3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質調整について

2011/06/06 01:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:16件

最近購入しましたが、画質調整してご覧になっているのでしょうか?
主観が大部分を占めると思いますが、皆さんの調整値を参考にさせてください。
スポーツ、バラエティーが主です。
宜しくお願いします。

書込番号:13096898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 21:07(1年以上前)

はじめまして なかなか画質については難しく回答がきてないみたいですので参考までに返答させていただきます 私も購入して2ヶ月以上たちましたが未だに微調整してます 購入時の画像にはさすがにガッカリするレベルで あれっ?って感じでしたが今ではなかなかイイ感じかなって こんなに変わるもんなんだって楽しんでます 僕は感覚としてクリアパネルの良さをいかしたツルツルとろりって感じの画質が好みなのでこんな感じにしてます 画質モード ダイナミック
バックライト 最大 ピクチャー 72 明るさ 35 色の濃さ 72 色合い 標準 色温度 高 シャープネス 2 ノイズリダクション 弱 MPEGノイズリダクション 弱 モーションフロー スムーズ シネマドライブ オート1
こんな感じです バラエティーが一番調整が難しいと感じますが 報道ステーションとかの番組は最高に好みの画質だと思います 後HDMIでBlu-rayを通すとワンランクアップします 設定値にはさほど根拠はないです

書込番号:13099433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/06/08 20:12(1年以上前)

参考にさせて頂きます。
一日も早く自分の納得のいくものにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13107513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

軋み音の続編

2011/05/10 10:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 zzr14さん
クチコミ投稿数:10件

交換のあと結局、返金という形になりました。こちらとしては返金を前提に話を進めるつもりがあちら側から
返金対応しますという回答でその時のサービスマンの方の対応がすごく好印象で、次もSONYさんにしようと思いまし
た。今回のことはいいキッカケと言うかチャンスでした本当のところ上位機種が欲しかったのですがその時は手が届かず
で結局KDL46HX900に買い替えようと昨日注文してきました。地方Y電気でポイントなしで167000円で差額
23000円で買い替えできました。一枚パネルで重厚な造りで画質も向上できることを期待します。でも今後同じような
症状が出てももうクレームはききませんね。

書込番号:12992940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/06/03 17:01(1年以上前)

不思議な現象ですね。パネルの熱膨張によるものだとしたら、これから夏が心配です。
購入したのが晩秋だったので、気温25度以上の環境で使ってませんからね。

書込番号:13086616

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzr14さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/03 17:15(1年以上前)

 私はHX800を買ったのは3月でしたので暑さより寒さの方が気になりました。去年買われたのであればもう
症状は出ないかもしれないですね。

書込番号:13086653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みします。
人生初のインターネット機能付きのTVを購入したのはいいのですが
固定電話を光へ変更したり、ルーター?とかを電話回線の差し込み口の末端に
置かれたり、
「後でTV本体のウラへLanケーブルをさしてください。」TV取付業者に言われたり…
Lanケーブルって何?
TV買ったら、アンテナ付けて電源入れれば見えるんじゃないのか!
ちっとも解らんです。
しゃあ無いので、TV購入した量販店とは違う処で、そこの定員に言われるがままに
100BASE-TXとかのケーブル線を買わされて自宅へ帰宅
早速、ルーターの裏にあった差し込み口に片方を、もう片方をTVの裏へ差し込んで
TVコントローラーの手順にしたがって動かしましたが…繋がらない???

何か足らないのか?間違った配線??ケーブル線が間違ってるのか?
全く解りません。

馬鹿でも解る説明をして頂けたら幸いです。

書込番号:13081687

ナイスクチコミ!0


返信する
nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/02 10:45(1年以上前)

テレビのネットワーク設定はされましたか?

(設定)→ (通信設定)→ [ネットワーク設定]

詳しくはi-マニュアルをご参照ください。
LANケーブル使用なので、無線に関する記述は無視して、有線用の設定で。

書込番号:13081866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/06/02 18:27(1年以上前)

無線でも有線でもルーターにケーブルとテレビを繋げたら使えます。でもパソコンの様には
行きません

書込番号:13083148

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/06/02 18:53(1年以上前)

>馬鹿でも解る説明をして頂けたら幸いです。

これでわかりますか?
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/setsuzoku1/index.html#link01

書込番号:13083235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/03 09:15(1年以上前)

nyancoroさん、ちーのまーちさん、APC2さん 御回答ありがとうございます。
先日から、皆さまからの御指摘内容を確認しているのですが
やはり繋がりません。
APC2さんが張り付けて戴いたSONYの取扱説明書も試してみたのですが
最後のGの設定を完了の画面で全ての項目が全否定で「失敗」表記が出てしまいます。
ちんぷんかんぷんです。

PS:NTTの光を引いてくれた業者か、TVを搬入・据付してくれた量販店業者か
  忘れてしまって不確かなんですが、「2週間後に何かが届くとか何とか?」
  言ってたのですが、今回のインターネット接続に必要なのか?さえ
  解りません。素人過ぎて申し訳ありません。

書込番号:13085438

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/06/03 14:33(1年以上前)

ここの書き込みは自宅でされていますか?(自宅にインターネットに接続する環境はありますか?)
もしそうならパソコンはどのように接続していますか?

>固定電話を光へ変更したり、ルーター?とかを電話回線の差し込み口の末端に
置かれたり、

>忘れてしまって不確かなんですが、「2週間後に何かが届くとか何とか?」言ってたのですが、今回のインターネット接続に必要なのか?さえ解りません。

という書き込みを見ると、もしかしたら今現在はルーターがない状態なのかもしれません。(リンク先の二つの図参照)
http://flets.com/first/router/

ルーターは自分で準備することも出来るので業者が設置しなかった可能性もありますが、ルーターが届くのに2週間ということはないようにも思います。
http://flets.com/first/pre_knowledge/06.html

書込番号:13086248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2011/06/03 15:40(1年以上前)

マメしば君さん、こんにちは。
今テレビをLANケーブルでつながれてる機器がルーターかどうかですね。
機器には必ずラベルが貼られてるので、メーカーと型番を調べて書かれるとはっきりすると思います。

書込番号:13086406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 GHHさん
クチコミ投稿数:27件

他社のの3Dテレビは、SDカードやUSBメモリー内の3D写真(拡張子がMPO)が見られるのに、
このテレビはUSBメモリーからは普通のjpegしか見られないんですね。
そういうことしたいなら、PlayStation 3を買って、Play Memoriesを使えってことでしょうか。
シャープかパナソニックにしとけばよかったのかな?

書込番号:13010752

ナイスクチコミ!0


返信する
KTK-3さん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/15 14:42(1年以上前)

私も昨晩、USB経由で3Dパノラマを楽しもうとしましたが、他社が当たり前にできることができないのに驚きました。
私は、最初撮影したSDをUSBカードリーダーに かましてみました。
その後見れなかったので、カメラのUSB端子に接続して見ました。
いずれも同じようにjpeg扱いで、3Dでは見られませんでした。
私のカメラはSONYのNEX-5なので、3D非対応とは考えられないので、驚きました。

結局、カメラのHDMI経由で見ることにしました。
これでは、バッチリ見れました。

結論をいうと、USB端子は、youtubeと同じように3D対応ではないシステムになっているのではないかと思います。
3Dで写真を楽しみたい場合は、おっしゃる通り、PS3を通すとか(自分で3Dボタン押してにはなると思いますが)、一回HDMI経由で見ないといけないのだと思います。
回答になっていますでしょうか?

書込番号:13011250

ナイスクチコミ!2


スレ主 GHHさん
クチコミ投稿数:27件

2011/05/16 08:42(1年以上前)

いまさら情報漏えいで有名になったPlayStation 3を買うのも嫌なので、
私は3D写真を見るためにBlu-rayのプレイヤーを買いました。
Panasonic製なのでSDカードスロットから3D写真を見ることができます。
Sony製はどうせ「Sony以外のカメラで撮ったのは・・・」とかでしょうからw

書込番号:13014178

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/06/02 19:07(1年以上前)

今年発売の製品なら見られるようです。
http://www.sony.jp/support/tv/usb/2011/#cnt2

例)
“ 再生できるフォトファイルのファイル形式は次のとおりです。ただし、ファイルの仕様によっては下記の形式であっても再生できない場合があります。
- JPEG(拡張子が.jpgでMPF Baseline準拠のJPEG形式ファイル)
- JPEG(拡張子が.jpgでDCF2.0/Exif2.21準拠のJPEG形式ファイル)
- RAW(拡張子が.arwでARW/ARW2.0形式のファイル 簡易再生のみに対応)
- MPO(拡張子が.mpoのファイル)”
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_u26/nt_usb.html

書込番号:13083270

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHHさん
クチコミ投稿数:27件

2011/06/03 09:57(1年以上前)

それは素晴らしい。当然、新しいファームウェアの提供で
既存機種でもできるようにしてくれるんでしょう。
もしそれがないなら、一生SONY製品は絶対買いません。
SONYにするかSQNYにするか選ぶときでもSQNYを選びますw

書込番号:13085545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2画面

2011/05/29 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

2画面にして見ようとするとき、片方は映るのですが、片方の画面は黒いままで何も映りません。なぜでしょうか?

書込番号:13068015

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/29 21:20(1年以上前)

>片方は映るのですが、片方の画面は黒いままで何も映りません。
>なぜでしょうか?


レコーダー等の外部機器を繋げ、外部機器の電源on,その外部機器からの外部入力に切り替えて、映像が出る様にしていますか?

本機単体では、2画面機能で両方に映像を出せません。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx900/pap_1a_2b_1_2b_15.html


書込番号:13068386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/30 15:54(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

KDL−40W5も所有しているのですが、
そちらのほうは、レコーダーとか持っていなくても
TV単体で2画面で見られます。

HXシリーズとか、W5より後からは
見られなくなったと考えればよろしいでしょうか?

書込番号:13071084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2011/05/30 17:24(1年以上前)

KDL-40W5はダブルチューナーです。
KDL-46HX800はシングルチューナーなんで当然でしょう。

書込番号:13071302

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/30 17:50(1年以上前)

>KDL−40W5も所有しているのですが、
>TV単体で2画面で見られます。
>HXシリーズとか、W5より後からは
>見られなくなったと考えればよろしいでしょうか?

後からというより、各機の仕様上の話です。

W5は、デジタルチューナー×2。(同時期のF5はデジタルチューナー×1)
故に、テレビ単体で2画面表示が出来ます。

HX800は、デジタルチューナー×1。
外部入力から映像信号が無ければ、2画面表示出来ません。

LX/HXシリーズは、チューナー数だけで言えば、F5の直系とも言え、W5の直系は無いともいえますけど・・・

ちなみに、HXシリーズだけでなく、去年のBRAVIA(HX80RやEX30Rを除く)には、Wチューナー機は有りません。


書込番号:13071375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2011/06/02 12:59(1年以上前)

外部入力を画面2(小さい方)で表示することはできますか?

書込番号:13082270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2011/01/12 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:16件

使用し初めて早2ヶ月。毎日高画質でテレビやゲームを楽しんでいます。

ただこの機種の不満点と言えばやはり音質でしょうね。
購入時はあまり気にしておらず、見た目もスッキリしてるし聞ければいいやと安易な考えでいたんですが、映画やゲームをやる際にはやはり迫力に欠ける音質ですね。
以前使ってて今は寝室で使用しているAQUOSの32インチ(6年前位の物)はスピーカーが1bit?の物なだけあり音質はカナリいいですね。

さて、このBRAVIAに接続出来る安価で小スペースなスピーカーでオススメな物はないでしょうか?
ちなみにスピーカー一体型のテレビ台とかは考えていません

書込番号:12497125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/12 10:17(1年以上前)

簡単なのがPC用のアクティブスピーカーを接続する方法ですね、予算があるならテレビとリンクする機種を選ぶと便利ですよ。

書込番号:12497444

ナイスクチコミ!0


hakonosさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/12 10:36(1年以上前)

同じ機種を同じころ購入しました

音はダメですね
低域が全く無くて映画などはオーディオに繋いで楽しんでます

購入時エコポイントが付いてましたので使えるようになったら ホームシアター 用スピーカー 、 SONY HT-CT350を購入するつもりです

これ、AMやFMも聞けるみたいです
TV付けてないときは音素材をBGMにできて良いかな??と思ってます

書込番号:12497496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/12 12:22(1年以上前)

そうですか。普通に量販店で売ってるスピーカーでいいんですかね?

書込番号:12497808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/12 12:30(1年以上前)

アンプを内蔵していないスピーカーは直接接続できません、アンプを内蔵しているタイプかアンプ+スピーカーの組み合わせのどちらかを選ぶことになります。

アンプ+スピーカーから選ぶのも楽しいのですが、セットになっている製品を選んだ方が安心ですね。

書込番号:12497842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/01/12 22:20(1年以上前)

KDL-40HX800を使用しています。
購入時に店頭では他のテレビの音も混ざっていて音質についての評価が出来ませんでしたが、
自宅に届いて音質にがっかりしてすぐにソニーのシアターシステムHT-CT350を追加購入しました。
スピーカー部は割とコンパクトで、スタンドと一体で設置することが出来、すっきりします。音質も内蔵スピーカーからすれば十分に向上します。ただ、サブウーファー部がコンパクトとはいえないとは思いますが。..
8287さんのおっしゃるようにコンパクトで安価なものとしてはヘッドホン端子に接続するアクティブスピーカーになるかと思います。
電源連動タップを追加すればテレビとスピーカーの電源が連動させられると思います。

書込番号:12500173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/01/12 22:55(1年以上前)

HT-CT350が人気みたいですね
でもサブウーファーがやはり少し大きくて場所をとりそうですね…

書込番号:12500387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2011/05/31 18:43(1年以上前)

そろそろ出そうなHT-CT550Wの購入を考えています。

ただちょっと疑問が。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46HX800/feature_6.html#L2_500

上のサイトに載っているどの端子をホームシアターに接続するのですか?ブラビアリンクを考えています。

かなり初歩的な疑問と思いますがよろしくお願いします。

書込番号:13075568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/31 18:59(1年以上前)

HT-CT550Wとの接続なら双方ARCに対応しているので、テレビのARC対応HDMI端子に接続すればいいでしょう。

書込番号:13075618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング