも内蔵、
EX700は人感センサー内蔵
等でしょうか?

書込番号:11633524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/16 03:52(1年以上前)

発売日も書いてみたら?

何が言いたいのですか?

書込番号:11633848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/16 09:33(1年以上前)

↑考えたら、わかるだろ?
わからないなら、それはあんたには関係ないはなしだ。

書込番号:11634385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/16 17:53(1年以上前)

>わからないなら、それはあんたには関係ないはなしだ。

今月の16日発売それがどうかしたのかと訊いたつもりだったが、そういう話とはまた違うと言う事?。

書込番号:11635756

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2010/07/16 23:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

鳥坂先輩さん、これでいかがでしょう。
発売日で何か見えますか?
46HX900 30.2(36.2) 2010/07/16
46NX800 24.8(28.8) 2010/06/10
46LX900 24.6(28.4) 2010/06/10
46HX700 24.3(28.4) 2010/04/30
46EX700 18.4(21.3) 2010/02/25
46HX800 16.9(19.2) 2010/07/16

あす、お店の販売員さんにも、なぜHX800がHX900のおよそ半分の重量なのか、確認してみましょう。
なぜ6番目なのか。

書込番号:11637302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/19 19:19(1年以上前)

ややもするとてちんさん、可笑しいですね・・・鳥坂先輩さんだんまりでしょうか?。

書込番号:11650047

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報求む

2010/07/15 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:58件

どなたか価格情報お願いします。

書込番号:11632329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/15 21:05(1年以上前)


ここにありまますよ〜

http://kakaku.com/item/K0000095219/pricehistory/

書込番号:11632339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/15 21:47(1年以上前)

あ…いやw

実際に買われた方の価格情報ほしいです(;´Д`)

書込番号:11632553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/07/15 21:49(1年以上前)

店頭でしたら、地域価格があるので、どこにお住まいかを書いた方が良いです。

書込番号:11632561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/07/15 21:50(1年以上前)

実店舗購入の価格情報が欲しいなら、お住まいの地域は書き込んだ方が
良いですよ。

書込番号:11632566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/15 21:52(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。


東京周辺の店頭価格情報お願いします!

書込番号:11632578

ナイスクチコミ!0


馬場助さん
クチコミ投稿数:17件

2010/07/15 22:59(1年以上前)

参考にはならないかも知れませんけど。

関西で現金24万円ピッタリで買いました。納期は二週間ぐらいだそうです。

普通は三週間オーバー待ちと聞きました。

書込番号:11632998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/07/15 23:10(1年以上前)

馬場助さん書き込みありがとうございます。


色々比較してみたいので参考になります

書込番号:11633078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/16 15:59(1年以上前)

埼玉県内ヤマダにて11日に22万ちょうど(ポイントなし、5年保証付き)にて購入。
納期は最低で10日かかると言われ22日の納品。

書込番号:11635431

ナイスクチコミ!0


h.n0426さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/22 00:42(1年以上前)

京都府内からですが J電機 ブルーレイレコーダー BDZ-RX35込みで
税込 ¥236000 (10000Poit付)でした。納期も2日でOKでした。
かなり頑張ってもらいました。

書込番号:11661188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/22 12:55(1年以上前)

私も購入しました。この機種の価格情報が少なく、悩みましたが・・・。
山梨県内のノジマにて、\203000(おまけ少々)です。納期は2日でした。

書込番号:11662617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/22 15:45(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。


結果的に某電機屋さんで214500円に16500ポイント付いて5年長期無料保証付きで購入させていただきました。
光同時加入でさらに31500円引きだったので安く買えました。


ありがとうございました!

書込番号:11663058

ナイスクチコミ!0


Altemaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/22 19:00(1年以上前)

私も本日、46HX800を買いました。
買いたくても現物がないNXからの乗り換えです。

ヤマダ総本店で220000円の25%(+3%携帯P)でした。
携帯分の3%は後日計上ですが、5年保証付きで実質158400円。
エコポイント還元考えたら、実質122400円と破格でした。
納品は8/5です。担当してくれた方ありがとうございました。

書込番号:11663649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/22 19:22(1年以上前)

すごい!アルテマさん間違いなく最安値ですね!


ちなみに元々の表示価格はいくらぐらいか教えていただけますか?

書込番号:11663718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/22 22:09(1年以上前)

はじめまして

私も連休に46HX800購入しました。

都市部は、スゴイ値引きですね。

奈良県ですが、ヤマダ電機にて218,000円(トランスミッタ+メガネ2個付き)が精一杯でした。
あ、あと携帯ポイント3%もありました。

やはり価格コムは、購入後に見ないほうが、良いですね。
でも、見てしまうのですが。

どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:11664535

ナイスクチコミ!0


Altemaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/22 22:38(1年以上前)

もともとの表示価格ですか。

今週の広告に価格が載ってまして、店頭では289,800円の10%でした。
さらにもう1枚価格表がついてて、24〜25万の15%だったかと思いますー。

書込番号:11664747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/23 10:58(1年以上前)

なるほど…。表示価格の時点でこちらより得な感じですね。


ありがとうございました!

書込番号:11666382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/26 10:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:11679048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYのロゴは光りますか?

2010/07/15 17:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 gbfuwayjさん
クチコミ投稿数:13件

SONYのロゴは光りますか?

書込番号:11631537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/15 19:10(1年以上前)

土曜に入荷何でまだ手元に無いのですが展示品は光ってませんでした多分今期のモデルは全て同じ仕様だと思います。

書込番号:11631868

ナイスクチコミ!0


スレ主 gbfuwayjさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/15 20:37(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11632207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/17 18:53(1年以上前)

今日本体が届いたので分かりました光りませんね・・・もう宜しいかと思ったのが一応御報告しておきます。

書込番号:11640483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gbfuwayjさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/17 23:13(1年以上前)

やっぱりですか・・・
ありがとうございます!

書込番号:11641665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング