3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

インターネット接続はどちらに?

2010/09/27 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

我が家もようやくデジタルとなり、40HX800とディーガBW880を同時に購入しました。
デジタル初心者なので教えてください。どちらの機器もインターネット接続が可能ですが、
どちらに接続するものでしょうか?それとも両方とも接続するべきなのでしょうか。
「アクトビラ」や「アプリキャスト」は見たいと思っています。

書込番号:11978474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/27 21:10(1年以上前)

利用したい機能がついている機器へ接続が必要です。

両方であれば、両方です。

書込番号:11978542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/03 17:29(1年以上前)

テレビとレコーダーを
イーサネット対応のHDMIケーブルで繋げば
どちらか一方でOK。

テレビにインターネット接続すれば
レコーダーでも使える。

書込番号:12006034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価 122,800円!!

2010/10/03 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:73件

CATO Online Shopで中日優勝セール
122,800円で売っています。

ttp://www.cato.co.jp/products.php?req=00000000381

書込番号:12005849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日近所のヤマダ電機でついに購入

2010/09/12 09:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

スレ主 ZX11Dさん
クチコミ投稿数:2件

我が家ではまだ地デジ化がしておらず、ずっと32インチから液晶37〜42インチへの買い替えのタイミングを考えていました。
9月の決算セールに目をつけて、昨日ケーズ電気とヤマダ電機へ行って来ました。
それまで様々なスレを調べたり、実際に足を運んで価格と画質や機能を見比べて検討しておりました。
そして最終的には東芝のレグザZ1かソニーのブラビアの2候補に絞られ(予算は16万〜20万円)早速交渉。
ケーズ レグザZ1 42インチ 168,000円 ブラビアHX800 40インチ169,900円+3Dメガネ5,000円
他に32インチの録画機能付きも合わせて2台の購入計画。
さすがにどちらもまだ新しいのか強気な店員さん、「今の価格で目いっぱいなのでメガネ込みでこの価格でどうでしょうか?」と、「トランスミッターはサービスしますし」妻が「トランスミッターはソニーさんの昨日からのキャンペーンで今サービスでしょ、もう少し考えますね」と、次はヤマダ電機へ。
同じくヤマダ店員さんへ「ケーズ電気ではこうだったけど、こちらはいくらなの?」、「ちょっと待って下さい」、奥へ交渉中「「165,000円で、メガネは5,000円はちょっと厳しいです」。
と、その時目に入ったのが199,000円と書かれた46インチ方のHX800が気になるっっww
「あれはいくらまで頑張れる?」店員さん奥へ‥「186,000円でどうでしょうか?」
妻 「インチが大きくて2万円くらいの差だし、同じものはさっきのケーズ電気で228,000円だったよね?」私 「それならこれがお得じゃないの?ちょっと予算は出るけど後々考えるとこっちかなぁ。子供達デモ機覗いて楽しそうだし(本音は安ければ大きいのが欲しい)」
そして即購入にww メガネは12,000円×2個は別購入で15,000円にしてくれました。
計200,000円ほどになり、予定よりちょっと大きかったかな‥3Dの46インチと4倍速だしと言い聞かせています。値段的に今はそれ程お徳ではないかも知れませんけどね。
入荷は2週間待ちとの事で、まだ届いてないので何とも言えませんが子供達以上に実は私が一番楽しみにしています。
そして帰宅。 母親「テレビ買ったんだって、何インチ?」妻「46インチだって」母親「そんな大きいの、2階じゃなくて居間につけたら?半額出すから」 半額ってヒドイ‥

書込番号:11897406

ナイスクチコミ!0


返信する
xinwuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/09/15 00:02(1年以上前)

私も本日、近所のヤマダ電機で購入したので、レポします。

まず、月曜日に池袋総本店へ。
こちらでの価格は244800円、21%+3%でした。
5年保証が付いてないけど?と聞くと、要相談との事。まぁ、これは間違いなくつけてくれるでしょう。
あと、価格ももう少し頑張れるとの事。かなり心強い対応でしたが、妻と相談しなきゃ買えない
と伝え、2日ほど待って欲しいと伝えて帰宅。まぁ、ヨドバシもダメ元で調査したかったので、
これくらいのウソは問題ないでしょ。

夜に、ヨドバシドットコムをチェックすると、210801円、10%でトランスミッター付きになって
いたので、危うく衝動買いしそうに。ただし、5年保証が付いてないので、ここは辛抱しました。

今日は、ヨドバシの秋葉店でヨドバシドットコムの価格を言うと、同じようにするとの事。
ヤマダの価格も相談すると、232560円、20%の提示。ただし、5年保証は別との事。
5年保障を付けてくれと相談すると、223800円、15%に。これだと実質、190230円です。
これじゃ、話にならんということで、ヨドバシは断念。

そして、夜の閉店前に千葉松戸店へ。
店員に今日は買う気で来たと購入意思を伝える。
そうしたら、店員さんも頑張ってくれて、まずはヨドバシHPの価格210800円、12%+5%の提示。
これだと実質、174964円となります。これでかなりグラグラときたのですが、あえてヨドバシの
店頭価格提示の額でいいから、ポイント沢山つけて〜!とお願いすると、なんと232560円、
22%+5%の提示が。なんと実質169768円!!
さらに、ヤマダカードを申し込んでいたんだけど、手元にカードが間に合わないということを
伝えると、お手持ちのクレジットカードでポイントそのままでいいですよ!との事。
こりゃ、買いでしょ〜!ということで、気持ち良く購入出来ました。

ただ、メガネもつけて25万にしてよ〜!の提案は、あっさり却下。
そこだけが残念でした。まぁ、それでもポイントがたっぷりあるので、メガネ購入してもお釣り
がくるので、十分に満足できる結果でした。

ちなみに、納期は1週間との事でした。

書込番号:11911251

ナイスクチコミ!0


たくびさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/10/01 02:56(1年以上前)

地方(山口)の情報までに・・・。
地デジ化と減税に運命を感じたのか、我が家のブラウン管が壊れて4ヶ月が経ちました。突然、映らなくなったりする状態で、叩いて直った昭和のテレビの真似をしましたが、平成生まれの彼には少し厳しすぎたようで、映らなくなる日もありましたw
3Dテレビの動向と楽しい製品選びに時間を作るため、その間はポータブルDVDのワンセグで生活していたのですが、子供が「テレビ買えない程、貧乏・・・」と誤解しているようなので、無い生活も静かで慣れてきたのですが価格コムの皆さんの情報にて9月決算を舞台に購入することにしました。

 悩んだ結果、私が学生の頃購入した、艶やかできれいなのに自然な落着きを感ずるトリニトロンの美しい記憶に導かれるようにブラビアに辿り着きました。特に肌の色の表現に感じた美しさが記憶のままに感じました。同じソニー製品だから当たり前だろと突っ込まれそうですが、つまり若い頃に感じた美の記憶は、どうも脳のどこかに書き込まれているらしく、おっさんの頃自然とそちらに足が向くという事例の一つですw

HX900 画質の差が金額の差まで私には感じられなかった。NX800 スタイリッシュだが、3Dが楽しめない。画質がLX900より良くお買い得感があり、3Dが楽しめる。細いベゼルで軽量なHX800が私には丁度良い製品だと思いました。金額にもよりますが、海外向けNX810が販売されれば確実にそれにしたのですが・・・(;´д`)トホホ

 本日、ヤマダ電機にて、トランスミッターのおまけ+メガネ15,000*2購入で、200,000円で購入に踏み切りました。

 また、HX900の購入に至らなかった分を母へのプレゼントとして、ソニーのブラビアと悩んでいた東芝のレグザからREGZA 32R1 をセットで購入して合計270,000円(税込)で購入としました。自宅でどちらが良い画質か悩むのに丁度良いですw

 ヤマダ電機の担当さんには閉店間際まで長々と失礼しましたが、購入が決まった際には、こちらも嬉しくなるよう笑顔が印象的でした。これからもよろしくと蛍の光の閉店音が鳴響くホールで握手しました。(^∇^)アハハハハ!

書込番号:11994394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三連休の池袋価格

2010/09/19 03:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

早速ですが、この三連休に購入した(予定)方の価格情報はないでしょうか?

私の本日の交渉結果は210000円の22+3%、5年保証、トランスミッター付きでした。

といっても交渉はほぼしてなく、直前に別の方が交渉された金額をそのまま提示されました。

メガネは11000円には出来ると言ってましたが、まったく交渉してないので、もう少しは行けるかもしれません。

7年前に買ったプラズマ最終モデルのVEGAが急に動かなくなり、この三連休に購入しようと思います。

上記価格は今のところ最安値かと思いますが、もっと良い条件の情報がないかと思い、投稿しました。

それにしても7年前と比べると安くなりましたね。
VEGA最終モデルはエコポイント入れたらこの機種4台買える値段だったのに…。

書込番号:11932177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 09:50(1年以上前)

こんにちは、ずいぶん安いですね。
書き込みでも最安ですね。どちらのどこの店舗でしょうか?自分もいきたいと思います。

書込番号:11932875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/09/19 19:40(1年以上前)

ヨド横浜店、216500円、20%P 9/20まででした。即配達。NX800が安くならないので、これ買いました。後悔なし。

書込番号:11935390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/09/20 00:17(1年以上前)

本日再度交渉に行ってきました。
池袋ヤマダ電機です。

結果としては210000円の25+3%まで行けるとのこと。
メガネは11000円の10%。
かなりグラグラして妻を見ると子供が限界。近所なのでいったん帰宅することに。

昼寝も済ませ、買うつもりで再度行こうとしたその時、いったん帰宅することになった原因の我が子がいじっていたら、なんと何をしても映らなかった我が家のWEGAがなんと復活。

3月に引っ越しを控え、エコポイントも3月まで延長されたので今回は見送ることになりました。

3月だと新機種の発表もあるだろうし、今より安い保証もなく、ブラックアウトがいつ再発するか分からないので少し怖いですが。

ネタのようになってしまいましたが、購入予定の皆さんの参考に少しでもなれば幸いです。

書込番号:11936983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/21 08:34(1年以上前)

昨日近所のヤマダで購入しました。REGZAのz1と相当悩んだのですが、デザインと4倍速と写り込みの少なさで決めました。価格は、232480円で、25%+3%でした。ウチはケーブルテレビなんですが、SONYのブルーレイディスクレコーダーも同時購入のつもりで来店したんlですが、ハイで録画出来ないから、という理由でフレッツ光テレビを進められました。(パナソニックならi-linkで平気なんすけどとも)で、フレッツに契約するとさらに40,000円引とのこと。加えて、ブルーレイもあと一ケ月待ったほうがよいとのこと。理由は新らしい規格に対応したものが出るからだそうです。結局、テレビと憧れのysp4100!のみを購入しました。そんなに魅力的な規格なのかこれから調査します。勉強がたりませんでした。

書込番号:11944190

ナイスクチコミ!0


ZX11Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/30 21:27(1年以上前)

ブルーレイの新しい規格って言うのは、きっと3Dソフト再生対応のだと思います。今後映画等3D対応ソフトが出回ってきますが、その場合テレビだけ3Dでも再生する器械自体も3D再生対応でないと本来のリアルな3D画像でどうやら見れなみたいです。(再生に限る)
たしか東芝かパナソニックさんではすでに、ブルーレイHDDで3D対応出てたかと思いますが、ソニーでは9月後半から随時3D対応のブルーレイ再生機器が実質モデルチェンジとして出てくるらしいです。リモコンの操作性とかも考えたら、同じソニー同士がきっと相性が良いんでしょうね。
録画を考えて購入するのならそれを待ってからが良いと思いますよ。

書込番号:11992779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

週末の現金価格

2010/09/29 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

基本的にポイントによる値引きについては、あまり得感を感じないため、
現金での値引きに絞って交渉を行いました。

7件回って最終は、YAMADAさんで、170,000円の5年保証込みで決定しました。

価格コムの価格までを追求することが出来なかったし、都内激戦区のように
はいかないとは思いましたが、我が地元としては、頑張ったと思います。

もう1回他店を回れば、2〜3000円は、安くなったかもしれないのですが、
体力ならびにガソリン代等を考慮し、上記価格で落着。

失敗は、3Dメガネの購入交渉を同時にしていなかったことと、小さいですが
アンテナ線をつけてもらわなかったことです。

今週末に届く予定ですので楽しみです。

書込番号:11984568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/29 02:30(1年以上前)

他の方が質問されると思うので後はその方に任せました。

書込番号:11984895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2010/09/30 14:10(1年以上前)

え〜、では僭越ながら、

「どこの店か書かないと情報になりません」

これでよろしいでしょうか?
(笑)

書込番号:11990994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

無線LANアダプターについて

2010/09/28 16:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

教えてください。昨日、近所のケーズデンキでHX800を購入しました。ネットを使用する場合には、純正品であるUWA-BR100を使用するべきなのですが、店員さん曰く「純正品は高価なのでバッファローのWLI-UC-GNなどを購入されるお客様も多いですよ。クレームもありませんしね。」との事でした。他の無線LANアダプター等でも結構ですが、純正品以外を使用しても本当に問題が無いのか?等をご教授頂ければ幸いです。

書込番号:11982099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 16:46(1年以上前)

設定等に、自信がアルなら 社外品でもイイでしょうが、


社外品(B社、I社 他)の商品も初期不良はありますヨ。
問題の、切り分けが出来る人なら 間違いなくこっちでしょうが、
自信がナイなら、純正品がイイでしょう。。。

純正品なら、Sonyのサポートが期待出来ますしネ!!

書込番号:11982179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 17:36(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンス様
設定方法は難しいのでしょうか?私も不得手な分野なので、純正品を使用するべきなのでしょうかね。再度、ケーズデンキの店員にも確認をしますが、TV購入時に必要であろう無線LANアダプター(純正品も含め)の購入を勧めなかった理由もわかりません。やっぱりサンデーサイレンス様、有難う御座いました。

書込番号:11982352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 17:44(1年以上前)

>>TV購入時に必要であろう無線LANアダプターの購入を勧めなかった理由

地デジTVの購入者の方で LAN接続している方の割合は
 それほど 多くナイということでしょう・・・・
日本メーカーの商品は いらない機能が多すぎると思いますネ!!

書込番号:11982393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 18:01(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンス様
確かに必要無いと言われれば...その通りですが、そういう機能が付いているのだったら使いたいと思いませんか?使用頻度は最初は多いでしょうが、段々と少なくなって、何年かしたら使用していないという状況になる様な気もしますがねぇ(笑)。

書込番号:11982442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/28 18:28(1年以上前)

いや、、、お使いになられるのを 反対しているのではナイですヨ!!

むしろ、チャレンジ精神に 敬服いたします!!。。。ガンバ・・。

使ってみて、必要なければ そのままでも 一向にかまわないと思いますし・・・・案外 便利さに 大満足するかも、、、、ww 映画のダウンロードサービスにはまる方もいますし・・・・

ただ、最初は NETに繋がったが あと後で 使わなくなるのは。。。。費用対効果でどうかと???

ネットワークの知識が、多少ナイと 苦労するかもと・・(サポートの方の言ってる内容を判らないなりに理解できた方が消費者として有利かと、、)・・気にしすぎたかも。。。。。スミマセン   <m(__)m>

ただ、TV、オップション 含め 同一メーカーだと 故障診断等 適切なアドバイスが期待出来ますので その方がイイかと・・・・・・・・・・

駄文と思って下さい。。。。。。www

書込番号:11982547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/28 19:01(1年以上前)

クリスタルダンディーさん

一つ確認ですが、純正のテレビ側無線アダプタを購入する場合、対向する親機無線ルーターは何をお持ちですか?若しくは購入なされますか?
ソニーからは、親機の無線ルーターの純正品はなく、バッファローなどの親機が必要だと思います。私でしたら、親機と無線アダプター(子機)は同一メーカーにします。

また、このブラビアではまだ口コミが少ないので話は出てきてませんが、無線でテレビに接続した際、環境によっては通信が安定しないケースもあり、無線ではなく、PLC(電源コンセントをLANとして使う為のもので、このブラビアが有線LANの口を有していれば使えます)を使う方もいます。また、この逆の方もいます。

どちらがお勧めかは正直、迷いますね。

書込番号:11982674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 20:38(1年以上前)

自作歴浅い様
申し訳御座いませんでした。親機の件ですが、現在バッファローWHR-HP-G(少し古い型式ですが使用可とケーズデンキの店員さんに言われております。)を使用しております。ブラビアには有線LANの口もあるのですが、スッキリさせたい(LANケーブル等があると目障り)と思いまして、無線LANアダプターでの対応を考えているのです...この件に関しては、店員さんにも勧められましたが...けど、やっぱり...スッキリさせたいのです。

書込番号:11983086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/28 21:28(1年以上前)

クリスタルダンディーさん

 その無線ルーターですと11gと11bで理論値の最大速度が54Mbpsです。
 純正子機は11nまでサポートしており、理論値の最大速度が300Mbpsですが、この機種でもSONYのホームページには「USB無線LANアダプター」UWA-BR100を使用して「ソニールームリンク」を利用する場合、再生できる番組は12Mbps以下(ソニーブルーレイディスクレコーダーでSRモード以下)で録画したものになります。
と注意書きがありますので、LANケーブルをつないで何をするかによりますが、スピード的につらいのではないでしょうか?
 一度、ソニーの相談センターに電話して確認した方がよいです。

書込番号:11983345

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/28 21:44(1年以上前)

>店員さん曰く「純正品は高価なのでバッファローのWLI-UC-GNなどを購入されるお客様も多いですよ。クレームもありませんしね。」との事でした。

本当のことなのですかね?>「WLI-UC-GNなど」で動作
聞いただけのクリスタルダンディーさんに問うても仕方がないですが。

正直、UWA-BR100以外で動作するとは、信じられないのですが・・・・

本当で有れば、高い&速度不足の純正品を購入せずに済むことが出来るという、大きな情報となります。

クリスタルダンディーさんが無線接続の方向で行かれるのなら、その店員に「動作しないなら返品」の一筆を貰ってトライするのが良いかも?


>現在バッファローWHR-HP-G

無線規格g,b対応品なので、この規格内なら接続出来るでしょう。

ただし、クリスタルダンディーさんがLAN接続を何に使うかで、要求される速度が出ないことが出てきます。


>設定方法は難しいのでしょうか?

設定に関しては、BRAVIA側は何も設定が無いみたいです。(電子版取説「無線LANアダプタを使う」参照)
そこにも書かれていますが、親機側の設定が有ります。


書込番号:11983436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 21:46(1年以上前)

自作歴浅い様
確かにネット関係については、それがキチンとなっていないとTVを見る事が出来ないとかいう訳ではありませんので、ゆっくりと考えた方が良いのかなと思います。全てがケーズデンキの説明と食い違う様であれば文句の一つでも言ってやりたいです(笑)。まぁ販売する立場になれば、「あれもこれも必要になります。」と言って、「じゃ購入するの止めた。」と言われれば商売になりませんものねぇ。でも不親切ですよね…無知な私にも問題がありますが…いろいろとご教授頂きまして有難う御座いました。

書込番号:11983454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 22:04(1年以上前)

m-kamiya様
いろいろとご回答頂き感謝申し上げます。地方のケーズデンキなんですけど、まぁそんな感じなんです。↑でも書き込みましたが、商談の早い成立を!というのが、ものすごく感じられるのです。「とりあえず、TV買ってよ。後は一緒になって考えてやるからさ!」的な雰囲気です。店員さんの「バッファローの...」は、本当の話であり、私の友人も同じ様な事を言われたとの話です。話が脱線してしまいましたが、再度、確認をしてみます…3〜4人くらいの方が使用されて、実績があるとの事でしたが、私は逆に心配になってしまい、皆さんのご意見を聞きたく質問をさせて頂いた次第です。

書込番号:11983563

ナイスクチコミ!1


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/09/28 22:18(1年以上前)

私は無線Lanの子機にBuffaloのWLI-TX4-AG300Nを使用しています。
この子機にTV、HDDレコーダー、PS3、Wiiを有線Lanで接続して
親機にはBuffaloのWHR-G300Nを使用しています。
親機と子機は別々の時期に購入しましたが、設定はAOSSで簡単に出来ました。
TVではYouTubeを見ています。

書込番号:11983662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/28 22:25(1年以上前)

ZinoNo1様
そうですか。無理では無いのですね。納品には、まだ時間(10月9日)がありますので、メーカー並びに各量販店に行って、いろいろ聞いてみます。情報、有難う御座いました。無知なもんで申し訳御座いません。

書込番号:11983733

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/28 23:42(1年以上前)

WLI-UC-GNとWHR-HP-Gの組み合わせでしたら、ボタンを押すだけのAOSS設定ができるので、
純正品よりWLI-UC-GNのほうが良いのかもしれません。

それとクリスタルダンディーさんの使用環境・目的はわかりませんが、もし動画を観るのであれば、
11gだとカクカクするという話をよく聞くので、11nに対応している親機の購入も現実的に
考えておいたほうがいいと思いますよ。(勿論それで解決するかどうかはわからないですが・・・)

ただそれは子機を取り付けてからでも遅くはありませんので、必要かどうかは様子を見てから
判断して下さい。

書込番号:11984258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/29 00:10(1年以上前)

ZinoNo1さんのおっしゃってるWLI-TX4-AG300Nについては、
有線LAN端子からつなぐ機器なので、
USB端子からつなぐUWA-BR100やWLI-UC-GNなどとは
ちょっと性格が違うのでは?

m-kamiyaさんが心配されてるのは無線LANのドライバのお話ではないでしょうか?

書込番号:11984419

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/29 00:45(1年以上前)

>無線LANのドライバのお話ではないでしょうか?

はい、そうです。

まあ、「再度、確認をしてみます…」ですから、これ以上聞いただけのクリスタルダンディーさんに言っても仕方が無いでしょう。

自分もお勧めは、ZinoNo1さんが使っているWLI-TX4-AG300Nですね。
(好奇心&情報としては、WLI-UC-GNが動くのか?ですが。(笑))

このWLI-TX4-AG300Nには、LANポートが×4個有るので、今後別機器追加の際にも追加不要となります。
(設置的には、機器周辺にLANケーブルが必要となり、USBタイプみたいなスマートさは無いですけど・・・)


書込番号:11984591

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/29 01:43(1年以上前)

ドライバが対応していない機種もあるみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081870/SortID=11143193/

店員さんが大丈夫と仰っているのなら、試してみてもいいのかもしれませんが・・・

少し高いですが、参考までに

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/

書込番号:11984785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/29 09:41(1年以上前)


HX800にて他社製USB無線LANアダプターを使う場合について、

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031442
に、

「他社製 無線LANアダプターで接続する場合、必要な設定や操作については
機器の取扱説明書などをご確認ください。 」と記載されていますが、

今、SONYに電話しましたら、他社製のUSB無線LANアダプターは認識せず使用することができないので、他社製品での無線LANを使用したい場合は、イーサーネットコンバーターをご使用くださいとの事でした。

どうしても無線LANを使用されたいという事であれば、

   ・USBタイプであれば純正品(UWA-BR100)を使用する。
   ・イーサネットコンバータータイプであれば
    ZinoNo1さんのおっしゃってるWLI-TX4-AG300Nなどの他社品が実績がある。

という事になります。

尚、現行親機(バッファローWHR-HP-G)がサポートしている無線規格が11gと11aになるので、動画を見るとスピードネックになる可能性もあり、m-kamiyaさんやgwert5さんも先に記載頂いておりますが、動画を見る場合はカクカクしたりする場合もありますので、その際は親機の無線規格11n対応版への切り替えなどご検討ください。

書込番号:11985543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度4

2010/09/29 12:19(1年以上前)

自作歴浅い様

有難う御座いました。親機の新規購入とSONY製無線LANアダプター購入にて対応がベストと思いました。何十万もする様なツールでも無いので無難な方向で構築したいと思います。又、ご協力頂いた他の皆様へも感謝申し上げます。

書込番号:11985917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング